株式会社ATOMicaのSCOP TOYAMA_コミュニティマネージャー(正社員)の求人
富山の生き方、創造拠点|富山に住む・富山で働く人を盛り上げるコミュニティ施設の企画・運営
募集概要
【募集背景】 「富山の生き方、創造拠点。」 SCOP TOYAMAでコミュニティづくり、運営を担うコミュニティマネージャーを募集します! SCOP TOYAMAは富山で生きることを選んだ人が出会い、集い、暮らす場所として、2022年にオープンした職住一体の拠点です。 三棟から連なる施設は、創業支援センターを中心に、左右に創業・移住促進住宅を構えており、様々なライフスタイルの人々が交流することで、富山で暮らし、働く新しい価値を生み出しています。 オープンから約2年が経ち、施設で生まれるコミュニティをさらに活性化させていくため、私たちATOMicaが運営に参加することになりました。 ATOMicaはこれまで「頼り頼られる関係性を増やす」というMISSIONの下、全国の自治体や大学、企業と共創しながら、様々な人と人の”つながり”が生まれるコミュニティづくりを行ってきました。 「地元富山にUターンして暮らしてみたいな」 「子育て世代同士で交流できるような場所はないかな?」 「富山で自分のショップを開く夢を叶えたい!」 など、そんな声を実現するような拠点づくりを一緒に目指していきませんか! 【拠点情報】 SCOP TOYAMAは建築甲子園で全国優勝した富山工業高校生のプランを元につくられた、全国でも珍しい「職住一体」の施設です。 「やってみたい」をほりおこせ!をテーマに、 アパートやシェアハウスなどの住居部分、コワーキングスペースやプレゼンルームなどの交流の場、工房(ラボ)や貸ギャラリー、シェアキッチンなどのチャレンジスペース、創業のための相談窓口など、富山で暮らすあらゆるライフスタイルの方が集える機能を備えています。 ▼SCOP TOYAMA https://scop-toyama.jp/ 【業務内容】 SCOP TOYAMA の様々な機能を活用し、多様な目的、ライフスタイルをもった人々が集うコミュニティづくりを担っていただきます。 本施設のコミュニティマネージャーとしての業務は主に2つです。 ①コミュニティ活性施策の実行、イベント等の企画運営 ②施設の運営 ①コミュニティ活性化施策の実行 ・利用者の方々との日々のコミュニケーション ・チャレンジショップやシェアキッチン、各種レンタルスペースなどを活用し、 地域の人々が集まりたい、交流したいと思えるようなイベントやワークショップの企画・運営 ・富山で起業を目指す方を支援窓口へ橋渡ししていくサポート ・移住定住支援と創業支援を掛け合わせた施設活性化施策の実行 ・拠点の掲示物の作成やPR活動 ②施設の運営 ・施設のオープン・クローズ対応 ・利用者の受付対応(対面や電話・メール、内覧対応) ・施設の美化活動 ・施設の視察、見学対応 ・オフィス入所者の相談対応、入退所対応 ・その他各種事務作業(シフト作成、請求書発行、売上発注管理など) アパートやシェアハウスの管理運営、創業支援はパートナー企業の方がメインで実施します。 ATOMicaのコミュニティマネージャーは企業創業センターに常駐し、エリア全体のコミュニティづくりの担当者として、拠点のにぎわいを創出していきます ▽ATOMica他拠点でのイベント実施例 〇assemble長岡の例:子供も大人も見て!遊んで!作って! 電車&おもちゃの国 「学生の夢を応援!」をコンセプトに企画され、企画段階からコミュニケーションマネージャーが伴走。 2日間で550名以上の方にご来館いただきました。 https://assemble-nagaoka.atomica.co.jp/news/tzzotvmx 〇park biz wakayama:EXPO酒場 「大阪・関西万博」を勝手に盛り上げて勝手に楽しみたい人たちが集う拠点、をテーマに現在まで3回開催。 もうすぐ始まる万博をテーマに、当日は地元和歌山のことをもっと好きになるワークショップも準備。和歌山をもっと面白くしたい方が集まり賑やかな会となりました。 https://expobar-wakayama03.peatix.com/ 【誰と仕事をするのか】 想定する利用者:富山で暮らし・働くあらゆる方 創業支援・定住支援を担当するパートナー企業// ATOMicaの拠点経営メンバー/共創パートナーである富山県の担当者様 など 【このポジションの魅力】 ・施設の可能性は無限大。働く人、暮らす人のあらゆる願いにこたえる機能を備えているため、幅広い企画やコミュニティづくりのアイデアを試していくことができる ・富山で暮らす多様なバックボーンの方が集う拠点のため、新しい出会いや気づきを日々得ることができる
必須スキル
・目の前のお客様の求めていることは何か?を探り、その人に合わせた提案をした経験(個人・法人不問) ・基礎的なITスキル(社内ツールとしてSlackやGoogle Meet等を利用するため)
歓迎スキル
・何らかのコミュニティ企画、運営に携わった経験 ・ATOMicaが目指すミッション、ビジョンへの興味 ※県外から富山にU・Iターンをしたい方も大歓迎!
求める人物像
・新しいことを学び、チャレンジしていくことを楽しいと感じられる方 ・人の困りごと、期待していることを解決することが好きな方 ・拠点を良くしていくために積極的にポジティブなアイディアや意見を出せる方
応募概要
- 給与
月給 290,000円 ~ 370,000円 (※想定年収 3,480,000円 ~ 4,440,000円) ※月給12ヶ月分(インセンティブなし) ※月給は経験、スキルを考慮して確定。お任せする業務によってはそれ以上の月給になることもあります。 ※試用期間は6ヶ月で、その間の雇用形態は変動なし。そのほかの条件に変更なし。 ※上記額にはみなし残業代(月45時間分、75,500円分-96,300円分)を含みます。 ※残業は月20時間程度ですが、45時間以上残業した場合は全額支給。
- 勤務地
創業支援センター/創業・移住促進住宅 SCOP TOYAMA(スコップトヤマ) 〒931-8333 富山県富山市蓮町一丁目7番 富山地方鉄道富山港線「蓮町(馬場記念公園前)」駅から徒歩5分 富山駅から路面電車で17分 ※車通勤も条件によって可。面接時にご相談ください
- 雇用形態
正社員
- 勤務体系
・シフト制 ・拠点開所時間:10:00~20:00 ・1日あたりの実働時間:1日8時間 ・定休日:月曜日 ・完全週休2日制(上記月曜日と合わせて週内で2日間のお休み必須 ・完全週休2日制 ・年間休日120日以上 ・年次有給休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後・育児休暇 ・入社時特別休暇 ・育児休暇取得実績あり(女性:取得率、復職率100%/男性:実績あり)
- 試用期間
あり(6ヶ月)
- 福利厚生
【諸手当・福利厚生】 ・交通費支給(上限3万円) ・服装自由(ネイル・染髪OK) ・拠点取り組みに関する表彰制度 ・副業、複業可(規定による) ・出張手当 ・インフルエンザの予防接種費用補助 ・パソコン支給(Windows、Macから選択可) ・屋内禁煙 ・社会保険完備 ・再雇用制度あり ・昇給年2回 【教育・研修制度】 ・入社時研修(社内ルールの案内、システムやツールの使い方など) ・現地でのOJT 【選考の情報】 書類選考、面接2回 (オンライン面接を想定しています) ※ポジションや状況により面接回数が変動することがあります
更新日時:
2025/07/15 09:27