京都府の人事の求人情報
株式会社Helpfeel
SaaSカスタマーサポート、ナレッジ共有、画像キャプチャの領域で事業を展開する企業。Helpfeel、Cosense、Gyazoなどの独自製品を開発・提供し、人間の思考とコミュニケーションの加速を目指す。独自技術と革新的な働き方を通じて、情報格差の解消と人々の可能性拡大に取り組んでいる。
従業員数214人設立年数5年評価額110.9億累計調達額33.3億580|人事(制度企画・運用)
株式会社Helpfeelでは 「テクノロジーの発明により、人の可能性を拡張する」をビジョンに掲げ、 スクリーンショット共有ツール「Gyazo」 知的生産共有ノート「Helpfeel Cosense 」 どんな質問にも答えることが出来るAIナレッジデータプラットフォーム「Helpfeel」 というナレッジマネジメントに主軸を置いた3つの事業を運営しております。 生成AIや大規模言語モデル(LLM)の進化により、AIの社会実装が加速する今、見落とされがちなのが「AIが何を根拠に判断しているか」という視点です。 AIはモデルやアプリケーション単体では正しく機能せず、“何をもとに答えを導き出すか”というナレッジ、つまり正確に整理された知識のデータ基盤が不可欠です。 Helpfeelは、この「AIナレッジデータ」を支えるAIナレッジ基盤(AIナレッジデータプラットフォーム)を展開するSaaS企業です。企業や自治体、医療機関、教育機関など企業や組織のAI活用を支える“情報インフラ”構築支援するプロダクトの開発・提供しています。 Helpfeelを代表するプロダクトの「Helpfeel」はiPhoneの日本語入力システムを開発した弊社テクニカルフェロー・増井俊之が発明した「意図予測検索」技術(特許取得済)をコアにしています。 現在はこの技術に加え、生成AIやナレッジ活用の進化に対応する最先端の研究・プロダクト開発を進めており、企業のAI活用基盤としてさらなる進化を続けています。 ※特許番号 第7112155号、第7112156号 急成長するSaaSスタートアップの人事担当として、組織開発の立案・運用を中心に人事領域を幅広くお任せします。 具体的には、以下の業務に取り組んでいただきます。 ・人事制度の運用 評価フローの運営、評価会議の事務局 給与改定の計算・通知 制度改定後の社内説明・定着支援 ・人事制度の企画・改善 等級制度・評価制度・報酬ポリシーの設計・改定 報酬レンジ、昇格基準の決定 ・組織人事に関連する施策・運用(経験があれば歓迎) バリュー浸透施策の企画・実行 従業員サーベイ実施・分析 社内イベント・コミュニケーション施策 ・その他の付随する人事業務 人事業務のオペレーション効率化(SaaS導入等) 人事組織のマネジメント業務 ※まずはプレイヤーとして業務を担っていただきますが、将来的にチームを持つ可能性があるため
年収600~1,000万円正社員フルリモート最終更新日:1週間以内株式会社エンリッション
HR投資マーケティング大学内外で「知るカフェ」を運営し学生と企業の交流の場を提供する企業。全国20店舗に年間約50万人の学生が利用。インドのスタートアップへの投資事業やZ世代に特化したリサーチ機関も展開し、若年層の可能性を広げる機会を創出している。
従業員数24人設立年数13年評価額54.5億累計調達額19.4億2-人事総務(労務・給与担当)
#仕事内容 ・勤怠管理、入退社手続き、社会保険・労働保険の手続き ・給与計算(年末調整含む) ・アルバイトスタッフ約300名、社員30~40名の勤怠・給与処理 ・労務関連規程や制度の整備 ・人事総務全般のサポート業務 ※使用ツール:ジョブカン勤怠管理、ジョブカン給与計算 #採用背景 事業拡大に伴い子会社が増加しており、法務業務も拡大しています。既存メンバーを法務専任にシフトし、労務・給与業務を担う新たなメンバーを募集します。 成長フェーズの組織において労務体制の整備や制度づくりに関わるチャンスがあり、安定運用だけでなくスキルアップやキャリア形成にもつながる環境です。 #所属部署の体制 人事総務部は現在2名体制(総務・庶務担当/労務給与計算法務担当)。 今回のポジションは労務・給与業務をメインに担い、チームの基盤をさらに強化していただきます。 既存メンバーが在籍しているため、入社後はサポートを受けながら業務を引き継ぎ、安心してキャッチアップできる環境です。
年収400~600万円正社員一部リモート可京都府最終更新日:1ヶ月以内株式会社水星
エンターテイメント旅行・観光・宿泊ライフスタイルDXホテル業界を革新する多角的企業。宿泊施設の企画・開発・運営を核に、ブランドプロデュース、没入型エンターテイメント制作、直接予約エンジンの開発を展開。M&Aも活用し、ライフスタイルと観光に新たな選択肢を提案。CHILLNNなどの自社サービスで業界のデジタル化も推進する。
従業員数44人設立年数11年評価額未公開累計調達額未公開f-3-2.コーポレート部門 / 採用人事(未経験者)
【募集の背景】------------------------ 株式会社水星では ・『HOTEL SHE,』ブランド(京都・大阪)や『香林居』(金沢)をはじめとする宿泊施設(全国4施設)の経営・運営 ・ホテルの開業支援や事業再生支援、地方自治体の観光PR支援、デベロッパーや商業施設の遊休不動産活用等の支援を行うプロデュース事業 ・自社予約システム『CHILLNN』の開発・運営を行うプラットフォーム事業 ・ホテルを舞台としたイマーシブ体験を企画・運営しているエンターテインメント事業 など、ホテルを軸としながら、観光とライフスタイルに新しい選択肢をもたらすための様々な事業展開をしております。 中長期計画に基づく事業拡大を支える人材の採用拡大をリードしてくれる方を募集します。 【業務内容 】------------------------ 役員直下で採用をリードしていただきます。 メインの担当領域は採用ですが、人事チームとも連携して人材開発や組織開発等人事としてのキャリアを拡大することや広報チームとの連携による広報ナレッジの蓄積等、能力・意欲に応じて多様に活躍していただけます。 採用領域にて取り組んでいただける課題のテーマは以下の通りですが、これに限らず必要な施策を実施いただきたく思っています。 ①組織状況や事業ニーズに基づく人材像策定 チームバランスや事業戦略の変化に基づき、その時々に応じて必要な人材要件を具体的に見直し、施策や採用基準に反映する ②採用チャネルマネジメント エージェントや求人媒体、自社メディア(note, podcast, X, IG等)の効果測定方法の策定や運用改善、新規施策の立案等 ③採用施策マネジメント 事業部主導で行っている施策や採用チーム主体で行っている施策等、多様な施策の整合性の担保やプロジェクトマネジメント ④内定後の活躍支援 選考過程だけではなく、入社後にも接点を持っていただき、初期の活躍支援等を通じて採用活動にもフィードバックを得て頂きます 【具体的な業務内容のイメージ】------------------------ ・採用戦略/KPI策定 各チーム(オペレーション・セールス)の目標採用人数を把握し、目標から逆算して各媒体(エージェント・メディア)のアクションプラン・KPIを策定。定期的な求人情報の見直し。 ・採用活動(エージェント) エージェント経由で申し込みが来た応募者の面談アレンジや、エージェントとのコミュニケーション ・採用活動(メディア) Wantedlyなどの採用向けメディアの運用、応募者対応 ・新メンバーのオンボーディングサポート 勤務開始日からすぐに各チーム内のOJTが始められるようにセットアップをサポート ・採用広報 採用活動を推進していける広報戦略の立案・実行。 会社の魅力を発信し、候補者にアピールするコンテンツ作成やイベント企画。 ・採用計画の策定と実行 採用計画の立案、求人票の作成、募集媒体の選定・管理。採用プロセス全体のコーディネートと進捗管理。 ・面接・選考 面接のスケジューリングと実施。候補者のスクリーニング、評価、面接フィードバックの提供。 ・候補者フォロー 内定後のフォローアップ、入社までのサポート。入社後のオンボーディングプロセスの実施。 ・データ管理・分析 採用活動のデータ管理、採用効果の分析、レポート作成。改善点の提案と実施。 ・企業ブランディング 採用イベントやインターンシップの企画・運営。企業ブランディング向上のための取り組み。 ・総務活動 各種総務業務(社内イベントのプロジェクト推進〜実行)
年収400~600万円正社員/契約社員東京都千代田区/京都府最終更新日:1ヶ月以内