グラフィックデザイナー リモート可の求人情報
【経験者歓迎】チーフグラフィックデザイナーを募集します
<事業内容> 株式会社FORGEはベンチャー・スタートアップに強みを持つ事業開発コンサルティングファームです。ビジネスモデル企画からマーケティングまでの支援に加え、支援企業の価値向上(バリューアップ)を目的として、マーケティングやデザイン、広報などの領域でのハンズオン支援も行っています。デザインチーム「Waft」は、デザイン支援の領域を担当しており、ブランド開発・WEB・グラフィックツールの制作を行っています。 <仕事内容> デザインチーム「Waft」シニアグラフィックデザイナーとして、 ブランド開発・グラフィックツール等の制作業務に当たっていただきます。 また、同部門のデザイナー職の指導にあたっていただきます。 <支援クライアント> ・SEVENRICH GROUP内事業 ・グループ外クライアント <具体項目> ・VIの開発 ・各種グラフィックツールの制作 ・マネジメント補助業務 <特長> ①事業サイクルに携わり続ける事ができます。 グループ内には、様々なフェーズの事業が混在しており、 デザイン支援においては、ブランドの新規開発のプロジェクトや、既存ブランドのリブランディングや改善など様々です。 事業の熱を感じながら、実際に自分たちが携わった成果物が機能している時は、代えがたい喜びがあります。 ●事例 ブランド開発から、WEB・グラフィック制作までトータルに支援した事例です。 BOX (https://box-hr.co.jp/) MYPLATE(https://myplate.co.jp/) Remarkable Marriage(https://www.remarkable-marriage.com/) ③事業会社のインハウスチームと制作会社を足して2で割った環境 Waftの仕事では大きく分けて、グループ内へのインハウスデザイン支援と、グループ外へのデザイン制作業務の2つがあります。 そのためインハウス領域では職種や業種の枠を超えてのチャレンジ、グループ外制作業務では領域のプロフェッショナルとしての技術向上など、2つの領域を同時に経験することができる環境です。 <募集背景> 事業拡大のため。 WaftはSEVENRICH GROUP内のインハウス組織として、6年間さまざまな事業のそばでデザイン支援を行ってきた歴史を持ちます。 SEVENRICH GROUP自体の拡大に伴い、グループ外へもデザイン支援を広げていく動きの中で、安定した制作体制・提供価値の増大のため人員を募集しています。 <メッセージ> 領域毎の人員は1〜2人と、まだまだ少数で属人化しています。 安定的な制作体制のためには、様々なことを整備していく必要があるため、 そういった状況を楽しみながら一緒に作り上げていける方、お待ちしています。
- 給与
- 年俸 450~700万円 (スキル / 経験 / 実績により決定)可能
- 勤務地
- 東京都渋谷区
- 雇用形態
- 正社員もしくは業務委託
- 勤務体系
- ■勤務時間 ・標準的な勤務時間帯:10:00~19:00 ・時差出勤制度(業務都合により就業開始/終了時間の選択が可能/実働8時間) ・休憩時間:60分 ・リモートワーク:可 ・時間外労働有無:有 ・副業:可 ■休日 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数123日 夏季休暇、GW、お盆、年末年始休暇、有給休暇、試験休暇、慶弔休暇
- 試用期間
- 6ヶ月
- 福利厚生
- ・社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・介護保険) ・慶弔見舞金 ・産休育休制度 ・服装髪型自由 ・健康診断(グループ内提携クリニック) ・交通費全額支給 ・PC貸与 ・学び/成長支援制度 書籍購入制度(無料)会社にない本は自由に購入することができます。 グループ内コーチングスクールTHE COACH Academy(社員割引) ・顧客イベント参加(野球/サッカー観戦など) ・引っ越し支援制度(グループ内事業) 仲介手数料の社員割引あり ・ウェルネス/ヘルスケア(グループ内事業) ARTクリニック(無料AMH検査)/CLINIC TEN(保険診療無料・自費診療社員割引) パーソナルジム(社員割引)/サウナ(the・)(社員割引) ・食事補助(グループ内事業) グループ企業 MYPLATEが提供する健康に優しく栄養バランスのとれたお弁当が社員特別価格で楽しめます(500円) ・飲食店(グループ内事業) マル勝高田商店/Suage/パンとエスプレッソとまちあわせ/なんとかプレッソ/ママの休食 など グループで運営している飲食各店舗にて社員割引あり。 ・その他グループ内の商品やサービスを社員価格で利用できます。
【プレシードジャパンについて】 「あると人生変わるモノを。」というビジョンのもと、オーディオビジュアルブランド「AVIOT」の企画・開発・販売を展開しているメーカーです。 AVIOT公式ページ:https://aviot.jp/ 主力商品の完全ワイヤレスイヤホンは、日本国内の量販店を中心に3,000店舗以上の販売実績があります。 これまでは国内市場での販売を中心に成長を続けてきましたが、近年は日本のIPコンテンツとのコラボレーションモデルの販売や、オーディオ以外の新たなプロダクトの企画開発を開始し、新規カテゴリ市場とグローバル市場への展開を推進中です。 【募集の背景】 当社は量販店向けのPOPやECのバナー制作をデザイナー1名で対応していますが、そのデザイナーが産休に入るため、休暇期間中対応いただける派遣スタッフを募集します。 【業務内容】 ・AVIOTの店頭販促物の制作(POP、展示台) ・WEBサイト用のバナー制作(自社EC・ECモール含む) ・WEBサイト用キービジュアルの制作 ・3DCGによる商品画像の作成 ・動画コンテンツの作成
- 給与
- 時給3,000〜3,500円
- 勤務地
- 東京本社 東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目16-7 北参道DTビル3F
- 雇用形態
- 派遣社員
- 勤務体系
- 【勤務時間】 フレックス制(コアタイム11:00〜15:00) ※ 1日の標準労働時間: 8時間 ※リモート可(緊急時などはご出社いただきます) 【休日・休暇】 土日祝休み 年末年始休暇
- 試用期間
- 1ヶ月
- 福利厚生
◎会社概要 私たちEukaryaは、「Re:Earth」というWebGIS(地理情報システム)プラットフォームを開発・提供しています。 https://reearth.io/ja/https://reearth.io/ Re:Earthは高い拡張性と直感的な操作UIを兼ね備えた、次世代WebGISプラットフォームです。 ブラウザベースのツールであり、WebGIS初の「ブラウザ上で稼働するプラグインシステム」を搭載しています。 またRe:Earthは、OSS(オープンソースソフトウェア)としても公開されています。 私たちEukaryaは、コントリビューターと共に創る価値を広く社会に提供することを目指し、 その活動実績をFOSS4Gといった世界規模のカンファレンスでも発表しています。 ◎Eukarya/Re:Earthの現状と課題 私たちのメインプロダクトであるRe:Earthは、 2021年の公開以降多くの企業や行政機関を中心に需要を広げ、わずか半年で2億円近くの受注を獲得しました。 以降、Re:Earthの需要や案件スケールは急速に拡大を続けています。 これまで「Re:Earth」という名前は、現在提供中のブラウザベースの可視化ツール単体のことを指していましたが 私たちは、Re:Earthプロジェクトを進めていく中でさらに開かれたGIS・オープンデータ活用のためには、 より包括的なウェブベースのGISエコシステムが必要だと考えるようになりました。 たとえば、既存のRe:Earth(可視化)に加えて、連携性が高く高性能なCMSや、巨大なGISデータの解析変換ツール等がOSSのWebベースで存在すれば、 GIS活用のよりよい未来を創出できます。 私たちは、これらのエコシステム構想全体を「Re:Earth Ecosystem」と名付けました。 現時点でのRe:Earth Ecosystemには、 可視化を担う「Re:Earth (Visualizer)」のほかに、 データの収集・管理・配信ができる「Re:Earth CMS」や、プラグインの公開・検索・ダウンロードが可能な「Re:Earth Marketplace」が存在します。 しかし、これらはRe:Earth Ecosystem構想以前に開発されたため、統一されたデザインの軸が存在しない状況となってしまっています。 Re:Earth Ecosystemが、今後素晴らしいプラットフォームとして成長しながら、ユーザーやコントリビューターの方に価値や体験を提供していくためには、 強固なコンセプトや世界観と、それらを体現する芯の通った周辺デザインが必要不可欠です。 今後のRe:Earth Ecosystemの展開と、ユーザー・コントリービューターとの協働による価値提供を促進するため、 知的好奇心に溢れる優れたグラフィックデザイナーの方を広く募集しています。 ◎お願いする業務 ・サービス・コーポレートに関わるブランドデザイン、コンセプトメイク ・プリント媒体・セールスプロモーションに関わるグラフィックデザイン ・ブランドデザインに関わるグラフィックデザイン、イラストレーション ・デザインプリンシパル・デザインシステムの設計 ・プロダクトにまつわるキャラクターデザイン ・顧客とのコミュニケーションを通じて、要求を理解及び整理 ◎所属に関して デザインチーム(開発チームとの連携も多くなるかと思います) 在籍人数:4名(デザイン工学修士,デザイン企業出身者など多様なメンバーが在籍しています) ◎特徴 ●急成長を体験できる環境 業務・社員規模の拡大フェーズおよびプロダクトグロース期における急成長を体験できます。 ●多様性に富んだインターナショナルなチーム 多数の外国籍メンバーで構成される国際色豊かなチームで、多様なバックグラウンドを持つメンバーと共にデザイン・開発していくことができます。 ●OSS開発ならではのユニークな業務 OSSコミュニティの拡大を目的とした施策やUI/UXの立案・実行など、通常のプロダクト開発では経験できない特有の業務に携わることができます。 ◎Eukaryaのグラフィックデザイナー職の魅力 ●平均年齢30歳、裁量が多く成長いただけるデザインチーム Eukaryaは7年目のスタートアップ企業です。自社OSSプロダクトである「Re:Earth(https://reearth.io/ja/)」を開発、運営しています。 弊社ではエンジニア、デザイン、セールスなど様々な部門がお互いに協力しあいながら、プロジェクト全体を運営しています。 今回新しくジョインいただくデザイナーは単なるグラフィックデザインだけではなく、部門を越えたコミュニケーションの重要な役割を担っていただきます。 エンジニアチームやセールスチームと連携しながら計画~デザイン(コンセプトメイクやユーザーストーリーの設計)などの工程に関わっていただきます。 そのため、チームで協力しながら0~1でものづくりを行うことが好きなデザイナーにとっては非常に良い環境です。 グラフィックデザインからスタートし、UI/UXデザイナーなどの他のデザイン領域、 または将来的にプロジェクトマネージャーやデザインマネージャーへと成長したいと考えているデザイナーの方はぜひご応募ください ●新しい技術を使ったプロダクト開発・デザイン Eukaryaでは、WebGLレンダリングを用いたプロダクト開発、WebAssemblyによるパフォーマンス改善など最先端の技術をプロダクトに常に取り入れてきました。 現在では、AIを利用したプロダクト開発の計画も進んでいます。 もちろん、新しい技術を取り入れることで、今まで取り組んだことのない難しい課題や壁に突き当たりますが、私たちは常にこういった新しい課題を通じて技術を学び、習得、改善してきました。 新しい技術に対し好奇心と情熱を持つデザイナーにとってはおもしろみとやりがいを感じていただける環境だと自負しています。 ●公共性の高い業務 弊社のプロダクトである「Re:Earth」は、国土交通省が主導する、 日本全国の3D都市モデルの整備・活用・オープンデータプロジェクト「Project PLATEAU」の基盤システムへと採用されました。 「Project PLATEAU」以外にも各自治体の中で抱えている防災、地域のストーリーテリング、都市計画シミュレーション等の課題解決にもEukaryaが携わっています。 ◎ぜひその他情報発信もご覧ください Eukarya 公式X(旧Twitter) :https://x.com/eukaryaofficial Eukarya note:https://note.com/eukarya/ Re:Earth エンジニアブログ:https://reearth.engineering/
- 給与
- <経験・能力を考慮の上当社規定に従い決定します> ■年収:480万円~720万円 ■月収: -基本給(月額):300,000円~450,000円 -固定残業代(月額):42時間分(100,000円~150,000円) ※固定残業時間を超える勤務をした場合は、残業代を追加支給 ※スキルによっては、上記年収枠以上の金額での提示となる可能性がございます。
- 勤務地
- ■フルリモートのため原則自由 ■オフィス:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー27F ※業務上の指示により、オフィス等への出社が必要になることがあります
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 【勤務体系】 ■勤務時間:フルタイムで10:00~19:00、うちランチ休憩1時間の原則8時間勤務 【選考フロー】 0)カジュアル面談 1) 書類選考 ・履歴書、職務経歴書、ポートフォリオの3点をご提出ください 2) 1次面接 ・方法:オンライン1時間 ・確認内容:スキルマッチしているか、パーソナリティ、語学に関するヒアリング ・面接担当者:チームリーダー又は社内デザイナーメンバー ・面接官人数:1-2名 3) 2次面接 ・方法:オンライン1時間 ・確認内容:カルチャーフィットしているか、Eukaryaで長期的にご活躍いただけるか ・面接担当者:チームリーダー又は人事責任者 ・面接官人数:1-2名 4)オファー面談 ・方法:オンライン or 対面、1~1.5時間ほど ・対面の場合の実施場所:弊社恵比寿オフィス ・面談担当者:人事責任者(場合によっては現場責任者、メンバーも参加) 【募集人数】 1名~
- 試用期間
- あり(1か月/条件面の変更なし)
- 福利厚生
- ■昇給:年度に一度、目標考課/行動考課における給与査定を実施 ■賞与:年に2回、目的達成型及び利益配分型により支給 (会社業績により支払日の変更または支給しないことがある。額は本人の目的達成型及び利益配分型により支給を勘案して定める。) ■年間休日(2024年度):128日完全週休二日制。祝日、年末年始休暇、夏季休暇、慶弔休暇など ■有給休暇:入社時に10日付与 ■交通費:業務にまつわる交通費全額支給 ■福利厚生:社会保険完備。確定拠出年金(401k)・リモートワーク補助(机・椅子購入)・書籍備品購入補助・インプットデー(月に一度読書や展示鑑賞など各自の職能専門についての学習日)・性別不問の産育休制度・出産祝い金など ■Eukaryaデータ ・平均残業時間:7.68時間(2024年4月時点) ・平均年齢:31歳 ・性別問わず育産休の利用実績あり(男性1名、女性2名) ■その他 ・学歴:不問
FOLIOでは現在、資産運用サービスを提供するtoC向けのプロダクト事業、資産運用サービスの仕組みを企業に提供するtoB向けのプラットフォーム事業の、二つの事業を柱にした事業展開を進めております。 ■仕事概要 ROBOPROや4RAPに関連する制作物の作成 ・パンフレット、フライヤー、セミナー資料、バナー、グッズなど ■業務内容 ・デザイン関連業務 ‐ パンフレットやフライヤー等の印刷物制作、入稿作業 ‐ 自社サービス(Web・アプリ)内のグラフィックや広告バナー、プレスリリース等の画像制作 ‐ ノベルティやイベントブース装飾などの制作 ‐ オンラインセミナー用スライドの制作 ・その他業務 ‐ 社外業者とのやり取り ■作業環境 ・PC:Mac ・ツール:Illustrator、Photoshop、InDesign ・コミュニケーションツール:Slack ※Web周りのご知見をお持ちの方はその他業務もご依頼させていただく可能性がございます 【プロジェクトイメージ】 ■デザイナーが挑んだブランド設計の裏側 https://note.com/foliobackstage/n/nc9518c7dd844 ブランド設計プロジェクトを例に、FOLIOのデザイナーがどのような考え方やアプローチで制作を行っているのかをご紹介している記事となります。 ■工数を減らし、見やすく、わかりやすいサイトを作るコツ https://note.com/foliobackstage/n/n4e450c24a526 FOLIOのデザイナーの仕事を知りたい方や、ノーコードツールに興味がある方はぜひご一読ください。
- 給与
- ・月給:~70万円 ・時給:3000~4000円 ※ご経験・スキルに応ず
- 勤務地
- フルリモート
- 雇用形態
- 業務委託
- 勤務体系
- ・開始日:2025年4月(3月開始希望の場合は要調整) ・稼働日数:週5日希望 ※~週4応相談 ・稼働時間:8時間希望 ※応相談
- 試用期間
- 福利厚生
タイムラボ社のグラフィックデザイナーとして、会社のCIやブランディング、自社サービスであるLynxや新規プロダクトのマーケ関連のクリエイティブやノベルティ制作などのグラフィックデザイン全般をお任せします。タイムラボ社のプロダクトの思想や世界観をデザインを通じて外に発信する大切なお仕事です! ◆具体的な業務 ・会社のCIやブランディングに関わるクリエイティブのデザイン ・自社プロダクトのブランディングやプロモーションに必用な素材のデザイン ◆使用ツール ・デザイン:Sketch / Figma ・チームコミュニケーション:Slack / Google Meet ・ドキュメント:Notion
- 給与
- 年収600万~900万
- 勤務地
- フルリモート
- 雇用形態
- 正社員 / 業務委託
- 勤務体系
- - 勤務時間:フルフレックス制 - 休日:土日祝、年末年始
- 試用期間
- 3ヶ月
- 福利厚生
- 社保完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、SO付与予定
「食」のデリバリープラットフォームサービスの成長を牽引するグラフィックデザイナー
【当社について】 「働く人の食の探し方、楽しみ方の体験を変える」というミッションのもと、法人向けデリバリーサービスを提供する企業です。国内最大級のお弁当デリバリープラットフォーム「くるめし弁当」、パーティー料理のデリバリープラットフォーム「シェフコレ」を運営しています。 【具体的な業務内容】 ・サービスの加盟店の店舗イメージデザイン ・新規加盟店のオリジナルロゴデザイン ・お弁当で使用する熨斗、献立表、パッケージ等のグラフィックデザイン ・チラシなど販促物のデザイン 【環境】 ・Photoshop, Illustratorを用いたグラフィックデザイン ・チャットツールでのテキストコミュニケーション ・スプレッドシート(Excel)等でのタスク管理 社内の雰囲気はこちらから! https://note.com/jfd2021/ ・複数名(5人程度)のチームなので、最初はチーム内でコミュニケーションをとりながら業務を進めていただきます。 ・出社できる方、歓迎。ご都合に合わせてリモート業務と出社を組み合わせることも可能です! ・得意分野を加味して仕事を選択していただきます。 ・ご希望のOSの機器を貸出します。 【選考の流れ】 ①応募フォームからのエントリー ②下記のリンク先より質問にご回答ください【https://forms.gle/kipNynuta5iNnm5F6】 ③履歴書、ポートフォリオ等のご提出 ※履歴書、ポートフォリオ、職務経歴書はメールよりデータを添付していただくか、②の応募フォームにもご案内がありますので、いずれかよりご提出ください。 ※ご応募からの返信に少しお時間をいただく場合がありますので、予めご了承ください ④ 面談日程の設定 ⑤ 本社(渋谷)、もしくはリモートにて面接60分(1回) ※応募者が多数いた場合は選考にお時間をいただきます。 ⑥ 内定 ※入社時期についてはご相談ください。 ※会社見学希望の方もご相談ください。 ■業務内容 その後のキャリアプラン等によって業務内容が変更になることもあります ■就業場所 事務所の移転等により、就業場所が変更になることもあります ■雇用期間 原則最長5年ですが、双方の希望によって契約継続することもあります(5年以上継続の実績あり)
- 給与
- 時給1,500円~ ※スキルに応じて前後する可能性がございます。 ■通勤手当(上限1か月の定期代まで) ■残業手当(1分単位)
- 勤務地
- ■東京本社 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-23-12 フォンティスビル7F https://maps.app.goo.gl/NwRBwaDa5SjqVMgJA ※リモートワークも可能です。フルリモートは不可となります。 屋内禁煙 各地下鉄渋谷駅A2出口から徒歩4分、山手線ハチ公口前から徒歩8分
- 雇用形態
- パートアルバイト
- 勤務体系
- 【時間】9:30~18:30 のうち1日5時間以上 【曜日】月~金(土日祝日はお休みです) 【日数】週3日以上 ※ご希望に合わせて決定します 就業開始日はご相談の上決定 直ぐに勤務できる方歓迎! ■お休み ・完全週休2日制(土日祝休み) ・有給休暇(法令通り半年後に該当日数を付与) ・産前産後休暇、育児休暇(男女ともに直近取得実績あり) ・生理休暇、介護休暇(無給)
- 試用期間
- 3ヶ月
- 福利厚生
- ・無料のドリンクサーバー(コーヒー、紅茶、ココア、お水、お湯) ・オフィスにいるメンバーでお弁当やオードブルの試食→週2.3回あります ・仮眠室、休憩室あり ・自販機あり
弊社IPのビジュアル開発(イラスト発注含む)及び、デザイン・ロゴ制作などのグラフィック全般。 ディレクション、企画、実制作、進行管理、クオリティ管理までお任せいたします。 アートディレクター候補として、まずは様々な経験を積んでいただきます。
- 給与
- 年収:400万~600万円 ※賞与制度あり ※経験・スキルを考慮し決定します
- 勤務地
- フルリモート ※本社は東京都品川区
- 雇用形態
- 正社員・契約社員
- 勤務体系
- フレックスタイム制 所定労働時間:8時間00分 休憩:60分 時間外労働あり 年間122日 完全週休二日制 祝日休 夏期5日 年末年始5日 (夏季・冬季休暇は期間内で好きな日に取得可能) 有給休暇:入社半年経過後10日付与
- 試用期間
- 入社後6カ月以降は、社内キャリアアップ制度により正社員となる場合があります。
- 福利厚生
- ●服装自由 ●副業可 ・定期健康診断 ・残業手当 ・リモートワーク手当(3,000円/月) ・結婚出産祝い(結婚・出産ともに100,000円) ★株式会社ドズルならではの福利厚生★ ・当社が働く上で大切にするテーマやマインドを体現していただきたい ・働きやすい環境を整備し、より高い成果の発揮や成長を実現させてほしい という想いから、”ならでは”の福利厚生をご用意しています! https://www.dozle.jp/recruitment/
M&Aで新たに加わった「心を動かす次世代ブランド群」のブランディングをアートディレクターとして支援【リモート&フレックスで働き方に裁量◎】
▍役割/業務内容 「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げるMOON-X Creative部の「Art Director」として、当社が保有するD2Cブランドのブランド戦略の立案・クリエイティブ制作をご担当いただきます。 各グループ会社の事業部長やブランドマネージャーたちとコミュニケーションをとりながら、業務を進めていただきます。また、ご希望やスキルに応じて、複数のブランドを担当したり、M&Aの過程において、ブランドのクリエイティブ評価・統合後のアクションプラン選定(PMI)などを担っていただくこともできるポジションです。 ▼共創型M&Aによってグループジョインしたブランド ・ママパパに「寄り添い共感」するベビー&マタニティブランド「ケラッタ」 ・日常を更に素敵なモノにする寝具ブランド「ヒツジのいらない枕」 ・猫との暮らしを豊かにする「猫壱」 ・美と健康を追求するヘルスケア&ビューティーブランド「レバンテ」 ・シンプルな機能美で紡ぐ日々の愛着「FUROSHIKI」 https://www.moon-x.com/business/brand ▼対談記事:【徹底解剖】ブランドと事業を飛躍させるMOON-X独自のデザインとは https://www.wantedly.com/companies/moon-x/post_articles/877664 ▍具体的な仕事内容 ・ブランディング戦略設計 ・自社ブランドのクリエイティブ企画および制作 (ECサイト・リーフレット・SNS・同梱物など) ・撮影コンセプトの設計、ディレクション ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍ポジションの魅力 1.多様なブランドのブランディングに携わる機会 MOON-Xは、M&Aを通じて「ケラッタ」「ヒツジのいらない枕」「猫壱」など、多彩なブランドをグループに迎え入れています。アートディレクターとして、これらのブランドの戦略設計からクリエイティブ制作まで、一貫して担当し、ブランドの成長を直接支援することができます。 2.クリエイティブのビジネスインパクトを実感 自身のデザインが売上やブランド価値に直結する環境で、クリエイティブの力でビジネスを推進する手応えを感じられます。具体的には、ECサイトやSNS、同梱物など、多岐にわたるクリエイティブ制作を通じて、ユーザーとの接点をデザインし、ブランドの魅力を最大限に伝える役割を担います。 3.多国籍でプロフェッショナルなチームとの協働 P&G、Amazon、Facebook、楽天、資生堂など、多様なバックグラウンドを持つメンバーと共に、刺激的な環境で成長できます。異なる視点や経験を持つチームメンバーとの協働を通じて、新たな発見やスキルアップが期待できます。 ※そのほか、品川駅直結のWeWorkオフィスを拠点にしながら、リモート&フレックス勤務が可能です。社員の6割が働くママ・パパで、多忙な日々の中でも、家族やプライベートの時間を大切にしながら働ける環境を提供します。
- 給与
- 【年収】500〜700万円 【月給】41.6~58万円 ※月40時間分/10万円~の固定残業代を含む(超過分は別途支給) ※経験・スキルに応じてご相談可能 ※賞与(年1回)/実績による
- 勤務地
- 東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル 13F(WeWork 品川内) アクセス:JR 各線 品川駅(高輪口) 徒歩1分、京急線 品川駅 徒歩1分 リモートワーク可(必要に応じて出社をお願いします) 変更の範囲:会社の定める範囲 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(建物内喫煙スペース有)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ▍勤務時間 フレックスタイム制(コアタイムなし) ・1日の基本労働時間:8時間(原則的な労働時間 09:30~18:30、休憩60分) ▍休日・休暇 ・完全週休2日(土曜、日曜、国民の祝日) ・年次有給休暇(入社日に初年度分10日付与) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・年間休日120日(2023年度実績) ▍選考フロー ・書類選考(履歴書・職務経歴書・ポートフォリオの提出) ・面接2~3回 (内一度は対面実施を想定) ※カジュアル面談も実施しています
- 試用期間
- あり(6ヶ月)
- 福利厚生
- ・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・交通費支給 ・実績に応じて昇給有(年2回) ・通信手当あり(5,000円/月) ・オンラインカウンセリングサービス ・年1回の定期健康診断(雇い入れ時健診を受診されている方は翌年度から対象)
【学生歓迎】縦スクロールコミックWebtoonのアートディレクターを募集!
次世代のエンタメコンテンツ「Webtoon」のアートディレクション業務を担当していただきます。 エンタメ業界で経験を積みたい学生さん歓迎です。 ▼業務内容 (1)Webtoon原稿の品質向上 ・ネームブラッシュアップ ・下書きの相談 ・デッサン修正/指示 ・構図調整/指示 ・効果入れ・効果改良 ・色調調整 ・コントラスト調整 ・流行の絵柄・色彩の研究と取り入れ ・他映像作品等からの技術フィードバック (2)Webtoon原稿の納品用調整 ・納品仕様の理解、策定 ・納品形態の策定、確認 ・納品ファイルの調整、作成 ▼一緒に働くメンバー Webtoon部は業務委託を含め約25名のメンバーで構成されています。 出身は漫画編集者、アニメプロデューサー、ソーシャルゲームのシナリオライターなど多様性があり、各々の得意分野の知識をシェアしてヒット作の輩出に繋げています。 アートディレクターは現在2名体制です。
- 給与
- ・時給1,200円〜 ※昇給あり
- 勤務地
- 東京本社 東京都港区北青山2-14-4 WeWork the ARGYLE aoyama 6F
- 雇用形態
- アルバイト ※学生可
- 勤務体系
- ・週5日×3時間以上(シフト制)※基本平日10時〜19時の範囲内ですが相談可 ・週2以上出社(外苑前駅徒歩3分)※一部リモート可 ・1年以上働ける方
- 試用期間
- あり(3か月)
- 福利厚生
- ・通勤交通費支給 ・MAC、Windowsお好きなPCを選択可能 ・コーヒー/お茶/豆乳飲み放題(オフィス出社時)
弊社IPのビジュアル開発(イラスト発注含む)及び、デザイン・ロゴ制作などのグラフィック全般。 ディレクション、企画、実制作、進行管理、クオリティ管理までお任せいたします。
- 給与
- 年収:400万~600万円 ※賞与制度あり ※経験・スキルを考慮し決定します
- 勤務地
- フルリモート ※本社は東京都品川区
- 雇用形態
- 正社員・契約社員
- 勤務体系
- フレックスタイム制 所定労働時間:8時間00分 休憩:60分 時間外労働あり 年間122日 完全週休二日制 祝日休 夏期5日 年末年始5日 (夏季・冬季休暇は期間内で好きな日に取得可能) 有給休暇:入社半年経過後10日付与
- 試用期間
- 入社後6カ月以降は、社内キャリアアップ制度により正社員となる場合があります。
- 福利厚生
- ●服装自由 ●副業可 ・定期健康診断 ・残業手当 ・リモートワーク手当(3,000円/月) ・結婚出産祝い(結婚・出産ともに100,000円) ★株式会社ドズルならではの福利厚生★ ・当社が働く上で大切にするテーマやマインドを体現していただきたい ・働きやすい環境を整備し、より高い成果の発揮や成長を実現させてほしい という想いから、”ならでは”の福利厚生をご用意しています! https://www.dozle.jp/recruitment/
ブランド戦略立案・コミュニケーションプランニング|複数のD2Cブランドを担当|M&AによるECロールアップを推進|リモートok
▍役割/業務内容 「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げるMOON-X Creative部の「Creative Director」として、当社が保有するD2Cブランドのブランド戦略の立案・コミュニケーションプランニングをご担当いただきます。 各グループ会社の事業部長やブランドマネージャーたちとコミュニケーションをとりながら、業務を進めていただきます。また、ご希望やスキルに応じて、複数のブランドを担当したり、M&Aの過程において、ブランドのクリエイティブ評価・統合後のアクションプラン選定(PMI)などを担っていただくこともできるポジションです。 ▼共創型M&Aによってグループジョインしたブランド ・ママパパに「寄り添い共感」するベビー&マタニティブランド「ケラッタ」 ・日常を更に素敵なモノにする寝具ブランド「ヒツジのいらない枕」 ・猫との暮らしを豊かにする「猫壱」 ・美と健康を追求するヘルスケア&ビューティーブランド「レバンテ」 ・シンプルな機能美で紡ぐ日々の愛着「FUROSHIKI」 https://www.moon-x.com/business/brand ▼対談記事:【徹底解剖】ブランドと事業を飛躍させるMOON-X独自のデザインとは https://www.wantedly.com/companies/moon-x/post_articles/877664 ▍期待している役割  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 当社が保有するD2Cブランドのコミュニケーション設計とクリエイティブの制作をリードしていただきます。自社ブランドの目的や状況に応じて柔軟なクリエイティブディレクション・制作を行っていただきたいと考えています。 ▍業務ミッション  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 共創型M&Aにてグループジョインしたブランドの成長を牽引することです。ブランド運営をする事業会社と1チームになって、共にWEB広告のターゲットおよび訴求を考案し、コンバージョンに繋がるコミュニケーション設計や制作物(LP、記事LP等)などクリエイティブ領域で、自社ブランドのグロースに携わる事ができます。 ▍具体的な仕事内容 ・商品、施策毎の特徴、ターゲット把握のための調査(インターネット、SNS、雑誌等) ・ターゲット選定および訴求検討、考察 ・新規、継続購入に繋がるLPや広告、ステップメールといった各種WEB制作物の設計及びディレクション ・広告出稿後の結果分析、考察(PV数、購入数、購入率、購入層) ・特集ページ(LP等)作成 ・グループ会社へのコミットと課題抽出 ・プロジェクト全体の進行管理 ・サポートスタッフへの指示出し/社内外のクリエイターへのディレクション 等 ※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ▍ポジションの魅力 当社は、共創型M&Aで多様なD2Cブランドを迎え入れ、成長支援に特化したチームが、各ブランドの可能性を最大限に引き出していきます。クリエイティブディレクターとして、既存だけではなく、新規ブランドで戦略設計から制作ディレクションまでを担当することができます。自らの支援で「ブランドが成長する」実感を得る。これが当ポジションの大きな魅力です。 ▍具体的な魅力ポイント ・ブランドの作り手の想いを、世界中の人に届けるクリエイティブに携わる事が可能 ・少数精鋭で経験豊富なメンバーと共に、スピード感のあるクリエイティブ制作に取り組む事が可能 ・ブランドのグロースに内部から携わることで、幅広いクリエイティブ企画/ディレクションの一連のスキルが身につく環境 ・働き方については、フルフレックス制度を取り入れており、時間や場所の制約を受けることなく、裁量を持ってご活躍いただける環境下記すべてのご経験がある方
- 給与
- 【想定年収】500〜700万円 【月給】41.6~58万円 ※月40時間分/10万円~の固定残業代を含む(超過分は別途支給) ※経験・スキルに応じてご相談可能
- 勤務地
- 東京都港区高輪4-10-18 京急第1ビル 13F(WeWork 品川内) アクセス:JR 各線 品川駅(高輪口) 徒歩1分、京急線 品川駅 徒歩1分 リモートワーク可(必要に応じて出社をお願いします) 変更の範囲:会社の定める範囲 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(建物内喫煙スペース有)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ▍勤務時間 フレックスタイム制(コアタイムなし) ・1日の基本労働時間:8時間(原則的な労働時間 09:30~18:30、休憩60分) ▍休日・休暇 ・完全週休2日(土曜、日曜、国民の祝日) ・年次有給休暇(入社日に初年度分10日付与) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・年間休日120日(2023年度実績) ▍選考フロー ・書類選考(履歴書・職務経歴書・ポートフォリオの提出) ・面接2~3回 (内一度は対面実施を想定) ※カジュアル面談も実施しています
- 試用期間
- あり(6ヶ月)
- 福利厚生
- ・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・交通費支給 ・実績に応じて昇給有(年2回) ・通信手当あり(5,000円/月) ・オンラインカウンセリングサービス ・年1回の定期健康診断(雇い入れ時健診を受診されている方は翌年度から対象)
オルトプラスは、スマホ向けゲームアプリの開発・運営を主軸として、さまざまなエンタメコンテンツの開発に注力しております!今まで培ってきたノウハウを生かし、更なるゲーム事業の躍進に向けて取り組みを進めています。 これら事業拡大に伴い「リードデザイナー」を募集します! 社内プロジェクトのアート・デザイン全般についてディレクションをお任せします。 【具体的には】 ・新規もしくは既存ゲーム開発におけるデザインコンセプトの提案・策定 ・ゲーム内グラフィック全般のクオリティコントロール ・協力パートナー企業の選定、窓口対応、折衝業務、品質管理 ・アート・デザイン業務の標準化 ・クリエイティブチームのマネジメント業務 メインとなるゲーム事業の他、新規事業や他社と協業で手掛ける大規模案件、社外プロジェクトとのリレーションもあり、キャリアステップに応じたアサイン先を考慮いたします。 リモートワーク主軸のハイブリッド勤務を行っており、プロジェクトごとに週1日以上出社日を設けています。 ※アサイン先やプロジェクト状況により出社での業務となる可能性がございます。
- 給与
- 年額 400万〜800万(見込み時間外手当30時間/月を含む)
- 勤務地
- 東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 45F
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 10:00~19:00を基本とするフレックス勤務 ※定時制もしくは管理監督者への切替の可能性あり ■完全週休2日制(土・日)、祝日 ■年始休暇(1/1~1/3) ■有給休暇(入社後6ヵ月後に10日間付与) ■ホリディプラス(1年期限の有給6日付与) ■バースディ休暇(誕生月の有給1日取得可) ■慶弔休暇 ■産前産後休業(取得実績あり) ■育児休業(取得実績あり) ■介護休業(取得実績あり) ◎業務内容の変更範囲 <雇入時> ゲーム開発関連業務 <変更範囲> 会社の定める業務 ◎就業場所の変更範囲 <雇入時> 本社、受託先、および自宅 <変更範囲> 会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む) ◎受動喫煙防止措置に関する事項 従業員に対する受動喫煙対策:あり 敷地内禁煙(喫煙場所あり)
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ■各種社会保険完備 ■ハイパーメディカル保険(AIG損保) ■従業員持株会 ■慶弔見舞金 ■書籍購入制度 ■e-Learning(Schoo/LearnO) ■社外セミナー・勉強会の受講・参加 ■健康保険組合(関東ITソフトウェア健保)の保養施設 ■服装自由 ■オフピーク通勤 ■リモートワーク制度
ブランドメディア事業強化のため制作領域のジェネラリストを募集
当社は長らく広告につよみのある「トレーディングデスク企業」として成長してまいりましたが、「統合デジタルマーケティング企業」へとリブランディングしました。現在は広告事業と二軸となるブランドメディア事業を強化していくフェーズのため、制作領域のスペシャリストを増員募集いたします。 ーーーーーーーーーーーーー ▼業務内容 クライアントの事業成長に伴走ができるメンバーを募集しています。広告・マーケティングソリューションを提供するクリエイティブディレクターとして、事業成長や顧客体験の向上を目指し、以下の業務を担当していただきます。 【ディレクター業務】 ・Web広告キャンペーンやプロモーションに沿ったクリエイティブ企画・提案・進行管理 ・クライアントの要望を踏まえたクリエイティブ戦略の提案 ・デザイナー、エンジニア、マーケティングチームとの協働によるクリエイティブの制作管理 ・プロジェクトの進行管理および品質チェック ・最新トレンドや市場分析を基にしたクリエイティブアイデアの立案 ・KPI達成に向けたデータ分析と施策の改善提案 ▼仕事を通じて得られるもの ・クライアントはtoB/toC問わず、規模や業種業界もさまざまなため、多種多様なビジネスに携わる経験を得られます。 ・制作会社との大きなちがいは、マーケティング視点という強みです。クライアントの本質的な成果につながるマーケティング施策とそこに紐づくクリエイティブ制作を実行可能です ・各々のマーケティングスキルを持ったメンバーと近い距離で密に連携できるため、多角的な企画提案力を身に着けることが可能です。 ーーーーーーーーーーーーー ▼当社について 2024年12月から新たな経営体制へ移行し、第二創業期として新たな挑戦を行っていく中で、一緒に会社をそして組織を創っていく仲間を募集しています! 当社では、総合的なデジタルマーケティングを展開し、戦略から実行までを一貫して手がけるエージェンシーです。 WEB広告、制作、SEO、アフィリエイト、インフルエンサー…と、デジタル領域で幅広く一社完結で提供しています。 クライアントと対面で座るより、クライアントの横に並び、同じ視点を持って一緒に課題に向き合う存在になることが重要だと考えています。 ▼カルチャー 【メンバー】 社員の7割ほどが20代後半〜30代前半です。 コンサル経験者、広告運用経験者、事業会社での事業部長、経営企画や役員経験者など、異なるバックボーンを持つメンバー同士がワンチームで日々業務に取り組んでいます。 対話を推奨する文化で、積極的な発言を歓迎します。 【完全実力主義】 年齢・性別・経歴・社歴に関係ない実力主義であることは当社の大きな特徴のひとつです。 クライアントの大事な予算を預かることになるため、プロフェッショナルとして、数字で結果を出すことにこだわっています。評価においても、定量的な側面を重視しており、結果を出してくれた仲間にはできる限り応えたいという風土です。 【学び続ける】 「適者生存」という考えのもと、常に変わり続ける市場・マーケティング手法などを常に学び、アップデートし続ける組織です。 【クライアントに対するコミットメント】 会社がメンバーに求めているのは、「クライアントに対するコミットメント」です。我々の仕事はクライアントの事業成長を責任を持ってサポートすることです。だからこそ結果に真剣に向き合うことを大切にしています。 「実力主義の環境で本物の実力を身につけたい」「成果を出すことが最重要視される環境で挑戦したい」と考える人にとっては、やりがいのある環境だと思います。 ーーーーーーーーーーーーー ▼参考資料 ●会社説明資料 https://www.docswell.com/s/digitalift_hr/529EVZ-2023-02-01-141102 ●社員執筆のマーケターお役立ちコンテンツ https://note.com/digitalift/m/m3f577f9b3b97 ●クライアント事例 https://note.com/digitalift/m/m2244d64b5b61 ●一緒に働く社員についてなど https://www.wantedly.com/companies/dencco/stories ーーーーーーーーーーーーー ▼応募の流れ HPよりエントリー *応募フォームの【応募先へのメッセージ】欄に現在の年収を記入してください。 ↓ 書類選考 ※書類提出時にポートフォリオも提出をお願いします。 ↓ 1次面接 ↓ 2次面接+適正テスト ーーーーーーーーーーーーー
- 給与
- 年収450~600万円
- 勤務地
- 東京本社 東京都渋谷区神宮前6-17-11 JPR原宿ビル4階
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ・勤務時間:10時~19時もしくは9時~18時の選択制 ・完全週休2日制(土・日・祝)*年間休日120日以上 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・年次有給休暇 【出社について】(2022年4月現在) 月金:リモート勤務可 火水木:出社 *入社後1ヶ月は月金も出社をお願いしています。
- 試用期間
- 3カ月
- 福利厚生
- ・社会保険完備 / 定期健康診断 / 交通費支給 ・慶弔休暇 / 慶弔見舞金 ・TJK(東京都情報サービス産業健康保険組合)加入 ・入院保険など団体保険あり(AIG損保) ・ウェルカム休暇(入社日に特別休暇3日分を付与) ・フリードリンク/フリースナック (オフィスのみ) ・コミュニケーション促進(達成会、ウェルカムランチ等 ※費用は会社負担) ・インセンティブ制度 ・リファラル制度(インセンティブあり) ・MVP制度 ・自転車通勤可 ・服装自由 ★ウェルカムボーナス5万円支給(賞与加算) (当社採用ページHERP経由のご応募でご入社いただいた方)
【お任せしたい仕事】 ウェルネスブランド「TENTIAL」の運営におけるデザイン業務全般をお任せします。 - 販促物デザイン - パッケージデザイン - 資材デザイン - WEBコンテンツデザイン - ECサイト、SNS用の画像およびアイコン作成 - POP UPや催事の空間デザイン - 印刷会社、資材会社とのコミュニケーション 【この仕事の魅力・やりがい】 - 急成長中のブランドにおいて、中〜長期的にデザインワークに携わることが可能です。 - クリエイティブのコンセプト設計〜アウトプットまで一貫して携わることができます。 - 成長フェーズのブランドデザインに携わることができるポジションです。 【TENTIALの働き方】 TENTIALではBuddy(※)のウェルネスも大切にしているため、働きやすい環境を用意しています。 (※)TENTIALでは一緒に働く仲間をBuddyと呼んでいます ▼フルフレックス制の採用 朝型体質、夜型体質、家庭環境等様々なライフスタイルに対応できるよう、勤務時間に関する自由も重要視しています。 月間での所定労働時間にて計算をするため、用事がある場合の中抜け・早上がりも可能です。 【TENTIALについて】 TENTIALは、「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」 という想いのもと、複数事業に取り組んでおり、2018年の創業以来年急成長を遂げるスタートアップです。 事実に基づき客観的に物事を捉える冷静さと熱い想いを併せ持って行動しているメンバーが多く、 常にチャレンジを続ける姿勢を互いに応援し、支えあうカルチャーです。 ▼会社説明資料 https://speakerdeck.com/tential20180206/culture-deck-2023-14
- 給与
- 年収:4,200,000円~8,004,000円(目安のため相談可) 月給 350,000円~667,000円(基本給 248,800円+固定残業代91,200円+在宅勤務手当代10,000円~基本給483,400円+固定残業代173,600円+在宅勤務手当代10,000円) ※固定残業時間は45時間/月、超過分については別途支給 ※業績連動賞与あり
- 勤務地
- 東京本社 (東京都品川区北品川6-7-29 ガーデンシティ品川御殿山5階) ※受動喫煙対策:オフィス内禁煙
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 【休日休暇】 - 完全週休二日制(土日祝日・年末年始休み) - 出産育児・介護休業制度完備 - その他各種休暇制度あり 【勤務形態】 - リモート勤務可能 ‐出社の頻度や要否については業務内容や状況によって上長が判断します - フルフレックス制 【選考フロー】 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- - 各種社会保険完備 - 入社時に有給休暇10日付与 - ポテンシャルDAY - 書籍購入制度 - 自社製品プレゼント制度 - 社員・ご家族への自社製品割引クーポンの配布 - ウェルカムランチ制度 - ウェルネス・アクティビティ応援制度
■仕事概要 事業成長とブランド構築の両立を目指すTENTIALにおいて、TENTIALブランド、およびコーポレートアクションに関する各種クリエイティブをリードしていただける方を募集しております。 ブランド、プロダクト、プロモーション、ビジュアル、印刷物、空間設計などカテゴリを問わない様々なクリエイティブの企画・デザインを担当する部署(ブランドデザイン部)において、クリエイティブ戦略の上流から関わり、必要に応じて社外パートナーおよび社内他部署と密に連携を取りながら、プロジェクトをリードしていただくことを期待しています。 ■想定される業務内容 - TENTIALブランドにおいてブランド価値を引き上げる各種クリエイティブ(ビジュアル撮影、パッケージ、販促物、ECサイト、LP、編集コンテンツ、店舗設計)におけるアートディレクション・デザイン - コーポレートブランディングにおける企業・組織価値を引き上げる各種クリエイティブ(コーポレートアクション、PRイベント、インナーブランディング、採用コンテンツ等の)のアートディレクション・デザイン - 同部署または他部署にて制作されるクリエイティブに対し、TENTIALブランドに相応しいアウトプットマネジメント(クリエイティブチェック) - チームメンバーのマネジメントおよび育成 ■募集背景(募集に至った背景) リブランディング(※)に伴い、「コンディショニングブランドTENTIAL」としての実体・イメージの構築に向けたクリエイティブワークの増大と重要性の高まりのため (※)参考:https://note.tential.jp/n/n3887eacacb86 ■株式会社TENTIALについて 「健康に前向きな社会を創り、人類のポテンシャルを引き出す。」をミッションに掲げ、2018年の創業以来、急成長を続けるスタートアップです。 TENTIAL(テンシャル)は、2019年に誕生したコンディショニングブランドで、 アスリートの知見や最新の技術・研究を活用し、機能性を軸とした、24時間365日、コンディショニングができる製品を展開しています。 ■働き方 TENTIALが掲げるミッションは短期間で達成できるものではなく、中長期的な挑戦を通じて達成されるべきものだと私たちは考えています。また、事業の推進のみならず、組織全体および個々の従業員が持つポテンシャルを引き出すことが不可欠と考えています。これらの背景から従業員が自らのポテンシャルを最大限に発揮できるようサポートする制度を策定しました。 - フルフレックス制(コアタイム無し) - 自分の働きやすい時間に勤務可能です。全体会議などは原則10-17時の間に行うなど子育て世帯への配慮を行い各チームで相談をしながら働いています。 - 入社時に有給休暇を10日間付与 - 社会保険&労働保険完備 - 在宅勤務手当 - 通勤手当実費支給 ※上限3万円/月 ■選考フロー 書類選考→一次面接→二次面接→最終面接→内定 ※応募状況により変更になる場合があります ※選考中に筆記試験をお願いする場合があります
- 給与
- 年収:4,200,000円~10,000,000円 月給 350,000円~ 584,000円(基本給 248,800円+固定残業代91,200円+在宅勤務手当代10,000円~基本給421,900円+固定残業代152,100円+在宅勤務手当代10,000円) ※固定残業時間は45時間/月、超過分については別途支給 ※業績連動賞与あり
- 勤務地
- 東京本社 (東京都品川区北品川6-7-29 ガーデンシティ品川御殿山5階) ※受動喫煙対策:オフィス内禁煙
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ■所属 ビジネス本部 マーケティング部 ■休日休暇 - 完全週休二日制(土日祝日・年末年始休み) - 出産育児・介護休業制度完備 - その他各種休暇制度あり ■勤務形態 - リモート勤務可能 -出社の頻度や要否については業務内容や状況によって上長が判断します - フルフレックス制(コアタイム無し) -「フレックスタイム制度に関する労使協定」に基づき勤務するものとする。なお、休憩時間は1日の労働時間が6時間以上の場合1時間とする。 - 所定労働時間を超える労働 : 命じることがある ■就業場所 - 本社、自宅または当社指定の場所 - 就業場所の変更範囲:なし
- 試用期間
- あり(3か月)
- 福利厚生
- - 各種社会保険完備 - 入社時に有給休暇10日付与 - ポテンシャルDAY - 書籍購入支援制度 - 自社製品プレゼント制度 - 社員への自社製品割引クーポンの配布 - ウェルカムランチ制度 - ウェルネス・アクティビティ応援制度
【初期メンバー募集】狂おしいほど可愛いキャラクターで世界を侵略したい3Dアートディレクターを募集!
◾️会社概要 『日本発、狂おしいほど可愛いキャラクターで世界を侵略する!!』をミッションに、ちびキャラ3Dアバター作成アプリ『molz (モルツ)』の開発と、自社IPとVTuberのコラボグッズを販売しています。 ◾️仕事概要 弊社が運営している、ちびキャラアバター作成アプリ「molz」内で、アバターに着せ替えするファッションアイテムの制作ディレクションを行っていただきます。 入社後は、制作するアイテムの決定から3Dモデラーの方への発注・検品・システム上での動作確認まで、サービスの3Dアイテム制作を統括していただきます。 ■募集の概要と期待する役割 弊社はアーリーステージ(プロダクト正式リリース前・組織立ち上げフェーズ)のスタートアップ企業です。そのため、自分の専門性を発揮しつつも、他の領域の新しい知識を習得し、試行錯誤しながら裁量権とリーダーシップを持って開発を進めていただける方を募集します。 また、DENDOHのカルチャーにマッチし、よりプロダクト開発、開発組織づくりに貢献したい方には将来的にはC3DOなど経営の根幹に関わるポジションを目指すことも可能です。 ◾️チームについて エンタメ大好きな20代を中心としたチームです! 正社員・副業・インターン含めてみんな何かのオタク! エンタメ大好きな若いメンバーと一緒に切磋琢磨しながら会社の成長と共に自分自身も成長していきたいと思っている、そんな熱量高いメンバーが集まったチームです! ■サービスについて 公式サイト 👉 https://molz.tokyo/ サービスTwitter 👉 https://twitter.com/molz_official 特集記事 👉 https://note.com/winc_vc/n/n95d405b338d0
- 給与
- 例 正社員 30万円〜 業務委託 10万円〜 インターン 4万円〜 いずれもみなし残業代、精算幅を含む
- 勤務地
- 東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー27F
- 雇用形態
- 正社員 / 業務委託 / インターン
- 勤務体系
- □働き方 【フルタイムの方】 原則オフィス出社 【副業の方】 原則 リモートワーク 業務に応じてオフィス出社を願いする場合もあり 【インターンの方】 原則オフィス出社 作業内容に応じて一部リモートも可 □勤務時間帯 【フルタイムの方】 9:00〜21:00 内で勤務時間を選択 但し社内イベント(定例会など)へは出席必須 【副業の方】 社内イベント(スクラム定例)への出席 その他は自由(Slackにて稼働報告) 【インターン】 10:00〜21:00 内で勤務時間を選択 目安稼働時間 週16時間〜 □休日 【正社員の方】 土日祝日休み 【業務委託の方】 指定なし 【インターンの方】 指定なし 状況に応じて様々な働き方が可能です! 具体的な働き方については個別で相談しながら決めて行きます!
- 試用期間
- あり(3ヶ月~6ヶ月)
- 福利厚生
- - 社会保険 - 推し活援助 - VR機器貸与(MetaQuest3) - オフィス出社時、無限コーヒー、無限お茶、無限ラムネ、 - 恵比寿ガーデンプレイスタワー27Fオフィス24時間365日利用可
【AD候補】猫用品ブランドで幅広いクリエイティブを担うデザイナーを募集
■私たち「猫壱」について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「猫との暮らしを豊かに」をビジョンに、猫のことを”壱番”に考え抜いた猫用ペットグッズの企画製造販売を行っています。 猫との暮らしに本当に必要なものを考え、デザインの美しい機能性にも優れた製品の開発にこだわっています。猫用食器(脚付にゃにゃめフードボウルなど)や爪とぎ(バリバリボウルなど)といった猫の生活を快適にする商品を、日本だけではなく北米の方にも届け、「猫とあなたに幸せな暮らし」を提供しています。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 2023年8月には、「共創型M&A」を進めるMOON-X株式会社と経営統合をしました。商品開発体制の強化を図り、さらなる事業成長を目指しています。 https://www.moon-x.com/press-release/necoichi ▶YouTube Amazon Story: 猫の幸せを第一に商品開発し世界へ https://www.youtube.com/watch?v=stz6q9ZynTA ▶Instagram 11.7万follower突破 https://www.instagram.com/necoichicojp/ ▶取り扱いプロダクト https://www.necoichi.co.jp/Products/ ■ミッション・仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 猫壱では、現在ブランドの世界観やトンマナの見直し・ブラッシュアップを進めており、これからクリエイティブを一層強化していきたいと考えています。 猫壱のデザイナー(アートディレクター候補)として、製品パッケージやECモール販促画像、製品企画・デザインなど、幅広く猫壱のクリエイティブ業務をご担当いただきます。 また、興味関心やスキルに応じて、デザインガイドライン策定のプロジェクトにジョインいただくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ■このポジションの魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・印刷物やデジタル媒体、プロダクトなど、様々な領域のデザインに関わることができる ・”猫壱ブランド”に対するお客様の熱量が高く、やりがいを感じられる ・少数精鋭の事業運営で、プロジェクトの上流から関わることができる ■期待している役割  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 株式会社猫壱にて、ブランドに関わるクリエイティブ全般のデザイン(パッケージ、モール画像・バナーの制作、画像レタッチなど)をご担当いただきます。 【業務例】 ・ECモールで販売する商品のページデザイン制作 ・製品のパッケージデザイン制作 ・撮影素材のレタッチ ・店頭販促物の制作 ・製品デザイン(ご経験や興味関心によってご担当いただきます) ・撮影ディレクションのサポート業務(スチール、ムービー) など ■入社後のキャリアパス  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ スキル・成果などを踏まえ、将来的に猫壱のアートディレクターとしてご活躍いただきたいと考えています。 ご希望に応じて、ご相談も大歓迎です。ぜひお聞かせください! ■チーム体制  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ アートディレクター1名(統合先・MOON-X株式会社所属)、業務委託デザイナー3名程度
- 給与
- 【想定年収】400万円~650万円 【月給】33万円~54万円 ※7.9万円~12.9万円/月40時間分〜の固定残業代を含む(超過分は別途支給) ※経験・スキルに応じてご相談可能 ※実績に応じて昇給有
- 勤務地
- 株式会社猫壱 東京本社 東京都新宿区西新宿6-15-1 セントラルパークタワー ラ・トゥール新宿605 受動喫煙対策:屋内原則禁煙(建物内喫煙スペース無) 変更の範囲:会社の定める範囲 ※週1日のリモートワークが可能 (曜日は選べます) ※猫壱のオフィスは、都庁からほど近い新宿中央公園に隣接するビル(約130m)にあり、四季を体感できるロケーション。1階にはスーパーもあり便利です。 ▼アクセス ・都営大江戸線「都庁前」駅 徒歩5分 ・東京メトロ丸ノ内線「西新宿」駅 徒歩7分 ・JR線「新宿」駅 徒歩12分 ※新宿駅からは無料巡回シャトルバス(およそ5分間隔)
- 雇用形態
- 正社員 ※試用期間3ヶ月
- 勤務体系
- 8:30〜17:30(休憩60分) 完全週休2日(土曜、日曜、国民の祝日) 年次有給休暇(6か月経過時に初年度分10日付与) 年末年始休暇 慶弔休暇
- 試用期間
- あり(試用期間3ヶ月)
- 福利厚生
- ・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) ・実績に応じて昇給有 ・交通費支給:1ヶ月定期代(上限35,000円/月) ・オンラインカウンセリングサービス ・年1回の定期健康診断(雇い入れ時健診を受診されている方は翌年度から対象)
リブランド後のed tech企業をクリエイティブで加速させるコミュニケーションデザイナー、アートディレクター募集(広報PRディレクション経験歓迎)
________ 【会社概要】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私たちキカガクは教育を軸に人材領域で企業の DX を支援しています。 これまで 150,000 人以上の受講生、約 1,000 社の企業の DX 推進をサポートしてきました。実データを用いた課題解決型研修 (PBL) を特徴とし、企業の課題に合わせ、研修をカスタマイズして提供しています。企業の DX 推進を実現するために、人材の要件定義から育成ロードマップの策定、アセスメント・スキル可視化など様々なサービスを展開。その他、AI モデルの受託開発やコンサルティング、AI・データサイエンスに特化した社会人向けスクールも運営しています。 ______ 【共有資料】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▼会社紹介用カンパニーデック https://speakerdeck.com/kikagakuinc/company-deck ▼選考を受ける方向け資料「EntranceManual」 https://www.notion.so/goldenrod-wren-7d3/Entrance-Manual-264096d7b1eb4dbb93cfd8e5754a57a3?pvs=4 ▼エンジニアブログ 技術ブログ:https://zenn.dev/p/kikagaku 組織ブログ:https://tech.kikagaku.co.jp/archive ______ 【募集背景】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 日本では、デジタル化の進展が遅れており、2030年には先端IT人材が79万人不足すると予測されています。 この人材不足の背景には、単なるリソース不足だけでなく、企業がDX人材を育成する仕組みを持っていないという根本的な課題があります。 こうした課題に対応するため、私たちは「教育×DX」領域に特化した成長産業として ・教育を通じたIT人材の育成 ・企業の内製化支援によるDX推進 を通じて、日本のデジタル競争力を高めることを目指しています。 この市場は今後も拡大し続けると予測されており、私たちのプロダクトはその中心で大きな役割を果たします。 ________ 【主な業務内容】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 弊社のコミュニケーションデザイナーと協力をし、自社サービスにおけるデザイン領域を担当いただきます。 〈具体的には…〉 ・スクール事業部/研修事業部のLP、サービスサイト制作 ・研修事業部のPRツール類の制作 ・サイトのキービジュアル、ホワイトペーパー、webバナーetc __________________________ 【働くメンバーによる同ポジションのおすすめポイント】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・ToC事業、ToB事業など限定しないデザイン領域に携われる ・多様な事業のユーザーの声を聞き課題解決のためのデザインを制作する経験が積める ・フラットな組織で裁量を持って、挑戦できる環境 ・組織の立ち上げ経験が積める ・将来的にマネージャー・リーダーを目指せる ・新規事業の立ち上げに関われる ・ポジションにとらわれず多様なデザイン制作を行う・挑戦できる環境 _______ 【選考フロー】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1. カジュアル面談(担当者:現場部門) 2. 書類選考 3. 1次選考面接(担当者:現場部門) 4. 最終選考面接(担当者:現場部門・部門責任者)※必要に応じて実施 5. オファー面談 6. 入社 ※オンラインでの選考を基本としています。 ※選考フローはポジションや応募者ごとに一部変更となる場合もございます。 ______ 【開発環境】  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・インフラ: Google Cloud (App Engine, Cloud Run, Cloud Run functions, Cloud Storage etc...), Terraform ・データ基盤:BigQuery, Prefect, Python ・フロントエンド:TypeScript, Next.js, Chakra UI, Firebase JavaScript SDK ・バックエンド:TypeScript, NestJS, GraphQL, Prisma, Node.js(Cloud Run functions), Python(FastAPI) ・データベース:AlloyDB(PostgreSQL), Firestore ・認証:Identity Platform ・開発ツール:Cursor, GitHub, Notion, Figma ・コミュニケーションツール:Slack, Notion, Google Meet, Zoom
- 給与
- ■想定年収:600万円~1,000万円(業績賞与1回支給含む) ■月給:44.5万円~75万円 ※弊社はフレックス制度をとっており、それぞれのメンバーの稼働状況の裁量が大きいため、固定残業制を導入しております。 ※月給金額には、基本給と45時間分の固定残業代(うち20時間分は深夜残業代として金額を上乗せして換算、管理監督者でのオファーの場合は給与内訳に変動あり)、全社員支給の住宅手当を合算した金額となります。福利厚生や通勤手当は別途支給対象となります。 ■昇給:有(年2回) ■賞与:有(年1回) ※2024年度実績:月給1.5ヶ月分
- 勤務地
- 東京都渋谷区渋谷2-6-4 渋谷イーストプレイス4階 ※リモート勤務相談可能です。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ≪勤務時間≫ フレックス制(標準労働時間8時間) ※コアタイム 10:00〜15:00 ≪年間休日120日〜≫ ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■有給休暇(試用期間満了後10日付与) ■育児休暇制度(男女関係なく取得できます) ※その他、生理休暇や看護休暇等も制度としてございます(無給休暇扱い)
- 試用期間
- 福利厚生
- ・社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) ・在宅環境備品購入制度 ・書籍購入支援制度 ・ボディメンテナンス制度 ・研修・資格費用補助制度 ・育児サービス費用補助制度 ・社内クラブ活動制度 ※副業可 リモート・フレックス環境での就業となります。 詳細は「EntranceManual」もご覧ください。
【UI/UXデザイナー】クライアントの想いをカタチにするデザイナー募集!経営戦略DX推進・企画を担う『Sokmock』のデザイナー
私たちのミッションは「面白い DX で驚きをつくる」こと。 生成AI・IoT ・XRなど 面白法人グループが得意とするデジタルエンターテインメント領域における最先端の技術やアイデアを取り入れながら“遊び心“で調合し、クライアントのサービスに爆発的なバリューを生み出します。あなたには、UI/UX デザイナーとして、ゼロイチの企画段階からプロトタイピング、ローンチ後のグロース設計までをフルコースで担当していただきます。 カヤックボンドは面白法人グループ内ではシステム&アプリ開発に強みを持つ会社ですが、クライアントの事業や組織の課題に対してDXの切り口からのコンサルティング、DXを企業内で浸透させるためのワークショップや、プロトタイプ開発を行っています。我々は課題抽出や企画立案、戦略策定の段階からクライアントに伴走支援できるチームという役割です。 ▌お任せしたいこと ──────────────────────── 大手企業からスタートアップまで幅広いクライアントに対し、アウトプットを通してクライアントやユーザーに価値を提供します。 また、自社のブランディング・マーケティング活動におけるデザインワークに取り組んでいただきます。 ▌具体的な業務内容 ──────────────────────── ・顧客やユーザーの課題を解決するためのざっくりとしたアイデアからビジュアル・コンセプトの立案・デザイン ・広告領域のグラフィックデザイン全般、キービジュアルの作成 ・webサイトやアプリなどのUIデザイン ・ディレクター、エンジニアなど職能をまたいだメンバーとのコミュニケーション ・自社サイトのブランディング・マーケティング活動におけるデザインワーク ▌使用ツール/開発環境 ──────────────────────── ・デザイン作成:Adobe Creative Cloud、Figma、Sketch、Studio ・チームコミュニケーション:Slack、Google Meet、miro ・ドキュメント:Google Slide、Notion ・貸与PC:Mac
- 給与
- 年収:500~800万円 月給:38~66万円 諸手当 ・残業手当 ・管理職手当 ・通勤交通費 ・在宅勤務手当
- 勤務地
- 秋葉原オフィス 東京都千代田区外神田1-8−13 NREG秋葉原ビル6F 一部リモート勤務の相談可
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ▌勤務時間 ──────────────────────── 10:00~19:00(休憩 13:00~14:00) ▌年間休日<124日以上> ──────────────────────── ・完全週休2日制(土日)・祝日 ・有給休暇 (入社月 3日 + 入社6ヶ月後 7日) ・夏季休暇 (3日) ・年末年始休暇 (12/29~1/3) ・生理休暇 ・その他(結婚休暇、子女結婚休暇、配偶者出産休暇 など)
- 試用期間
- 3ヶ月(試用期間中は契約社員となります)
- 福利厚生
- ・シャッフルランチ(隔週水曜日) ・パワーナップ(就業時間中に15~30分程度の睡眠OK) ・公認サークル制度 ・社内イベント(ゲーム大会、忘年会、ビンゴ大会、BBQ) ・オフィスグリコ ▌学習支援 ──────────────────────── ・資格取得支援(受験費用補助) ・書籍購入制度(上限なし) ・セミナー/カンファレンス参加費補助 ・e-ラーニング利用制度 ・練習用サーバー貸与制度 ・社内勉強会(月1回) ・もくもく会(不定期) ・グループ企業勉強会/LT会/有志の個人制作発表会
モビリティの未来を作るグラフィックデザイナーの募集!
【募集背景】 アルパカラボは現在、運転代行配車プラットフォーム「エアクル」の成長と新規事業の展開に邁進しています。 当社は創業期からデザインを重要な経営資源と位置付け、積極的な投資を行ってきました。優れたデザインは単なる見た目の改善だけでなく、ユーザーとの信頼関係構築や、ビジネスの持続的成長における重要な差別化要因だと考えています。 事業規模の拡大や新規事業の展開に伴い、サービスの認知度向上と効果的なプロモーション施策の重要度が増しています。特に、サービス全体を通して統一されたデザインの構築と、企業としての信頼性を視覚的に表現することが急務となっています。 そこで、企業およびサービスブランディングの中核を担うグラフィックデザイナーを募集し、ブランドディレクターとともに、エアクルの持続的な成長とブランド価値の最大化を目指します。経営陣とも近い距離で働き、デザインの力でビジネスの成長を加速させる役割を担っていただきます。 【ポジション概要】 自社サービス「エアクル」のブランディングに関わるグラフィックデザイン制作を担当していただきます。ブランドディレクターやエンジニアと連携し、以下の業務をお任せします。 【主な職務内容】 - 各種プロモーション素材のデザイン制作 - 広告クリエイティブの制作 - 印刷物(会社案内、営業資料等)のデザイン ※企画段階から参画いただき、ブランドの方向性についても意見を出していただけます。 ※社内に運転代行チームがいるため、実際のサービス現場に近い位置でブランド開発が可能です。
- 給与
- 年収:400万円〜(月収33万円〜) 賃金形態:月給制 ※前職の給与に応じて相談可能
- 勤務地
- 本社:沖縄県中頭郡中城村南上原1111-1 ※関東、関西、九州エリアにお住まいの方で、リモート+出張ベースで勤務可能ですが原則沖縄にお勤めが可能な方を優先
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 勤務時間:フレックスタイム制(標準労働時間8時間) 休日・休暇:完全週休二日制(土・日)、祝日 年次有給休暇、特別休暇(配偶者出産、結婚、誕生日、アニバーサリー、Kid's day、ボランティア)
- 試用期間
- 試用期間6ヶ月
- 福利厚生
- 雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険、U・Iターン支援あり、一部リモートOK、服装自由