経営企画 業務委託 リモート可の求人情報
事業をグロースさせるCOO候補募集!
メーカー向け製品開発管理クラウド「PRISM」の開発・運用に携わり、日本の基幹産業である製造業にインパクトを与えます。 ■仕事内容 COO候補として、製品開発プラットフォーム「PRISM」のセールス業務全般やチーム組成・仕組みづくりを担っていただきます。主な職務内容は以下の通りです。 ・営業戦略の立案及び執行 ・顧客課題の特定およびプロダクトチームへのフィードバック ・新規顧客との接点創出 ・顧客課題の解決に向けたコンサルティング支援 ・展示会の出展取りまとめ ・カスタマーサクセスの執行 ・各種商談の設定およびオーナーとしての参加 ・営業メンバーの採用および育成 ■事業内容 製品ライフサイクル管理クラウド『PRISM』の開発・提供 「PRISM」は社内に散らばる技術情報を一元化することで開発効率化や技能継承を支援する、製品ライフサイクル管理クラウドです。 製品に関わる技術情報を部品構成表(BOM)に集約することで製品マスタを構築し、設計から調達、生産、サービスに至る全行程で技術情報を円滑に共有できます。 また生成AIアシスタントにより埋もれた技術ナレッジの発掘、技能継承を実現。 さらにノーコード機能によりマウスクリックだけでセットアップが完結できる、次世代の技術系基幹システムです。 ■会社の特長 ・製造業の基幹システム刷新という大きな課題に立ち向かう面白さ ・決まったプロダクトの販売だけでなく、顧客課題に合ったソリューションを提案できる自由度の高い営業 ・社員数数十人の町工場からグループ数万人の一部上場企業まで幅広い顧客層 ・事業の0→1フェーズで幅広い業務にチャレンジできる体制 ■社内コミュニケーション ・Thingsでは、リモートワークとオフィス出社のハイブリッドスタイルを採用しているため、非同期なコミュニケーションを支えるためのツールを豊富に用意しています。(slack、notion、slack、miro、Figmaなど) ・CEOとの月一回の1on1でお互いに事業や開発に関する情報共有を行う場があります。 ・スピード感をもった働き方、ドラスティックな発想や提案ができるように、同期的なコミュニケーションも大切にしています。(Thingsカルチャーよもやま会、スプリント共有会、デザイン定例) ・製造業界出身ではないメンバーも多いため、自由参加の勉強会(輪読会)を開催しています。
- 給与
- 応相談 ※正社員にはストックオプション付与制度があります
- 勤務地
- 週に2回のオフィスデーがあります。(フルリモート応相談) ※業務委託の方は全員フルリモートで参画しています
- 雇用形態
- 正社員 or 業務委託
- 勤務体系
- リモートワーク 土日祝休日
- 試用期間
- あり(3ヶ月間)
- 福利厚生
- ・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) ・交通費支給 ・諸休暇(夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇) ・社用PC貸与(正社員のみ)
【COO/執行役員】会員数300万人以上の急成長チケット売買サービスの役員として、サービスの拡大を牽引!
当社では「エンタメをもっと幸せに」をビジョンに、チケット売買プラットフォームを運営しています。国内NO.1の地位を確立していく為には、代表のパートナーとして組織、カルチャー、戦略実行を幅広く見ていただたけるCOO(執行役員)が必要です。 【業務内容】 ・事業戦略の構築、実行 ・採用、組織作り ・プロダクトチームのマネジメント、ディレクション ・マーケチームのマネジメント、SEO対策、広告運用 ・カスタマーサポートや事務、不正対策チームのマネジメント ・オペレーションの設計、実行、業務効率化 ・非連続的な成長を実現するための事業開発 ・予算策定、予算管理 ・新規事業戦略の立案、必要となるデータの調査や整備 ・企業ブランディング、マーケティング など、事業を伸ばすための施策なら何でも挑戦していただきたいと思っています!
- 給与
- 応相談 700万円 ~ 1000万円
- 勤務地
- 東京都恵比寿オフィス
- 雇用形態
- 雇用区分:正社員(試用期間3カ月は契約社員。使用期間は業務委託契約も可)
- 勤務体系
- ・専門業務型裁量労働制 1日8時間 ・一部リモートワーク可 【休日・休暇】 ・完全週休2⽇制(⼟・⽇)、祝⽇ ・有給休暇(法定通り支給) ・GW、夏季、年末年始休暇 ・冠婚葬祭休暇
- 試用期間
- あり(3か月)
- 福利厚生
- 【待遇・福利厚生】 ・各種社会保険完備(雇⽤・労災・健康・厚⽣年⾦) ・健康診断 ・交通費全額支給(社内規定あり) ・家賃補助(勤務年数及びグレードに応じて、最大5万円まで支給) ・社宅制度 ・PC支給 ・推し記念日制度(推し記念日を有給として付与) ・推し活補助制度(推し活でかかった費用を会社が一部負担) 【その他】 ・受動喫煙対策(屋内禁煙) ・服装、髪型、ネイルなど⾃由 ・ソフトドリンク、お菓子完備 ・書籍代サポート(業務に必要な書籍については自由に購入可) ・シャッフルランチ(2週間に1回、事業関係なくメンバーをランダムで指定して会社負担でランチに行ける制度) ・社員旅行
デジタルとリアルの融け合う未来を創るBizDev募集!
世界初のMixed Realityプラットフォームである「Auris」を2020年9月にクローズドリリースし、デジタルとリアルの融け合う新しい空間のあり方、ユースケースを開拓しています。 現在、鹿島建設や、東京メトロ、東京ドームといった空間を持つ施設事業者を始め、神奈川県や東京都といった自治体への導入が進んでおり、またコンテンツ制作のパートナーとして乃村工藝社など様々なパートナーとのアライアンスを進めながらAurisの事業化を進めています。 入社後はAurisのブランド価値の向上によるPull型案件の獲得増加を目的とした認知拡大やブランディングなどをメインで行っていただきたいと考えています。 また、その過程で現場レベルでプロダクト理解を深めていただくため、PMとして現場に出ていただき、案件を実際に動かしていただく予定です。 さらに、将来的にはAurisの新規ユースケースの開拓、顧客ニーズからプロダクト戦略への反映などまで行っていただきたいです。 日本では、現在、施設や空間・音声の体験型展示でのニーズが多いですが、今後海外(ターゲット:北米)のエンタメコンテンツ業界も視野にいれた事業展開も想定しています。 ※過去アライアンス事業 ・「oto rea(オト リア)」乃村工藝社 https://www.nomlab.jp/jp/nomlog/detail/65 ・『HANEDA INNOVATION CITY BUSINESS BUILD※1』をきっかけとしたオープンイノベーション 鹿島建設 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000114.000037194.html ・東京メトロと協業し、リアルとデジタルが融け合う未来のインフラの共創を開始 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000034007.html
- 給与
- 500万円〜900万円 ※スキル・能力・経験に応じて検討
- 勤務地
- 東京本社(リモートワークも選択可能)
- 雇用形態
- 正社員 (業務委託も可)
- 勤務体系
- 一部リモート可 フレックス 職務によって勤務時間(フレックス)は柔軟に調整 完全週休2日制(プロジェクトによって土日や夜間の出勤可能性あり)
- 試用期間
- 6ヶ月
- 福利厚生
- 交通費全額支給 各種社会保険 (健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有) 書籍購入補助 カンファレンス参加補助
◆HERPについて 「採用を変え、日本を強く。」をミッションに掲げ、企業と人材の最適なマッチングを実現するため、採用領域のさまざまなステークホルダーに向けて複数のサービスを開発・提供しているHR Tech企業です。 ミッションについての弊社代表の思いはこちらの記事をご覧ください:https://www.fastgrow.jp/articles/herp-shoda-03 デジタル人材採用を加速する採用管理システム『HERP Hire』や、タレントプール管理システム『HERP Nurture』、オンライン完結型リファレンスチェックツール『HERP Trust』、人材紹介会社向け求人管理システム『ジョブミル』などを提供しています。 主力ビジネスである『HERP Hire』は、IT企業を中心に東証一部上場企業まで2000社以上の導入実績があります(2024年6月現在)。 これまで『HERP Hire』(ATS)の会社として成長を続けてきましたが、近年は既存事業の成長に加え、新規事業の立ち上げや、M&Aによる事業領域拡大など、採用市場の課題を多角的に解決するマルチプロダクト戦略を推進しています。 ◆募集の背景 当社は現在、上場準備を進めております。この過程において、プロジェクトマネージャーとして上場準備を進めながら、また、国内外からの大規模な資金調達やM&Aなど通じて、更なるビジネスの拡大を図っていけるCFO候補を必要としております。日本を代表するHRtech企業への進化を図るため、経験豊富でビジョンを共有できる新たな経営メンバーを求めています。 ◆業務内容 - 資本政策の策定、国内外からの資金調達の企画立案、実行 - IPO準備における業務全般 - 財務戦略の立案、財務分析、経営陣へのレポート - コーポレート部門の統括、体制構築 ※業務内容の変更範囲:会社の定める業務 ◆チーム構成 経営企画1名, 経理1名, 法務1名
- 給与
- <経験・能力を考慮の上当社規定に従い決定します> 年収540万円〜900万円 ※上記金額には30時間分のみなし残業代を含みます ※みなし残業時間を超える勤務をした場合は、残業代を追加支給 ※別途、正社員全員にストックオプションを付与
- 勤務地
- 五反田 本社オフィス(リモートワーク可) ※勤務地の変更範囲:会社の定める場所(リモートワークを行う場所を含む)
- 雇用形態
- 正社員・業務委託
- 勤務体系
- ◆勤務時間 フルフレックスタイム ※ コアタイムなし ※ 1日の標準労働時間: 8時間 ※ 在宅勤務可 ◆休日・休暇 - 土日祝休み - 年末年始休暇 - 慶弔休暇 - ウェルカム休暇(有給付与までの間使える有給での3日間分の休暇) - シックリーブ(本人または家族(ペット・パートナー含む)の体調不良時に使える3日間分/年の休暇)
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- - 交通費支給(上限あり) - 社会保険完備 - 健康診断 その他 - 受動喫煙対策:敷地内禁煙
HRizeを”企業”に昇華させていくCOO募集!
■HRizeとは? 当社は、2024年6月に創業した会社です。 導入いただいたお客様経営戦略に寄り添った形で最適な人事・組織戦略を提案し、実現までサポートする”HRパートナー事業”を展開しています。 ■HRパートナーとは? コンサルタントでも、代行でもなくあえて分かりづらい「パートナー」という名称にしている理由としては、当社の仕事はお客様に背中を預けてもらい、最適なHRを描いて実現する「戦略策定・実行」の主体となるうえでの意味合いが込められています。スタンスは雇用された社員同様のコミット感を実現し、知識や知見で価値を乗せる仕事です。 ■案件数 1パートナーあたり2~4件程度の案件を担当いただきます。 契約のボリュームによって案件数は決定します。 ■COO業務 ・正社員採用に向けた体制構築 ・営業 ■座組 ・当社は1つの案件に対して必ずパートナー2名以上の「ペア」で取り組みます。 ・基本フルリモートですが、お客様のところへの出張はありえます
- 給与
- ▼業務委託報酬 【FullTimeベース月額】800,000/円~1,000,000/月 ※稼働日数ベースで案分 ▼正社員ベース 年収840万円~1020万円 *************************************** 基本は業務委託スタートになります!!!!!!!! ***************************************
- 勤務地
- ・フルリモート
- 雇用形態
- 業務委託スタートの正社員検討
- 勤務体系
- ・定めなし ・フルコミット前提
- 試用期間
- なし
- 福利厚生
- ・ないですが、フレキシブルなので、もし必要な備品あったら買います。 ・調査に必要な本とかは買ってよいです
【COO候補】営業責任者募集
◆募集背景 mojaは「売れる時代をつくる」をミッションに掲げ、「個の営業能力をエンパワーするプロダクトをつくる」をビジョンにしています。 弊社の詳細についてはこちらのURLをご覧ください: https://speakerdeck.com/vince_moja/moja-hui-she-shuo-ming-zi-liao-240212-v-dot-4-3 現在は主力ビジネスとして、営業組織図オートメーションSaaS「ulu」を提供しており、現在1→10フェーズです(2024年9月現在)。 今後はuluのさらなる展開に加えて、複数の機能開発を計画しており、開発チーム・顧客と一体となって一緒にサービスの提供価値を高め、mojaの未来を創る強い仲間を求めています。 本ポジションでは、セールスの経験を生かして、既存ビジネスの着実な成長や、新規事業にセールスサイドから貢献していただける方を募集しています。 将来的には、事業開発やビジネス組織の立ち上げを主導するロールや既存事業のビジネス職のマネジメントを担うことを期待しており、セールスからキャリアを広げていきたい方とマッチング可能性が高いポジションです。特にエンタープライズへのセールス経験を歓迎しています。 ◆業務内容 短期 ・財務ミッション。セールスとして、既存事業・新規事業の新規開拓および既存顧客への営業活動 ・今後のスケール・利益率改善を見据えた営業プロセスの効率化・仕組み化 ・エンタープライズセールス、アライアンス業務管掌 中長期 ・営業の新メンバーの受け入れプロセスの構築 ・PL責任を背負いながらの案件品質・チームメンバーのマネジメント ・営業活動を通じての新規事業の営業スキーム・支援スキームの確立 (最終更新日:20240906)
- 給与
- 課題解決力の水準・役職を考慮して、年収660万円〜1200万円 (※上記金額には45時間分のみなし残業代を含みます。1ヵ月間の中で、上記みなし残業時間を超える勤務をした場合は、残業代を追加支給)
- 勤務地
- 東京都新宿区新宿2−12−13 新宿アントレサロンビル2階 リモート可
- 雇用形態
- 正社員・業務委託
- 勤務体系
- ◆勤務時間10:00-19:00 フルフレックスタイム ※ コアタイムなし ※ 1日の標準労働時間: 8時間 ※ 週3出社、週2在宅(週5出社可) ◆休日・休暇 ・土日祝休み ・年末年始休暇(12/29-1/3) ・夏季休日(8/13-8/15) ・創業日(2/21) ・慶弔休暇
- 試用期間
- あり(6ヶ月)
- 福利厚生
- ・社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、労災保険、雇用保険) ・交通費支給(上限あり)
タイムラボは、「世界の時間ロスをなくす」をミッションに掲げ、スマートカレンダー「Lynx」( https://lynxcat.app/ )の開発や、スタートアップから大企業までのサービス立ち上げを支援するSDS事業を展開しています。 このポジションでは、タイムラボのマーケティング責任者として、会社全体のブランディング設計や、「Lynx」のマーケティング活動を推進いただきます。 現在当社では「ストーリーテリング」というチームを組成し、「Lynx」のプロモーションを設計していますが、特にコミュニティマネジメントやインフルエンサーとなり得るキーマンの創出といった設計を推進いただける方に、チームを牽引いただきたいと考えています。 ◆想定される業務内容 ・「Lynx」など自社ソフトウェアのマーケティング戦略策定と実行(海外も含む) ・ブランドガイドラインの策定 ・コミュニティマネジメントの設計・運用 ・プロモーションにおける数値管理、効果検証
- 給与
- 年収700万~900万
- 勤務地
- フルリモート
- 雇用形態
- 正社員 / 業務委託
- 勤務体系
- - 勤務時間:フルフレックス制 - 休日:土日祝、年末年始
- 試用期間
- 3ヶ月
- 福利厚生
- 社保完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、SO付与予定
CFO・新規事業立ち上げメンバを募集!
新規事業責任者(CFO候補)としての募集となります。更なる経営基盤強化とIPOに向けて、CEOはじめ役員陣と共に、まずはファイナンスに関連する新規事業の立上げを担っていただきます。将来的にはCFOとして財務全体のマネジメントおよび、更なるビジネス拡大を図りながら事業をリードしていただける方を募集します。 【具体的な業務】 - financeに関する新規事業の検討 - スキームを用いた資金調達 - 財務戦略の立案・実行 - ファイナンス戦略・事業の立案・実行 (- IPO準備における業務サポート) (- エクイティストーリーの策定) (- 投資家対応などのIR業務) ~MiletosのVMV~ 【OUR VISION】より多くの人が創造する社会へ 【OUR MISSION】ビジネスをレガシープロセスからモダンプロセスへ変革する 【OUR VALUE】 ◆INNOVATIVE(革新的か):Miletosは革新性を追求します。現状に満足することなく進化を求めて常に新しさを志向し、社会に対して新しい価値を創造していきます。 ◆NECESSARY(必要か)Miletosは必要性を吟味します。なぜそれが必要なのかを常に問い、真に必要とされる価値を必要とされるタイミングで創造していきます。 ◆FAIR(公平か)Miletosは公正性を尊重します。常に公平な行動を積み重ねることで、仲間、お客様、社会から信頼を獲得し、その信頼の上で、Miletosにしかできない価値を創造していきます。 変更範囲:変更なし
- 給与
- 月給50万~84万円 ※能力に応じてこれ以上の昇給有り ※固定残業代(45時間分)と時間外手当(50時間分)を含む ※固定残業時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 <給与内訳>※月給50万の場合 基本給:351,591円 定額時間外手当(45h×賃金時間額×1.25):121,331円 定額深夜時間外手当(50h×賃金時間額×0.25):27,078円
- 勤務地
- 【勤務地詳細】 リモートワーク(フルリモート可) 【本社】 東京都中央区銀座6丁目2−1 DAIWA銀座ビル7階 変更範囲:変更なし ※オフィス禁煙(ビル内に喫煙室設置)
- 雇用形態
- 正社員(業務委託相談可)
- 勤務体系
- 【勤務時間】 完全フレックスタイム制 ■標準労働時間: 1日8時間 ■清算期間: 1か月 ■清算期間における総所定労働時間 年間月平均所定労働日数(20.5日)×8時間(164時間) ※ただし、清算期間の暦日数が28日の場合は、160時間 ■始業及び終業の時刻 フレキシブルタイム(5時00分から22時00分まで)の範囲内で労働者の決定に委ねる ■休憩時間 6時間を超え8時間以下の労働を行う場合:45分間 8時間を超える労働を行う場合:60分間 ■所定時間外労働:有り ※時間外労働の賃金については給与規定による ■時間外労働の取扱い 1か月の法定労働時間を超える場合 ■勤怠の取扱い 所定時間未満の労働時間の場合、不就労時間分を控除する 【休日・休暇】 完全週休2日制(土日祝)
- 試用期間
- あり(3か月)
- 福利厚生
- ■各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) ■定期健康診断 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■健康維持のための運動費用補助 ■ヘルスケアサービス(MSAケア) -線虫がんリスク検査、健康診断リスクチェック -Oisixの配食、家事代行等のサービスの無料・割引利用など
2020年に提供開始した、当社のメインプロダクトで「そうぞくドットコム」の事業責任者ポジションです。責任者として、PL責任を担っていただきます。 具体的なミッションは以下の通りです。 ①PL責任 売上・利益目標を最終責任者として追っていただきます。その為に必要なタスクとして、数値計画の策定及び予実管理、事業戦略の策定及び実行、事業部採用計画の策定と調達(採用)等の業務を行なっていただきます。 ②事業グロース 数値計画に基づいた各種グロース施策について、最終意思決定を担っていただきます。具体的には、目標達成の為に必要なマーケティング戦略、アライアンス戦略、メディア戦略の策定・実行をお任せします。toCサービスにおける顧客認知〜受注〜役務完了までのファネルを一気通貫で、掌握いただきます。 ③オペレーション管理 サービスにおける、Quality(品質)、Delivery(納期)部分の管理・責任を担っていただきます。オペレーションにかかるあらゆる費用を適切に管理し、原価コントロール、粗利最大化を目指します。 ◆このポジションの魅力 ・将来的な取締役・執行役員候補 ※責任者ポジションですが、正社員10名以下の組織サイズなので、プレイング兼務として参画いただきます。が、一部業務においてはアシスタント採用を検討します(体制については、選考途中でディスカッションとさせて下さい)。
- 給与
- 雇用形態による ・正社員:年収720〜1500万+ ストックオプション応相談 ・業務委託(副業含む):時給2000円〜 上記はスタート時の年収幅です。昇給やインセンティブ等については面談でお話しします。
- 勤務地
- ▼本社 東京都新宿区大久保1-2-1 天翔東新宿ビル901(各線東新宿駅より徒歩3分) 2023年9月以降、方針としては”原則出社”でリアルでのコミュニケーション重要視に切り替えております。 が、一部のメンバーにおいては、ご家庭の状況やお住まいの地域などによって、リモートワークを可能としています。お気軽にご相談ください。 ※本職種は、業務委託(副業など)をご希望の場合でも、週3回以上の出社が必須となります
- 雇用形態
- 正社員 or 業務委託(副業からの参画可)
- 勤務体系
- ・正社員:9:30 始業 〜 18:30 終業 ・業務委託(副業含む):月40時間〜 正社員の場合、本職種は「コアタイム無しのフルフレックス制度」を活用しておりますが、実態としては定時で出社される方が多いです。 但しこの点は職種やご状況に合わせて、柔軟な対応が可能ですので、お気軽にご相談ください。
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ・社会保険、雇用保険完備 ・完全週休2日制 ・祝日、年末年始休暇 ・育児休暇、産後休暇、介護休暇 ・入社時有給10日付与 ・通勤手当(上限月5万円) ・希望のPCを貸与(上限あり) ・各種資格補助手当
コミュニティマネジメントSaaSをグロースする法人営業マネージャー候補募集
【会社・事業について】 TieUps株式会社( https://tieups.com/ )は、2020年4月30日に創業し、「個人の活動が楽しく表現できる状態を作り、個性を価値に変える。」をMissionに掲げ、テクノロジーの力でより良い共創プラットフォームを開発し社会に貢献しています。主に、ブランディングプロフィールサイト「lit.link」、コミュニティCXプラットフォーム「TieUps」の開発・運営を行っています。 ①ブランディングプロフィールサイト「lit.link( https://lit.link/ )」 2020年12月にβ版、2021年1月に正式リリースしました。豊富なテンプレートや、LINEブラウザで見たまま編集できる手軽さが好評で、著名人やインフルエンサーに多くご利用いただき、ユーザー数は300万・月間アクセス7,000万PVと日本最大級のプロフィールサイトとして、成長し続けています。 ②コミュニティCXプラットフォーム「TieUps( https://tieups.co.jp/ )」 ユーザー同士が交流しながらそれぞれのミッションをクリアすることで、能動的にブランドロイヤルティを向上させることができます。自動ガイドやレベルアップの仕組みにより顧客を育成し、商品の購買や口コミにつなげることができるマーケティングオートメーションを可能にしています。 \\ 資本調達プレスリリース // 2023年10月にプレシリーズAラウンドで3.7億円の資本調達にも成功しており、起業家や投資家からのご評価もあってサービス急成長中です! プレスリリース:https://tieups.com/news/20231025/ 調達した資金は、今後ブランディングプロフィールサイト「lit.link」、コミュニティ型顧客育成プログラム「TieUps」の機能拡充への投資、採用と社内体制強化に投資する予定です。 \\ 創業期のコアメンバー積極採用中 // 組織拡大に伴い、弊社サービスの成長を牽引するメンバーを募集します! TieUpsでは、事業に興味を持っていただいた方のためにカジュアル面談を実施しています。まずは簡単な情報交換からでも大歓迎です!お気軽にご連絡ください。 【ポジション】 ・CXO ・BizDev、Account executive、法人企画営業 ・コミュニティデザイン ・プロダクトエンジニア ・プロダクトデザイナー 等のポジションを採用中です! 【技術環境】 ・開発言語:TypeScript(フロントエンド)、Kotlin(サーバーサイド) ・環境:Mac推奨 (KtorやReactを起動できればWindowsでも可) ・フレームワーク:React(フロントエンド)、Ktor(サーバーサイド) ・データベース:SQL系列 ・インフラ:GCP ・不具合/パフォーマンス監視:Datadog ・ソース/issue管理:GitHub ・デザイン:Figma、Illustrator、Photoshop ・チャットツール:Slack ・問合せ対応:Zendesk ・情報共有:Slack、Google Drive、Notion、GitHub ・AIツール:ChatGPT、GitHub Copilot、GitHub Copilot X、snyk 【配属チーム構成】※業務委託含む ▼プロダクト開発メンバー構成 ・プロダクトマネージャー:1名 ・エンジニア:5名 ・デザイナー:2名 ▼プロダクト開発以外のメンバー構成 ・CXO:2名 ・法人営業:2名 ・コミュニティデザイン:2名 ・BizDev:1名 ・PR/マーケティング:1名 ・HRマネージャー:1名 ・バックオフィス:1名
- 給与
- 要相談(400万〜)
- 勤務地
- ・勤務地:渋谷オフィスまたは自宅 ・オフィス勤務(月火水) - 渋谷オフィス:東京都渋谷区宇田川町2-1 渋谷ホームズ13階 - アクセス:各線渋谷駅から徒歩10分程度 - 屋内禁煙(屋外喫煙可能場所あり) ・リモート勤務(木金) (雇入れ直後)本社及び労働者の自宅 (変更の範囲)会社の指定する場所
- 雇用形態
- 正社員・契約社員・業務委託
- 勤務体系
- ・正社員・契約社員の場合 - コアタイム10:00 〜 14:00のフレックス制。 ※標準的な労働時間:10:00~19:00 (休憩時間1時間を含む) - 中抜け可能 ※1日の所定労働時間を満たせば、中抜けも問題なく自由なスタイルで勤務可能 - 所定労働時間を超える労働の有無:あり(平均月20時間~30時間) ・休暇について - 週休2日制 (土曜、日曜、祝日) - 休暇:年末年始・GW・婚姻・慶弔・産前産後など ※暦通りの休暇に加え、業績により追加休の可能性あり - 有給休暇:入社から6ヶ月後以降に付与 (※) ※入社6ヶ月間で所定労働日の8割以上出勤した場合に年次有給休暇を付与。 ※以後は、就業規則に応じた年次有給休暇を付与。 ※ 有給休暇は正社員・契約社員の場合に限っており、詳細は契約形態によります。
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- 【福利厚生】 会社紹介資料に詳しく記載しています。是非ご覧ください! https://speakerdeck.com/tieups/tieups-inc-recruit-chuan-etairen-nichuan-warushe-hui ・健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 ・通勤手当 ・BYOD手当(自前パソコンを使う場合、購入代金を月額で支給) ・ファーストランチ支援(各メンバーとの初めてのランチを1人2,000円まで会社負担) ・学習用書籍購入負担 【ストックオプション制度について】 ・正社員に限らず業務委託も貢献度によりストックオプションを付与(実績あり) ・半年ごとに付与/金額固定/M&Aも権利行使可能 ・分離課税20%/付与後2年で権利を持ったまま退職可能 ・詳細:https://www.wantedly.com/companies/company_3327605/post_articles/382995
「しなやかに学び続ける組織」の構築に取り組みたい方を募集!
■企業情報■ 2017年に創業した「新たな社会課題に挑戦する人のキャリア・学びを支援」するベンチャー企業です。 「変化の時代に適した、学びのエコシステムを共創する」をミッションに、サステナビリティ領域に特化した転職・採用支援サービス「サスキャリ」を運営しています。 直近数年で黒字経営を継続させながら事業成長を加速させており、ミッションに共感し、共に会社を創り上げてくださる方を募集しています。 詳しい会社の軌跡・今後の戦略については以下を御覧ください。 https://speakerdeck.com/rebirthnet/rebirthnet-recruiting-deck-ver202501 ■ポジションの概要■ ▼具体的な業務内容 会社の中核メンバーとして、「組織学習を潤滑に回すための仕組みづくり」を牽引するポジションです。 1. 経営企画:月1回の経営戦略会議(オフサイト)の運営、組織開発、予実管理 2. 事業企画:バリューチェーン全体のデータ分析、事業戦略設計、予実管理 3. コーポレート統括:財務経理・人事・情シス・総務・法務・広報 機能の統括 ▼ポジション・会社の魅力 ・経営陣と共に事業創りができるため、経営視点や事業開発能力が身に付きます。 ・キャリア方針の壁打ちにより、自分らしさや内発的動機が伴ったテーマ・役割で事業創りを推進することができます。 ・自身及び仲間の深い理解を重視するカルチャー・プロセスがあるため、組織においてつながり実感を得られます。 ■代表メッセージ■ はじめまして、代表の白土です。 「経営・事業企画 / 組織開発」求人を見ていただきありがとうございます。 リバースネットは創業後数年に試行錯誤期間があり、大きな挫折も経験しました。 そんな中、自分らしさと今後の社会からの要請の双方を含んだ形でミッションと事業を再構築し、ミッションに共感する仲間に加わっていただくことで、以前よりも安定して挑戦できる基盤が整ってきました。 今後の10年は改めての再創業フェーズとなります。 次世代の大人の学びの課題を解決する事業群を創造するためには、本テーマと自身の動機が重なり、経営マインドと事業運営能力、リーダーシップを共に高めていく仲間がたくさん必要となります。 ご自身の内発的な動機が弊社ミッションと重なりそうな方、長期にわたって仲間と共に事業創造に熟達していきたいと思われる方のご応募を、心からお待ちしております。
- 給与
- ・年収500~700万円(月45時間の固定残業代含む) ・ストックオプション制度も構築し、配布予定
- 勤務地
- 東京都中央区日本橋1丁目13-1 日鉄日本橋ビル 3階
- 雇用形態
- 正社員(業務委託からのスタートも可)
- 勤務体系
- ◆勤務時間 ・所定労働8時間 ・月45時間以内の残業あり ◆リモートワーク ・ハイブリッドワーク可 ◆休日 ・完全週休2日制(土・日)、祝日休み ・年次有給休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇
- 試用期間
- あり(6ヵ月間)
- 福利厚生
- ・社会保険完備 ・オフィスにて無料ドリンク/スナックを提供
案件増加に伴い、クライアントのDX推進をリードいただけるコンサルタント・PMを募集いたします。 具体的には、以下のような様々な業務をPMとしてリードいただく想定です。 ・DX戦略策定~調査~検証設計 ・ワークショップの設計・ファシリテート ・業務プロセスの整理・可視化 ・あるべき業務オペレーション・システムの提案・構築支援 ・市場調査・戦略立案 ・システム要件定義・開発プロジェクトマネジメント ご経験・スキルを踏まえて、マッチするプロジェクトにアサインさせていただきます。 適宜、代表の齋藤や、案件ごとに必要な各領域の専門家(エンジニア/デザイナー/ドメインエキスパートなど)、クライアントと協働しつつ推進していただきます。 またプロジェクトを通して得たノウハウ・インサイトをもとに、自社AI SaaSのUX設計にもフィードバックいただくことを期待しています。 (プロジェクト事例) ①「製造業」 × 「戦略・ビジョン策定」 →混在する複数事業の構想・アイディアを、ビジョンワークショップを通じ、全社DX戦略に統合 ②「物流」 × 「プラットフォーム構築」 →商流・プラットフォームの各ステークホルダーの状況を加味したDX導入設計〜推進により、業務生産性3倍overに ③「農業」 × 「AI」 →青果物の価格可視化・予測サービスを開発し、大手卸業者と連携した予測機能のPoCを実施
- 給与
- 時給5,000円〜10,000円 ※経験・スキルによって応相談
- 勤務地
- 雇用形態
- 業務委託
- 勤務体系
- ・週8時間以上(本格稼働時は週20時間以上) ・うち週2時間ほどは平日日中稼働を希望 ・フルリモート可
- 試用期間
- 福利厚生
パートナーセールス責任者候補|生成AI教育市場を拡大|戦略構築・代理店開拓
## 概要 近年、日本企業のDX推進や生成AIの活用が急速に進む一方で、従業員の生成AIリテラシーやデジタルスキルの習得が追いついていないという課題があります。多くの企業は研修を導入しているものの、従来のe-learningでは定着率が低く、実務に活かせるスキルを身につけるのが難しいという問題に直面しています。 当社は、生成AIを活用した法人向けDX研修「DMM 生成AI CAMP DX研修」を展開し、より実践的で即戦力となる人材育成を支援しています。本ポジションでは、戦略的なパートナーシップを構築し、当社の法人研修事業を拡大する責任者候補を募集します。 この役割では、既存の営業戦略だけではなく、パートナー企業との協業を通じた市場拡大が求められます。代理店等とのアライアンスを強化し、当社の研修プログラムをパートナー経由で提供することで、より多くの企業にソリューションを届けることが可能になります。 当社の法人研修を広めることで、企業の生産性向上・競争力強化を加速し、日本全体のDX推進を後押しする社会的意義のある仕事です。 ## 業務内容 ### 1. パートナーシップの開拓・構築 - 法人研修の市場拡大に向けた戦略的なパートナー企業(代理店・事業会社等)の開拓 - 各パートナーとの協業モデルの策定(販売チャネルの構築、共同マーケティング、プロダクト連携など) - 既存パートナーのマネジメント(関係強化、KPI設定、定期的な成果レビュー) ### 2. パートナーセールスの推進 - 企業のDX・生成AI研修ニーズを把握し、最適なパートナーを通じた提供スキームを構築 - 生成AIツール提供企業と連携し、オンボーディングコンテンツを組み込んだ研修パッケージの開発 - 共同セミナー・イベントの企画・実施を通じた市場啓蒙とリード獲得 ### 3. 収益最大化と事業戦略の策定 - パートナー経由の売上最大化に向けた戦略立案と実行 - 競合分析を通じた差別化施策の立案・実行 - 生成AI研修市場のトレンドを踏まえた新規ビジネス機会の創出 ## ポジションの魅力 ### 1. 急成長市場での挑戦 - 生成AI市場は、2030年までに14.5倍に成長する見込み(経済産業省, 2024)。これに伴い、企業の生成AI活用を支援する研修の需要も急拡大しています。 - 本事業も大手企業からの受注やアライアンスなど急拡大しており、今後さらなる拡大フェーズに入るため、成長市場の最前線で活躍できます。 ### 2. 事業拡大に直接貢献できる裁量の大きな環境 - パートナーセールスの強化を通じて売上の拡大を直接リードする役割。パートナー戦略の策定・実行まで大きな裁量を持てます。 - 経営層と連携しながら市場を拡大でき、成果がダイレクトに組織の成長へつながるポジションです。 ### 3. パートナーシップを活用したビジネス創造 - パートナー企業との協業を通じ、新たな市場価値を創出できる戦略的なポジション。単なる営業ではなく、長期的な市場拡大を牽引できます。 - 生成AIツール提供企業との連携による新しい研修モデルの構築など、業界の枠を超えた取り組みが可能。企業のDX推進に貢献しながら、事業成長を実現できます。 ### 4. フルリモートでの柔軟な働き方 - フルリモート勤務可能であり、柔軟な働き方が可能です。 - 実力主義の文化があり、成果次第でキャリアアップが可能です。
- 給与
- 正社員 - 想定年収:700万円〜1,200万円(経験・スキルを考慮) - 昇給:年2回 業務委託 - 時間単価:4,000円〜9,000円 - 稼働時間:月80時間以上を想定
- 勤務地
- 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー23F ※変更の可能性あり ※原則リモート勤務、ただし、【業務に応じて、パートナー企業やエンドユーザー先への訪問・出張あり】
- 雇用形態
- 正社員 / 業務委託
- 勤務体系
- ### 勤務体系 正社員 - フレックスタイム制 - 月間労働時間目安:160時間(社内の年間休日カレンダーに定める労働日数により変動あり) - フレキシブルタイム:5:00~22:00 - 1日の労働時間が6時間を超える場合は休憩1時間 業務委託 - 月80時間以上の稼働を想定 ### 残業時間(正社員) - 見込み残業時間:月30時間 - 平均残業時間:月20時間 ### 休日・休暇(正社員) - 土日祝 - GW・夏季休暇・年末年始休暇 - 有給休暇 - 年間休日約120日
- 試用期間
- 3ヶ月(正社員)
- 福利厚生
- - 各種社会保険完備 - 交通費支給 - 家族手当 - 服装自由 - リモートワーク補助手当 - PC支給