09.事務・サポート系職種 の求人一覧 - KIYOラーニング株式会社
BtoB SaaS カスタマーサポート(リーダー候補)【法人事業部】
【TV CM放映/急成長中の上場企業が手掛けるBtoB向け人材育成SaaS】カスタマーサポート部門の本格立ち上げの中心メンバーを募集します
【募集背景】
当社は、ビジネスパーソン向けオンライン資格講座を2008年に開始して以来、『学びを革新し、誰もが持っている無限の力を引き出す』をミッションとして事業を展開しています。2020年には東証マザーズ(現在グロース市場)に上場し、教育のデジタル化の流れをリードしながら成長をしてきました。
そこで培った、人材育成のシステム開発、コンテンツ開発のノウハウをベースに、2017年にBtoB向けの人材育成クラウドサービス「AirCourse」をリリースしました。こちらのプロダクトでは、1,100コース以上ある受け放題研修動画と自社コースを簡単に配信・管理できるSaaSを提供しています。
B2B事業は急成長を遂げており、以下のような実績と業績見込みとなっています。
FY24(2024年度):売上 5.62億円(前年同期比143.8%)
FY25(2025年度見込):売上 7.35億円
FY26(2026年度見込):売上9.70億円~11.00億円
これらの目標を達成するため、さらなる成長を共に目指す仲間を募集しています。
また、ナレッジ共有ができる生成AIサービス「AirCourse AIナレッジ」も新たな事業として立ち上げており、今後も法人顧客の人的資本活用に関連する課題を解決するソリューションの展開を加速していきます。
事業拡大にともない、当社はマーケティング、営業、カスタマーサクセス、コンテンツ企画部門の組織強化を進めています。
現在カスタマーサクセスグループは、最近新たに加わったメンバーも多く、顧客成功を実現するための強固な組織構築を目指し、チームの立ち上げを推進しています。
更なる組織体制の強化を図るため、新たな人材を募集します。
【ポジション概要】
成長フェーズのBtoB人材育成サービスで、カスタマーサポートの1人目正社員としてリードし、顧客体験の向上とチームの成長を推進していただける方を募集します。
顧客対応だけでなく、サービス改善や組織マネジメントに携わることで、専門性を高めながらキャリアアップを目指せるポジションです。
【業務詳細】
クラウド型eラーニングサービス「AirCourse(エアコース)」と生成AIサービス「AirCourse AIナレッジ」を導入・活用する企業様に対して以下のような業務を行っていただきます。
業務範囲は、一つひとつ経験を積んで頂きながら広げていただきますのでご安心ください。
【業務内容】
■顧客対応業務:
メール、電話を通じた顧客対応を行い、課題解決を通じて顧客満足度の向上を図ります。
■顧客対応プロセスの設計・改善:
顧客体験(CX)の向上を目的に、顧客対応プロセスを設計・改善し、効率的かつ高品質な対応を実現します。
■仕様理解と情報共有:
自社プロダクトの仕様を正確に把握し、カスタマーサクセス担当者に共有できるよう情報を整理・体系化します。
■カスタマーマーケティング担当者と連携して、ガイドやFAQなどのコンテンツを企画・作成:
既存顧客向けのマーケティング施策やオンボーディングコンテンツの企画・作成を通じて顧客接点の維持・拡大を図ります。
会計(簿記)講座の編集・運営・事務サポート(パート・アルバイト)スタディング事業部
\\フル在宅OK//CM放映中のオンライン講座の編集・運営・事務サポート担当募集!フォロー充実で働きやすい環境です♪
当社は、2020年7月にグロース市場に上場し急成長中のオンライン教育の会社で、忙しい方でも資格取得ができるオンライン講座「スタディング」を運営しています。
この度事業拡大にともなって、オンライン講座の編集・運営・事務サポート担当のメンバーを募集することになりました!
お仕事内容は、ご経験や勤務時間に合わせて以下のようなお仕事からいくつかの業務をご担当いただきます。
講座は簿記講座等ををご担当いただく予定です。
(1)講座運営補助、講座制作補助務(手順書に沿って進めていただきます)
(2)講師からの原稿や過去問を当社システムに登録する業務(画面の入力フォームに沿って行う作業です)
(3)講座のリリース前チェック(設定項目の不備の発見、WEBサイトの画面表示の不具合や誤字脱字のチェック)や修正業務
(4)その他、入力作業や読み合わせチェック、資料作成補助業務など講座開発をサポートする業務及び一般事務作業
講座運営業務は当社の中心業務です。今後は更に品質を高め、多くの講座を開発していきます。
※PC・ディスプレイは会社から貸与しますので、ご安心ください。
※社内連携はチャットツールを利用しています。