フォースタートアップス株式会社 の全ての求人一覧
【26新卒】エンジニア採用
スタートアップ支援の要となるデータを司るプロダクト『STARTUP DB』の開発に挑戦!
【ポジション】
成長産業領域に特化した国内最大級の情報プラットフォーム『STARTUP DB(スタートアップデータベース)』グロースのため、新卒エンジニア(26卒)を募集します。
【業務内容】
・自社開発プロダクト『STARTUP DB』の企画・機能開発・保守運用
・新規サービスの企画・設計・開発
【使用言語・技術】
サーバサイド:Ruby on Rails
フロントエンド:React.js / Next.js
開発環境:Docker / Github / AWS / Github Actions / Rollbar / Notion
※必要な開発環境は有料でも追加していきます
【環境】
・開発スタイル
弊社では継続的にアジリティやプロダクトの価値を上げ続けるため、スクラムをベースにアジャイルのプラクティスを組み合わせて開発しています。具体的に現在実施している内容としては、スプリント(二週間)、スプリント毎のふりかえり、カンバン、プランニングポーカーなどです。
・メンバー
20代から40代まで幅広い年齢層のメンバーが所属しています。シニア、ジュニア、エンジニアインターンまで同じチームに在籍しチーム開発を行っています。
対面でのコミュニケーションを重視し、メンバー同士のコミュニケーションや議論が活発で、雰囲気の良いチームです。
また、ワークライフバランスを大事にしています。無理な働き方をすることなく、働きやすい環境です。
・社員インタビュー
竹内茂
「フォースタを支えつづけたプロフェッショナルエンジニア。プロダクトへのコミットを決意しジョイン」
https://www.wantedly.com/companies/forstartups/post_articles/403083
【参考記事】
■ テックブログ
https://tech.forstartups.com/
■ インタビュー記事(CTO)
https://www.wantedly.com/id/shtakeuc
【26新卒】ビジネス総合職
社会課題解決に向き合うスタートアップ支援のリーディングカンパニーで共に成長しませんか?
\スピード選考も実施中!最短1週間で内定/
【総合職】
ヒューマンキャピタリストはじめ、適正に合わせて配属をさせていただきます。
※ヒューマンキャピタリスト「人の無限大の可能性を通じた事業創造をする」仕事です。
起業家のHRパートナーとして、スタートアップの事業拡大において最も重要なヒトの課題解決をします。
多くのベンチャーキャピタルやスタートアップ企業経営陣と密にコミュニケーションを取りながら業務を進めています。
様々なスタートアップの経営者から壮大なビジョンに触れ、また一方で冷静、客観的に事業の成長性や戦略に関してもディスカッションしながら支援を行います。
いま世界はどのように変革しているのか、急成長を遂げる事業・ビジネスモデルはどのようなものか、どのような戦略や組織があるのか。
通常ではお会いできないような方とも人脈を築く中で、マクロからミクロまで様々な知識やノウハウも身につきます。
現在、人事責任者との面談を実施中です!
その中で弊社についてご説明させていただきます。
<選考フロー>
カジュアル面談
↓
一次面接
↓
二次面接
↓
最終面接
↓
内定
※選考フローは一部変更となる可能性がございます。
【27新卒】ビジネス総合職
志を共にする起業家やVCと肩を組み、 次世代を創る挑戦をしませんか?
【総合職】
ヒューマンキャピタリストはじめ、適正に合わせて配属をさせていただきます。
※ヒューマンキャピタリスト「人の無限大の可能性を通じた事業創造をする」仕事です。
起業家のHRパートナーとして、スタートアップの事業拡大において最も重要なヒトの課題解決をします。
多くのベンチャーキャピタルやスタートアップ企業経営陣と密にコミュニケーションを取りながら業務を進めています。
様々なスタートアップの経営者から壮大なビジョンに触れ、また一方で冷静、客観的に事業の成長性や戦略に関してもディスカッションしながら支援を行います。
いま世界はどのように変革しているのか、急成長を遂げる事業・ビジネスモデルはどのようなものか、どのような戦略や組織があるのか。
通常ではお会いできないような方とも人脈を築く中で、マクロからミクロまで様々な知識やノウハウも身につきます。
現在、人事責任者との面談を実施中です!
その中で弊社についてご説明させていただきます。
<選考フロー>
カジュアル面談
↓
一次面接
↓
二次面接
↓
最終面接
↓
内定
※選考フローは一部変更となる可能性がございます。
01 <1day選考会>【ヒューマンキャピタル本部】ヒューマンキャピタリスト
<フォースタートアップス、初の1day選考会を開催します>
■日程:8/23(土) 10:30~17:00
※選考官のアサインによっては、時間を前倒して調整ができる可能性もございます。
■開催形式:オフライン
東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー 31F
■選考フロー:面談も含む3回を想定
(参加メリット)
・1日で最終面接まで選考が完結します! ※内定出しは基本的に後日を想定しております
・ヒューマンキャピタル本部のメンバーが多数参加するため、カルチャーやオフィス環境についてより深く理解していただけます。
------------------------------------------------------
<ヒトの可能性を、未来へ投資する>
スタートアップの経営陣や投資家と密に連携し、その成長に最も重要な経営幹部・プロフェッショナル人材のリクルーティングを通じて、社会的インパクトのある挑戦を支援していきます。
単なる人材紹介ではなく、企業と人、両者の可能性を最大化するパートナーとしての介在価値が問われるポジションです。
■業務内容
(1)起業家や経営者、投資家への経営戦略/計画のヒアリング
直接起業家、スタートアップ経営陣との対話を行い、創業ストーリー、事業優位性、そのサービスによって社会にどのような影響があるのか、経営課題・組織課題をディスカッションいたします。
支援事例)
・エンタメテック企業の資本戦略の実現に向け、出資元リードVC、CEOと週次の打ち合わせを実施し、CFOを採用を実現。(その後、支援者は代表に就任)
・上場を見据えたスタートアップ企業に対し、女性管理職比率の引き上げを提言。起業家との週次打ち合わせを通じ、採用課題の特定・改善の上、執行役員の採用をご支援。
・大型資金調達のタイミングで、組織拡大に動き出したレイターステージスタートアップ企業におけるマネジメントレイヤーの不足を解消。経営陣との密な打ち合わせの中で、組織戦略から紐解きペルソナの再設定、選考官のアサイン変更、選考官トレーニング等実施した結果、経営会議参加メンバーの半数の支援を実現。
(2)上記に基づく採用ペルソナの特定
(3)スカウト等による母集団獲得、求職者のカウンセリング
ハイレイヤーを中心とした求職者に対し、事業の社会的意義、どんな期待が投資家からかけられているのか、起業家の立ち上げにかけた想いなどの会話を通じ「何故あなたがこの企業で必要なのか」を伝えていただきます。
支援事例)https://www.evange.jp/
・大手銀行投資部から時価総額約3兆円のプライム上場企業の執行役員をご経験された求職者を、70名弱のFintechスタートアップへの支援。
・大手総合広告代理店/幹部人材をユニコーン企業の広報・PRトップポジションに支援。現職での将来が約束されている求職者に対し、これから歩みたいキャリア・人生を元に、スタートアップへの挑戦を支援。
・最大手HR企業の海外経営企画を経験した候補者に対し、スタートアップ(現在はグロース上場)への支援を実現。マーケティングマネージャーからキャリアをスタートし、現在は代表に就任。
(4)各種社内プロジェクトの担当
自社メディア運営/コミュニティ運営サポート/採用コンサル提案/スタートアップ起業家紹介ラジオ等、挙手制で幅広い役割にチャレンジすることができます。
■ポジションの特長・魅力
・日本を代表する起業家・VCと日常的な接点があり、マーケットトレンドから戦略等、様々な知識やノウハウも身につきます。
年間200回以上の起業家・VCによる戦略勉強会を実施
https://www.wantedly.com/companies/forstartups/stories
・組織拡大を続けており、マネジメント / また事業部を跨いだ異動等、多様なキャリア・機会を得ることが可能です。
入社半年でマネージャー昇格、1年半でシニアマネージャー(部長格)への昇格実績もございます。
昨年10月に子会社の立ち上げも行っており、企業拡大に応じて多様な機会を得られる環境です。
■得られるスキル
・課題設定/課題解決能力:
人材支援・採用コンサルティング支援を通じて、チーム・事業・経営レベルに影響を与える問題発見/課題設定及び、解決することができる力
・ビジネストレンドの知見:
スタートアップとの長期伴走経験で、創業→急成長→上場 までスタートアップのリアルを知ることができます。
・高いビジネスレベルの顧客と信頼関係を構築するコミュニケーション能力:
スタートアップ経営においてのトップイシューは採用であり、課題を支援するため、代表・経営陣との関係構築・議論の経験が積めます。
■働く環境
・業界・職種問わず、多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。
出身企業例)サイバーエージェント、アストロスケール、デロイトトーマツコンサルティング、三菱UFJ銀行、リクルート、サントリー等
■教育体制
・業界未経験で入社するものも多く、立ち上がりまでオンボーディング専任チームが支援を行っております。
~1カ月:本部研修:17講義(各回30分~60分) / 全社研修:25講義(各回30分~60分)
~2、3か月:活躍しているメンバーの候補者・企業商談同席(各 10時間程度) / ビジネスモデル理解研修(毎週1時間)
※累計1000件を超える、過去企業戦略勉強会の動画も閲覧可能です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【在籍メンバー】(2024.6時点)
◎コンサル出身者
デロイトトーマツコンサルティング、アクセンチュア、ベイカレント etc.
◎金融系企業出身者
三菱UFJ銀行、JFE商事、野村證券、大和証券、SMBC日興証券、三井住友海上火災保険、東京海上日動火災保険 etc.
◎人材系企業出身者
リクルート、パーソルキャリア、エン・ジャパン、パソナ、レバレジーズ、リンクアンドモチベーション、MS-Japan、ネオキャリア、サポーターズ、RECCOO、ROXX etc.
◎大手企業出身者
ソフトバンク、サントリー、京セラ、シスコシステムズ、住友不動産、三井物産、ニトリ、JTB、HIS、ヨウジヤマモト、大林組、オリエンタルランド、ロッテ、Amazon、伊藤園、キーエンス、セールスフォース etc.
◎メガベンチャー/スタートアップ出身者
サイバーエージェント、グリー、楽天、コロプラ、LINEヤフー、DMM.com、MIXI、ワークスアプリケーションズ、クラウドワークス、マクロミル、RIZAP、オプト
データX、ABCash Technologies、Mujin、アストロスケール、SHOWROOM、17LIVE、Anymind Group、Creww etc.
◎官公庁関連出身者
東京都庁、JETRO、国土交通省、横浜農業組合 etc.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
01【ヒューマンキャピタル本部】ヒューマンキャピタリスト
<ヒトの可能性を、未来へ投資する>
スタートアップの経営陣や投資家と密に連携し、その成長に最も重要な経営幹部・プロフェッショナル人材のリクルーティングを通じて、社会的インパクトのある挑戦を支援していきます。
単なる人材紹介ではなく、企業と人、両者の可能性を最大化するパートナーとしての介在価値が問われるポジションです。
■業務内容
(1)起業家や経営者、投資家への経営戦略/計画のヒアリング
直接起業家、スタートアップ経営陣との対話を行い、創業ストーリー、事業優位性、そのサービスによって社会にどのような影響があるのか、経営課題・組織課題をディスカッションいたします。
支援事例)
・エンタメテック企業の資本戦略の実現に向け、出資元リードVC、CEOと週次の打ち合わせを実施し、CFOを採用を実現。(その後、支援者は代表に就任)
・上場を見据えたスタートアップ企業に対し、女性管理職比率の引き上げを提言。起業家との週次打ち合わせを通じ、採用課題の特定・改善の上、執行役員の採用をご支援。
・大型資金調達のタイミングで、組織拡大に動き出したレイターステージスタートアップ企業におけるマネジメントレイヤーの不足を解消。経営陣との密な打ち合わせの中で、組織戦略から紐解きペルソナの再設定、選考官のアサイン変更、選考官トレーニング等実施した結果、経営会議参加メンバーの半数の支援を実現。
(2)上記に基づく採用ペルソナの特定
(3)スカウト等による母集団獲得、求職者のカウンセリング
ハイレイヤーを中心とした求職者に対し、事業の社会的意義、どんな期待が投資家からかけられているのか、起業家の立ち上げにかけた想いなどの会話を通じ「何故あなたがこの企業で必要なのか」を伝えていただきます。
支援事例)https://www.evange.jp/
・大手銀行投資部から時価総額約3兆円のプライム上場企業の執行役員をご経験された求職者を、70名弱のFintechスタートアップへの支援。
・大手総合広告代理店/幹部人材をユニコーン企業の広報・PRトップポジションに支援。現職での将来が約束されている求職者に対し、これから歩みたいキャリア・人生を元に、スタートアップへの挑戦を支援。
・最大手HR企業の海外経営企画を経験した候補者に対し、スタートアップ(現在はグロース上場)への支援を実現。マーケティングマネージャーからキャリアをスタートし、現在は代表に就任。
(4)各種社内プロジェクトの担当
自社メディア運営/コミュニティ運営サポート/採用コンサル提案/スタートアップ起業家紹介ラジオ等、挙手制で幅広い役割にチャレンジすることができます。
■ポジションの特長・魅力
・日本を代表する起業家・VCと日常的な接点があり、マーケットトレンドから戦略等、様々な知識やノウハウも身につきます。
年間200回以上の起業家・VCによる戦略勉強会を実施
https://www.wantedly.com/companies/forstartups/stories
・組織拡大を続けており、マネジメント / また事業部を跨いだ異動等、多様なキャリア・機会を得ることが可能です。
入社半年でマネージャー昇格、1年半でシニアマネージャー(部長格)への昇格実績もございます。
昨年10月に子会社の立ち上げも行っており、企業拡大に応じて多様な機会を得られる環境です。
■得られるスキル
・課題設定/課題解決能力:
人材支援・採用コンサルティング支援を通じて、チーム・事業・経営レベルに影響を与える問題発見/課題設定及び、解決することができる力
・ビジネストレンドの知見:
スタートアップとの長期伴走経験で、創業→急成長→上場 までスタートアップのリアルを知ることができます。
・高いビジネスレベルの顧客と信頼関係を構築するコミュニケーション能力:
スタートアップ経営においてのトップイシューは採用であり、課題を支援するため、代表・経営陣との関係構築・議論の経験が積めます。
■働く環境
・業界・職種問わず、多様なバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。
出身企業例)サイバーエージェント、アストロスケール、デロイトトーマツコンサルティング、三菱UFJ銀行、リクルート、サントリー等
■教育体制
・業界未経験で入社するものも多く、立ち上がりまでオンボーディング専任チームが支援を行っております。
~1カ月:本部研修:17講義(各回30分~60分) / 全社研修:25講義(各回30分~60分)
~2、3か月:活躍しているメンバーの候補者・企業商談同席(各 10時間程度) / ビジネスモデル理解研修(毎週1時間)
※累計1000件を超える、過去企業戦略勉強会の動画も閲覧可能です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【在籍メンバー】(2024.6時点)
◎コンサル出身者
デロイトトーマツコンサルティング、アクセンチュア、ベイカレント etc.
◎金融系企業出身者
三菱UFJ銀行、JFE商事、野村證券、大和証券、SMBC日興証券、三井住友海上火災保険、東京海上日動火災保険 etc.
◎人材系企業出身者
リクルート、パーソルキャリア、エン・ジャパン、パソナ、レバレジーズ、リンクアンドモチベーション、MS-Japan、ネオキャリア、サポーターズ、RECCOO、ROXX etc.
◎大手企業出身者
ソフトバンク、サントリー、京セラ、シスコシステムズ、住友不動産、三井物産、ニトリ、JTB、HIS、ヨウジヤマモト、大林組、オリエンタルランド、ロッテ、Amazon、伊藤園、キーエンス、セールスフォース etc.
◎メガベンチャー/スタートアップ出身者
サイバーエージェント、グリー、楽天、コロプラ、LINEヤフー、DMM.com、MIXI、ワークスアプリケーションズ、クラウドワークス、マクロミル、RIZAP、オプト
データX、ABCash Technologies、Mujin、アストロスケール、SHOWROOM、17LIVE、Anymind Group、Creww etc.
◎官公庁関連出身者
東京都庁、JETRO、国土交通省、横浜農業組合 etc.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
02【OI本部】STARTUP DB_新規事業立ち上げ
【新規事業/オープンイノベーション支援】日本最大級の成長産業に特化したデータベースと、オープンイノベーションに特化したハンズオンコンサルティングで、戦略策定〜共創パートナー探索〜事業化までを支援
新設部門の立ち上げ(顧客開拓〜営業戦略立案〜実行)をお任せいたします。
スタートアップとの共創を通じて、新規事業創出を目指す企業を中心に接点を持ち、
フォースタートアップスの各部門のナレッジを活用しつつ、新たなサービスの確立に尽力いただきます。
■具体業務
・営業戦略立案から商談化
・企業の事業戦略に合わせた各種プログラム(アクセレーター、オープンイノベーション、ビジネスプランコンテスト、アイデアソンなど)の戦略策定、予算策定、具体的施策の企画立案、実行、納品
・上記に付随するプロジェクト進行におけるマネジメント業務(進捗管理、要員管理、予算策定、顧客折衝など)
02【OI本部】STARTUP DB(情報プラットフォーム)フィールドセールス兼カスタマーサクセス
【フィールドセールス兼カスタマーサクセス】成長産業の支援を通じて日本の社会課題解決を目指すチームで挑戦しませんか?
【プロダクト概要】
STARTUP DB(スタートアップデータベース)について
25,000社以上のスタートアップ企業や日本を代表する投資家企業のファイナンス情報や事業内容、リリース情報等を網羅した、成長産業領域に特化した国内最大級の情報プラットフォームです。
顧客の経営課題や事業課題を発掘し、その解決策となるべく戦略的に立ち上げられた経営企画室や新規事業部門等に対して、新規事業創出や協業・出資先企業候補の探索並びにマッチング支援を行います。
プロダクトの導入で終わることなく、顧客の経営課題や事業課題の解決しビジネス成果創出までコミットした支援を行うのが特徴です。
【主な顧客ターゲット】
・大手事業会社(新規事業、経営企画部門)
・VC/CVC
・金融機関 等
【主な業務】
<フィールドセールス業務>
・IS(インサイドセールス)チームが商談化した案件に対する契約までのクロージング
・成約率向上に向けたセールスの勝ちパターンの確立
・ユーザーインサイトの収集を通じたプロダクト開発へのフィードバック
<カスタマーサクセス業務>
・顧客業務や経営状況についてのヒアリング、事業課題の把握・整理
・プロダクトの浸透による、ユーザーの成功体験の実現
・協業/出資候補先とのマッチングを通じた、顧客のビジネス成果へのコミット
・契約更新/失注の傾向分析と対策立案などを通じた顧客LTVの最大化
・ユーザー同士のネットワーキングイベント(オフライン)の企画・運営
【キャリアイメージ】
・セールス各部門の管掌マネージャー(ISマネージャー、FSマネージャー等)/縦軸の拡張
※ご本人の志向性に合わせて、事業の営業領域全体を管掌するなど責任者の役割もお任せしたいと考えています。
【体制】
Marketing:オンライン/オフラインでのリード獲得施策を通じたMQLの最大化とナーチャリング
IS(インサイドセールス):マーケティングチームが獲得したMQLに対して、電話やメールで課題・ニーズをヒアリング・深堀り、商談機会を創出しフィールドセールスへつなぎます。
FS兼CS(フィールドセールス兼カスタマーサクセス):
・ISが商談化した案件に対し、契約までのクロージングとユーザーインサイトの収集を通じたプロダクト開発へのフィードバック
・契約顧客が抱える経営、事業課題を解決するスタートアップ企業とのマッチング支援、ユーザーコミュニティを通じたネットワーキング支援
02【OI本部】パブリックアフェアーズ
【コンサルタント】地方のスタートアップ支援を通じて社会課題解決に向き合うチームで挑戦しませんか?【地方創生/産業支援】
地方自治体や中央省庁からの受託事業を通じて、日本中で起業家やスタートアップ企業の発掘・育成、そしてスタートアップ企業が生まれ活躍できる社会環境を作る事業の企画や計画策定〜実行までをお任せします。行政、スタートアップ企業、金融機関、大学などのアカデミア、事業会社、スタートアップ支援機関、経済団体、など多岐に渡るステークホルダーを巻き込み、プロジェクトを組成してスタートアップ企業の事業成長支援を行い、また地域のエコシステムを強化していくやりがいのある仕事です。
また、スタートアップ企業だけではなく大手企業〜中堅、中小企業に至るまで、事業会社によるスタートアップ企業とのオープンイノベーションを通した新規事業開発プログラムにも取り組んでいただきます。
【パブリックアフェアーズとは】企業・組織が自社のビジネス環境を把握し、より良い環境にすべくステークホルダーと対話をしていく活動
◆業務詳細
・中央省庁や自治体のスタートアップ支援事業の戦略策定、予算策定、具体的施策の企画立案、実行、納品
(例)●スタートアップ支援事業(事業創造・育成プログラム、起業支援、コミュニティ設計など)●官公庁や自治体、もしくは地場の企業とスタートアップとのオープンイノベーション(スタートアップ企業との協業による事業創出・開発)機会の提供
・大手企業、中堅中小企業のスタートアップとのオープンイノベーションによる新規事業開発プログラムの企画立案、実行、納品
・上記に付随するプロジェクト進行におけるマネジメント業務(進捗管理、要員管理、予算策定、顧客折衝など)
■配属先情報
パブリックアフェアーズディビジョン(2020年8月創設)
MGR、メンバー10名(1名は福岡のFukuoka Growth Next常駐) ※チーム男女比(8:3)
■その他
出張頻度:携わるプロジェクトによって1-2泊の出張が月に数回
▼HP(パブリックアフェアーズ)
https://www.forstartups.com/services/public-affairs
▼シニアマネージャーインタビュー記事
日本の閉塞感を打ち破れ!社会環境をアップデートするために官民一体の取組を推進する
https://www.wantedly.com/companies/forstartups/post_articles/348442
02【OI本部】パブリックアフェアーズ / toB事業開発 立ち上げ
【責任者候補】社内ネットワークを活かし、企業に対しての事業開発支援事業の立ち上げに挑戦いただける方!
フォースタートアップスは、スタートアップエコシステムの創出を通じて日本経済の成長を支えることを目指しています。
パブリックアフェアーズディビジョンでは、これまで地方自治体や中央省庁からの受託事業を通じて、起業家やスタートアップ企業の発掘・育成に取り組んで来ました。
2022年に政府が「スタートアップ育成5か年計画」を発表し、今後もスタートアップへの資金流入が期待される中、大手企業によるオープンイノベーション事業への取り組みがより加速されると見込んでいます。
当社では、商機と捉え、これまでの自治体・省庁と取り組んできたプロジェクトナレッジや、カンファレンス運営で獲得したリード、スタートアップとのネットワークを活かし、企業に対しての事業開発支援事業立ち上げを図ります。
このような背景のもと、パブリックアフェアーズディビジョンにて部長とともに新規商材立ち上げに挑戦する人材を募集します。
新設部門の立ち上げ(顧客開拓〜営業戦略立案〜実行)をお任せいたします。
スタートアップとの共創を通じて、新規事業創出を目指す企業を中心に接点を持ち、フォースタートアップスの各部門のナレッジを活用しつつ、パブリックアフェアーズの新たな価値を創出いただきます。
■具体業務
・営業戦略立案から商談化
・企業の事業戦略に合わせた各種プログラム(アクセレーター、オープンイノベーション、ビジネスプランコンテスト、アイデアソンなど)の戦略策定、予算策定、具体的施策の企画立案、実行、納品
・上記に付随するプロジェクト進行におけるマネジメント業務(進捗管理、要員管理、予算策定、顧客折衝など)
03【コーポレート本部】PR
◆業務内容
広報 / PR担当としての業務をお任せします。幅広い広報 / PR業務に挑むことができます。
・メディアおよびステークホルダーとのリレーション構築
・PR企画立案および実行
・取材対応
・プレスリリースおよび対外文書の作成、確認
・オウンドメディアのコンテンツ企画立案および作成、配信
・SNS運用
・自社サイトの運用
・採用広報
・各事業部門との連携
–得られる経験・魅力–
・広報/PRは、経営陣、IRとの密なコミュニケーションが求められます。経営・全社視点の広報/PR活動を推進したい方には魅力的なポジションです。
・当社は社会的意義の高い事業を推進していることもあり、単一事業の周辺環境だけでなく、広く社会状況との接合が求められるポジションなので、視野が広がります。
03【コーポレート本部】法務
■ポジションのミッション
「事業成長を実現させる法務」
これがフォースタートアップス法務のMissionです。今後の日本の未来のために、「成長産業支援」という様々な事業を展開する当社において、すべては"事業成長を実現させるために"という想いをもって取り組んでいます。
業務内容
当社の法務チームは、現状2名体制で特に事業担当などは設けておりません。全体を把握しつつ、それぞれの強みや業務量に応じてコントロールし、分担して対応をしています。(規模拡大に応じて、将来的に体制を変更していくことも検討しています)
そのためご担当いただく範囲としては、以下となります。
※広範囲になっていますが、これをチーム内で分担し、優先度と緊急度を照らし合わせ各メンバーの業務量の調整は適切に行います。
・当社のすべての事業における、契約書の作成、審査、交渉支援、事業スキームの検討、規約等の作成等
・法令・業法等に関するコンプライアンス関連業務(研修含む)
・全社のリスクマネジメント管理業務
・各種会議体の事務局運営
・開示書類の作成
・リーガルテックの導入、運用などの効率化施策
・訴訟・クレーム対応業務 等
■ポジションの魅力
人材紹介事業、データベース事業(SaaS)、パブリックアフェアーズ事業、グローバルカンファレンス事業、ベンチャーキャピタル事業、その他新規事業等、様々なサービスを提供する会社のため、多方面の法務実務経験を積むことが可能です。
また、大企業の法務とは異なり、一人の法務担当が、最終的な判断まで行う場面も存在します。もちろん適宜、法務チーム内で相談しますが、事業にとってどれが一番ベターな選択か?を常に考え、判断まで行う経験は法務として大きく成長できる環境であると感じています。
そして、まだまだ成長過程の組織であり、環境が整っていない面も多くあります。そういった体制を作っていく、整えていくフェーズを楽しんでいただける方、様々な事業や新規事業など変化の多い中でそれを面白いと思っていただける方を心からお待ちしております。
04【アクセラレーション本部】UI/UX デザイナー
【麻布台ヒルズ勤務/一部リモート】自社プロダクトのUI/UXデザイナーを募集!良い環境でキャリアアップを目指しませんか?
デザインを通じて事業を前へ。組織拡大に向けて複数部門でUI/UXデザイナーを募集いたします!
自社開発プロダクトのUI/UXデザイナーとしてご活躍いただきます。
弊社は大きく分けて2つのプロダクトを自社開発しており、それぞれの部門でUIUXデザイナーを募集しております。
双方、弊社が掲げる成長産業支援事業(成長産業における急成長スタートアップ支援事業)の推進において、要となるプロダクトになります。
私たちはこのプロダクトのクオリティ(ユーザー体験の質)の向上が、事業の成長に繋がると考えており、よりデザインに力を入れていきたいという背景からデザイナーを募集しています。
まずは弊社や各プロダクトについて、部門責任者よりカジュアル面談にてお伝えさせていただければと思います。
★配属先について
ご志向性やポジション適性を踏まえて決定となります。
★プロダクト概要★
1,社内SFA/CRMプロダクト
日本の成長を今後最もリードするスタートアップをクライアントに、スタートアップの課題解決を行う社内のプロフェッショナル部隊に対し、業務を効率的に行うプロダクトを提供しており、そのUI/UXデザインに携わっていただきます。エンジニアチームと密に連携し、チームおよびプロダクトのミッションを達成するポジションです。
直接ユーザーのフィードバックを聞くことができ、プロダクトへの還元をスピーディーに、かつデザインを通してユーザーへの貢献実感を求める方に、最適なポジションです。
2,STARTUP DB(スタートアップデータベース) https://startup-db.com/
25,000社以上のスタートアップ企業や日本を代表する投資家企業のファイナンス情報や事業内容、リリース情報を網羅した、成長産業領域に特化した国内最大級の情報プラットフォームです。
また、STARTUPS JOURNAL(https://journal.startup-db.com/)というメディアを通じて、STARTUP DBに蓄積されたデータの分析レポートや、注目のスタートアップについて深く知ることのできる取材記事も随時掲載しています。これらの情報プラットフォームを通じて、大手事業会社のオープンイノベーション支援、投資家企業の投資先ソーシング支援やマッチング支援を通じて、日本の成長産業の発展に大きく貢献します。
UI/UXデザイナーの具体的な業務は以下の通りです。
・ユーザーヒアリング・リサーチ。カスタマーサクセスと連携をし、ユーザーの課題・ニーズを把握する。
・PdMと連携しながら要件抽出を行い、新たな価値につながる仮設を立てる。カスタマージャーニーの手法なども用いる。
・チームのフィードバックを取り入れながら、検証用のプロトタイプおよびワイヤーフレームを作成する。
・仕様を基にUI・デザインシステムを設計する。
・実装されたUI・デザインシステムを、エンジニアと共にレビューする。
・チームで振り返りを行い、さらなる改善および成長につなげる。
※Figma(メイン) / Adobe Illustrator / Adobe Photoshop など
04【アクセラレーション本部】グラフィックデザイナー
・PR、広報、社内外イベントにおけるビジュアルデザインの企画、作成(例:イベントロゴ/KVの制作 プレスリリーストップバナーデザイン等)
デザイングループ(fSDG)のポートフォリオサイト
https://fsdg.forstartups.com/
▷現場メンバーのインタビュー記事
デザインで日本の未来を切り拓く。気鋭のデザイナーの新たな挑戦
https://www.forstartups.com/news/design-designer20201207
04【アクセラレーション本部】サーバーサイドエンジニア
【麻布台ヒルズ勤務/Next + Rails/一部リモート】自社プロダクトのエンジニアを募集!良い環境でキャリアアップを目指しませんか?
【麻布台ヒルズ勤務/Next + Rails/一部リモート】自社プロダクトのエンジニアを募集!良い環境でキャリアアップを目指しませんか?
自社開発プロダクトのエンジニアとしてご活躍いただきます。
弊社は2つのプロダクトを自社開発しており、どちらも弊社が掲げる成長産業支援事業(成長産業における急成長スタートアップ支援事業)の推進において、要となるプロダクトになります。
まずは弊社や各プロダクトについて、部門責任者よりカジュアル面談にてお伝えさせていただければと思います。
★配属先について
ご志向性やポジション適性を踏まえて決定となります。
★プロダクト概要★
1,社内SFA/CRMプロダクト
日本の成長を今後最もリードするスタートアップをクライアントに、スタートアップの課題解決を行う社内のプロフェッショナル部隊に対し、業務を効率的に行うプロダクトを提供しており、そのUI/UXデザインに携わっていただきます。エンジニアチームと密に連携し、チームおよびプロダクトのミッションを達成するポジションです。
直接ユーザーのフィードバックを聞くことができ、プロダクトへの還元をスピーディーに、かつデザインを通してユーザーへの貢献実感を求める方に、最適なポジションです。
2,STARTUP DB(スタートアップデータベース) https://startup-db.com/
25,000社以上のスタートアップ企業や日本を代表する投資家企業のファイナンス情報や事業内容、リリース情報を網羅した、成長産業領域に特化した国内最大級の情報プラットフォームです。
また、STARTUPS JOURNAL(https://journal.startup-db.com/)というメディアを通じて、STARTUP DBに蓄積されたデータの分析レポートや、注目のスタートアップについて深く知ることのできる取材記事も随時掲載しています。これらの情報プラットフォームを通じて、大手事業会社のオープンイノベーション支援、投資家企業の投資先ソーシング支援やマッチング支援を通じて、日本の成長産業の発展に大きく貢献します。
【業務内容】
・自社開発Webサービスの設計・開発・運用保守
・新規サービスの企画・設計・開発
【使用言語・技術】
サーバサイド:Ruby on Rails / Python / TypeScript など
フロントエンド:React.js / Next.js / TypeScript など
開発環境:Docker / GitHub / AWS / Github Actions / Rollbar / Notion / Slack など
04【アクセラレーション本部】フルスタックエンジニア
【麻布台ヒルズ勤務/Next + Rails/一部リモート】自社プロダクトのエンジニアを募集!良い環境でキャリアアップを目指しませんか?
自社開発プロダクトのエンジニアとしてご活躍いただきます。
弊社は2つのプロダクトを自社開発しており、どちらも弊社が掲げる成長産業支援事業(成長産業における急成長スタートアップ支援事業)の推進において、要となるプロダクトになります。
まずは弊社や各プロダクトについて、部門責任者よりカジュアル面談にてお伝えさせていただければと思います。
★配属先について
ご志向性やポジション適性を踏まえて決定となります。
★プロダクト概要★
1,社内SFA/CRMプロダクト
日本の成長を今後最もリードするスタートアップをクライアントに、スタートアップの課題解決を行う社内のプロフェッショナル部隊に対し、業務を効率的に行うプロダクトを提供しており、そのUI/UXデザインに携わっていただきます。エンジニアチームと密に連携し、チームおよびプロダクトのミッションを達成するポジションです。
直接ユーザーのフィードバックを聞くことができ、プロダクトへの還元をスピーディーに、かつデザインを通してユーザーへの貢献実感を求める方に、最適なポジションです。
2,STARTUP DB(スタートアップデータベース) https://startup-db.com/
25,000社以上のスタートアップ企業や日本を代表する投資家企業のファイナンス情報や事業内容、リリース情報を網羅した、成長産業領域に特化した国内最大級の情報プラットフォームです。
また、STARTUPS JOURNAL(https://journal.startup-db.com/)というメディアを通じて、STARTUP DBに蓄積されたデータの分析レポートや、注目のスタートアップについて深く知ることのできる取材記事も随時掲載しています。これらの情報プラットフォームを通じて、大手事業会社のオープンイノベーション支援、投資家企業の投資先ソーシング支援やマッチング支援を通じて、日本の成長産業の発展に大きく貢献します。
【業務内容】
・自社開発Webサービスの設計・開発・運用保守
・新規サービスの企画・設計・開発
【使用言語・技術】
サーバサイド:Ruby on Rails / Python / TypeScript など
フロントエンド:React.js / Next.js / TypeScript など
開発環境:Docker / GitHub / AWS / Github Actions / Rollbar / Notion / Slack など
04【アクセラレーション本部】フロントエンドエンジニア
【麻布台ヒルズ勤務/Next + Rails/一部リモート】自社プロダクトのエンジニアを募集!良い環境でキャリアアップを目指しませんか?
【麻布台ヒルズ勤務/Next + Rails/一部リモート】自社プロダクトのエンジニアを募集!良い環境でキャリアアップを目指しませんか?
自社開発プロダクトのエンジニアとしてご活躍いただきます。
弊社は2つのプロダクトを自社開発しており、どちらも弊社が掲げる成長産業支援事業(成長産業における急成長スタートアップ支援事業)の推進において、要となるプロダクトになります。
まずは弊社や各プロダクトについて、部門責任者よりカジュアル面談にてお伝えさせていただければと思います。
★配属先について
ご志向性やポジション適性を踏まえて決定となります。
★プロダクト概要★
1,社内SFA/CRMプロダクト
日本の成長を今後最もリードするスタートアップをクライアントに、スタートアップの課題解決を行う社内のプロフェッショナル部隊に対し、業務を効率的に行うプロダクトを提供しており、そのUI/UXデザインに携わっていただきます。エンジニアチームと密に連携し、チームおよびプロダクトのミッションを達成するポジションです。
直接ユーザーのフィードバックを聞くことができ、プロダクトへの還元をスピーディーに、かつデザインを通してユーザーへの貢献実感を求める方に、最適なポジションです。
2,STARTUP DB(スタートアップデータベース) https://startup-db.com/
25,000社以上のスタートアップ企業や日本を代表する投資家企業のファイナンス情報や事業内容、リリース情報を網羅した、成長産業領域に特化した国内最大級の情報プラットフォームです。
また、STARTUPS JOURNAL(https://journal.startup-db.com/)というメディアを通じて、STARTUP DBに蓄積されたデータの分析レポートや、注目のスタートアップについて深く知ることのできる取材記事も随時掲載しています。これらの情報プラットフォームを通じて、大手事業会社のオープンイノベーション支援、投資家企業の投資先ソーシング支援やマッチング支援を通じて、日本の成長産業の発展に大きく貢献します。
【業務内容】
・自社開発Webサービスの設計・開発・運用保守
・新規サービスの企画・設計・開発
【使用言語・技術】
サーバサイド:Ruby on Rails / Python / TypeScript など
フロントエンド:React.js / Next.js / TypeScript など
開発環境:Docker / GitHub / AWS / Github Actions / Rollbar / Notion / Slack など
04【アクセラレーション本部】中途採用担当
経営に直結する「採用」を自ら創り上げていくミッションにチャレンジしませんか?
「成長産業支援を通じて、豊かな日本を次世代へ。」
私たちフォースタートアップス株式会社は、「for Startups(すべては、スタートアップスのために。)」というビジョンのもと、スタートアップの成長支援を通じて、日本社会に新たな価値と可能性を生み出してきました。
かつて世界をリードするイノベーションを生み出していた日本。しかし今、挑戦する起業家を支える“仕組み”がまだ十分に整っておらず、多くの才能やアイデアが芽吹く前に埋もれています。
私たちはこの構造的な課題を解決するため、「ヒト・カネ・情報」が流れ込む“成長産業支援プラットフォーム”を構築し、スタートアップの成長に必要なリソースを一気通貫で提供しています。
まだ完成された組織ではありません。だからこそ、日々変化する環境の中で、自らの意思と行動で未来を切り拓いていける方を求めています。
日本の未来を変える挑戦に、私たちと一緒に取り組みませんか?
<業務内容>
採用チームの一員として、以下のような幅広い業務に携わっていただきます。
現場と密に連携しながら、経営に直結する「採用」を自ら創り上げていくポジションです。
・採用戦略の構築・実行(既存の主力事業はもちろん、グループ各社の採用及び子会社立ち上げ等)
・リファラル採用およびダイレクトリクルーティングの企画・実施
・各チャネルのマネジメント及びエージェントとのリレーション構築
・採用イベントの企画・実行(ミートアップ、会社説明会など)
・Value浸透施策の企画・推進
・採用広報・インナーブランディングの企画・実行
※ご経験やスキルに応じて、業務範囲は柔軟に調整します。
※これまでの手法にとらわれず、様々なアプローチを試せる環境です!
<ポジションの魅力・得られる経験>
・経営層との距離が近く、採用を通じて経営や事業戦略に深く関わる経験ができます
・成長産業を担うスタートアップとの豊富な接点を通じて、「人」と「社会」の可能性を広げる実感を得られます
・正解のない環境だからこそ、自ら考え、創り、やり抜く力を実践の中で磨けます
<チーム構成>
・マネージャー:1名(男性)
・メンバー:2名(女性)
04【アクセラレーション本部】新卒採用担当
次世代を担う新卒社員の採用を通じて、組織作りにチャレンジしませんか?
「成長産業支援を通じて、豊かな日本を次世代へ。」
私たちフォースタートアップス株式会社は、「for Startups(すべては、スタートアップスのために。)」というビジョンのもと、スタートアップの成長支援を通じて、日本社会に新たな価値と可能性を生み出してきました。
かつて世界をリードするイノベーションを生み出していた日本。しかし今、挑戦する起業家を支える“仕組み”がまだ十分に整っておらず、多くの才能やアイデアが芽吹く前に埋もれています。
私たちはこの構造的な課題を解決するため、「ヒト・カネ・情報」が流れ込む“成長産業支援プラットフォーム”の構築を進めています。
その実現のカギとなるのが、「次世代を担う人材=新卒」の存在です。
まだ完成された組織ではありません。だからこそ、日々変化する環境の中で、自らの意思と行動で未来を切り拓いていける方を求めています。
日本の未来を変える挑戦に、私たちと一緒に取り組みませんか?
<業務内容>
新卒採用担当として、以下の業務に携わっていただきます。
単なる「人を採る」採用ではなく、「誰と未来を創るか」を見極める重要な役割です。
・新卒採用戦略の立案・実行(全社戦略・中長期組織計画と連動)
・各採用チャネル(リファラル、ダイレクト、インターンなど)の企画・運用
・採用広報・ブランディング(SNS運用、動画制作、特設ページ企画など)
・学生向けイベントの企画・登壇(ミートアップ、オープンセッション、1Dayインターンなど)
・社内巻き込み施策(現場との連携、内定者フォロー、オンボーディング支援など)
・採用にまつわるデータ設計・KPIモニタリング・改善活動の推進 など
※ご経験やスキルに応じて、業務範囲は柔軟に調整します。
※これまでの手法にとらわれず、様々なアプローチを試せる環境です!
<ポジションの魅力・得られる経験>
・経営層との距離が近く、採用を通じて経営や事業戦略に深く関わる経験ができます
・成長産業を担うスタートアップとの豊富な接点を通じて、「人」と「社会」の可能性を広げる実感を得られます
・正解のない環境だからこそ、自ら考え、創り、やり抜く力を実践の中で磨けます
<求める人物像>
・不確実な状況の中でも、自ら考え、行動し、価値を生み出せる方
・プロフェッショナルとしての覚悟と、人としての誠実さを併せ持つ方
・経営視点を持ちながら、現場にも寄り添えるバランス感覚のある方
<チーム構成>
・マネージャー:1名(男性)
・メンバー:2名(女性)
05【社長室】新規事業立ち上げ責任者
新規事業立ち上げを主なミッションとする社長室において、新規事業の探索から企画立案、プロジェクト管理をお任せします。
会社として非連続な成長を遂げるために、経営層と密接にコミュニケーションをとりながら、次なる事業成長をリードする役割です。プロジェクトマネジメントに留まらず自身が企画した新規事業の責任者として執行を担っていただく予定です。
新規事業立ち上げを担う社長室にて、以下の業務をお任せします。
・新規事業の探索、企画立案、プロジェクト管理
・経営陣と連携し、次世代の事業成長をリード
・自ら企画した新規事業の責任者として実行・運営
▼ プロジェクト例
・大手金融機関と連携した新しいM&Aスキームやサーチファンドの立ち上げ
・スタートアップと協働した新規事業の創出
・M&Aを中心としたコーポレートアクションの企画・実行
■募集背景
フォースタートアップスは、スタートアップエコシステムの創出を通じて日本経済の成長を支えることを目指しています。
これまでに、スタートアップに対しての幹部人材支援を中心として、VCと協同した起業家輩出や、地方自治体や中央省庁からの受託事業を通じて起業家やスタートアップ企業の発掘・育成に取り組んで来ました。
2022年に政府が「スタートアップ育成5か年計画」を発表し、今後もスタートアップへの資金流入が期待される中、当社は既存事業を基盤にさらなる新規事業の創出を図ります。
このような背景のもと、経営陣と共に新規事業を立ち上げ、非連続な成長を推進する責任者を募集します。
06【グループ会社】シングレス社創業メンバー
【立ち上げメンバー】裁量権大の成長環境!エグゼクティブ領域に特化した人材支援サービスを通じた社会課題解決
シングレス株式会社は、「人の挑戦が、社会を変える。」という想いのもとに、スタートアップのエグゼクティブ領域に特化したヘッドハンティング型人材支援サービスを展開しています。
私たちが生きるこの世界には、数多くの解決すべき社会課題が存在します。その課題に対して、世界中の起業家がスタートアップを立ち上げ、解決に向けて挑戦しています。日本では、2022年に政府より「スタートアップ五カ年計画」が発表され、5年間で、スタートアップへの投資額を10倍にする目標が発表され、様々な支援策が推進されています。
今後、数多くの起業家やスタートアップが生まれることになりますが、その成長を加速させるには起業家を支える経営幹部チームの存在が不可欠です。私たちは、日本社会の大変化をく変化する原動力となるために、当社の立ち上げメンバーとして参画していただける方を求めています。
※フォースタートアップス社からシングレス社への出向となります。
<業務内容>
・日本の経済成長にインパクトを与えるスタートアップ企業の調査・リストアップ
・クライアント経営陣や投資家との事業・組織課題のすり合わせ、国内外の採用市場トレンドの調査
・上記に基づく採用ペルソナの特定、及び該当するトップタレントのヘッドハンティング
経験に応じて、以下の業務をお願いする場合もあります。
・メンバーの育成・マネジメント
・数値計画の策定や、全社的なイネーブルメント施策の立案・実行