マーケティング・商品開発の業務委託・副業・フリーランス募集
株式会社Alumnote
教育SaaS大学の経営支援に特化した企業。20年・30年先を見据えた教育改革と大学経営の課題解決に注力する。経営支援SaaS「Alumnote」の提供、全国規模のチャリティーイベント開催、自主財源確立のためのソリューション提供を通じ、高等教育機関の持続可能な発展を支援している。
従業員数11人設立年数6年評価額15.1億累計調達額6.7億【イベントマーケティング】大学・企業・自治体と連携したイベントの企画・実行を担っていただけませんか?(正社員/業務委託)
【会社概要】 Alumnoteは日本の大学の資金不足を解決するスタートアップです。 欧米と比べ、日本の大学は教育資金が圧倒的に不足しており、国際競争力を失いつつあります。 大学の存在意義を高めるために、Alumnoteはあらゆる角度から大学経営をサポートしています。 また、弊社は累計14.5億ほど調達しており、東洋経済「すごいベンチャー100 2024」へ選出され、代表の中沢も「Forbes 30 Under 30 Asia 2025」に選出されるなど、非常に勢いのあるフェーズになっています。 【事業内容】 ①「Giving Campaign」事業ー全国の大学生を応援する日本最大のチャリティーイベント 全国【110大学】が参加し、【10日間で80万人】が参加、累計寄付総額は【4.6億円】にも上ります。 本チャリティーを通じ、弊社は全国の在校生や卒業生との強固なネットワークを構築しています。 ②大学ファンドレイジング支援事業ー大学の自主財源を確立するための一貫したソリューション 各大学の寄付最大化に向けた戦略策定、寄付者へのコンテンツ企画・提供、名簿管理を効率化するSaaSの導入・運用等を行なっています。 ③HR事業ー学生向けの大学横断型コミュニティプラットフォーム「Cross Campus」 Cross Campusとは、学生や卒業生向けの日本最大級のコミュニティプラットフォームです。 ユーザー同士のネットワーキングや、学生生活に役立つあらゆる情報の集約、就活支援など、学生生活の包括的な支援を、AIを搭載したプロダクトを通じて実現します。 現在はβ版リリースのフェーズですが、今後、弊社が持つ100万人以上の学生や卒業生等とのネットワークを活用した飛躍的なスケールが見込まれています。 本事業を通じ、企業から大学へ資金が還流する仕組みを作り上げていきます。 【組織概要】 20〜30代を中心とした若いメンバーが裁量を持って活躍しています 【募集の背景】 年間を通じて、学生・大学・企業・自治体の課題解決を目的とした、多様なイベントを多数企画・実施しています。 これまでは、以下のようなイベントを実施しております。 - 大学と合同開催、大学経営層・学生・寄付者の初の交流イベント(200人規模) - 自治体と合同開催、Uターン・Iターンプロジェクト(全国から300人以上の学生・50社以上が参画) - 業界を代表する企業と合同開催、宇宙業界初の学生向け宇宙アイデアコンテスト 今後さらにイベント数の増加が見込まれており(年間15件以上)、構想から設計、当日の運営までディレクションいただける方を募集しております。 【ポジションの魅力】 経営陣と密に連携し、様々なステークホルダーを巻き込み創意工夫したイベントを企画・実行するため、企画力やマーケティングスキル、プロジェクトマネジメントスキルを身につけられます。 また、ご志向にあわせて、マーケティングやセールス、カスタマーサクセスに拡張するなど、様々なキャリアパスが広がっています。 【業務内容】 ♦︎マーケティング施策の企画・実行 ・コミュニティ拡大に向けたマーケティング施策の企画 ♦︎イベント企画 ・大学や企業、自治体と連携したイベント構想・設計 ・会場リサーチ、会場担当者との調整業務 ・イベント準備 ♦︎イベント運営 ・当日のイベント運営 ・問い合わせ対応 ※出張(宮城、長野、福岡、高知、愛知などでのイベント予定あり)対応可能な方歓迎です。全イベントの参加は必須ではございませんが、可能な範囲でご参加いただければと考えております
年収600~1,200万円正社員/業務委託・副業・フリーランス一部リモート可東京都千代田区最終更新日:3日以内株式会社High Link
ライフスタイル香りの総合プラットフォームを運営する企業。約1,000種類の香水を試せる定期便や、香りに関する情報発信、ギフトサービスを展開。香水ブランド向けBtoB事業も手掛ける。新技術を活用し、ライフスタイル領域で新規事業を創出。人々の好奇心を社会価値に変え、多様な未来を創造することを目指す。
従業員数44人設立年数9年評価額42.6億累計調達額10億SNSマーケター(業務委託)
◆ 会社情報 High Linkは、香りの総合プラットフォーム「カラリア」を運営しております。2025年現在、ユーザ会員数が80万人を突破するなど成長を続けています。また「生きるを彩る Life Tech Company」のスローガンのもと、一人ひとりのわくわくを社会の価値に変え、あらゆる領域で人生に彩りを届けることを目指します。 ◆ カラリアの特徴 カラリアは、約1,000種類のラインナップから毎月新しい香りを少量ずつお試しできることで、理想の香りとの出会いをもたらし、あなたの世界を彩るサービスです。 カラリアを通じてお客様からご支持をいただいている理由としては、以下と考えております。 1/ 約1,000種類、国内最大級の豊富なラインナップから選べる カラリアは、インターネットの片隅に存在する香りのセレクトショップです。なかなか出会うことのできないアイテムを含め豊富なラインナップを揃えており、唯一無二の購買体験をご用意しております。 2/ 誰でも理想の香水を見つけられる データを活用したパーソナライズやレコメンド、ユーザーレビューなど、なかなか香水を決められないお客様にもご自身にぴったりの香水を見つけるサポートを提供しております。 3/ 自宅で注文し、ポストに届くから気楽に頼める 香水を購入しようとも、営業時間内に店舗へ出向くことができなかったり、店舗に入るのには勇気が必要だったり、店舗ではつけたての香りしか試せなかったり、そもそも近くに店舗がなかったりなど、香水の購買には多くのペインがあります。 カラリアは、インターネットの片隅に存在する香りのセレクトショップなので、24時間非対面のオンライン上で提供されています。受け取りに関してもポストに投函する仕組みを設計しており、ストレスフリーでの購買体験を提供しております。 また、カラリアの今後の展望として、「香りで世界を彩る」というBrand Missionのもと、香りと出会える、より良い体験の提供をし続けていきます。 ◆ 募集の背景 カラリアは2019年のリリース以降、オウンドメディア(SNS, Webメディア)やインフルエンサー様とのコラボレーションを中心に飛躍的な成長を実現してきました。今では、toCビジネスを展開するスタートアップの中ではめずらしいほどのユーザ数や売上を抱える規模になりました。 しかし中期経営計画ではさらに成長角度を高める計画を引いており、マーケティングとプロダクトの両輪でもっともっとアップサイドをつくっていく必要があります。 そのため、弊社マーケティングの重要領域であるSNSをさらに伸ばして行くために、SNSアカウント運用をリードいただける方を募集いたします。 ◆ 業務内容 メイン事業である『カラリア 香りの定期便』の利用者数を最大化するために、 弊社オウンドメディア COLORIA MAGAZINE (X or TikTok)の運用をお任せします。 投稿内容の企画立案から投稿・分析まで全てに携わっていただきます。 ● アカウント戦略の立案 ● 投稿の企画・作成 ● 投稿・アカウントの分析、改善 ● キャンペーン施策 ● KPIの管理など 業務量などは柔軟にすり合わせさせていただきます。
時給3,000円~業務委託・副業・フリーランス東京都品川区最終更新日:3日以内株式会社Helpfeel
SaaSカスタマーサポート、ナレッジ共有、画像キャプチャの領域で事業を展開する企業。Helpfeel、Cosense、Gyazoなどの独自製品を開発・提供し、人間の思考とコミュニケーションの加速を目指す。独自技術と革新的な働き方を通じて、情報格差の解消と人々の可能性拡大に取り組んでいる。
従業員数214人設立年数5年評価額110.9億累計調達額33.3億420|マーケティングデザイナー(業務委託・派遣)
株式会社Helpfeelでは"テクノロジーの発明により、人の可能性を拡張する" をビジョンに掲げ、 ・情報をナレッジにするメディアキャプチャーツール「Gyazo」 ・ドキュメント文化が育つナレッジベース「Helpfeel Cosense」 ・問い合わせ削減もCX改善もできるAIナレッジデータプラットフォーム「Helpfeel」 というナレッジマネジメントに主軸を置いた3つの事業を運営しております。 生成AIや大規模言語モデル(LLM)の進化により、AIの社会実装が加速する今、見落とされがちなのが「AIが何を根拠に判断しているか」という視点です。 AIはモデルやアプリケーション単体では正しく機能せず、“何をもとに答えを導き出すか”というナレッジ、つまり正確に整理された知識のデータ基盤が不可欠です。 Helpfeelは、この「AIナレッジデータ」を支えるAIナレッジ基盤(AIナレッジデータプラットフォーム)を展開するSaaS企業です。企業や自治体、医療機関、教育機関など企業や組織のAI活用を支える“情報インフラ”構築支援するプロダクトの開発・提供しています。 Helpfeelを代表するプロダクトの「Helpfeel」はiPhoneの日本語入力システムを開発した弊社テクニカルフェロー・増井俊之が発明した「意図予測検索」技術(特許取得済)をコアにしています。 現在はこの技術に加え、生成AIやナレッジ活用の進化に対応する最先端の研究・プロダクト開発を進めており、企業のAI活用基盤としてさらなる進化を続けています。 ※特許番号 第7112155号、第7112156号 現在、マーケティング施策におけるデザイン制作/ディレクションを担当するデザイナーを募集しています。 オンラインからオフラインまで幅広く担当いただき、数字や結果を元にクリエイティブを改善していくことが好きな方を募集しています。 【業務内容】 ・Webサイト・LP(ランディングページ)のデザイン制作及び最適化 ・広告・プロモーション用クリエイティブ制作 ┗例)各種Web広告(SNS、ディスプレイ広告など)用のバナーデザイン制作およびABテスト用パターン制作。 例)オフライン(展示会、広報物など)で使用する印刷物のデザイン制作および印刷会社への入稿データ作成。 ・HTMLメールデザイン制作およびテンプレート構築 ・デザイン品質管理およびブランドガイドライン遵守 ・プロジェクト遂行に関するアドバイザリー業務 【このポジションのやりがい】 ・急成長するプロダクトのマーケティング施策に幅広く関わることができます ・社内外の様々な領域のプロフェッショナルとプロジェクトを進めることができます ・裁量を持って様々なことにチャレンジできる環境です 【利用ツール】 <デザイン> ・Figma ・Illustrator ・Photoshop ・Google slide <タスク管理> ・Backlog <コミュニケーション> ・Slack ・Google Meet / Zoom ・Helpfeel Cosense(自社サービス) ・Gyazo(自社サービス)
時給2,500~3,000円業務委託・副業・フリーランス/派遣社員フルリモート最終更新日:1週間以内株式会社デジライズ
教育金融AIDX中小企業や保険業界向けにAI導入支援を行う企業。日本のDX推進とAI活用の普及を目指し、AI研修・教育事業やChatGPTソリューションの提供、AIツールの導入支援を展開。IT導入補助金の活用や、AIロケットなどのサービス提供を通じて、幅広い業界のデジタル人材育成と企業のAI活用を支援している。
従業員数12人設立年数3年評価額未公開累計調達額未公開【急成長中のAIリスキリング新規事業】第2創業期を担うWebマーケティング担当者募集!
2027年のIPO実現に向け、日本トップレベルの生成AI企業の『第2創業期を支えるコアメンバー』を募集しています。 国内屈指のAIインフルエンサーである代表 茶圓将裕のもと、数十年に一度のビックトレンドである『生成AI領域』のど真ん中の新規事業を推進していただきます。 【募集職種】 マーケター(正社員) ※業務委託も相談可能です。 【業務内容】 急成長中のAIリスキリング事業、新規事業として立ち上げるtoC向けのAIリスキリング事業のマーケティング全般を担当していただきます。 Web広告の運用からLP制作まで多岐にわたる業務に裁量を持って取り組めるポジションです。 ■ デジタルマーケティングの企画・実行 ■ 広告運用(Facebook、X、Instagramなど) ■ LPの企画・制作ディレクション、効果改善 ■ Salesforce、Marketing Cloud Account Engagementなどを活用したリード獲得・顧客育成の仕組み構築 ■ 外部パートナーとの連携・ディレクション
年収500~700万円正社員/業務委託・副業・フリーランスフルリモート最終更新日:1週間以内【広報・管理・人事】2027年のIPO実現に向けてコアとなる第2創業メンバーを大量募集
【2027年のIPO実現に向けてコアとなる第2創業メンバーを大量募集】 業績急拡大に伴い、全方位で採用募集します。 数十年に一度のビックトレンドである『生成AI領域』のど真ん中の事業です。 AI産業革命に乗り急成長する会社で、共に成長しましょう🔥 《募集要項詳細》 ■魅力 - 2027年IPOを目指すAIベンチャーの第2創業メンバーとして活躍 - 進化し続ける生成AIを自在に使いこなすスキルを習得し、市場価値を向上 - 事業開始5ヶ月で累計受講者数1万名突破、中小中堅企業へのAI教育研修実績No.1 - 少人数体制で高収益事業を実現し、社員の高待遇を維持 - 2025年に東南アジアへ進出予定 - 完全土日祝休み、年間休日120日以上、フルリモート勤務可能(応相談) ■ミッション 研修・AIツール提供・AI開発を通じて日本の生成AI利用率を3年で10%→80%と世界最高水準にして、日本企業の付加価値を上げる ■メイン事業内容 ①企業向けChatGPTの販売 ②企業向けAI研修 ③AIシステム受託開発 ④企業向けのLLM導入支援 ■募集内容 1. セールス担当 - 法人向けAI研修「法人リスキリング™」と企業向けChatGPT「AI Works」の営業 - IT導入補助金や助成金を活用した提案営業 - 新規開拓と既存顧客フォロー 2. カスタマーサクセス(CS)担当 - 顧客のAI活用を支援し、成果創出をサポート - 顧客との良好な関係構築と継続利用の促進 - 顧客のフィードバックを収集し、サービス改善に反映 3. AIエバンジェリスト(研修担当) - AI人材育成のための研修コンテンツ設計と講師を担当 - 受講者の理解度や満足度を高めるための工夫と改善 - 企業のAI活用を促進するためのコンサルティング - 導入企業との定期的なMTGを通じた活用支援 4. AIエンジニア(フルスタック) - LLMを扱った開発ができる -Azureに精通している - 顧客ニーズに合わせたAIチャットボットの開発 - フロントエンドからバックエンドまでの幅広い開発スキル - 技術的な提案営業と要件定義 ※給与面は働き方、ポジション、能力により変動しますが、高待遇を約束します。 5.広報担当 -ブログ・メルマガ・プレスリリース作成 - メディア連携、Youtube立ち上げ戦略 - 広報戦略策定 - 企業のブランディング戦略立案 6.管理・経理担当 -事業計画や予算計画の策定 ‐事業の重点指標や重点ミッションの管理 -月次のモニタリング報告(予実差異分析、着地見込み、KPI進捗等) ‐事業の収支構造の分析などを通して、収益性改善案の提案・実行 -売上、支払計上の実務支援 7.Youtube担当 -Youtube戦略立案 -Youtubeの編集・サムネイル作成 -Youtubeのアカウント運営 -Youtubeのアカウント分析 私たちは、AI研修事業とAIシステム開発の両輪で、日本の生産性革命を牽引するAIベンチャーです。 企業での効果的なAI活用を促進するため、「法人リスキリング™」によるAI人材育成と、企業向けChatGPT「AI Works」をはじめとするAIシステムの提供に注力しています。 第2創業メンバーとして、AI産業革命に乗り急成長する会社で、共に成長しましょう🔥 ■備考 ・個人情報ポリシーはこちら ・お問い合わせ:info@digirise.ai ・公式サイト:https://lp.digirise.ai/ ご提出いただきました応募書類は、厳正なる審査の上、選考結果につきまして、順次ご連絡させていただきます。多数のご応募をいただいている関係上、全ての応募者の皆様に個別にご連絡することが難しい場合もございますことを、あらかじめご了承ください。 なお、個人情報の取り扱いにつきましては、当社のプライバシーポリシーに基づき、適切に管理いたします。 今後とも、弊社の事業にご理解とご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。
年収500~1,000万円正社員/業務委託・副業・フリーランスフルリモート最終更新日:1週間以内養豚業の持続可能性と生産性向上を目指すテック企業。AI・IoT技術を活用した養豚経営支援システム「Porker」やIoTセンサーを開発・提供。全国の養豚農家と連携し、環境に配慮した豚肉のオンライン販売も手がける。食肉文化の継承と食糧危機への対応を目指す。
従業員数30人設立年数9年評価額21.8億累計調達額8.8億新着JP-C-005|広報
仕事概要 【エコポークについて】 Eco-Porkは、ビジョンである「食はいのち。次世代に食肉文化をつなぐこと。」を実現するために、ミッションである「データを用いた循環型豚肉経済圏の共創」を目指す、世界唯一のデータカンパニーです。 現在、食肉文化を次世代に繋ぐために「タンパク質危機」と「畜産業の環境負荷」の問題解決が、世界中で求められています。 2040年に食肉を選択できる未来を創っていくために、私たちはICT/IoT/AIを活用した「生産性向上」と「環境負荷軽減」を両立させるデータソリューションを養豚業界に提供し、養豚DXを起点に食料問題解決に取り組みます。 【当ポジションの募集内容】 ■募集背景 今、Eco-Porkの成長に伴い、広報活動の在り方を変える変換点にきています。 特に世界中の方に興味を持っていただく仲間作りを加速させることが重要です。 そのため本ポジションでは経営メンバーをカウンターパートナーとしながら、戦略的に会社 / 事業 / 組織の魅力を外部発信していくメンバーを募集します。 ■業務内容 広報として、主に以下の業務を担っていただきます。 ・広報戦略の立案/策定/実行(コーポレートブランディング・採用広報) ・メディアリレーションの開拓・構築 ・プレスリリースの配信 ・メディア含め、ステークホルダーとのリレーション開拓・維持 ・広報活動による事業バリューへの効果測定・改善実施 ※状況に合わせ、採用広報や事業広報、秘書業務などにも関わっていただくことも想定しています。
年収500~750万円正社員/業務委託・副業・フリーランス/契約社員/アルバイト一部リモート可東京都千代田区最終更新日:1ヶ月以内株式会社TERASS
コンサルティング不動産次世代型不動産エージェントファームを展開する企業。人生の転機に寄り添い、個人の輝きを支援する。住宅購入コンサルティングから住宅ローンまで一気通貫でサポートし、エージェントとつながる家探しサイト「Terass Offer」を運営。先進的な社内制度とテクノロジー活用で、多様なエージェントの活躍を促進する。
従業員数133人設立年数7年評価額59.3億累計調達額13.2億新着Com_デジタル広告運用マーケター(業務委託)
TERASSは「いい不動産取引は、いいエージェントから」を当たり前にするために、不動産売買領域のDXを行い、家を買う人、売る人、働く人等すべての不動産に関わる人をエンパワーメントするスタートアップ企業です。 これまで、徹底的な仲介業務のDXにより優秀な不動産エージェントを支援することで不動産売買体験を“働き方”から変え、顧客のよりよい不動産取引体験を増やして参りました。 本求人では急成長不動産スタートアップの事業拡大を支援していただけるデジタル広告運用マーケターを募集いたします。 ▼募集背景 デジタル広告運用におけるスピードと品質を向上させる体制を構築することで、事業成長を加速させるため。 現在3名体制の運用チームと協働していただきます。 ▼ 仕事内容 「Terass Offer」「Terass Agent採用」における集客を目的とした広告運用 ・GoogleやYahooなどの検索広告やMetaなどのSNS広告、ディスプレイ広告の運用 ・静止画バナー、動画広告のクリエイティブの企画・改善 ▼働く魅力 ・TERASSにおける中心的事業の成長を手触り感持って作り出すことができる。 ・不動産という国内最大級の市場規模に向けた挑戦ができる。 ・フルリモート・フルフレックスで柔軟な働き方を実現できる。
年収480~600万円業務委託・副業・フリーランス/契約社員/派遣社員フルリモート最終更新日:1ヶ月以内新着Com_マーケティングアシスタント(派遣/業務委託)
TERASSは「いい不動産取引は、いいエージェントから」を当たり前にするために、不動産売買領域のDXを行い、家を買う人、売る人、働く人等すべての不動産に関わる人をエンパワーメントするスタートアップ企業です。 ▼募集背景 現在、TERASSのマーケティングチームではtoC/toB(不動産エージェントの採用活動)の双方において多様な施策を並行して実施しております。今後も急成長に伴い、マーケティング予算・施策の数は増加する見込みです。 不動産業界にTERASSの魅力を伝え、またお客様に「いい不動産取引」を提供するべく、マーケティング関連のオペレーション業務を担当いただく方にJoinいただくことで、施策の実行スピードを上げたいと考え募集を始めました。 ▼仕事概要 - 顧客、不動産エージェント、その他外部へのメール・Slack送信 - ツールを利用したメール一斉送信 - 他社に対するTERASS指名KW除外依頼メール送信 - 社内開発プロダクトを用いたカスタマー対応 - 競合他社の広告バナー、LPの事例収集 - オフライン座談会などの会場探し~予約~準備 - キャンペーン用ギフトカードの送付対応 など ▼働く魅力 - 在宅ワーク×時短OKで柔軟に働くことができる - DXが進んだ職場でformrun、zapierなどさまざまなツールを経験できる
時給2,500~2,700円業務委託・副業・フリーランス/派遣社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月以内デザミス株式会社
農業畜産業界、特に牛の飼育に関わるICT/IoT企業。牛の行動モニタリングシステム「U-motion®」を中心に、データ活用で農業変革を目指す。ITシステムや業務サポートツールの提供、他企業との協業、海外展開を通じ、畜産経営の可視化と効率化を推進している。
従業員数87人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開新着マーケティング担当(事業企画/経営企画領域)
当社は、畜産向けIoTソリューション「U-motion」を中心に、事業開発・サービス拡張を進めています。自社プロダクトの成長戦略立案・実行、および事業企画業務を担っていただきます。 <主な業務> 市場・競合調査、ユーザー分析と改善提案 新規/既存事業における仮説構築・検証プロセスの企画・推進 プロダクト改善案の立案・社内連携(開発・CS・営業など) マーケティング/広報施策の設計・効果検証 経営企画本部としての横断的な課題整理・企画提案
年収500~700万円正社員/業務委託・副業・フリーランス一部リモート可東京都港区/東京都江東区最終更新日:1ヶ月以内株式会社タイムラボ
ITSaaSスケジュール管理の問題解決を目指すIT企業。自社開発アプリ「Lynxcat」を中心に、時間管理と生産性向上のためのソフトウェア開発サービスを提供する。「時間をデザインする」をコンセプトに、国内外での事業展開と組織拡大を図る。
従業員数4人設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開マーケティング責任者(CMO候補)
タイムラボは、「世界の時間ロスをなくす」をミッションに掲げ、複数のカレンダーを自動同期する「Lynx」( https://lynxcat.app/ )の開発やAppleプラットフォーム向けのネイティブアプリ「Calico」の開発など自社プロダクトを展開。また、もう一つの事業として、スタートアップから大企業までのソフトウェア開発を支援するPenguin Studioも展開しています。 このポジションでは、タイムラボのマーケティング責任者(CMO候補)として、会社全体のブランディング設計や、各サービスのマーケティング活動全般を推進していただきます。 現在当社ではマーケター、PR広報、アナリスト、デザイナー、CSのメンバーで構成される「ストーリーテリング」という全社横断チームを組成し、会社やサービスの魅力を最大化する外部発信を強化しています。その中核を担うマーケティング責任者としてチームをリードし、会社やサービスの成長を加速させるお仕事です。 ◆想定される業務内容 ・会社および各サービス(Lynx、Penguin Studio)のマーケティング戦略策定と実行 ・ブランド戦略の立案と、全社的なブランディング推進 ・デジタルマーケティング施策(SEO/SEM、SNS広告、コンテンツマーケティングなど)のプランニングと運用管理 ・ユーザー獲得施策(グロースハック、LP改善、チャネル開拓等)の設計・分析・最適化 ・全社横断チーム「ストーリーテリング」のマーケティング機能の統括とチームマネジメント ・各種指標(KPI)設計、効果測定、レポーティング
年収700~900万円正社員/業務委託・副業・フリーランスフルリモート最終更新日:1ヶ月以内株式会社へラルボニー
アート・デザイン福祉・介護ライフスタイル知的障害者アーティストの才能を活かす企業。アート、ファッション、インテリア業界でライセンス管理や商品開発を展開。オリジナルブランドの販売、企業コラボ、展覧会開催を通じ、多様性尊重と福祉文化の創造に貢献。国内外での拠点拡大も進める。
従業員数89人設立年数8年評価額62.5億累計調達額20.3億広報室|ブランドPR(業務委託)
▼募集背景 ヘラルボニーは、「異彩を、放て。」をミッションに、障害のイメージ変容と福祉を起点に新たな文化の創出を目指すクリエイティブカンパニーです。障害のある作家が描く2,000点以上のアート作品をIPライセンスとして管理し、正当なロイヤリティを支払うことで持続可能なビジネスモデルを構築しています。 自社ブランド「HERALBONY」は、国内では銀座・盛岡の直営店や各地でポップアップストアを展開し、アートとファッション、そして社会的メッセージを融合させたブランドとして注目を集めています。 2024年7月には海外初拠点「HERALBONY EUROPE(フランス・パリ)」を設立し、2025年9月にはパリ・ファッションウィークにてANREALAGE(アンリアレイジ)と共にコレクションを発表。障害のある作家のアートを纏い、社会とファッションをつなぐ新たな表現を生み出しました。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000472.000039365.html こうした国内外でのブランド発信の加速を背景に、今後新コレクションや大型コラボレーション、展示会などが続くなかで、ブランドの世界観を社会に的確かつ魅力的に伝えるPR体制を強化します。 ファッション・アート・インクルージョンが交差する現場で、メディア・スタイリスト・インフルエンサーとの関係構築をリードし、ブランドの“異彩”を世界に広げてくださる、ブランドPRの方を募集します。 ▼魅力・面白さ ・経営陣・ブランドチームと直接連携しながら、戦略〜現場実行まで関われる裁量 スタイリスト、メディア、インフルエンサーなど多様なパートナーと協働できるダイナミックな環境 ・ブランドの「文化づくり」に寄与する、創造性と発信力の両立が求められるポジション ▼仕事内容 ・スタイリスト・メディア・インフルエンサーとのリレーション構築・コミュニケーション ・衣装貸出対応、撮影・取材調整、タイアップ案件進行 ・展示会・発表会などイベントにおける関係者アテンド、現場運営 ・プレスリリース・ニュースレター作成、各種掲載レポート/露出管理 ・ブランドPR戦略の立案・実行支援 ======= ▼広報室 シニアマネージャー:小野静香 https://www.heralbony.jp/careers/person/shizuka-ono ▼広報室 マネージャー:安藤奈穂 https://www.heralbony.jp/careers/person/naho-ando =======
要相談業務委託・副業・フリーランス東京都中央区最終更新日:1ヶ月以内ウェルフェア事業部|マーケティング(業務委託)
======= ヘラルボニー、世界最高峰のクリエイティブの祭典・カンヌライオンズにて「Glass: The Lion for Change」ゴールドを受賞 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000416.000039365.html ======= ヘラルボニーは「異彩を、放て。」をミッションに掲げ、障害のイメージ変容と福祉を起点に新たな文化の創出を目指すクリエイティブカンパニーです。国内外の障害のある作家とIPライセンス契約を結び、自社ブランド「HERALBONY」の運営をはじめ、さまざまな形で異彩を社会に送り届ける多様な事業を展開しています。 2023年に新設されたウェルフェア部門は、マジョリティの意識変容とマイノリティの機会創出を目的に新規事業開発を担っています。2023年12月にローンチされたDE&I研修において、事業開始から累積2000名以上に受講いただき、この度本事業拡大のために新たにメンバーの募集を開始いたします。まだまだ立ち上がったばかりの事業であり、自分の力で事業を大きくしたい方、0→1や1→10のフェーズを経験したい方には大変大きなチャレンジが用意されている部門です。 研修に参加いただく方は学生から大企業の役員まで様々ですが、「体験を通して自分の無意識のバイアスを痛感した」「人生で受けた中で一番いい研修だった」など、自分たちにしかできない機会の提供として非常に好感触を得ており、人生観に影響を及ぼす研修としてやりがいを感じています。 ▼参考記事 ・https://note.com/heralbony/n/n98dfc81c92fb ・https://note.com/heralbony/n/n2105da5d048c 講師には、ろう者や目が見えにくいメンバーなどマイノリティとしての体験があるからこそ企画・運営ができる多彩なメンバーが在籍しています。私たちが向き合っているのは、社会に存在する「偏見」や「先入観」、そして無意識のうちに持っている特権に気づいていただくことです。ひとつの提案、ひとつの出会いが、企業の価値観や人々の意識を変え、社会にインパクトをもたらす起点になります。 自分の仕事が、確実に“誰かの人生”にポジティブな変化を生み出す。そんな手応えを感じながら、次の一歩を共に切り拓いていきませんか? ◼️職務内容 ヘラルボニーの「ウェルフェア事業部」にて、社会課題と向き合うDE&I研修プログラムのさらなる展開・拡大を、マーケティングの側面から戦略段階から共に推進していただきます。マーケティング責任者と協働しながら、事業成長に向けた戦略の策定から実行まで一貫して関わる業務です。 ・マーケティング責任者と連携し、1→10フェーズにおけるマーケティング戦略を共に設計し、実行まで推進。特にウェビナーやオフラインセミナーの企画立案・集客・運営を中心に、新規顧客獲得につながる施策を主導いただきます。 ・リード獲得に向けたマーケティング施策の立案と実行。ターゲットに合わせたチャネル選定や施策設計を通じて、事業拡大に直結するマーケティング活動を推進します。 ・コンテンツマーケティングやデジタル広告など、多様なチャネルを活用した集客施策の企画・実行。オンライン・オフライン双方の手法を組み合わせ、効果的なリード獲得を目指します。 ◼️社内ツール等 ・Google Workspace(グループウェア) ・Slack(コミュニケーション) ・SmartHR ・バクラク ・MacBook Air / Windows ・Hubble ◼️参考情報 ・へラルボニー COMPANY DECK https://speakerdeck.com/heralbony/heralbony-companydeck ・ICC KYOTO 2024 優勝プレゼン https://youtu.be/5JoYHi5SVwg?si=VHpn6Wnq6AMOMMzv ・2025年1月31日(異彩の日)資金調達リリース https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000349.000039365.html ・HERALBONY LABORATORY GINZAオープン https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000368.000039365.html ・へラルボニー 「異彩用」動画 https://www.youtube.com/playlist?list=PLtU-rz7SpPfaVemqiS9YS-F2uHOGDVMEY
要相談業務委託・副業・フリーランス東京都中央区最終更新日:2ヶ月前株式会社GNUS
コンサルティングDXデジタルプロダクトを通じたDXとビジネス変革を支援する企業。幅広い業界を対象に、コンサルティングから開発、運用まで一貫したサービスを提供。専門家チームを編成し、アプリ開発などを通じて企業の飛躍と新たな価値創出を実現。国内外のパートナーと連携し、最先端の知見を活用している。
従業員数27人設立年数7年評価額未公開累計調達額未公開新着【フリーランス】データマーケティング企業のプロジェクトマネジメント -PM-
【案件概要】 動画配信プラットフォーム企業にて、データマーケティングおよびデータマネジメントプロジェクトを推進していただきます。クライアントのビジネスモデルを深く理解し、広告およびデータ知見を活かしながら、主体性を持ってプロジェクトを成功に導くことが求められます。エンジニアリング知識を持ち合わせ、多様な関係者との円滑なコミュニケーションを図り、プロジェクトを推進することで、企業の成長に貢献できる非常にやりがいのある案件です。 ▪️想定業務内容 プロジェクトの計画立案、実行、進捗管理、リスク管理、品質管理など、プロジェクトマネジメント全般を担当していただきます。エンジニアや営業担当者、業務委託、テレビ局からの出向者、正社員など、多様な関係者とのコミュニケーションを円滑に進め、プロジェクトを成功に導いていただきます。 【稼働開始予定日】 2025/12/1 【最低月間稼働時間】 80時間/月~
要相談業務委託・副業・フリーランスフルリモート最終更新日:1ヶ月以内株式会社カラダノート
ヘルスケアマーケティングライフスタイルDX「家族の健康を支え 笑顔をふやす」をビジョンとし、主に妊娠育児期や中高年層のヘルスケア事業を手がけ事業を拡大。同社が運営する妊娠・育児支援アプリシリーズのうち陣痛間隔計測アプリ「陣痛きたかも」は、多くの人の出産をサポートする。法人企業向けには、ライフイベントデータを基点にマーケティング支援やDX推進支援も行う。少子高齢化に伴う社会課題の解決を目指している。
従業員数42人設立年数17年評価額未公開累計調達額未公開06_02.【業務委託】戦略マーケター
【カラダノートについて】 私たちは、様々な社会問題の大元である少子高齢化の改善しコーポレートビジョンである「家族の健康を支え 笑顔をふやす」を実現するため、家族のライフステージに応じたファミリーデータプラットフォーム事業を展開しています。 自社ホームページ:https://corp.karadanote.jp/ 会社紹介資料 :https://speakerdeck.com/karadanote_recruit/cai-yong-zi-liao-2021-dot-10-dot-13 〈主な事業について〉 ・家族サポート事業 妊娠・子育て支援アプリ・ヘルスケアアプリの開発・提供 生活インフラをサポートするサービス提供 ・ライフイベントマーケティング事業 当社が保有するライフイベントデータから属性のニーズに合わせたサービスを紹介・マッチング支援を提供 ・家族パートナシップ事業 家族生活周辺事業のDX支援を提供 サービスについて:https://corp.karadanote.jp/service 〈カラダノートの実績〉 ・10年以上の提供実績を持つ妊娠・子育て支援アプリは、約9割のママが利用するアプリ(※) ・パーソナルヘルスレコード(PHR)アプリの血圧ノートは、100万人以上がダウンロード ・膨大で良質な約200万世帯のファミリーデータをもとに事業展開 ・直近は中部電力株式会社との資本業務提携が開始するなど、大手企業との取り組みが加速 詳細:https://corp.karadanote.jp/archives/4775 ※ 2020年1年間での妊娠~1歳未満のアプリDL数149万/2020年出生数(84万) + 2019年出生数(86.4万)アプリ間での重複は未計測 【仕事内容】 当社は子育て世帯を中心とした膨大なファミリーデータを保有しており、顧客属性に基づいた最適なサービスや商品を提供するマーケティングビジネスを展開しています。 より強固なものにするため、マーケティング戦略設計や事業推進の壁打ち役として伴走していただける「コンサル型マーケター」を業務委託で募集します。 〈具体的な業務内容〉 ・マーケティング戦略の立案・実行(toC集客・toB送客の両面) ・顧客データを活用したターゲティング・セグメンテーションの設計 ・パフォーマンスを見据えたKPI設計・データ分析と改善方針立案 ・プロジェクトマネジメント(マーケティング施策の全体設計・進行管理) ・クライアント別に適したマッチング戦略・ターゲティングの設計 ・PL/事業構造に基づいたマーケティング施策の設計アドバイス ・実行チームへの戦略落とし込み、社内外ステークホルダーとの調整 ※実行部隊ではなく、戦略・視点提供の“外部ブレーン”として期待しています。 【募集背景】 当社は2020年10月に東京証券取引所マザーズ市場(現グロース市場)に上場いたしました。 現在は当社の飛躍期と位置づけ、更なる事業拡大を進めており、新たにメンバーを増やすべく募集を行います。 当社の成長加速を支える重要なポジションであるライフイベントマーケティング事業部で、ビジョン実現に向けて貢献いただける方をお待ちしております。 【ポジションの魅力】 ・当社の柱であるDBマーケティング事業の収益化を担う重要なポジションです。(主なコミュニケーション先は当社取締役です) ・発展途上のサービス・組織であるという点から改善ポイントがまだまだ沢山あり、既存の手法にとらわれずチャレンジできる領域が広いです。 ・今まで培われてきたご自身の強みを活かして、事業成長にダイレクトに貢献することができます。 ・日本を代表する大手企業とのプロジェクトに携わることができ、事業を成功させた際には大きなビジネスインパクトを創出できます。 ・決まったアプローチの型が存在していない為、自身で戦略を考え実行していくことができきます。 ・急成長の企業でありながら発展途上なプロダクトを以て、対顧客の複雑な課題をクリアにし企画提案をしていく経験が得られます。 【環境ツールなど】 ・slack ・Gsuite(GA、タグマネージャー含) ・office 365 ・Salesforce(Servicecloud、MarketingCloud) ・redash ・diagrams.net ・figma ・Trello その他各種ツール
要相談正社員/業務委託・副業・フリーランス一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月以内株式会社Medii
コンサルティング医療希少疾患・難病の診断格差解消に取り組む医療テック企業。「E-コンサル」を通じ、診断に悩む医師と専門医をマッチング。製薬企業と連携し、専門知識の共有を促進。リモートワークを導入し、全国から人材を集める。「誰も取り残さない医療」の実現を目指している。
従業員数46人設立年数6年評価額30.7億累計調達額7.5億新着2-17. マーケティング・セミナー企画担当 ※業務委託
希少疾患や難病などのスペシャリティ領域は課題が多く、診断までに長い年月を要することも少なくありません。また、診断後も適切な治療法の選択が難しいケースが多く存在します。 Mediiでは、専門性の高いスペシャリティ領域を含めた医療の本質的な課題解決を実現するために、悩める医師と専門医をつなぐ医療プラットフォーム「Medii Eコンサル」を運営しております。 Eコンサルをより多くの医師に使用していただけるよう、医師向けのセミナー運営や新規企画の立案をしてくださる方を募集しています。 ◼︎業務内容 医師向けオンラインセミナーや動画コンテンツの企画・運営を通じて、Mediiの提供価値を最大化していただくポジションです。 以下のような業務に携わっていただきます。 ①医師向けセミナーの企画〜開催運営のリード - セミナーの目的とゴール設定 - タイムライン・タスク設計と進行管理 - セミナー当日のスムーズな運営 ②事業KPIを見据えた新規企画の立案 - 会員獲得やユーザーアクティブ化に寄与する新規セミナー/動画コンテンツの提案 - 既存施策のデータ分析をベースにした改善提案 ③医師のインサイトに基づいたコンテンツ設計 - 社内外の医師と連携し、「医師が本当に知りたい・学びたい」と思うテーマの深掘り - セミナー参加医師の満足度を高める設計・運営 ④「Mediiらしい」医師向けコンテンツ像の探求 - 他社事例や業界トレンドを継続的にキャッチアップ - Mediiならではの独自性・専門性あるコンテンツの企画・提案 医師向けコンテンツの企画・運営を通じて、会員獲得やアクティブ化など、マーケティング視点での成果につながる取り組みを期待しています。 目的や成果を意識しながら、数字をもとに効果をふり返り、少しずつ改善を重ねていく姿勢を大切にしています。 ※業務内容変更範囲:会社の定める業務 ◼︎仕事のやりがい・魅力 - 医師の行動変容、課題解消につながるサービスに携わることができる - 最新の医学知見や臨床現場での議論に関与できる - 社会貢献性の高いサービスの拡大/向上に貢献できる - 社会貢献とビジネスの成長の両立にチャレンジできる - 自分の時間やスキルを、医療の未来のために活かせる ◼︎一緒に働くメンバー マーケティンググロースチーム リーダー 蔵持: https://www.wantedly.com/companies/company_989579/post_articles/906450 ◼︎選考フロー: - (カジュアル面談 ※必須ではありません) - 書類選考 - 面接:1~2回 - オファー面談 ※選考フローは変更となる場合がありますのでご了承ください ◼︎Medii Eコンサルとは(https://medii.jp/e-consult) - 患者の診断や治療方針に悩む医師が、近くにいない専門医に症例相談できる完全無料の医師向け専門医相談サービスです - 1,500名以上のエキスパート専門医の協力のもと、全ての専門領域の相談に対応しています ◼︎株式会社Mediiとは(https://medii.jp/) - Mediiは「誰も取り残さない医療を」をミッションに掲げ、特に課題の大きな希少疾患・難病を始めとするスペシャリティ領域の早期発見や治療最適化を目指したプロダクト「Medii Eコンサル」を運営しています - Medii代表の山田は、現役のリウマチ膠原病専門医であると同時に自身も免疫難病患者です - Mediiという社名には、ラテン語の「本質」という意味があり、医師と患者の双方向の視点で課題のある医療構造を本質的に仕組みから変えていきたいという思いが込められています
時給2,000円~業務委託・副業・フリーランス一部リモート可東京都新宿区最終更新日:1ヶ月以内株式会社HERP
人材SaaS「採用を変え、日本を強く。」をミッションに掲げ、採用企業・人材紹介会社・求職者といった採用領域のさまざまなステークホルダーに向けて複数のサービスを開発・提供するHRTech企業。採用管理システム「HERP Hire」やリファレンスチェックツール「HERP Trust」、人材紹介システム「ジョブミル」などの提供を通じて、企業と人材の最適なマッチングの実現を目指している。
従業員数93人設立年数9年評価額49.6億累計調達額12.6億04b.マーケティング(マネージャー候補 @採用企業向け事業)_フルリモート_Business
◆HERPについて 「採用を変え、日本を強く。」をミッションに掲げ、企業と人材の最適なマッチングを実現するため、採用領域のさまざまなステークホルダーに向けて複数のサービスを開発・提供しているHR Tech企業です。 ミッションについての弊社代表の思いはこちらの記事をご覧ください:https://www.fastgrow.jp/articles/herp-shoda-03 デジタル人材採用を加速する採用管理システム『HERP Hire』や、タレントプール管理システム『HERP Nurture』、オンライン完結型リファレンスチェックツール『HERP Trust』、人材紹介会社向け求人管理システム『ジョブミル』β版などを提供しています。 主力ビジネスである『HERP Hire』は、IT企業を中心に東証一部上場企業まで2000社以上の導入実績があります(2024年6月現在)。 これまで『HERP Hire』(ATS)の会社として成長を続けてきましたが、近年は既存事業の成長に加え、新規事業の立ち上げや、M&Aによる事業領域拡大など、採用市場の課題を多角的に解決するマルチプロダクト戦略を推進しています。 ◆募集背景 既存事業の成長拡大および新規事業立ち上げに伴い、マーケティングチームへの期待が高まっており、全社としてのマーケティング戦略の立案から遂行まで、幅広いミッションをお任せできる方を探しています。 HERPの詳しいミッション・戦略・組織・事業についてはこちらをご覧ください: https://culture.herp.co.jp/ ◆業務内容 HERP Hireおよび、その他新規事業について事業責任者と連携したマーケティング戦略の立案および施策の推進 - 市場開拓戦略やプロダクト戦略の立案 - 各種マーケティング施策(Organic,Paid,CRM,Brand等)の戦略立案&推進 マーケティング組織として、まだまだ成長段階にあるため、実務推進も担っていただける方を期待しています。 業務内容の変更範囲:会社の定める業務 ◆チーム 現在は、マーケティングを主担当とするメンバーは2名体制で、複数名の業務委託メンバーの力を借りながら施策の推進にあたっています。 HERP全体では、日系上場企業・メガベンチャー・スタートアップ・外資コンサル・起業経験者・新卒など幅広いバックグラウンドをもつメンバーが所属しています。 メンバーのプロフィールはこちらをご覧ください:https://careers.herp.co.jp/members ◆働く環境としての魅力 - サービスを売る・事業を伸ばすことだけではなく、理想的な採用を実現し社会に価値をもたらすことにピュアに向き合うことができます - 顧客との距離感が近く、開発・ビジネス双方が協働しながらサービス価値を高めることに集中できます - 職種や役割によらず、オープンかつフラットに成果に向かって対等な議論ができます - 成果に対して合理的な意思決定をしながらも、メンバーに対しての思いやりを重要視し長期にわたって柔軟に働くことができます ◆使用ツール - Slack(コミュニケーション) - Notion, Scrapbox(ドキュメンテーション) - Google Workspace(グループウェア) - Salesforce , Account Engagement(SFA・MA) - FORCAS(市場分析) - STUDIO(Web制作) - Figma(デザイン) - Google広告、Meta広告、X広告等(各種広告媒体) (最終更新日:2025年10月17日)
年収720~960万円正社員/業務委託・副業・フリーランスフルリモート最終更新日:1ヶ月以内新着04c.toCマーケティング(メンバー @採用企業向け事業)_フルリモート_Business
◆HERPについて 「採用を変え、日本を強く。」をミッションに掲げ、企業と人材の最適なマッチングを実現するため、採用領域のさまざまなステークホルダーに向けて複数のサービスを開発・提供しているHR Tech企業です。 ミッションについての弊社代表の思いはこちらの記事をご覧ください:https://www.fastgrow.jp/articles/herp-shoda-03 デジタル人材採用を加速する採用管理システム『HERP Hire』や、タレントプール管理システム『HERP Nurture』、オンライン完結型リファレンスチェックツール『HERP Trust』、人材紹介会社向け求人管理システム『ジョブミル』β版などを提供しています。 主力ビジネスである『HERP Hire』は、IT企業を中心に東証一部上場企業まで2000社以上の導入実績があります(2024年6月現在)。 これまで『HERP Hire』(ATS)の会社として成長を続けてきましたが、近年は既存事業の成長に加え、新規事業の立ち上げや、M&Aによる事業領域拡大など、採用市場の課題を多角的に解決するマルチプロダクト戦略を推進しています。 ◆募集背景 既存事業の成長拡大と新規事業の立ち上げに伴い、マーケティングへの期待が高まっています。全社戦略に基づき、責任者と連携しながらマーケティング戦略を実務レベルで推進いただける方を新たに募集します。現在の体制はまだ成長段階にあるため、戦略実行の要として実務推進を担っていただくことを期待しています。 HERPの詳しいミッション・戦略・組織・事業についてはこちらをご覧ください: https://culture.herp.co.jp/ ◆業務内容 求職者向け求人プラットフォームのマーケティング戦略の立案と実行 - プロダクト戦略に基づいた求職者集客戦略の立案と実行 - 各種実務(Organic,Paid,CRM,Brand等)の実務推進 - 各種広告媒体の運用実務、効果分析を通じた改善施策の実行 マーケティング組織としてまだまだ成長段階にあるため、他チームと連携しながら幅広く実務推進を担っていただくことを期待しています。 業務内容の変更範囲:会社の定める業務 ◆このポジションの魅力 - 経験豊富なマーケティング責任者のもとで、実行のみならず戦略立案にも関わっていただけます - 求職者の仕事や人生に関する意思決定に関わるサービスであり、ご自身が実行した施策が社会的な価値創出に直結する貢献を実感していただけます - 幅広いマーケティングチャネルの実務推進に携わることで、領域にとらわれず事業を成長させるスキルを体系的に身に着けていただける環境です - サービスを通して社会的な価値創出にピュアに向き合える環境です ◆チーム 現在は、マーケティングを主担当とするメンバーは2名体制で、複数名の業務委託メンバーの力を借りながら施策の推進にあたっています。 HERP全体では、日系上場企業・メガベンチャー・スタートアップ・外資コンサル・起業経験者・新卒など幅広いバックグラウンドをもつメンバーが所属しています。 メンバーのプロフィールはこちらをご覧ください:https://careers.herp.co.jp/members ◆働く環境としての魅力 - サービスを売る・事業を伸ばすことだけではなく、理想的な採用を実現し社会に価値をもたらすことにピュアに向き合うことができます - 顧客との距離感が近く、開発・ビジネス双方が協働しながらサービス価値を高めることに集中できます - 職種や役割によらず、オープンかつフラットに成果に向かって対等な議論ができます - 成果に対して合理的な意思決定をしながらも、メンバーに対しての思いやりを重要視し長期にわたって柔軟に働くことができます ◆使用ツール - Slack(コミュニケーション) - Notion, Scrapbox(ドキュメンテーション) - Google Workspace(グループウェア) - Salesforce , Account Engagement(SFA・MA) - FORCAS(市場分析) - STUDIO(Web制作) - Figma(デザイン) - Google広告、Meta広告、X広告等(各種広告媒体) (最終更新日:2025年10月17日)
年収540~720万円正社員/業務委託・副業・フリーランスフルリモート最終更新日:1ヶ月以内ファインディ株式会社
人材AISaaSエンジニアのキャリア支援と組織マネジメントに特化した企業。「Findy」などのサービスを通じ、AIとGitHubを活用したマッチングや評価システムを提供。国内外のエンジニア人材データベースを構築し、転職・副業支援や採用支援を行う。エンジニアのエンパワーメントを通じて技術立国の復活を目指している。
従業員数433人設立年数10年評価額174.1億累計調達額34.6億新着【Findy転職事業部/フリーランス事業部】toBマーケティング担当
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。 独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。 登録ユーザー数は20万人、利用企業は2700社を突破。 2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。 ■求人概要 ・本求人はマッチング事業『Findy』『Findy Freelance』の利用社数を最大化することをミッションとし、toBマーケティング業務に従事いただきます ■業務内容 ・リードジェネレーション:デジタルマーケティング(広告、SEO、LPO等)やイベントマーケティング(展示会、セミナー、カンファレンス等)などを通じたリード獲得施策の企画・実行 ・リードナーチャリング:MA/CRMツール(HubSpot)の活用やオンライン/オフラインイベントを通じたナーチャリング施策の企画・実行 ・他チーム連携:IS/FSチームと連携し、リード獲得〜受注までのプロセスを改善・最適化 ※ご経験やご志向に合わせて、幅広くアサインを検討させていただきます ※業務の変更の範囲 会社の定める全ての業務 ■仕事の魅力 ・幅広い業務範囲において裁量を持って取り組み、組織や仕組みづくりに挑戦できること ・エンジニア採用・組織づくりを通じて企業のテクノロジードリブンな事業成長に貢献できること ■チームについて ・FC/FLイネーブルメント室 6名
年収500~900万円正社員/業務委託・副業・フリーランス一部リモート可東京都品川区最終更新日:1ヶ月以内株式会社Schoo
教育SaaS地方創生DX教育とテクノロジーを融合させたEdTech企業。社会人教育、企業研修、高等教育機関のDX支援、地方創生を主軸とする。オンライン学習プラットフォームやSaaSを提供し、「世の中から卒業をなくす」ミッションのもと、学びを通じた人と社会の変革を目指す。新規事業にも積極的に取り組む。
従業員数199人設立年数15年評価額95.1億累計調達額29.8億【マーケティング】BtoB リードナーチャリング コンテンツ企画制作担当(業務委託)
■募集ポジションについて BtoB向けSaaSサービス「Schoo for Business」のリードナーチャリング領域をご担当いただきます。 Salesforce・MarketoなどのSFA/MAツールを利用して、 ・見込み顧客の育成(リードナーチャリング) ・商談への転換(MQL→SQL) といった一連の仕組みを実現するためのコンテンツの企画・改善を担当いただきます。ナーチャリング施策を通じて、事業の成長に貢献していただくポジションです。 ■業務内容 ・ハウスリストに対するナーチャリングコンテンツの企画と実行・効果検証 ・顧客のデータ分析とセグメント設計 ・メールマーケティングのシナリオ設計・メルマガなどのコンテンツ制作 ・開封率・クリック率・コンバージョン率などのKPIを追い、効果を分析・改善 ・IS、セールス、CSとの連携 ∟商談化率を向上させるためのリードスコアリングの運用・改善 ∟IS、セールス、CSとの情報共有とフィードバックの収集 ■マーケティング部門 IS/ナーチャリング ユニット 社員6名 ※社内にはCRM、SEO、Web広告運用など様々な専門分野を持ったマーケターが在籍しています
時給2,200~3,000円業務委託・副業・フリーランス/アルバイトフルリモート最終更新日:1ヶ月以内新着【マーケティング】BtoB インハウスエディター(業務委託)
- SEOにもとづく要件定義、構成によるライティングでKPI(例:リード獲得、指名検索)に貢献 - CMS入稿・公開運用(WordPress等)、GA4/Search Console等を用いた効果計測と改善(ABテスト、広告見出し・導入文最適化など) - 広告・SNS・動画等、チャネル横断でのテキストの監修・作成(ショート動画やバナーのテキスト監修を含む) 業務成果に基づき下記の業務をお任せする場合もあります - 自社サービス「Schoo for Business」に関連するコンテンツ企画・制作・編集をリード(サービスサイト、導入事例、オウンドメディア、LPなど) - 編集方針・トーン&ボイスの策定と運用、制作体制(社内外)のディレクション・品質管理 - 事例取材・インタビュー(顧客)、原稿作成、校閲校正、公開までの一連のプロセスを推進 ■マーケティング部門 社員9名 ・社内にはCRM、SEO、Web広告運用など様々な専門分野を持ったマーケターが在籍しています ・20代〜40代まで様々な年齢の方が在籍しています。(男女比 6:4) ■ポイント ・新しいポジションなのでライティング領域において幅広く活躍できます。 ・社内にSEOに詳しい担当が在籍しているためSEOの知識が身に付き、ライティングの幅が広がります。 ・管理職含め風通しの良い環境になりますので、自分のアイデアを積極的に発信し実現できる環境があります ・経験のないジャンルの業務があっても他メンバーと協働して学び、経験を積みながら進めることもできます。
時給2,200~3,000円業務委託・副業・フリーランス/アルバイトフルリモート最終更新日:1ヶ月前株式会社Hajimari
人材AI地方創生人材と企業のマッチングを中核とするIT・人事関連サービス企業。フリーランス支援、社外メンター紹介、eラーニング、新卒採用支援など多角的に展開。AIを活用した就活支援や地方創生事業も手掛け、自立した人材の育成と日本の労働環境改善を目指す。オンラインプラットフォームを駆使し、多様なニーズに応える。
従業員数213人設立年数11年評価額未公開累計調達額未公開新着【toCセールス責任者募集】5年で売上100億へ。フリーランスの可能性を広げ、マーケティング業界を変革するマネージャーを求む!
弊社は「自立した人材を増やし、人生の幸福度を高める」というVision実現のため、マーケティング人材の自立支援を行う「マーケティングプロパートナーズ事業」を運営しております。 ▼Hajimariとは? Hajimariは創業10期目・平均成長率156%・150名前後の急成長ベンチャー企業です。 プロシェアリング領域を軸に、創業から14以上の新規事業を展開しております。 私たちは「自立した人材を増やし、人生の幸福度を高める」というビジョンの実現のため、2035年までに「真に偉大な自立創造企業」になることを目指しております。 自立を生み出す「ロマン」と売上1,000億の「算盤」を高い次元で追い求めるべく、共に新しい市場や価値観を啓蒙していただけるような、キーマンの採用に力を入れております。 ※想定ポジション ・Life Designer(ToCセールス)のマネージャー/責任者候補 【お任せしたい業務】 ■マネジメント業務 - 事業戦略の実現に向けた戦略及びオペレーションの設計 - アクションプランの策定/実行 - 目標達成のための組織作り/10〜15名以上のマネジメント - 戦略予実の数値分析/振り返り - その他、新規事業の企画立案 など 【本ポジションの魅力】 フリーランス市場が急拡大を続ける中、創業して間もないながら業界のトップランナーを狙える位置につくことが出来ている私たち。 今後この業界において頭一つ抜けた存在になるためにはこのタイミングでやれることは全てやりきり、他の追随を許さない圧倒的な事業成長を達成させなければなりません。 特にマーケティング領域は下記のマーケット課題を感じているといわれています。 ー日本国内のマーケティング領域では人材不足が多くの企業から課題として認識されている ーフリーランス活用が始まったばかりのマーケットで市場変化が激しい ー企業は自社の要件(経験値・保有スキル・稼働条件)にマッチした人材選定が難しいと感じている こうした市場感に対し顧客と自社の状況を鑑み適切な戦略実行とPDCAを担っていただける人材を求めています。 <新規事業への挑戦も可能> 毎年1つ以上の新規事業を生み出し続けている当社。 挑戦の機会は必ずしも事業部の中にのみ存在しているわけではありません。 当社のVision実現に紐づく事業をこれからも積極的に生み出していく予定です。 現在も新卒で入社したメンバーが事業責任者を務めるなど、年次は関係なく積極的にポストへ抜擢する文化も浸透しています。 この辺りについては、ご面談の際に詳しくお話ができればと思います。 <※現場理解を深める上で初期は兼務で以下の業務も担当いただきます。> ■キャリアアドバイザー(CA) ◯インハウスのマーケ担当者が集客した起業家・フリーランスデータベースのなかから、自身が担当する対象者とのカウンセリング面談の設定 ◯カウンセリング面談の実施(単なる希望条件のヒアリングだけでなく、中長期的な視点で自己実現に向けたキャリアカウンセリングやその方の事業計画やその他経営課題へのアドバイスも行ないます。) ◯該当企業への推薦レターの作成 ◯企業様との面談への同席 ◯契約調整 ◯契約期間中及び契約終了後のフォローアップ
年収650~1,000万円正社員/業務委託・副業・フリーランス東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月以内株式会社Yoii
金融スタートアップ向けFintech企業。レベニュー・ベースド・ファイナンスを提供し、将来収益から資金調達を可能にする。独自アルゴリズムでオンライン審査を実現。YoiiFuelプラットフォームを通じ、株式や借入に依存しない新たな選択肢を起業家に提供する。
従業員数22人設立年数5年評価額35.8億累計調達額14億[Biz] Marketing Internship / マーケティングインターン
当社は2023年12月に約8億円のシリーズA調達を完了し、2024年12月には日本初となるレベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)特化型の「Yoii RBFファンド1号投資事業有限責任組合」を設立しました。今後はRBFファンドを通じたスタートアップ・中小企業支援を加速させ、さらなる事業拡大を実現すべく、体制強化を進めております。 資金調達を考えるスタートアップに対し、新たな資金調達の手段「Yoii Fuel」をより知ってもらう活動をしていただきます。 【具体的には】 スタートアップや中小企業の経営者に対して、Web広告、イベント施策、コンテンツマーケティングなどの手法を駆使しながら「Yoii Fuel」の利用を促進していきます。 「Yoii Fuel」は、デット(銀行借り入れ)やエクイティ(株式での調達)に代わる第三の選択肢として、AIで予測した将来の収益をもとに、時間や労力をかけず、株式も希薄させずに調達ができるサービスです。 まずは商談の進め方などをキャッチアップいただきビジネスの理解を深めていただきます。その後、現在のマーケティングプランに沿った施策の実行をいただきます。慣れてきたらご自身で立案して実行をすることを期待しています。 ■組織体制 営業:2名 カスタマーサポート:1名 インターン生:2名 ※20代~30代のメンバーが在籍しています。 【事業について】 2022年4月にリリースした「Yoii Fuel」は、スタートアップや中小企業に対し、将来発生する収益をAIで予測し、その予測を担保にいま必要な成長資金を調達できるRBFを提供するプラットフォームです。 必要な手続きは全てオンラインで完結し、株式の希薄化が生じず、個人保証や担保も要することなく「いま必要な成長資金」を確保できます。 スタートアップの資金調達では、銀行借り入れなどの「デットファイナンス」株式の移転による「エクイティファイナンス」の2つが一般的ですが、時間も労力もかかり、また計画通りのスケジュールで調達できないことも多いことが課題です。Yoiiでは、企業がより本業であるビジネスに集中することができ、スピーディーな事業成長を支援することを目指し、RBFサービスを立ち上げました。現在はSaaS等のサブスクリプション型ビジネスやD2Cなど、売上の予測が立てやすい事業の企業様を中心にお取引をしております。 現在は、顧客が利用している各種会計管理システムとのAPI連携が可能となっており、お客様の売上や利益など財務状況データをAPIで取得でき、AIで売上を予測、審査してRBFでの資金提供を実行することが可能です。 2022年4月の正式リリース以来、当社はRBFを通じてスタートアップや中小企業の成長資金提供を行い、累計200件を超えるRBFを実行してきました。 顧客の広がりも加速しており、利用企業層については、スタートアップに留まらず約30%は中小企業が占めており、今後は更に幅広い地域・業種の中小企業へのサービス提供も強化していきたいと考えています。 ****************************** ▼ 5分でわかる「レベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)」デットでもエクイティでもない新たな資金調達手段 https://yoii.jp/posts/revenue-based-financing ▼レベニュー・ベースド・ファイナンスのYoii、シリーズAラウンドにて総額8億円の資金調達を完了 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000015.000078333.html Fintechとブロックチェーン領域で豊富な経験を持つCEO 宇野とCTO 大森の2名が2021年4月に創業した当社は、2022年 9月に約4.8億円のプレシリーズA調達、2023年12月に約8億円のシリーズA調達を完了しています。 ▼レベニュー・ベースド・ファイナンスのYoii、三菱UFJ信託銀行等からの出資を受けて日本初のRBFファンドを設立 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000078333.html 日本初となるレベニュー・ベースド・ファイナンス(RBF)に特化したファンド「Yoii RBFファンド1号投資事業有限責任組合(以下、RBFファンド)」を設立いたしました。 ▼ 採用紹介スライド https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTWEF0WlA1uLjaEs2gUtKkE-Lxv5S6CfZA_pLqPbbmdFlbFldS4rNkb5dVaq3CT2Vj4cwBHjkcVcdIo/pub?start=false&loop=false&delayms=3000 2025年10月1日現在24名の組織です。 多国籍メンバーで構成されている当社は国外への事業展開も見据えており、社内のコミュニケーションは英語ベースになっています。 ****************************** 【ご応募を検討されている方へメッセージ】 私たちは、既存金融システムではカバーしきれないスタートアップや中小企業に対し、従前とは違った手法でリスクを評価し、真に必要とされる資金を供給していくことは社会のためになると強く信じ、私たちのミッションである「資産の流動性を上げ、挑戦する起業家・企業の成長を後押しする。」を実現するために、日々試行錯誤しながら業務に取り組み、お客様と向き合っています。 豊富な金融経験を持つメンバーたちと世界中から集まった優秀な開発者たちが集まり、常に学習を続けながら全力で事業成長に取り組んでいる環境です。 【note記事やインタビュー記事もご一読ください】Yoii Fuel ▼ 当社CEO 宇野のnote記事「The sky is the limit! YoiiシリーズA 8億円調達振り返り」 https://note.com/masa_ukov/n/n219f1fb11ea8?sub_rt=share_pb ▼ デットでもエクイティでもない新たな資金調達手段を提供する「Yoii」-創業ストーリーや資金調達、組織づくりに迫る-|ONE CAPITAL https://onecapital.jp/perspectives/yoii#index_fByXNk0t ▼ ブロックチェーンと金融業界の経験を活かし、起業家へ成長資金を提供するビジネスで起業|創業手帳 https://sogyotecho.jp/yoii-uno-interview/ ▼ Yoii宇野氏/人に薦めたい本は『音楽の根源にあるもの』|日経ビジネス https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00073/022200222/
時給1,300円~業務委託・副業・フリーランス/インターン東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月前将棋AIで培った深層学習技術をコアに、様々な産業向けAIソリューションを提供する企業。「驚きを心に」をコンセプトに、BtoB向け生成AI SaaS「HEROZ ASK」や将棋ウォーズなどのBtoCアプリを展開。セキュリティ対策を徹底し企業の業務効率化を支援。
従業員数108人設立年数17年評価額未公開累計調達額未公開【副業】広報担当
「安全で使いやすく、高機能、低価格」という強みを持つ法人向け生成AISaaSプロダクト「HEROZ ASK」の認知度向上とブランドイメージ構築を担います。メディアリレーションやコンテンツ発信を通じて、ビジネス市場における「HEROZ ASK」のプレゼンスを高める重要なポジションです。 ▼HEROZ ASKとは 企業向けの生成AISaaSプロダクト「HEROZ ASK」は、社内外のデータを活用して業務効率化や情報活用を支援するサービスです。独自のAIアシスタントを簡単に作成でき、会話、要約、ドキュメント検索など幅広い機能を柔軟に利用可能。Azure OpenAI Serviceを採用し、ISO27001認証による高いセキュリティを実現。データの安全性を確保しつつ、参照元を提示することでAI回答の信頼性も向上。マーケティングや問い合わせ対応、資料要約など多様な業務で活用できるサービスです。 ▼具体的な業務内容 ・プレスリリースの企画・作成:新機能リリースや導入事例、セキュリティ評価(Assured)に関するプレスリリースを作成し、メディアへ配信。 ・コンテンツマーケティング:導入事例記事や、生成AIのビジネス活用に関するコラムを企画・執筆。 ・SNS(特にLinkedIn)運用:エンタープライズ企業の決裁者層をターゲットに、LinkedInでの戦略的な情報発信を行う。 ・メディアからの取材対応や関係構築。 【この求人の魅力】 ■戦略的な広報活動をリードできる HEROZ ASKの認知度向上やブランド構築を通じ、広報活動の中心的な役割を担うことができます。自らのアイデアを形にし、プロダクトの成長に貢献できるやりがいがあります。 ■最先端の生成AI分野で活躍 HEROZ ASKは生成AIを活用した法人向けプラットフォームで、業界最先端の技術に触れながら広報活動を行える貴重な機会です。 ■柔軟な働き方を実現 フルリモートや柔軟な稼働時間に対応可能。副業としての働き方もサポートし、ライフスタイルに合わせた自由な働き方が可能です。
時給1,500~3,000円業務委託・副業・フリーランスフルリモート最終更新日:1ヶ月前株式会社フジ・ネクステラ・ラボ
エンターテイメントマーケティングDXエンターテインメントとデジタルを融合する企業。ゲーム開発、システム構築、広告戦略を軸に、文化発展と心の豊かさを追求。独自のデジタル技術で新たな「面白い」を創造し、多様なコンテンツやサービスを提供。DX支援やマーケティングで企業の成長も後押しする。
従業員数41人設立年数16年評価額未公開累計調達額未公開マーケ:広告運用アシスタント(業務委託)
急成長中のエンタメサービスを、あなたの広告運用スキルでさらにグロースさせませんか? 私たちマーケティング事業部は、エンタメサービスのプロモーション全般を担う少数精鋭のチームです。 事業の成長に伴い、デジタル広告運用を中心にプロモーション活動を力強くサポートしてくれる新しい仲間を募集します! 単なる運用業務のサポートに留まらず、将来的にはデータに基づいたプロモーション戦略の企画・立案など、マーケティングのプロフェッショナルとしてキャリアアップできる環境です。エンタメが好きで、自分の手でサービスを育てるやりがいを感じたい方、ぜひ一緒に挑戦しましょう! ◆ 業務内容 まずは、ご経験に応じて以下のサポート業務からお任せします。 ・デジタル広告(SNS広告, SEM, アプリ広告等)の入稿、日々の進捗管理、レポーティング ・広告クリエイティブ(バナー・動画)の制作ディレクション、効果分析 ・各種データ計測ツールを用いた効果測定と分析サポート ・最新の広告媒体やアドテクノロジーの情報収集 将来的にお任せしたいこと ・データ分析に基づく広告戦略の立案、予算策定 ・新規広告媒体の選定と導入 ・代理店やメディアとの折衝 ・AIツールなどを活用した広告運用業務の効率化・高度化
要相談業務委託・副業・フリーランス一部リモート可最終更新日:1ヶ月前株式会社ailead
AISaaSセールスイネーブルメント・SaaS・AI/ML技術を融合させた企業。日本の労働力減少と生産性向上の課題に対応するため、AIを活用したセールスAIクラウド「ailead」を提供。商談データの自動分析や営業プロセスの効率化を支援し、Web会議ツールとの連携や積極的な資金調達により、国内外での事業拡大を目指す。
従業員数22人設立年数9年評価額43.4億累計調達額15.4億広報PR
当社を取り巻くステークホルダーに対してプロダクトの魅力・価値を伝え、商談・面談解析クラウド「ailead」の拡大を目指します! 営業・採用に課題を抱えるお客様に向け、パフォーマンス向上に繋がる情報発信を行っていただき、お客様へ価値提供をしていただきたいです。 ■ ミッション 商談・面談解析クラウド「ailead」を次のステージへ。 プロダクトの魅力と価値を、あらゆるステークホルダーに戦略的に伝え、事業の成長を牽引すること。 ■ お任せしたいこと 特に、営業・採用に課題を抱えるお客様に向けて、プロダクトの価値を最大化する情報発信をリードしていただきます。マーケティングチームと密に連携しながら、認知拡大とブランドイメージ向上に繋がるあらゆる施策の企画・実行をお任せします。 ■ 業務内容 ・企業価値向上のための広報戦略の立案と実行 ・マーケティングコミュニケーションと連動したPR戦略の立案と実行 ・メディアリレーション ・事例インタビューの取材企画/実施 ・プレスリリース制作 等
年収400~600万円正社員/業務委託・副業・フリーランス東京都港区最終更新日:1ヶ月前