モノグサ株式会社
教育AI
従業員数
166
設立年数
10年目
評価額
101億円
累計調達額
24億円

「記憶を日常に。」をミッションに掲げるSaaS企業。AIを活用し、記憶定着に特化した学習プラットフォーム「Monoxer」を開発・提供している。全国の教育機関をはじめ、大手企業へも広く展開しており、記憶を切り口とした個人のエンパワーメントと記憶データの可視化・活用が強みのテックカンパニー。

本社所在地
東京都千代田区飯田橋3-8-5 住友不動産飯田橋駅前ビル 7階
設立
2016年08月
資本金
1,286,794,652円(資本準備金含む)
コーポレートサイト
https://corp.monoxer.com/
新着

モノグサ株式会社
Product Manager (PMM/新規プロダクト企画) の求人

募集概要

■当社について 私たちは、記憶のプラットフォーム「Monoxer(モノグサ)」を開発しています。 記憶は人類の知的活動の根源であり、誰もが日々の生活の中で様々なことを自然に記憶しています。にもかかわらず、「英単語の暗記」のように、意識して何かを記憶することは苦しいことだと捉えられてしまっています。 これは、記憶することそれ自体が苦しいのではなく、「何を覚えているのか」「何を忘れたのか」「どのように覚えるか」などを管理をすることが苦しいためだと私たちは考えます。 私たちは、記憶活動に付随する問題を解消することで、記憶と純粋に向き合えるようにします。 「憶えたい」ものをストレスなく憶え、その結果「できること」が増えていく世界を目指しています。 「記憶を日常に」というミッションに共感した多くのメンバーが集うモノグサで、全人類の「記憶」課題を解決するプロダクトの立ち上げ・グロースに貢献頂ける仲間を募集します。 ■本ポジションに期待すること MonoxerのProduct Managerとして、プロダクトがより多くの方に価値を届けられるようにするためのリードをご担当いただきます。 ご担当いただく領域は、以下を想定しております。 1.新規プロダクトの企画とプロダクトマネジメント 既存のMonoxerサービスのアセットをベースに、今のMonoxerにない新しい記憶体験・サービスをリサーチからローンチ・モニタリングまでリードしていただきます。 2.既存プロダクトにおけるPMM(Product Marketing Manager)領域 既存のMonoxerサービスにおけるビジネスとの協業や顧客ニーズの把握、プロダクト展開戦略を担当いただきます。(新規プロダクト企画を進めるためのキャッチアップとしてもまずはこの役割を担っていただきます) ■業務内容 ・担当する新規プロダクト領域の中長期的な戦略の立案・策定・遂行 ・CTOや他のProduct Managerと協同し、Monoxer全体のProduct Visionを設定 ・ユーザリーサーチやデータ分析を通した課題の特定と分析 ・新機能開発をソフトウエアエンジニアやデザイナー、カスタマーサクセスと協働して進行させる ・新しい記憶体験を考案・企画しMonoxerが「記憶」として扱える領域を拡張させる ・新機能の外部広報 ・担当領域のユーザを深く理解し、開発チームに声を届ける ■本ポジションの魅力 ・「記憶」という未知かつ壮大なビジネス領域にチャレンジしていくため、様々な面で新しいことに挑戦する機会が数多くあります。 ・プロダクト開発のすべてに対して裁量権高く取り組んでいただくことができます

必須スキル

・コンピュータサイエンスの学位またはそれに相当する実務経験 ・モノグサのMissionとVaulesへの理解と共感 ・顧客とコミュニケーションをとって事業を推進した経験 ・プロダクトマネージメント、エンジニアリング、マーケティングへの理解 ・日本語による優れたコミュニケーションスキル

歓迎スキル

・SQLを記述してデータ分析を行なった経験 ・Product Marketing Managerの業務経験 ・新規のプロダクト・サービスを0から立ち上げた経験

求める人物像

・知的好奇心が旺盛 ・新規ビジネス・サービス企画への知見がある

応募概要

給与

600万~1,500万(※ご経験と能力に応じて決定いたします)

勤務地

本社(飯田橋オフィス)

雇用形態

正社員

勤務体系

・勤務時間 10:00~19:00(実働8時間)を基本にした裁量労働制 ・完全週休二日制・祝祭日、年末年始休暇 ・当社規定による年次有給休暇制度 ※入社時10日間の有給休暇付与 ・リモートワーク可能

試用期間

あり(3か月)

福利厚生

・ストックオプション制度あり ・交通費支給 ・書籍購入補助制度 ・フリードリンク ・各種保険完備(雇用保険、労災保険、厚生年金保険、健康保険) ・社外研修参加時の費用補助あり

更新日時:

2025/08/25 07:41


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

ストックマーク株式会社

従業員数
151
設立年数
9年目
評価額
62億円
累計調達額
23億円
求人を見る
企業規模が類似しています

株式会社理学ボディ

従業員数
117
設立年数
8年目
評価額
-
累計調達額
-
求人を見る
企業規模が類似しています

Tebiki株式会社

従業員数
152
設立年数
8年目
評価額
59億円
累計調達額
14億円
求人を見る
評価額、企業規模が類似しています

株式会社クラス

従業員数
118
設立年数
8年目
評価額
72億円
累計調達額
42億円
求人を見る