KIYOラーニング株式会社 の全ての求人一覧
経営管理・経理財務(マネージャー候補)【コーポレート本部】
【募集背景】
当社は、ビジネスパーソン向けオンライン資格講座を2008年に開始して以来、『学びを革新し、誰もが持っている無限の力を引き出す』をミッションとして事業を展開しています。2020年には東証マザーズ(現在グロース市場)に上場し、教育のデジタル化の流れをリードしながら成長をしてきており、今後も更なる成長を目指しております。
そのような中、事業も拡大していく中で、経理管理・経理財務部門の更なる体制強化を図っていきます。
【ポジション概要】
プレイングマネージャーとして経営管理・経理財務部門の中核となっていただきます。
【業務詳細】
■決算関連業務含め経理財務業務全般
■予算策定・管理含め財務会計・管理会計全般
※幅広くご担当いただく想定ですが、ご経験・強みなどによってアサインメントは考えます。
[配属先情報]
コーポレート本部 経営管理部
経営管理部はIR/管理会計/財務会計など広域を対応している部署です。
現在、部長を入れて4名います。(内、1名は育児休職中)
※レポートラインは経営管理部長です。
【ポジションの魅力】
成長中の事業会社かつ上場企業での経理管理・経理財務部門全体の業務や組織ビルディングを進めていただくため、裁量大きく活躍いただけるポジションです。
【スペシャリスト】Webエンジニア(フルスタックエンジニア)
【事業内容】
■toC向けオンライン資格講座「STUDYing(スタディング)」
通勤時間など、スキマ時間で資格を取得するためのオンライン教育サービスを提供しています。 KIYOラーニングでは、わかりやすい講座を作るための講座開発ノウハウと、学びやすく続けやすい学習システムがあり、専用の動画撮影スタジオや最新機材を活用した、高品質な講座を開発しています。
■toB向け社員教育クラウドサービス「AirCourse(エアコース)」
企業の人材育成の悩みを解決する社員教育クラウドサービス。サブスクリプションで社員研修コースが受け放題です。自社の研修動画なども簡単に配信でき、テレワーク・複数拠点・スキマ時間での学習など、多様な働き方に対応したサービスです。レポート機能や集合研修の管理など管理者向け機能も充実しており、一元管理が可能。社員教育を効率化します。
当社のビジョンは、世界一「学びやすく、分かりやすく、続けやすい」講座を提供することです。 便利で革新的な教育コンテンツ・サービスを提供していくことで、社会人向けオンライン教育分野でNo,1の存在となり、世界に展開していくことを目指しています。
今後も既存事業のサービス市場は急拡大が見込まれており、当社は、社会人、法人向け教育市場の両方でNo1のプラットフォームになるためにサービス強化を進めています。
また周辺の事業領域にも新規事業展開しつつ、最終的にはグローバルな事業にしていく予定です。
【仕事内容】
オンライン資格講座や法人向け社員教育クラウドサービスのシステム開発・運用をお任せします。
<具体的には>
・オンライン学習サービスのシステム開発や改修
・マーケティング・販売システムの開発
・サービス強化のための改善・運用
など、幅広く業務をお願いしたく思っております。
フルスタック志向で、企画から開発・運用まで一気通貫してご担当頂けますので、裁量や経験幅を広げることが可能です。
またAI/機械学習領域への関与も可能ですので、よりゼネラルなエンジニアとしてのスキルアップを実現できます。
【チーム体制】
■STUDYingグループ
9名(平均年齢30代後半)
■AirCoueseグループ
9名(平均年齢30代後半)
・どの部署も真面目な社員が多く、落ち着いている雰囲気です。
・プライベートを大事にしており、無理に働かせる雰囲気はないです。
【テクノロジースタック】
言語:PHP7-8、JavaScript
FW:Laravel、ZendFramework、FuelPHP、Vue.js2系、Next.js
※ZendFrameworkメインだがLaravelへ移行していく予定
ネイティブアプリ;Swift、JavaScript(TWA)、Kotlin
DB:Amazon RDS、Aurora、MySQL、DynamoDB
インフラ:AWS(EC2,S3.ECS,RDS.Lambda,CloudWatch,App Runner等)、Azure
CI/CD:GitHub Actions
その他:Docker、GitHub、GitHub Copilot、Git、AI関連技術(Python及びscikit-learn等のライブラリ)
テストツール:MagicPod、Backlog、Excel
開発マシン: MacBookProまたはWindowsノート(ご希望により選択頂けます)
開発、リリース速度が当社の強みであり、新機能や改善を最短でユーザーに提供できるよう、アジャイル開発を基本としております。
レビューはリリース前のチェックとして実施し、テストや自動化ツールを導入しております。
BtoB SaaS カスタマーサポート(リーダー候補)【法人事業部】
【TV CM放映/急成長中の上場企業が手掛けるBtoB向け人材育成SaaS】カスタマーサポート部門の本格立ち上げの中心メンバーを募集します
【募集背景】
当社は、ビジネスパーソン向けオンライン資格講座を2008年に開始して以来、『学びを革新し、誰もが持っている無限の力を引き出す』をミッションとして事業を展開しています。2020年には東証マザーズ(現在グロース市場)に上場し、教育のデジタル化の流れをリードしながら成長をしてきました。
そこで培った、人材育成のシステム開発、コンテンツ開発のノウハウをベースに、2017年にBtoB向けの人材育成クラウドサービス「AirCourse」をリリースしました。こちらのプロダクトでは、1,100コース以上ある受け放題研修動画と自社コースを簡単に配信・管理できるSaaSを提供しています。
B2B事業は急成長を遂げており、以下のような実績と業績見込みとなっています。
FY24(2024年度):売上 5.62億円(前年同期比143.8%)
FY25(2025年度見込):売上 7.35億円
FY26(2026年度見込):売上9.70億円~11.00億円
これらの目標を達成するため、さらなる成長を共に目指す仲間を募集しています。
また、ナレッジ共有ができる生成AIサービス「AirCourse AIナレッジ」も新たな事業として立ち上げており、今後も法人顧客の人的資本活用に関連する課題を解決するソリューションの展開を加速していきます。
事業拡大にともない、当社はマーケティング、営業、カスタマーサクセス、コンテンツ企画部門の組織強化を進めています。
現在カスタマーサクセスグループは、最近新たに加わったメンバーも多く、顧客成功を実現するための強固な組織構築を目指し、チームの立ち上げを推進しています。
更なる組織体制の強化を図るため、新たな人材を募集します。
【ポジション概要】
成長フェーズのBtoB人材育成サービスで、カスタマーサポートの1人目正社員としてリードし、顧客体験の向上とチームの成長を推進していただける方を募集します。
顧客対応だけでなく、サービス改善や組織マネジメントに携わることで、専門性を高めながらキャリアアップを目指せるポジションです。
【業務詳細】
クラウド型eラーニングサービス「AirCourse(エアコース)」と生成AIサービス「AirCourse AIナレッジ」を導入・活用する企業様に対して以下のような業務を行っていただきます。
業務範囲は、一つひとつ経験を積んで頂きながら広げていただきますのでご安心ください。
【業務内容】
■顧客対応業務:
メール、電話を通じた顧客対応を行い、課題解決を通じて顧客満足度の向上を図ります。
■顧客対応プロセスの設計・改善:
顧客体験(CX)の向上を目的に、顧客対応プロセスを設計・改善し、効率的かつ高品質な対応を実現します。
■仕様理解と情報共有:
自社プロダクトの仕様を正確に把握し、カスタマーサクセス担当者に共有できるよう情報を整理・体系化します。
■カスタマーマーケティング担当者と連携して、ガイドやFAQなどのコンテンツを企画・作成:
既存顧客向けのマーケティング施策やオンボーディングコンテンツの企画・作成を通じて顧客接点の維持・拡大を図ります。
BtoB SaaS_カスタマーサクセス【法人事業部】
【TV CM放映/急成長中の上場企業が手掛けるBtoB向け人材育成SaaS】カスタマーサクセスのメンバーとして成長事業の更なるグロースを牽引いただきます!(CS未経験者歓迎)
【募集背景】
当社は、ビジネスパーソン向けオンライン資格講座を2008年に開始して以来、『学びを革新し、誰もが持っている無限の力を引き出す』をミッションとして事業を展開しています。2020年には東証マザーズ(現在グロース市場)に上場し、教育のデジタル化の流れをリードしながら成長をしてきました。
そこで培った、人材育成のシステム開発、コンテンツ開発のノウハウをベースに、2017年にBtoB向けの人材育成クラウドサービス「AirCourse」をリリースしました。こちらのプロダクトでは、1,100コース以上ある受け放題研修動画と自社コースを簡単に配信・管理できるSaaSを提供しています。
B2B事業は急成長を遂げており、以下のような実績と業績見込みとなっています。
FY24(2024年度):売上 5.62億円(前年同期比143.8%)
FY25(2025年度見込):売上 7.35億円
FY26(2026年度見込):売上9.70億円~11.00億円
これらの目標を達成するため、さらなる成長を共に目指す仲間を募集しています。
また、ナレッジ共有ができる生成AIサービス「AirCourse AIナレッジ」も新たな事業として立ち上げており、今後も法人顧客の人的資本活用に関連する課題を解決するソリューションの展開を加速していきます。
事業拡大にともない、当社はマーケティング、営業、カスタマーサクセス、コンテンツ企画部門の組織強化を進めています。
現在カスタマーサクセスグループは、最近新たに加わったメンバーも多く、顧客成功を実現するための強固な組織構築を目指し、チームの立ち上げを推進しています。
更なる組織体制の強化を図るため、新たな人材を募集します。
【ポジション概要】
成長フェーズのBtoB人材育成サービスのカスタマーサクセス担当者として、
カスタマーサポート、プロダクト企画やセールス部門と連携しながら、顧客体験価値の最大化を牽引して頂きます。
事業のグロースにおいて重要となるサービス導入支援(オンボーディング)、サービス活用支援(アダプション)、アップセル・クロスセルを担当して頂きます。
【業務詳細】
クラウド型eラーニングサービス「AirCourse(エアコース)」と生成AIサービス「AirCourse AIナレッジ」を導入・活用する企業様に対して以下のような業務を行っていただきます。
業務範囲は、一つひとつ経験を積んで頂きながら広げていただきますのでご安心ください。
【業務内容】
・オンボーディング業務(サービスの導入支援)
・アダプション業務(サービスを活用いただくためのコンサルティング)
・既存顧客へのアップセルとクロスセルの施策立案と実行
・顧客のセルフサクセス(自己解決)を促すコンテンツの企画やオンボーディングツールの活用
・顧客や市場ニーズをプロダクト開発部門へ還元(※プロダクト企画部門と連携)
BtoB SaaS_フィールドセールス【法人事業部】
【募集背景】
当社は、ビジネスパーソン向けオンライン資格講座を2008年に開始して以来『学びを革新し、誰もが持っている無限の力を引き出す』をミッションとして事業を展開しています。2020年には東証マザーズ(現在グロース市場)に上場し、教育のデジタル化の流れをリードしながら成長をしてきました。
そこで培った人材育成のシステム開発、コンテンツ開発のノウハウをベースに、2017年にBtoB向けの人材育成クラウドサービス『AirCourse』をリリースしました。
こちらのプロダクトでは、現在約800コースある受け放題研修動画と自社コースを簡単に配信・管理できるSaaSを提供しています。昨今の人的資本経営を重要視する企業のリスキングやDX人材育成の強化を背景に、急速に成長をしています。
今後も法人向けの人材育成サービス市場は急拡大が見込まれています。
当社はその中でNo1になるためにプロダクトの成長や新たなサービスのリリースとともにマーケティング、営業、カスタマーサポート、コンテンツ企画部門の組織強化を進めています。
当社では、市場ニーズの高まりに伴い売上及び導入社数が急増する中でこれから更にグロースするフェーズととらえており、そのために即戦力となるセールス実務および経験とチャレンジ精神のあるフィールドセールス業務を遂行いただける方を募集することになりました。今後拡大するチームの一員として、業務構築・改善とチーム成長を自らリードいただける方を募集しています。
【ポジション概要】
立上げ期のBtoB向け人材育成サービス『AirCourse』のセールス部に所属し、フィールドセールスとして新規顧客開拓をさらに加速させる仕組み作りを担うポジションです。
まずはプレイヤーとして、マーケットリサーチを実施し潜在的な顧客を特定し、顧客に対して製品の価値を伝え、提案書を作成しプレゼンテーションの実施、既存の顧客との良好な関係を構築・維持し、アップセルの機会を追求することを行っていただきます。適性と実績に応じて、新たな営業戦略策定やメンバー育成やチームマネジメントを担っていただくことを期待しています。
取り扱っていただくプロダクトは現状下記3つです。
『AirCourse』…人材育成の悩みを解決する社員教育クラウドサービス
『AirCourse AIナレッジ』…2023年12月リリース、ナレッジ共有できる生成AIサービス
『STUDYing』…創業当時から成長し続けているオンライン通信資格講座
【業務詳細】
BtoBのフィールドセールスの主要メンバーとして、新規開拓営業や既存顧客への深耕営業を担うポジションです。マーケティング部門、カスタマーサクセス部門、インサイドセールスなどと連携しながら、最適なセールス体制を整えていくことにも向き合います。
▼BtoBフィールドセールスは、主に以下の業務を担当します。
・インサイドセールスがセットした商談からの案件創出
・初期商談〜受注までの案件コントロール(社内のアカウント担当や複数関係者も巻き込んだハンドリング)
・経営課題・業務課題ヒアリング、課題解決手段のご提案
・プロダクトへのフィードバック
※ご提案方法はオンラインでのご商談を軸とし、必要に応じて往訪(出張)にて商談を進めていただきます
※初回提案、アポイントはインサイドセールスが獲得します
IT分野_オンライン講座 プロダクトマネージャー【スタディング事業部】※未経験歓迎※
【TV CM放映/急成長中の上場企業が手掛けるBtoC向け教育事業】 IT人材育成の未来を創る!オンライン講座の企画・制作・集客をリードするプロダクトマネージャー
【募集背景】
当社は、ビジネスパーソン向けオンライン資格講座を2008年に開始して以来、『学びを革新し、誰もが持っている無限の力を引き出す』をミッションとして事業を展開しています。2020年には東証マザーズ(現在グロース市場)に上場し、教育のデジタル化の流れをリードしながら成長をしてきました。
中でもIT系講座は既に10近い講座をリリース・運営しており、多様な顧客ニーズに対応した商品・サービスを提供しています。
生成AIなど、市場の進化・拡大スピードが著しいIT分野において、今後さらに多くの講座を企画・制作し、販売していくにあたり、組織強化していきたく増員募集となります。
【求人概要】
オンライン資格講座のIT領域のプロダクトマネージャーとして、IT系各種オンライン講座における講座制作・企画・集客・運営業務全体に取り組んで頂きます。顧客理解・市場競合理解などを丁寧に行いながら、プロダクト開発を牽引し、マーケ担当、システム開発チームなどと連携し、顧客満足度の向上と事業成長を担っていただきます。
【業務内容】
担当するIT系講座の担当者としてお客様に魅力的な商品・サービスをお届けすることで、受講者の満足度向上、合格率UPを実現し、業界におけるブランド認知・信頼を強固なものにしていただきます。
他のメンバーや講師と一緒に、どうしたら魅力的な講座・サービスになるかを考え抜いて企画をしていただいたり、マーケ担当とともに販売戦略を練っていただいたりしながら、講座の責任者としてPDCAを回し、受講者に価値ある学びを提供し続けることで、事業の成長を加速させます。
【業務内容例】
・IT関連講座の企画立案および開発
・市場調査や顧客ニーズの分析を基にした講座内容の最適化
・講師や開発パートナーの選定・管理
・デジタル学習コンテンツの制作ディレクション
・講座運営における品質管理と改善
・マーケティング部門との連携による集客施策の推進
※業務内容はこれまでのご経験やご本人のご希望などを加味し、決定していければと考えております。
【配属部署情報】
スタディング事業部 ビジネス・IT ユニット ITチーム
今回はスタディング事業部の中でのIT系資格の講座開発を担っている部署への配属を想定しています。
QAエンジニア/テスター(パート・アルバイト)【システム本部】
【フル在宅OK!】オンライン学習サービスのテスター募集!未経験歓迎・家庭と両立可能な働き方♪
当社はスマートフォンやパソコンで使えるオンライン学習サービスを提供しています。オンライン資格講座「STUDYing(スタディング)」や、法人向けの「AirCourse(エアコース)」を運営しており、この度事業拡大に伴い、オンライン学習サービスのテスターを募集しています。
■業務概要:
貸与されたスマートフォンやパソコンで、スタディングやAirCourseのリリース前テストを担当していただきます。
■職務詳細:
(1)テストケースの操作手順に沿ってスタディングやAirCourseを操作する
(2)テストケースに基づき期待通りの結果が出たか、確認結果をテストケースに記入する
(3)手順のとおりに操作できないなどのおかしな点があれば、どんな状況だったかをチームの人に報告する
(4)報告した内容が不具合だと判定されたら、Backlogという課題管理サービスを利用して、どんな状況で不具合が発生したかを報告する
(5)不具合が修正されたら、修正されたことを確認する
■不具合例:
(1)動画の映像と音声がずれて再生される
(2)ボタンをタップしても反応しない
(3)画像の一部が画面からはみ出して表示される
など
※スマートフォン、ノートPC(Windows)は会社から貸与します。ディスプレイは貸与可能です。
※チームの人とのやり取りにはSlackとMicrosoft Teamsというツールを利用します。
■仕事のやりがい:
(1) スタディングやAirCourseの「安心」を支える仕事です。リリース前に不具合が修正されることで、お客様が安心してスタディングやAirCourseを利用できます
(2) 慣れてくると、テストケースに記載されていないことでも、スタディングやAirCourseの違和感に気付けるようになります。気付いた違和感が修正されることで、自身の気付きがスタディングやAirCourseの改善に繋がった実感を得られます
■アピールポイント:
(1) フル在宅OK:家庭と両立しながら長期的に働ける環境です!一緒に働く方は在宅勤務に慣れている方ばかりなので、フル在宅でもコミュニケーションが取りやすいです。
(2) 未経験歓迎:基本的なPC操作ができれば、 IT業界未経験でも始められます。
(3)スキルアップ可能: ITやアプリの知識を働きながら自然に身につけることができます。
SRE(Site Reliability Engineering)【システム本部】(マネージャー候補)
【募集背景】
現在のシステム運用をさらに強化し、急拡大するサービス市場に対応するため、新たにSREポジションを設けました。技術的な知識を活かし、安定したインフラ運用とサービス品質向上を担っていただける方を募集します。
現状SRE専任担当はおらず、今回一人目の専任担当採用となり、インフラ運用を主導し、最適化や改善を行っていただく役割です。
(現在はシステム開発エンジニアがインフラ設定・運用を兼務しています。)
【具体的な業務内容】
• AWSを基盤にAzureなどのクラウドインフラの管理・最適化
• サーバー監視・パフォーマンス改善(NewRelic等を使用)
• システム運用の自動化や効率化
• 継続的なインフラの安定性と信頼性を確保するための施策の導入
【配属組織】
システム本部
エンジニアが所属している部署となり、部全体では31名います。
【本ポジションの魅力】
・一人目専任担当として立ち上げや仕組み作りをアーリーなステージで携われる。
・会社の事業成長や組織成長に関われる、実感できる。
【テクノロジースタック】
• インフラ:AWS(EC2, S3, RDS, Lambda, ECSなど)、Azure
• 言語:PHP7-8、JavaScript(Vue.js, Next.js)
• ツール:CloudWatch, NewRelic、GitHub、Docker
• 管理ツール:GitHub Actions、Backlog、Slack
Webマーケター(フルスタックマーケター/マネージャーレイヤー)【スタディング事業部マーケティング部】
【募集背景】
スマホを使ってスキマ時間で効率的に難関資格の勉強ができるSTUDYingは、のべ24,000人を超える合格者に支持され、今や資格取得の王道となりつつあります。商品力には揺るぎない自信を持つなか、更なる事業拡大の鍵はブランド力を強化し、より多くの方にSTUDYingをお試しいただくこと。そんなミッションの中核をになっていただくマーケターを募集します。
【業務概要】
担当のプロダクト・サービスを成長させるためのマーケティング戦略を考案し、商品開発担当者と連携しながらそれを実行するマーケターを募集します。手段としてはデジタルマーケティングが中心となりますが、それにこだわる必要はなく、マスマーケティングや市場調査、CRMや商品自体へのフィードバックなども含め、総合的に考えてうち手を講じることが歓迎されます。現時点で全領域を横断した知識は必要なく、充実した社内のマーケティング教育プログラムを積極的に消化し、実践する意欲と適性をより重視しています。
【業務詳細】
・デジタルマーケティング
ー広告運用(代理店の選定および管理)
ーLP、バナー、動画などの制作ディレクション、ABテストなどを通じた最適化
ー アクセス解析ツールなどを用いたサイト分析
・市場調査
ー調査の設計および調査票の作成
ー分析およびレポートの作成
・SNS
ーPaid/Owned/Earned全チャネルの最適化
ーインフルエンサーを活用した販促施策
・統合マーケティング
ーカスタマージャーニーの策定
ー短期&中長期のマーケティング戦略の策定
※広告運用をベースに、ご経験に応じて設定致します。
【配属部署情報】
スタディング事業部 マーケティング部
事業部全体は約70名在籍。マーケティング部は17名が在籍し、今回募集のマーケティング部はブランドコミュニケーショングループ、BU(ビジネスユニット)ソリューショングループ、CRMグループの3つに分かれています。
エンジニアリングマネージャー(開発責任者)【システム本部】
オンライン資格対策講座スタディング(スタディング)のシステム企画/開発/管理を行って頂きます。
主にプロダクトの開発マネジメントと組織マネジメントの2点をミッションとして業務をお願い致します。
【業務内容】
・オンライン資格対策講座サービスのシステム開発における企画/計画/管理
・エンジニアのチームマネジメント
【開発環境など】
言語:PHP7-8, JavaScript(Vue.js, jQuery)
フレームワーク:Laravel, ZendFramework, FuelPHP
本番環境:AWS, GCP
DB: RDS Aurora, DynamoDB, MySQL
サーバ監視 :CloudWatch, JIG-SAW, NewRelic
開発環境 :macOS,Windows,Docker
ツール: GitHub, Slack, Backlog, trello
AI(機械学習)関連技術:Python, scikit-learn等のライブラリ
開発、リリース速度が当社の強みであり、新機能や改善を最短でユーザーに提供できるよう、アジャイル開発を基本としております。
レビューはリリース前のチェックとして実施し、テストや自動化ツールを導入しております。
【募集背景】
開発体制の強化に伴う採用。
STUDYing(スタディング)の開発チーム責任者もしくはAirCourse(エアコース)の開発チーム責任者としてプロダクト開発におけるエンジニアリングマネージャを担って頂きます。
・自チームのメンバーが関わっている各プロジェクトの担当領域の進捗管理、問題解決
・1on1等を通してのメンバーの育成、問題解決、相互の期待値調整
【チーム体制】
●システム本部
●チーム体制
・STUDYing(スタディング)開発チームはエンジニア8名、デザイナー1名
・AirCourse(エアコース)開発チームはエンジニア8名、デザイナー1名
※サービス企画は別チーム
・システム本部全体では26名(本部長1、副本部長1、エンジニア16名、デザイナー3名、QAエンジニア5名)
※上記は正社員の人数となり、他にも同数程度の業務委託メンバーもいます。
【本ポジションの魅力ポイント】
・これからの事業成長・組織成長に関わることができます。長期的には海外展開やHR機能などの追加機能開発も視野に入れており、挑戦できる環境が整っております。
・エンジニアリングマネージャーとして事業やサービス開発に関わることが可能です。将来的にはVPoEやシニアエンジニアリングマネージャーなどのキャリアパスも可能です。
・2週間に1回の社内勉強会や資格費用負担、GitHub Copilotをエンジニア全員に提供するなど福利厚生も充実しております。
シニアプロダクトデザイナー(UI)
【教育×ITベンチャー】ビジネスパーソン向けオンライン資格講座やB2B向け社員教育クラウドサービスで急成長中サービスのシニアプロダクトデザイナーを募集
KIYOラーニングが展開するサービス「スタディング」「AirCourse」において、ユーザーにとって使いやすく価値のあるUIデザインを担当していただきます。
急成⻑中のサービスで、あなたのデザインが直接ユーザー体験の向上とビジネス成果に貢献できる環境です。
【 具体的な業務内容】
・UIデザイン:最良の体験提供のために情報設計、プロトタイピング、UIデザイ
ン、ビジュアルデザインを⾏い、プロダクト改善のプロセスに関与
・チーム連携:各専⾨チームと協⼒し、プロジェクトを推進。
・サービスサイト∕会員サイトの運⽤‧更新
・LP、バナー、などのクリエイティブ制作
【関わるプロダクトやサービスの範囲】
■STUDYing(スタディング):個人向けオンライン資格講座サービス
■AirCourse(エアコース):法人向け社員教育クラウドサービス
■KIYOラーニングのコーポレートサイト
■社内施策のためのツール作成など
【使用ツール/開発環境】
Adobe各ソフト、Figma、Notion、Slack、Backlog、Docker、Git、
Visual Studio Codeなどのエディター(IDE)等
【募集背景】
事業拡大・開発体制の強化のための募集。
現在、複数プロジェクトを進めるにあたって、デザイナーが不足しており、経験豊富なデザイナーの方にご参画いただきたいと思っております。
【チーム体制】
システム本部 デザイングループ
デザイナーは現在3名在籍(グループマネージャー1名、メンバークラス2名)
※システム本部全体では25名(本部長1名、副本部長1名、エンジニア16名、デザイナー3名、QAエンジニア4名)
【本ポジションの魅力ポイント】
・プロダクトの企画からUIデザインをメインに経験とご希望に応じてUX設計や実装まで幅広く経験を積むことができます。
・意欲があれば組織づくりにも関わっていただけます。
フルスタックマーケターを目指すtoC_Webマーケター【スタディング事業部マーケティング部】
~テレビCM&Webプロモーションの最適解で躍進する教育系サービス「STUDYing」の、更なる成長を担うマーケターを募集します~
【募集背景】
スマホを使ってスキマ時間で効率的に難関資格の勉強ができるSTUDYingは、のべ24,000人を超える合格者に支持され、今や資格取得の王道となりつつあります。商品力には揺るぎない自信を持つなか、更なる事業拡大の鍵はブランド力を強化し、より多くの方にSTUDYingをお試しいただくこと。そんなミッションの中核をになっていただくマーケターを募集します。
【業務概要】
担当のプロダクト・サービスを成長させるためのマーケティング戦略を考案し、商品開発担当者と連携しながらそれを実行するマーケターを募集します。手段としてはデジタルマーケティングが中心となりますが、それにこだわる必要はなく、マスマーケティングや市場調査、CRMや商品自体へのフィードバックなども含め、総合的に考えてうち手を講じることが歓迎されます。現時点で全領域を横断した知識は必要なく、充実した社内のマーケティング教育プログラムを積極的に消化し、実践する意欲と適性をより重視しています。
【業務詳細】
・デジタルマーケティング
ー広告運用(代理店の選定および管理)
ーLP、バナー、動画などの制作ディレクション、ABテストなどを通じた最適化
ー アクセス解析ツールなどを用いたサイト分析
・市場調査
ー調査の設計および調査票の作成
ー分析およびレポートの作成
・SNS
ーPaid/Owned/Earned全チャネルの最適化
ーインフルエンサーを活用した販促施策
・統合マーケティング
ーカスタマージャーニーの策定
ー短期&中長期のマーケティング戦略の策定
※広告運用をベースに、ご経験に応じて設定致します。
【配属部署情報】
スタディング事業部 マーケティング部 BUソリューショングループ
プロジェクトマネージャー【システム本部】
【教育×ITベンチャー】B2B向け社員教育クラウドサービスで急成長中サービスのプレイングマネージャーを募集
【事業内容】
■toC向けオンライン資格講座「STUDYing(スタディング)」
通勤時間など、スキマ時間で資格を取得するためのオンライン教育サービスを提供しています。 KIYOラーニングでは、わかりやすい講座を作るための講座開発ノウハウと、学びやすく続けやすい学習システムがあり、専用の動画撮影スタジオや最新機材を活用した、高品質な講座を開発しています。
■toB向け社員教育クラウドサービス「AirCourse(エアコース)」
企業の人材育成の悩みを解決する社員教育クラウドサービス。サブスクリプションで社員研修コースが受け放題です。自社の研修動画なども簡単に配信でき、テレワーク・複数拠点・スキマ時間での学習など、多様な働き方に対応したサービスです。レポート機能や集合研修の管理など管理者向け機能も充実しており、一元管理が可能。社員教育を効率化します。
当社のビジョンは、世界一「学びやすく、分かりやすく、続けやすい」講座を提供することです。 便利で革新的な教育コンテンツ・サービスを提供していくことで、社会人向けオンライン教育分野でNo,1の存在となり、世界に展開していくことを目指しています。
今後も既存事業のサービス市場は急拡大が見込まれており、当社は、社会人、法人向け教育市場の両方でNo1のプラットフォームになるためにサービス強化を進めています。
また周辺の事業領域にも新規事業展開しつつ、最終的にはグローバルな事業にしていく予定です。
【仕事内容】
法人向け社員教育クラウドサービス『AirCourse(エアコース)』のシステム開発・運用業務に加えて、プレイングマネージャーとしてゆくゆくは開発プロジェクトや組織のマネジメントを行っていただきます。
■業務内容
・各プロジェクトの担当領域の進捗管理、問題解決
・学習プラットフォームの開発や改修
・マーケティング・販売システムの開発
・サポート対応、システム運用保守
【配属】:システム本部
●チーム体制
・AirCourse(エアコース)開発チームはエンジニア12名、デザイナー3名、QA 3名
※サービス企画は別チーム
・システム本部全体では32名(エンジニア26名、デザイナー2名、QA3名)
【テクノロジースタック】
言語:PHP7-8、JavaScript
FW:Laravel、ZendFramework、FuelPHP、Vue.js2系、Next.js
※ZendFrameworkメインだがLaravelへ移行していく予定
ネイティブアプリ;Swift、JavaScript(TWA)、Kotlin
DB:Amazon RDS、Aurora、MySQL、DynamoDB
インフラ:AWS(EC2,S3.ECS,RDS.Lambda,CloudWatch,App Runner等)、Azure
CI/CD:GitHub Actions
その他:Docker、GitHub、GitHub Copilot、Git、AI関連技術(Python及びscikit-learn等のライブラリ)
テストツール:MagicPod、Backlog、Excel
開発マシン: MacBookProまたはWindowsノート(ご希望により選択頂けます)
開発、リリース速度が当社の強みであり、新機能や改善を最短でユーザーに提供できるよう、アジャイル開発を基本としております。
レビューはリリース前のチェックとして実施し、テストや自動化ツールを導入しております。
会計分野_オンライン講座 シニアプロダクトマネージャー【スタディング事業部】
【TV CM放映/急成長中の上場企業が手掛けるBtoC向け教育事業】 人材育成の未来を創る!オンライン講座の企画・制作・集客をリードするシニアプロダクトマネージャー
【募集背景】
当社は、ビジネスパーソン向けオンライン資格講座を2008年に開始して以来、『学びを革新し、誰もが持っている無限の力を引き出す』をミッションとして事業を展開しています。2020年には東証マザーズ(現在グロース市場)に上場し、教育のデジタル化の流れをリードしながら成長をしてきました。
中でも会計系講座は、一つの講座で複数科目・多数の講義を扱うため、教材制作や講師との連携など多面的な業務が求められますが、学習支援によって難関資格の合格を後押しできる、大きなやりがいのある分野です。2025年3月に公認会計士講座を新規開講し、既存の税理士講座・簿記講座とあわせて、多様な顧客ニーズに対応した商品・サービスを提供していくにあたり、組織強化していきたく増員募集となります。
【求人概要】
オンライン資格講座の会計領域のプロダクトマネージャーとして、会計系各種オンライン講座における講座制作・企画・集客・運営業務全体に取り組んで頂きます。顧客理解・市場競合理解などを丁寧に行いながら、プロダクト開発を牽引し、マーケ担当、システム開発チームなどと連携し、顧客満足度の向上と事業成長を担っていただきます。
【業務内容】
担当する会計系講座の担当者としてお客様に魅力的な商品・サービスをお届けすることで、受講者の満足度向上、合格率UPを実現し、業界におけるブランド認知・信頼を強固なものにしていただきます。
他のメンバーや講師と一緒に、どうしたら魅力的な講座・サービスになるかを考え抜いて企画をしていただいたり、マーケ担当とともに販売戦略を練っていただいたりしながら、講座の責任者としてPDCAを回し、受講者に価値ある学びを提供し続けることで、事業の成長を加速させます。
【業務内容例】
・会計系講座の企画立案および開発
・市場調査や顧客ニーズの分析を基にした講座内容の最適化
・講師や開発パートナーの選定・管理
・デジタル学習コンテンツの制作ディレクション
・講座運営における品質管理と改善
・マーケティング部門との連携による集客施策の推進
※業務内容はこれまでのご経験やご本人のご希望などを加味し、決定していければと考えております。
【配属部署情報】
スタディング事業部 会計ユニット
今回はスタディング事業部の中でも「税理士」「簿記」「公認会計士」などの会計系資格の講座開発を担っている部署への配属を想定しています。
20代後半~40代前半のメンバーが活躍しています。男女比は半々です。