Lazuli株式会社 の全ての求人一覧
Lazuli株式会社 の全ての求人一覧

Mkt001_マーケティングマネジャー/ スペシャリスト

Mkt001_マーケティングマネジャー/ スペシャリスト

大きな裁量をもち、マーケティング活動をリードする!マーケティングマネジャー
◆ ポジションについて◆ コンテンツマーケティング戦略を設計・実行する、戦略的、創造的なマーケティングマネジャー/スペシャリストを募集しています。 当社製品であるProduct Data Platform®を支えるテクノロジーやエンタープライズ製品についての理解を深め、現在の市場状況を踏まえながら、 ・認知度、継続率を高めていただくこと ・顧客、パートナー、経営陣と議論を行い、コンテンツという手段を用いてそのニーズに応えること をミッションにしています。 当社一人目のマーケティングプロフェッショナルとして、大きな裁量を持って当社のマーケティング活動をリードいただくことを期待しております! 具体的な業務内容: マーケティングコンテンツの企画から制作、またそのマネージメント業務をお任せします。 具体的には、 ・セミナーやウェビナー、展示会、ウェブサイト、ソーシャルメディア、メールマーケティングなど、あらゆるコンテンツの戦略設計 ・各種コンテンツ(動画や記事広告を含む)の企画および制作〜デリバリー ・コンテンツの効果測定と改善施策の立案、実行 ・営業やCSチームとの連携強化による市場での認知度向上 すでにコンテンツマーケティングやデジタルマーケティングに従事されている方だけではなく、PRや広報からコンテンツマーケティングにチャレンジしたい方も歓迎しております。 その他、 ・デジタルマーケテイングのオペレーションだけではなく、戦略立案にも携わりたい方 ・国内だけではなく、海外展開にも貢献していきたい方 ・今後、チームの立ち上げに携わりたい方 などマーケティングのプロフェッショナルとして、ご自身の経験領域を広げていきたい方からのご応募をお待ちしております!
Prod.Backend_サーバーサイドエンジニア

Prod.Backend_サーバーサイドエンジニア

アイデアを反映し、顧客に喜ばれるサービスを開発・実装する!サーバーサイドエンジニア募集!
◆ Lazuliについて ◆ DXが急速に進む中、企業は巨大なデータを取り扱うようになり、また、顧客との接点はオンラインとオフラインがシームレスになりつつあります。 自分たちの商品やサービスをデジタルのチャネルを通じて提供したり、集積された顧客や販売に関するデータを最大限に活かすためには、マスタデータの整備こそが非常に重要なポイントになります。 しかしながら、レコード数もカラム数も多く、中身が煩雑なマスタデータを整備し、常時更新するには、各社、労働集約的に人力でマスタデータを整理しなければなりません。 人力でデータを整理しているため、作業時間や人件費といった業務コストがかかるだけではなく、マスタの形式が法人や部門間、システム単位で異なるため、シームレスに活用できないなど「マスタデータの整理」にはまだまだ課題が残っています。 当社では、この課題に注目し、AIを活用したSaaSのクラウド商品マスタ「Lazuli PDP® (Product Data Platfrom®)」を開発しました。 Lazuli PDP®は、AIの力で複数の外部データベースに点在している商品情報を収集して一括管理し、データを活用しやすい形に整理します。 また、商品特徴タグの自動生成など、製品情報を拡充することで、消費者と企業の双方にとって「価値あるデータ」へと変容させることが特徴です。 当社は当社製品を通して、 ・各社が抱えるデータの悩みを根本的に解決する ・消費者にとって選択しやすいデータを提供し、消費者体験を快適にする ・メーカー、物流、小売など、法人間のデータのやりとりをスムーズにし、物流の最適化を図ることで、無駄やロスを無くすなど、社会にも貢献する ことを目的に2020年に創業いたしました。 創業以来、すでに10社に導入いただいており、導入いただいた大手小売企業様では3ヶ月でECサイトの売り上げが3倍になるという実績もございます。 このような実績が注目され、引き合い多数となってきたため、さらなる製品力強化・チーム強化を目指し、新たにチームメンバーを募集いたします! ◆ポジションについて◆ サーバーサイドエンジニアはプロダクト開発チームに所属し、フロントエンドエンジニアやデザイナーと協働しながら当社製品「Lazuli PDP®」の開発・実装を担当します。 現在、当社の製品はまだ生まれたばかり。現在、0(ゼロ)ベースで創っているフェーズにあります。 フロントエンドエンジニアを初めとするプロダクト開発チームが、ビジネス部門を通じて知り得た顧客ニーズに応えられるよう、機能の開発・実装を目指すなか、その仕組みが実際に機能し、かつ製品としてスケールするよう実現することが当ポジションのミッションです。 当社製品の導入を検討されているお客様にとって、機能の有無や製品の使いやすさが意思決定に影響するケースも多く、プレッシャーを感じる場面もありますが、実装した機能がお客様に喜ばれ、新規顧客の獲得へとつながった際には、非常に大きな喜びと達成感を感じられることが、当ポジションのやりがいです。 当社製品はGoogle Cloud Platform (GCP) を基盤にして開発していますが、 「最新機能はどんどん取り入れて開発していこう」というチームの方針があるため、 「最新機能を活かしたい!」というご自身のアイデアがそのまま機能実装に反映される楽しさがあります。 ・ビジネスニーズや顧客の課題解決という視点から、製品の開発をしたい ・ゼロベースから製品を創りたい ・最新機能を活かして製品開発を行いたい ・誰かが決めた通りに開発するのではなく、ニーズを理解した上でご自身のアイデアも反映させながら製品開発に貢献したい という想いをお持ちの方を募集しております! 具体的な業務: ・当社製品Lazuli PDP®のバックエンド機能 / バッチ処理等の新規開発、改修、運用、保守 ・プロダクト仕様に関するドキュメントの整備 ・仕様検討、デザイナー、フロントエンドエンジニアとの協働など また、チームミーティングや勉強会でナレッジを共有いただくことで、プロダクト開発チームの技術力向上にも貢献いただくことを期待しております。
Prod.Fro_フロントエンドエンジニア (プロダクトチーム)

Prod.Fro_フロントエンドエンジニア (プロダクトチーム)

「選ばれる製品づくり」の肝を担う!0→1一緒にやりましょう!フロントエンドエンジニア。
◆Lazuliについて◆ DXが急速に進む中、企業は巨大なデータを取り扱うようになり、また、顧客との接点はオンラインとオフラインがシームレスになりつつあります。 自分たちの商品やサービスをデジタルのチャネルを通じて提供したり、集積された顧客や販売に関するデータを最大限に活かすためには、マスタデータの整備こそが非常に重要なポイントになります。 しかしながら、レコード数もカラム数も多く、中身が煩雑なマスタデータを整備し、常時更新するには、各社、労働集約的に人力でマスタデータを整理しなければなりません。 人力でデータを整理しているため、作業時間や人件費といった業務コストがかかるだけではなく、マスタの形式が法人や部門間、システム単位で異なるため、シームレスに活用できないなど「マスタデータの整理」にはまだまだ課題が残っています。 当社では、この課題に注目し、AIを活用したSaaSのクラウド商品マスタ「Lazuli PDP® (Product Data Platfrom®)」を開発しました。 Lazuli PDP®は、AIの力で複数の外部データベースに点在している商品情報を収集して一括管理し、データを活用しやすい形に整理します。 また、商品特徴タグの自動生成など、製品情報を拡充することで、消費者と企業の双方にとって「価値あるデータ」へと変容させることが特徴です。 当社は当社製品を通して、 ・各社が抱えるデータの悩みを根本的に解決する ・消費者にとって選択しやすいデータを提供し、消費者体験を快適にする ・メーカー、物流、小売など、法人間のデータのやりとりをスムーズにし、物流の最適化を図ることで、無駄やロスを無くすなど、社会にも貢献する ことを目的に2020年に創業いたしました。 創業以来、すでに10社に導入いただいており、導入いただいた大手小売企業様では3ヶ月でECサイトの売り上げが3倍になるという実績もございます。 このような実績が注目され、引き合い多数となってきたため、さらなる製品力強化・チーム強化を目指し、新たにチームメンバーを募集いたします! ◆当ポジションについて◆ フロントエンドエンジニアはプロダクト開発チームに所属し、当社製品「Lazuli PDP®」がより顧客にとって魅力的かつ使いやすいものとなるよう、ビジネス部門やデザイナーと協働しながら開発・実装することをミッションとしています。 当社製品の導入を検討されているお客様にとって、機能の有無や製品の使いやすさが意思決定に影響するケースも多く、プレッシャーを感じる場面もありますが、実装した機能がお客様に喜ばれ、新規顧客の獲得へとつながった際には、非常に大きな喜びと達成感を感じられることが、当ポジションのやりがいです。 ・ビジネスニーズや顧客の課題解決という視点から、製品の開発をしたい ・製品の開発を通じて、ビジネスに貢献している実感をダイレクトに感じたい ・誰かが決めた通りに開発するのではなく、ニーズを理解した上でご自身のアイデアも反映させながら製品開発に貢献したい という想いをお持ちの方を募集しております! 具体的な業務内容 : ・当社製品Lazuli PDP®の管理画面の新規機能開発、改修、保守、運用 ・プロダクト仕様に関するドキュメントの整備 ・仕様検討、デザイナーとの協働など また、チームミーティングや勉強会でナレッジを共有いただくことで、プロダクト開発チームの技術力向上にも貢献いただくことを期待しております。 (顧客へのトレーニングやサポートは、カスタマーサクセス部門などビジネス部門が対応しております。)
Prod.ML_機械学習エンジニア(プロダクトチーム)

Prod.ML_機械学習エンジニア(プロダクトチーム)

クラウド上の最新機能を使って開発し、製品をアップデート!
◆Lazuliについて◆ DXが急速に進む中、企業は巨大なデータを取り扱うようになり、また、顧客との接点はオンラインとオフラインがシームレスになりつつあります。 自分たちの商品やサービスをデジタルのチャネルを通じて提供したり、集積された顧客や販売に関するデータを最大限に活かすためには、マスタデータの整備こそが非常に重要なポイントになります。 しかしながら、レコード数もカラム数も多く、中身が煩雑なマスタデータを整備し、常時更新するには、各社、労働集約的に人力でマスタデータを整理しなければなりません。 人力でデータを整理しているため、作業時間や人件費といった業務コストがかかるだけではなく、マスタの形式が法人や部門間、システム単位で異なるため、シームレスに活用できないなど「マスタデータの整理」にはまだまだ課題が残っています。 Lazuliは、このように顧客が長年抱えてきた マスタデータの課題を「シンプルに解決すること」を突き詰めて考えています。 そうして生まれたのがLazuli PDP® (Product Data Platform®) です。 Lazuli PDP®は、AIの力で複数の外部データベースに点在している商品情報を収集して一括管理し、データを活用しやすい形に整理します。 また、商品特徴タグの自動生成など、製品情報を拡充することで、消費者と企業の双方にとって「価値あるデータ」へと変容させることが特徴です。 当社は当社製品を通して、 ・各社が抱えるデータの悩みを根本的に解決する ・消費者にとって選択しやすいデータを提供し、消費者体験を快適にする ・メーカー、物流、小売など、法人間のデータのやりとりをスムーズにし、物流の最適化を図ることで、無駄やロスを無くすなど、社会にも貢献する ことを目的に2020年に創業いたしました。 創業以来、すでに10社に導入いただいており、導入いただいた大手小売企業様では3ヶ月でECサイトの売り上げが3倍になるという実績もございます。 このような実績が注目され、引き合い多数となってきたため、さらなる製品力強化・チーム強化を目指し、新たにチームメンバーを募集いたします! ◆ポジションについて◆ バックエンドが創ったクローラー機能を通して収集されたデータを自動で整備する機械学習モデルの新規開発を担当します。 上記の通り、各社が抱えるマスタデータの課題を解決するために生まれた製品がAIを活用したSaaSのクラウド商品マスタ「Lazuli PDP®(Product Data Platfrom®)」です。 サーバーサイドエンジニアが開発したクローラー機能によって収集された商品情報データを、自然言語処理や機械学習を用いて分析・整備し、顧客にとって使いやすい形に成形して、「商品マスタデータ」として生成します。 そのため、ビジネス部門と協業し、顧客の求めるデータの形を理解し、その理解の元、機械学習などを用いたデータ処理基盤を開発することが、機械学習エンジニアの重要なミッションとなります。 「クラウド商品マスタ」というサービスは業界でも唯一のプロダクトですが、機械学習はエンジニアが、そのプロダクトの肝を担っています。 具体的な業務: ・Lazuli PDP®のデータ処理基盤とアルゴリズムの新規開発、改修、運用、保守 ・プロダクト仕様に関するドキュメントの整備 ・チームミーティングでのナレッジ共有によるプロダクトチームの技術力向上 ・仕様検討、ビジネス部門とのデータに関する協働など 当社製品はGoogle Cloud Platform (GCP) を基盤にして開発しています。 ゼロベースで創る大変さはあるものの、 「最新機能はどんどん取り入れて開発していこう!」 というチーム方針があるため、「最新機能を活かしたい!」というご自身のアイデアがそのまま実装に反映される楽しさがあります。 ・ビジネスニーズや顧客の課題解決という視点から、製品の開発をしたい ・ゼロベースから製品を創りたい ・クラウドサービス上の最新機能を活かして製品開発を行いたい ・機械学習のエキスパートになりたい ・誰かが決めた通りに開発するのではなく、ニーズを理解した上でご自身のアイデアも反映させながら製品開発に貢献したい という想いをお持ちの方を募集しております!
PS001_ 機械学習エンジニア( Professional Serviceチーム)

PS001_ 機械学習エンジニア( Professional Serviceチーム)

顧客ニーズを理解し、製品を育てる!機械学習エンジニア
◆ Lazuliについて ◆ DXが急速に進む中、企業は巨大なデータを取り扱うようになり、また、顧客との接点はオンラインとオフラインがシームレスになりつつあります。 自分たちの商品やサービスをデジタルのチャネルを通じて提供したり、集積された顧客や販売に関するデータを最大限に活かすためには、マスタデータの整備こそが非常に重要なポイントになります。 しかしながら、レコード数もカラム数も多く、中身が煩雑なマスタデータを整備し、常時更新するには、各社、労働集約的に人力でマスタデータを整理しなければなりません。 人力でデータを整理しているため、作業時間や人件費といった業務コストがかかるだけではなく、マスタの形式が法人や部門間、システム単位で異なるため、シームレスに活用できないなど「マスタデータの整理」にはまだまだ課題が残っています。 当社では、この課題に注目し、AIを活用したSaaSのクラウド商品マスタ「Lazuli PDP® (Product Data Platfrom®)」を開発しました。 Lazuli PDP®は、AIの力で複数の外部データベースに点在している商品情報を収集して一括管理し、データを活用しやすい形に整理します。 また、商品特徴タグの自動生成など、製品情報を拡充することで、消費者と企業の双方にとって「価値あるデータ」へと変容させることが特徴です。 当社は当社製品を通して、 ・各社が抱えるデータの悩みを根本的に解決する ・消費者にとって選択しやすいデータを提供し、消費者体験を快適にする ・メーカー、物流、小売など、法人間のデータのやりとりをスムーズにし、物流の最適化を図ることで、無駄やロスを無くすなど、社会にも貢献する ことを目的に2020年に創業いたしました。 創業以来、すでに10社に導入いただいており、導入いただいた大手小売企業様では3ヶ月でECサイトの売り上げが3倍になるという実績もございます。 このような実績が注目され、引き合い多数となってきたため、さらなる製品力強化・チーム強化を目指し、新たにチームメンバーを募集いたします! ◆ポジションについて◆ 機械学習エンジニアは、Professonal Serviceチームに所属し、同チームのコンサルタントと共に、技術的な知見から、顧客課題を解決すること、また、顧客ニーズを探索しプロダクトチームにフィードバックすることで、製品力を強化していくことをミッションにしています。 具体的には、 ・顧客課題を解決するために、技術的な知見からの提言を行うとともに、課題解決を図るためのシステム開発の方針の立案と設計を行い、実装する。 ・現在、各社個別の仕様となっているサービスを汎用化し、製品として実装できるようアーキテクチャを設計する ・Professional Serviceでのプロジェクトに携わる中で、顧客ニーズを探索し、プロダクトチームとの協業により実装支援を行う ことを期待しております。 ・顧客ニーズを近い場所で感じながら、真に価値ある製品を作りたい ・製品が育っていく姿を楽しみたい ・楽しみながら顧客の課題を解決したい ・テクノロジーの力で社会をもっと良くしたい ・機械学習分野のエキスパートになりたい という想いをお持ちの方からのご応募をお待ちしております!
Sales_フィールドセールス(BtoB/ 新規開拓/ 提案営業) 

Sales_フィールドセールス(BtoB/ 新規開拓/ 提案営業) 

発想力と提案力で、これまでにない価値を顧客にもたらす!新規営業ポジション
◇Lazuliについて◇ DXが急速に進む中、企業は巨大なデータを取り扱うようになり、また、顧客との接点はオンラインとオフラインがシームレスになりつつあります。 自分たちの商品やサービスをデジタルのチャネルを通じて提供したり、集積された顧客や販売に関するデータを分析したり、AIの力を最大限活かすためには、マスタデータの整備こそが非常に重要なポイントになります。 しかしながら、レコード数もカラム数も多く、中身が煩雑なマスタデータを整備し、常時更新するには、各社、労働集約的に人力でマスタデータを整理しなければなりません。 現状、多くの企業において人力でデータを整理しているため、人件費や時間といった業務コストがかかるだけではなく、 ・ミスが発生する ・消費者にとっても、「買うために必要なデータ」が揃っていない ・マスタの形式が法人や部門間、システム単位で異なるため、シームレスに活用できない など「マスタデータの整理」にはまだまだ課題が残っています。 当社は、このように顧客が長年抱えてきた マスタデータの課題を「シンプルに解決すること」を突き詰めて考えています。 そうして生まれたのがLazuli PDP® (Product Data Platform®) です。 Lazuli PDP®は、AIの力で複数の外部データベースに点在している商品情報を収集して一括管理し、データを活用しやすい形に整理します。また、カテゴリや商品特徴タグの自動生成など、製品情報を拡充することで、消費者にとっては「容易に選択できる情報」へ、企業にとっては「売るためのデータ」へと変容させることが特徴です。 データ収集と整理の自動化という仕組みや技術だけではなく、整理されたデータ自体を「商品情報マスタ」として保有しているため、企業を問わず汎用的に活用できること、導入後すぐにすでに拡充されたデータを活用できることが当社製品の強みです。 当社は当社製品を通して、 ・各社が抱えるデータの悩みを根本的に解決する ・消費者にとって選択しやすいデータを提供し、消費者体験を快適にする ・メーカー、物流、小売など、法人間のデータのやりとりをスムーズにし、物流の最適化を図ることで、無駄やロスを無くすなど、社会にも貢献する ことを目的に2020年に創業いたしました。 2020年の創業以来、すでに10社に導入いただいており、導入いただいた大手小売企業様では3ヶ月でECサイトの売り上げが3倍になるという実績もございます。 このような実績が注目され、引き合い多数となってきたため、さらなるチーム強化を目指し、新たに営業メンバーを募集いたします! 顧客が長年抱えてきた課題に「シンプルな答えをもたらす」ことを一番の理念として開発しているため、商談では「こういう製品を待っていた」と言っていただけることも多く、  ・顧客の長年の課題を一瞬で解決できる製品を提供できる喜び  ・新しい価値を提供できているという実感 を感じられることがLazuliでの新規営業ポジションのやりがいです。 ◇営業ポジションの役割◇ 顧客との対話を通して、顧客の抱える潜在的、顕在的な課題を発見し、 ・当社製品で何をどう解決できるか ・当社製品を導入すると、どんな未来を手に入れることができるのか を提案します。 説得力を持って伝えることで、当社製品に新しい価値を見出していただき、 新規顧客の獲得や製品の継続的な利用につなげていただくことが、主な役割です。 これまでにない製品を提供するため、予算化して購買に繋げるというチャレンジはありますが、製品の価値を裏付けあるストーリーで伝え、「こういう製品を待っていた!」と言っていただけることに、大きな喜びとやりがいを感じられることが当ポジションの魅力です。 ・製品の提供を通して、マスタデータの課題解決に貢献したい ・データビジネス、データ利用という世界に新しい価値を提供したい という想いに共感いただける方からのご応募をお待ちしております! *現在は、小売・メーカー・購買データの収集や運用を実施する広告運用会社などをターゲットに営業活動をしておりますが、ご自身の発想次第でどんどんと領域を広げていただくことを歓迎します! また、将来、マネジャーとしてチームマネジメントに貢献いただくキャリアパスもございます。