株式会社チームスピリット の全ての求人一覧
株式会社チームスピリット の全ての求人一覧

【COD】AI議事録ソリューション「Synclog」新規事業戦略ポジション

【ポジションについて】 弊社の新規事業の一つである、AI議事録サービス「Synclog」の戦略的な展開に携わり、事業成長の核となる売上拡大施策の企画・実行、営業効率化、カスタマーサクセス施策の立案等をご担当いただきたいと考えております。 今回の募集は、未経験者歓迎のポテンシャル採用枠ですが、新規事業の立ち上げやスタートアップに強い関心をお持ちの方にとってはとても魅力的なポジションになると思います。 <具体的な業務内容> ・売上成長に寄与する新規施策の企画・実行、マーケティング戦略の立案 ・営業活動効率化の仕組み構築・運用・企画等の施策推進全般 ・問い合わせへの回答等のカスタマーサポート全般、及びカスタマーサクセス施策の立案等 <チャレンジ> ・(Synclogとは別途)さらなる新規事業の企画・立ち上げの実行 <キャリアパス> ・プロジェクトマネジメントや経営企画へのキャリアアップ ・将来的には、新規事業リーダーや事業部門の責任者としてのキャリア展望

【COD】コーポレート人事・HRBP担当

HRBP/コーポレート人事担当
戦略的人事運営をご担当いただき、組織の成長を牽引するキーポジションです。 ・経営戦略に沿った組織・人事戦略の策定・実行 ・採用戦略の最適化 ・面接プロセスの効率化 ・ブランド訴求の強化による市場での認知拡大 ・戦略的人員計画の策定 ・従業員関係管理の強化 ・エンゲージメント施策の推進による職場環境の向上 ・パフォーマンス・人材管理の最適化 ・評価指標・レポーティングの推進

【COD】マーケティング/戦略立案

BtoBマーケティング担当
【ポジションについて】 マルチプロダクトを展開する弊社にて、いずれかのサービスにおけるマーケティング戦略立案および施策推進へ従事いただきます。 ※ご経験や適性をみながら担当領域を定め、キャリアビジョンやご意向を踏まえて領域の拡張を検討していきます。 【具体的な業務内容】 ・社内データや市場調査を通したユーザー課題の特定、およびマーケティングシナリオの策定 ・WEBマーケティング戦略の立案と実行 ・WEB運用、コンテンツSEO、イベント・セミナー企画、広告運用、など具体施策の立案と実行 ・定量的な効果測定、および分析に基づく改善や実行アクションの起案 ・社内プロダクトチームへの新規開発提案、およびアップグレード提案 ・クリエイティブ制作にかかるディレクション業務 ※社内外の専門家のサポートも得ながら、一連のプロセスをリードしていただきます <キャリアパス> まずは、ご自身の経験や適性にフィットする業務からお任せします。 ゆくゆくは、担当サービスにおける中~大規模なマーケティングプロジェクトを積極的に牽引し、マーケティング組織をリードする重要なポジションを担っていただくことを期待します。

【COD】経営戦略室/経営企画メンバー

東証グロース市場上場/HRTech企業での経営戦略メンバー募集
【ポジション】 CFO直轄の経営戦略室にて、FP&A・事業推進・特命案件を全社横断的にリードいただき、CEO / CFO と協働して、経営の根幹に関わる意思決定に直接関与します 【仕事の魅力】 ・経営中枢にダイレクトな影響を持つ仕事 ・M&AからPMI まで一気通貫で携わる経験 ・事業計画・財務戦略・人材/組織戦略を統合的にデザインし、事業及び会社の成長曲線を自ら描ける 【具体的な業務内容】 ・FP&A  年間/中期予算策定、予実・HC・投資管理、インセンティブプランの設計・承認、経営環境の分析・経営会議への提言 ・M&A・アライアンス  M&A候補のソーシング・DD・バリュエーション・M&Aスキーム選択・PMI・アライアンス/新サービス立上げ支援 ・COS(Chief of Staff)   経営会議アジェンダ設計・資料作成・運営 、全社横断の特命プロジェクト推進、  高難易度商談(大型ディスカウント・複雑契約)の調整、全社会議の企画運営等 【お仕事の魅力】 ・グローバル企業での経験も豊富な経営陣のもとで経営の根幹に関わる業務経験やスキルが得られる ・上場企業 × スタートアップのハイブリッド環境  安定した経営基盤のもとで安心して働きながらスタートアップらしいダイナミックな意思決定・経営スピードの追求を両輪で体験できる ・M&A を通じた外部成長性も追求している中で、経営・財務・事業開発を一気通貫で経験できる 【キャリアパス】 ・経営戦略室長 ・FP&A、M&Aエキスパート ・事業推進責任者 ・子会社CEO/CFO ・将来のCFO候補者   など

【CSD】カスタマーサクセス/アカウントマネージャー(CSM)

People Touchで顧客体験を向上し、真のカスタマーサクセス実現へ
【ポジションについて】 アカウントマネージャーとして、従業員規模数百名〜の企業を担当し、製品/サービスを通じた活用支援や顧客体験の向上をお任せします。 サービス活用促進と顧客課題の解決に向けた継続的な支援によるチャーン(解約)を抑止し、顧客価値の最大化/ピープルタッチでのカスタマーサクセスを実現いただきます。 <具体的な業務内容> ・アカウントプラン立案およびそれらに基づく決裁者を含めた中長期的関係構築 ・事業/業務の改善に関する顧客とのディスカッション・提案 ・業務プロセス改善のためのヒアリング/ご提案、法改正等に伴う設定変更のご提案 ・製品活用シナリオのご提案 ・ファミリー製品、コンサルティングサービスのご提案 (業務内容の変更範囲)会社内での全ての業務

【ENT】エンタープライズセールス担当(関西)

【ENT】エンタープライズセールス担当(関西)
当社は2025年8月期の重点経営戦略として「エンタープライズ事業への注力」を掲げております。 エンタープライズの企業様に対する「働き方改革」プラットフォームとそのファミリー製品の直販営業をご担当いただきます。 弊社プロダクトの特長は、従業員が日々利用する複数機能を1つのプラットフォームで提供できることであり、管理者側/ユーザ側にとっても利便性もよく生産性が高くバックオフィス業務を効率化できるサービスです。 機能単体ではなく、より上位概念である「働き方改革」や「DX」推進を通じて、日本の「生産性向上」を加速させることができる等々、大手企業の複数ステークホルダーを巻き込み結果に繋げていくという、スケールの大きなアカウントセールスに挑戦いただけるポジションです。 <具体的な業務内容> ■インサイドセールスやパートナーからのリードに対して戦略を立て、お客様に対して適切なご提案プランの策定をし、プリセールスと一緒にご提案を行っていただき商談のクローズまでを一気通貫でお任せいたします。 (業務内容の変更範囲)会社内での全ての業務

【ENT】セールスエンジニア(プリセールス)

【ポジションについて】 従業員数 1000 名以上の企業様に対する「働き方改革」プラットフォームとそのファミリー製品のプリセールスをご担当いただき、大手企業向け新プロダクトの市場開拓を行っていただきます。 弊社プロダクトの特徴は、従業員が日々利用する複数機能を 1 つのプラットフォームで提供できることであり、エンタープライズ市場における弊社 SaaS サービスへの期待はますます高まってきています。 機能単体ではなく、より上位概念である「働き方改革」や「DX」推進を通じて、日本の「生産性向上」を加速させることができる等々、大手企業の複数ステークホルダーを巻き込み結果に繋げていくという、スケールの大きなビジネスのプリセールスに挑戦いただけるポジションです。 <具体的な業務内容> ・パッケージソフトウェアやスクラッチシステムのリプレイス提案 ・プロジェクト計画策定や弊社プロダクトとERPシステム間連携の実現方式を提案 ・デモンストレーションを交え、弊社プロダクト価値をプレゼンテーション ・お客様要件と弊社プロダクトのフィットギャップを行い、最適な提案と弊社プロダクトの価値を提案 ・営業チーム、導入コンサルタントチームと連携し、受注に向けた商談プロセスをプリセールスの立場で支援 <キャリアパス> 責任者、セールスチームへの挑戦機会など

【ENT】パートナーセールス・アライアンス

パートナーセールス・アライアンス営業
【ポジションについて】 パートナーアライアンス担当として、戦略立案、先方キーマンとコネクションを作り、パートナー様と自社との相乗効果モデルを立案・合意し、リード獲得のための活動企画・実行をし、両者のビジネス拡大に寄与いただきます。 <具体的な業務内容> ・パートナーアライアンス(B2B SaaS)に関する戦略立案 ・販売戦略やマーケティング施策の立案、実行 ・販売状況の管理・分析による課題抽出 ・パートナーイネーブルメント  ∟営業教育、SE 育成、初期商談支援など ・重点パートナー企業との定期的なコミュニケーション  ∟商談発掘施策の進捗管理、パートナー上層部とのビジネスレビュー ・リード獲得のためのセミナー企画立案 ・大手コンサルティングファームや SAP ジャパン社、セールスフォース・ジャパン社とのリレーション構築及びパイプライン創出のための提案活動 ・リージョン(首都圏以外)エリアを開拓するためのパートナー新規開拓及びパイプライン創出のための提案活動など、幅広くお任せいたします <キャリアパス> まずはアライアンスメンバーとしてご入社いただき、ゆくゆくは営業責任者、アライアンス責任者、事業企画などのキャリアパスがございます 〈ポジションの魅力について〉 ・エンタープライズ開拓を本格的に展開していく国内 SaaS 企業にて、その中心的な役割を 担うことによる会社/自己成長の機会に繋がります ・HR Tech の SaaS 製品を通じて日本の働き方改革と DX に貢献できます ・国内企業ですが外資系企業と同様の【OTE制度】を取り入れており、ご活躍に応じて正当 な成果給をご用意しております

【ENT】営業推進室/エンタープライズ事業IS

【エンタープライズ事業】インサイドセールス
【ポジションについて】 当社は2025年の重点戦略の1つとして「エンタープライズ事業への注力」を掲げており、セールス・マーケティングを強化しさらなる事業成長を推し進めるための重要なポジションです。 新規開拓をお任せいたしますが、いわゆる一般的なアウトバウンド営業のような形ではなく、アプローチ先の選定やアプローチシナリオ、トークから企画し社内の支援を受けて新規顧客と長期に渡り信頼関係を築いていただくお仕事です。 アプローチいただくお客様は従業員1,000名以上の大企業や上場企業、グローバル展開をしている有名企業が多く、社内のマーケティングチーム、セールスチームは元より、自社の経営層や時には外部の外資系コンサルティングパートナー企業、国産大手ERPベンダー、グローバルHCMを展開するパートナー企業等、多くのステークホルダーを巻き込みながら顧客に気づきを与え新たな価値をお届けするとても大きなやりがいと成長を感じていただけるポジションです。 <具体的な業務内容> ・自社への問い合わせ企業への対応 ・自身で企画、選定したアプローチ企業への営業活動(営業手法は問わず) ・自身で獲得したアポイントメントの初回商談対応並びに検討にあたっての情報提供 ・弊社の各パートナー企業との共同企画、定例MTG ・各パートナー企業と共催で行われるイベントのブース対応 ・社内オペレーションやエンタープライズ開拓における企画・立案 <キャリアパス> 同部門責任者、エンタープライズセールス、パートナーアライアンスセールス、企画職等 幅広くキャリアを広げる機会を提供することが可能です (業務内容の変更範囲)会社内での全ての業務

【EPD】導入/運用支援エンジニア(エンタープライズ担当)

当社は、従業員数千名規模のエンタープライズ企業に対して、「勤怠管理」「工数管理」「経費精算」など、業務効率化を支援するバックオフィス系SaaSプロダクト「TeamSpiritエンタープライズ」を提供しています。 当ポジションでは、Salesforce platformを基盤とした当社プロダクトの導入/運用を技術面からリードしていただきます。 顧客ごとの業務要件に応じたカスタマイズやアドオン開発、外部システムとのAPI連携構築、導入後のQA対応や保守など、主に技術的側面での課題解決を幅広くご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・顧客要件に応じたSalesforce上のカスタマイズ/アドオン機能の設計・開発 ・人事・会計など外部システムとのAPI連携構築 ・導入フェーズにおける技術QA・トラブルシューティング ・ドキュメント整備やナレッジ共有の仕組み構築 【開発環境/技術スタック】 ・Salesforce Platform上のFlowなど、ローコード/ノーコードツール ・Apex(JavaライクなSalesforce独自バックエンド言語) ・外部連携:REST API、各種ERP連携インターフェース構築 【キャリアパス】 ・アプリケーションコンサルタント(ドメインエキスパートとして業務要件のFittingや運用支援をリード) ・プロジェクトマネージャー(導入プロジェクト全体のマネジメント) ・プロダクトマネージャー(顧客/事業視点からプロダクト開発をリード)

【EPD】導入コンサルタント/エンタープライズ担当(Onb)

【ポジションについて】 エンタープライズ企業向けSaaS製品の導入コンサルタントとして大手企業(従業員数:数千名以上〜数万名)向けの導入プロジェクトを推進いただきます。 大手企業の「生産性向上」に貢献することができ、社内でも注目されることの多い非常に重要なポジションです。お客様からの意見や要望を開発チームにフィードバックし製品の企画にも携わることや、プロジェクトの標準化や仕組み作り等にも携わることが可能です <具体的な業務内容> ・弊社製品の活用を目的としたコンサルティング ・導入プロジェクト管理(スケジュール、タスク、課題の管理) ・本稼働に向けての各種設定支援(初期設定内容の検討/レポート・ダッシュボード設定/ローコード開発等) ・標準化している導入プロセスの継続的な改善 ・お客様からの意見や要望などの社内へのフィードバック  など <アピールポイント> ・業種を問わず日本を代表する企業の業務システム導入に携わることができる ・事業拡大フェーズにおいて、組織の成長と共に自身の成長を実感できる ・日本の生産性向上とDX推進に貢献するプロダクトの提供 ・製品開発部門の距離が近いため、カスタマーサクセス視点で製品へのフィードバックをする事で製品強化にも携われる (業務変更範囲)会社内での全ての業務

【EPD】運用コンサルタント/エンタープライズ企業担当(PD)

"運用コンサルタントとして,弊社エンタープライズ向けSaaSプロダクト運用中の大企業ユーザー(従業員数千〜万名規模)の運用課題の解決を通じ、中長期的なお客様との関係構築を図っていくことがミッションになります。 【職務詳細】 担当顧客企業の情報システム部門/人事労務部門等とのフロント担当として、システム運用フェーズにおける各種運用課題の管理/解決を推進いただきます。 ・定期MTGを通じた運用課題の課題管理 ・課題に対する製品機能/設定変更等の提案/支援 ・基幹システムとのインターフェース連携やアドオン開発など技術的解決が必要な場合の社内技術スタッフとの連携 ・障害発生時の事象一次切り分け/顧客への報告 【将来的なキャリア】 ・商談受注〜導入までの大規模プロジェクトを取り仕切るプロジェクトマネージャー ・製品や関連業務知識などを専門的に高めた業務ドメインエキスパート

【ESD】シニアWEBアプリケーションエンジニア(TEX)

■ 概要 Salesforce Platform(PaaS)上で開発されたエンタープライズ(大企業)向けSaaS「チームスピリット」(勤怠管理工数管理、経費精算等、バックオフィスSaaS)における、アプリケーション開発を牽引していただきます。 ご入社後は1か月の研修+OJTで環境に慣れていただき、早期にスクラムチームの一員として機能設計・実装〜保守・運用をお任せします。将来的には、数ヶ月にまたがる機能開発をリードする立場で活躍いただきたいと考えています。 ■具体的業務内容 ・自社SaaS「チームスピリット」の新機能設計・開発(Apex+JavaScript)  ※Apex= JaveをベースとしたSalesforce platformでの開発言語 ・Salesforce Platformの制約を考慮した最適なアーキテクチャ設計 ・顧客要望に応じた周辺システムの連携・開発 ・チームメンバーと協働したコード品質の向上・リファクタリング ・スクラム開発の改善提案、技術的ボトルネックの解消 ■開発の進め方 ・2週間スプリントのスクラム開発を実践しており、3カ月に1度リリースを行います ・PMからの機能要望をもとに、仕様の詳細化/実現方法の検討からテスト/リリースまでの全工程をチームで担当します ■本ポジションの魅力 ・Java経験が活きるSalesforce開発 ApexはJavaライクなオブジェクト指向言語であり、Java経験者であればスムーズにキャッチアップ可能。Salesforce認定資格取得の支援も行っています。 ・プロダクトのスケール/社会的意義 現在、上場企業を中心に多数導入実績があり、数十万人規模の利用者を支えるSaaSプロダクトへと成長中。一日数百万件の業務データを扱うアーキテクチャを支える技術的チャレンジがあります。 ・フルスタック志向にも対応 バックエンド・フロントエンドだけでなく、QA・設計レビュー・顧客要件ヒアリングなど、領域横断的な経験を積むことが可能です。 ・ 技術リードやプロダクト志向のキャリア形成 技術的な意思決定やコードレビュー、スクラムマスター的立場への挑戦も歓迎します。単なる開発者ではなく、プロダクトを育てる仲間として活躍していただきたいと考えています。 (業務内容の変更範囲)会社内での全ての業務

【PO】CREエンジニア(Dev)

弊社主軸プロダクト「チームスピリット」を強化する様々なツールの企画・設計・開発を担当いただきます。 ・プロダクトマネージャーと協力し、チームスピリットの利活用促進、利便性向上など、お客様の課題解決につながるアドオンツールを検討して実装 ・お客様からのフィードバックに基づき、ツールの継続的開発、改善を行い、製品全体のカスタマーエクスペリエンスを向上 ・新たな技術やシステム間連携等に関する技術調査、PoCなどを実施 ◼︎チームの雰囲気 ・メンバー一人一人が真剣にサービスについて考えており、日々話し合いや議論をしています。 ・チームが成長するために必要な提案は歓迎され、積極的に取り組んでいくことができます。 (業務内容の変更範囲)会社内での全ての業務

【PO】SREエンジニア|リーダー候補(SRE)

弊社開発組織におけるSREユニットのリーダー候補として、自社開発プロダクトのインフラ開発・運用、および自社データウェアハウスの構築・運用をリードいただきます。 SREユニットはマルチプロダクト戦略を推進するために新設する組織です。現状はプロダクトごとに個別にインフラを管理しており、共通基盤の整備、監視体制の強化、自動化の推進など、スケーラブルなクラウド基盤の構築/運用が今後の課題となっており、運用効率・信頼性の両立を組織的に図っていく方針です。 将来的なユニットのリーダーとして、技術選定から設計・構築・運用までを一貫してお任せし、SRE文化の立ち上げに関与いただきます。 【具体的な業務内容】 ・自社利用のクラウドインフラの監視/運用保守  1.自社プロダクトとして運用しているインフラ  2.自社開発に利用しているインフラ  3.顧客活動、プロダクト利用状況、開発状況などのデータを統合した自社データウェアハウス ・担当開発領域のアーキテクチャ設計/指針の作成、インフラ設定/構築/運用設定 ・ インフラの信頼性目標を定め、継続的な計測/改善をリード ・インフラ技術的負債の適切な管理 【 使用技術(例)】 クラウドインフラ:AWS(EC2、Lambda、S3、Bedrock など) DWH:Snowflake BI:metabase 【ポジションの魅力】 ・技術選定/ツール導入/運用プロセス構築に大きな裁量あり ・マルチプロダクトを支える共通基盤をつくる挑戦 ・生成系AIやデータ活用基盤の運用など、先進的な技術領域にも関われる   (業務内容の変更範囲)会社内での全ての業務

【PO】カスタマーサポート/中小企業担当(CS)

【ポジションについて】 カスタマーサポートとして、お客様対応・コンテンツ作成・プロダクトフィードバックなどの業務を通じてUXやLTVの向上を推進していただきます。 また、システムを活用した自動化への取り組みなど、サポート業務の効率的な仕組みづくりに関しても、チャレンジいただける方を求めております。 <具体的な業務内容> ・弊社サービスをご利用中のお客様からのお問い合わせ対応(テキスト中心、一部WEBMTG対応もあり) ・サービスに関する各種ドキュメント(マニュアルやヘルプページ)の作成・改善 ・ポータルサイトの最適化 ・ユーザーの声をProductに反映するための発信  ・サポート業務効率化に向けた各種取り組み(システム活用含む) など <入社後3ヶ月のイメージ> ・製品および製品基盤となっているSalesforce Platformに関する知識習得 ・OJTで先輩社員のフォローの元、実際の問い合わせサポートを実施

【PO】テクニカルサポート

・テクニカルサポート対象は、2,000社以上にご利用いただいているプロダクト。 ・ユーザからの問い合わせ窓口である「カスタマーサポート」で解決できなかった課題や問題を、社内メンバーを横断的に巻き込みながら解決に導きます。 ・問合せを根本的に削減するために、軽微な不具合や使い勝手の改善に関する改修も実施します。 ・ユーザが真に解決したい課題や問題を分析・理解し、解決するスキルが求められる難易度の高いお仕事です。 具体的な業務内容は・・・ ・当社プロダクトのテクニカルサポートとして、導入・運用サポートチームからエスカレーションされた技術的な問い合わせを一次対応する。一次対応では、必要に応じてソースコード、データ調査を実施する。 ・問合せ内容を分析し、カスタマーサクセスを支援する顧客向けのドキュメントやFAQ、各種Webサイトを企画・開発・運用する。 ・担当するプロダクトについて、問合せを根本的に削減するために軽微な不具合や使い勝手の改善に関する改修を実施する。 ・テクニカルサポートのメンバーとしてITサービスマネジメントの改善活動に加わり、運用プロセスの改善やプロダクトの改善提案を実施する。 ・プロダクトの運用品質向上を意識した設計レビューを実施する。 ・お客様の声をプロダクトに反映させるため、プロダクト改善提案を実施。

【PS】導入コンサルタント(中小企業向け担当)(Onb)

【ポジションについて】 急成長中の自社SaaS製品の 導入コンサルタント を募集! 導入プロジェクトの推進を通じて、お客様のビジネスを成功へ導く、やりがいのあるポジションです。 あなたの提案が、お客様の未来を変える。 製品の導入フェーズは、お客様にとって最も重要なステップ。 あなたの知識とスキルで、最適な設定・運用を提案し、スムーズな本稼働を実現してください! 【この仕事の魅力】 ・ 導入支援だけでなく、コンサルティングの視点を活かせる! ・ 最新のSaaS技術に触れながらキャリアアップ! ・ お客様から直接感謝される、やりがいのあるポジション! 【具体的な業務内容】 - お客様の成功を支援する コンサルティング - 導入プロジェクト管理 (スケジュール・タスク・課題管理) - 本稼働に向けた 設定支援 (初期設定/レポート・ダッシュボード作成/ローコード開発など) - 導入プロセスの改善で、よりスマートな運用へ - お客様のフィードバックを社内へ共有し 製品改善に貢献! 【アピールポイント】 ■業界を超えた影響力  日本を代表する企業のバックオフィス業務の効率化に貢献し、幅広い業種にインパクトを与える仕事です。 ■成長を実感できる環境  事業拡大フェーズにあるため、組織の成長とともに自身もスキルアップできる環境があります。  挑戦と成長の機会が豊富です。 ■DX推進の最前線  日本の生産性向上とDX推進を支える革新的なプロダクトを提供。社会的な貢献を実感できる仕事です。 ■製品改善に直接関与  サポート部門と製品開発部門が密接に連携しているため、カスタマーサクセス視点で製品の改善に直接貢献できます。

【PS】製品導入アドオン開発コンサルタント(中小企業向け担当)(カスタムソリューション)

【ポジションについて】 自社SaaS製品の アドオン開発コンサルタント を募集! お客様と直接向き合い、ビジネスの課題を解決する 最適なアドオン機能を提案・開発 し、製品価値を最大化する役割を担います。 本ポジションのミッションは、お客様との折衝を通じて最適なアドオン機能を提案・開発し、課題管理やスケジュール管理を徹底すること。計画通りの本稼働を実現し、スムーズな業務運用を支援することで、長期的な価値を提供します。 さらに、本ポジションは 新設チームのコアメンバー として組織の立ち上げにも積極的に関与。 「より良い製品を創る」「お客様に本当に求められる機能を提供する」そんな志を持つ方にぴったりのポジションです! 【この仕事の魅力】 ・ アドオン開発だけでなく、コンサルティングの視点を活かせる! ・ 最新のSaaS技術に触れながらキャリアアップ! ・ お客様から直接感謝される、やりがいのあるポジション! 【具体的な業務内容】 - 製品標準仕様とお客様要件のギャップを埋めるアドオン機能の企画・実装 - お客様の課題を解決するカスタムソリューションの提案とコンサルティング - アドオン機能のパッケージ化検討および開発 - お客様の意見を製品改善に活かす社内フィードバック など 【アピールポイント】 ■業界を超えた影響力  日本を代表する企業のバックオフィス業務の効率化に貢献し、幅広い業種にインパクトを与える仕事です。 ■成長を実感できる環境  事業拡大フェーズにあるため、組織の成長とともに自身もスキルアップできる環境があります。  挑戦と成長の機会が豊富です。 ■DX推進の最前線  日本の生産性向上とDX推進を支える革新的なプロダクトを提供。社会的な貢献を実感できる仕事です。 ■製品改善に直接関与  サポート部門と製品開発部門が密接に連携しているため、カスタマーサクセス視点で製品の改善に直接貢献できます。 ■新設チームの立ち上げ  新設チームの立ち上げに関与し、組織づくりにも貢献できるポジションです。  あなたの経験を活かし、チームと共に成長していきませんか?

【PS】運用サポートコンサルタント|リーダー候補(Premier)

【ポジションについて】 有償サポート契約いただいたお客様への専任運用サポートコンサルタントとして、弊社SaaSプロダクトをご利用中のお客様の運用課題解決をサポートいただきます。 人事労務部門や経理財務、情報システム部門など、多岐にわたるお客様の関係部門のフロント担当として、運用課題の整理と改善に向けた提案およびハンズオンでの支援を通じて、安心/安全に弊社プロダクトをご利用いただくことで中長期的な関係構築を実現いただきます。 また、将来的なリーダー候補として、チームとしての体制/仕組み作り、マネージャーのサポートなど、チームをより強くするための取り組みについても、リードいただきたいと考えております。 <具体的な業務内容> ・人事労務/経理財務/情報システム部門など、弊社プロダクト利用のお客様関係部門の選任フロント担当として、運用課題管理/解決策の実行を推進 ・製品や製品基盤となっているSalesforce platformを活用した運用課題のハンズオンでの支援 ・開発部門とも連携した技術的支援

【TSD】ソフトウェアエンジニア(PD)

【業務内容】 ・中小企業向け弊社中核プロダクトの開発エンジニアとしてプロダクト開発を担当します ・プロダクトマネージャー・開発チームと協力し、勤怠・工数管理・経費精算などバックオフィス業務の機能を開発します。 ・スクラムチームの一員として、担当プロダクト開発における開発計画作成・設計・開発・テスト業務を遂行します。 ・プロダクトの運用・保守としてエスカレーションされてきたインシデントを調査を行います。 ・開発エンジニアとして、開発に関連する最新技術をキャッチアップし、今後のプロダクトに最新技術を組み込むための技術検証や提案を行います。 ・実装だけではなく、プロダクト品質向上を意識した設計レビューおよびコードレビューを実施します。 (業務内容の変更範囲)会社内での全ての業務 【開発チーム】 ◼︎チームの雰囲気 ・メンバー一人一人が真剣にサービスについて考えており、日々話し合いや議論をしています。 ・チームが成長するために必要な提案は歓迎され、積極的に取り組んでいくことができます。 【開発フロー】 原則年3回のリリースを行っており、スクラムによるアジャイル開発に取り組んでいます。スプリント期間は2週間です。 【働き方/働く環境について】 ・フレックスタイム制度 ・現在はコロナ禍の対応として在宅勤務がメインとなり、リモートワーク手当を付与しています。 ・Salesforce認定資格取得費用会社負担、取得後の手当付与

【TSP】PMM /プロダクトマーケティングマネージャー(TSD)

当社のマルチプロダクト戦略を支えるキーポジションとして、プロダクトマーケティングマネージャーのポジションを募集します。 少子高齢化と労働人口の減少が進む日本の産業社会において、生産性の改善は最大級の課題であり、急務となっています。当社では、企業に必須となる勤怠管理に加え、生産性改善の根拠となる工数管理を活用し、本当に効果のある働き方改革に貢献するため、プロジェクト原価管理や経費精算などの既存プロダクトに留まらず、様々な領域に新規プロダクトの開発・ローンチを進めていきます。 製品の市場投入から成長段階までの全てのGo To Market戦略を策定し、社内外のステークホルダーと合意し、遂行していただきます。加えて、主力製品であるTeamSpiritについても、マーケティングチームとの協働のもと、製品のポジショニングやブランディングを高めるためのコミュニケーションをプロダクトサイドから実施していただくことも想定しています。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・新規プロダクトの企画検討フェーズにおける、市場規模・競合・未解決課題などのマーケットリサーチを実施する ・製品のポジショニングとペルソナ設定、セールスシナリオの仮説を立て、検証する ・顧客フィードバックを収集し、製品開発チームに提供することで製品の改善を図る ・セールスチーム、マーケティングチームとの協働のもと販売促進活動を計画し、提案書のアップデート、収益計画(売上・粗利)の立案を行う ・新規プロダクト及び既存プロダクトの販売データと市場反応を分析し、戦略の改善と製品の最適化を行う

【TSP】プロダクトマネージャー(TSD)

50万を超えるユーザーを抱え、弊社の中核製品である、ミッドマーケット向けのプロダクトTeamSpiritのプロダクトマネジメント業務をお任せし、製品価値最大化を担っていただきます。 少子高齢化と労働人口の減少が進む日本の産業社会において、生産性の改善は最大級の課題であり、急務となっています。当社では、企業に必須となる勤怠管理に加え、生産性改善の根拠となる工数管理を活用し、本当に効果のある働き方改革に貢献するため、プロジェクト原価管理や経費精算などの既存プロダクトに留まらず、様々な領域に新規プロダクトの開発・ローンチを進めていきます。 弊社中核プロダクトであるTeamSpiritは勤怠管理・工数管理・経費精算の領域において成長してきたプロダクトであり、その領域における機能の発展や改善が主な業務となりますが、近年は安否確認など新たなプロダクトもリリースしており、0→1と10→100の両方を経験することも可能な貴重なポジションです。 プロダクトマネジメント業務の経験はなくても大丈夫です。経験のあるリーダーやメンバーのサポートのもと、プロダクトの1領域から徐々に、以下のようなプロダクトマネジメント業務をお任せいたします。 ・新規顧客の獲得と既存顧客の粘着性向上の両方の実現を念頭においたプロダクトの成長を牽引 ・お客様のバックオフィス業務のDX化を推進することを目的とした、プロダクトロードマップの策定とプロダクトバックログの優先順位付け ・必要な機能の追加や改善における企画、要件定義、UI/UXを含めた画面設計 ・営業、カスタマーサクセスなどクロスファンクショナルチームとの合意形成 ・新規プロダクトの企画立案、設計

26卒新卒採用(オープンポジション)

26卒新卒採用(オープンポジション)

まずは話を聞いてみたい

まずは、カジュアル面談から!
ご応募の際は、以下より興味があるポジションを応募フォームの【応募先へのメッセージ】欄にご記載ください。 ・プロダクトマネジメント ・エンジニアリング ・マーケティング ・セールス ・コンサルタント/カスタマーサクセス ・コーポレート ※現在募集中の職種については、採用サイトの募集一覧もご確認ください。 https://recruit.teamspirit.com/job/