株式会社ATOMica
SaaS地方創生
従業員数
195
設立年数
7年目
評価額
40億円
累計調達額
13億円

コワーキング業界で地方創生・スタートアップ支援に注力する企業。全国でコワーキングスペースを運営し、独自の「ソーシャルコワーキング」を展開。産学官連携やインターンシップ、複業支援プログラムを通じて人材育成とキャリア支援を行う。自社開発のSaaS「knotPLACE」を活用し、効率的な施設運営を実現している。

本社所在地
宮崎県宮崎市橘通西3丁目10番32号 宮崎ナナイロ東館 8階
設立
2019年04月
資本金
13億2647万円(資本準備金も含む)
コーポレートサイト
https://atomica.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

株式会社ATOMica
拠点経営_カスタマーサクセスマネージャーの求人

日本全国の拠点の価値提供最大化をミッションとするカスタマーサクセスマネージャー募集!

募集概要

【募集背景】 25年9月から正式に発足する新組織にて、全国の共創パートナーと向き合うカスタマーサクセスポジションの募集です。 ATOMicaは日本全国の自治体、教育機関、民間企業という多種多様な共創パートナーと、自社で採用した現地スタッフ(コミュニティマネージャー)とでコワーキング拠点を運営し、共創パートナーや地域の課題解決を推進する事業を行っています。 これまでATOMicaでは、拠点の運営を一定程度現地のコミュニティマネージャーの裁量に任せて運営を進めてきましたが、拠点数が増えてきたことにより、運営における横断的なクオリティコントロールの必要性が課題として見えてきました。 そこでこの度、顧客(利用者および共創パートナー双方)への価値提供の最大化に横断的にコミットする部署「拠点経営部」を立ち上げ、その立ち上げを担うカスタマーサクセスを募集します。 【業務概要】 ATOMicaが共創パートナーと運営する拠点における価値創造の最大化にコミットいただくことがミッションです。 今回募集するカスタマーサクセスポジションでは、ATOMicaが日本全国で運営する拠点のいくつかの責任者として、共創パートナーとのコミュニケーションや現地コミュニティマネージャーのマネジメントを通じて担当拠点における価値創造の最大化(地域における課題解決の最大化)を担っていただきます。 共創パートナーと共に各拠点が目指す姿を描いて具体的な数値目標に落とし込み、現地コミュニティマネージャーと協力し、その達成に向けてマネジメントいただきます。また、そのプロセスを通じて共創パートナーや各拠点の利用企業との信頼関係を構築し、アップセルやクロスセルにもチャレンジいただきたいと考えています。 発足からまだ日の浅い本部門では、拠点の立ち上げ支援やチームビルディング、他拠点の好事例共有に始まり、「拠点間のシナジーをさらにつくっていくためにはどんな仕組み・仕掛けが必要か?」といった今後のスタンダードをつくっていくアクションなど、組織立ち上げフェーズならではの幅広い業務をお任せする予定です。 【業務例】 ・共創パートナー(クライアント)との各拠点のKPIおよび活動計画の設計、合意形成 ・共創パートナーへの定期的なレポーティング、改善提案 ・拠点のKPI達成に向けたコミュニティマネージャーの支援、マネジメント ・弊社拠点の共創パートナーおよび利用者を対象としたアップセル、クロスセル 【得られる経験】 ・人・地域を商材とした、ソフトウェアに留まらないカスタマーサクセス(アップセル、クロスセルを含む)経験 ・上記のようなまだ確固たる「正解」のないカスタマーサクセス領域における組織設計・業務設計経験 ・多様なステークホルダーを含むプロジェクトマネジメント経験 ・地域の課題解決を目的にした事業開発経験

必須スキル

・メンバーマネジメントのご経験 ・顧客の現状を整理し、課題設定および解決に向けた提案のご経験 下記いずれかのご経験 ・ハイタッチでのセールス、カスタマーサクセスのご経験 ・システム開発以外のプロジェクトマネジメントのご経験 ・行政領域における無形商材の営業もしくは事業開発のご経験

歓迎スキル

・コンサルタントとしての事業開発/政策執行の伴走支援経験

求める人物像

・多くのステークホルダーの間に立ってコミュニケーションを円滑につなぐ役割が果たせる方 ・環境の変化や新しいチャレンジを歓迎し、自律・自走できる方

応募概要

給与

月給 458,400円 ~ 708,400円 (※想定年収 5,500,800円 ~ 8,500,800円) ※月給12ヶ月分(インセンティブなし) ※月給は経験、スキルを考慮して確定。お任せする業務によってはそれ以上の月給になることもあります。 ※試用期間は6ヶ月で、その間の雇用形態は変動なし。そのほかの条件に変更なし。 ※上記額にはみなし残業代(月45時間分、108,400円分-173,500円分)を含みます。 ※45時間以上残業した場合は全額支給。 ご経験に応じて役職ありでオファーをさせていただく場合があります。

勤務地

・リモート可 ※コミュニケーションを大切にしているため東京オフィスにいつでも出社可能な状態が必須となりますが、業務状況に合わせてリモート勤務も選択可能です。 居住地が東京である必要はありません(現メンバーも大阪や九州などあり) ※ご担当の拠点に応じて月に数回程度出張が発生します。 東京都中央区日本橋1丁目4-1 日本橋一丁目三井ビルディング5階 THE E.A.S.T. 日本橋一丁目 ▼アクセス 日本橋駅「B12」出口直結 コレド日本橋5階

雇用形態

正社員

勤務体系

【休日・休暇】 ・完全週休2日制 ・年間休日120日以上 ・年次有給休暇 ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後・育児休暇 ・入社時特別休暇 ・フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00)

試用期間

6ヶ月(試用期間中の処遇に変更なし)

福利厚生

【諸手当・福利厚生】 ・交通費支給(上限3万円) ・服装自由(ネイル・染髪OK) ・拠点取り組みに関する表彰制度 ・副業、複業可(規定による) ・出張手当 ・インフルエンザの予防接種費用補助 ・パソコン支給(Windows、Macから選択可) ・屋内禁煙 ・社会保険完備 ・再雇用制度あり ・昇給年2回 【教育・研修制度】 ・入社時研修(社内ルールの案内、システムやツールの使い方など) ・現地でのOJT ※フレックスタイム制(コアタイム11:00~16:00) 柔軟性のある働き方を実現可能です。

更新日時:

2025/08/14 13:04


こちらの企業も見てみませんか?

評価額が類似しています

株式会社WARC

従業員数
107
設立年数
9年目
評価額
44億円
累計調達額
7億円
求人を見る
企業規模が類似しています

Tebiki株式会社

従業員数
156
設立年数
8年目
評価額
59億円
累計調達額
14億円
求人を見る
企業規模が類似しています

ストックマーク株式会社

従業員数
152
設立年数
9年目
評価額
62億円
累計調達額
23億円
求人を見る
企業規模が類似しています

MOON-X Group

従業員数
140
設立年数
7年目
評価額
243億円
累計調達額
97億円
求人を見る