セールス の求人一覧 - 株式会社インフラトップ
【業務委託】BtoCカウンセリング担当(DMM 生成AI CAMP)
▼背景
生成AI・プロンプトエンジニアリングの基礎を学ぶスクールサービス、「DMM 生成AI CAMP」の受講申込が急増しております。
現在検討されている方の多くは、ビジネスリテラシーが高く、「生成AIを学ぶことでどんな変化が実現できるのか」を重視されています。
生成AIの魅力を伝え、より多くの方々へ納得感を持って決断いただくため、生成AIの知見をお持ちの方を、カウンセラーとして募集する運びとなりました。
▼業務内容
「DMM 生成AI CAMP」の無料相談に応募された方に対し、生成AIの学習がどのように役立つのかを整理し、最適な一歩を踏み出せるようサポートするカウンセリングを担当していただきます。
単なる説明ではなく、相談者の目的や課題をヒアリングし、「なぜ学ぶのか」「どのように活用するのか」を一緒に引き出すことが重要な役割です。
・サービス紹介資料も活用しながら、相談者の課題や目標に応じて「DMM 生成AI CAMP」で何が学べるのか、どのようなサポートがあるのかを具体的に伝えます。
・カウンセリング時間は最大1時間程度です。
・カウンセリング実施後、報告作業/事務作業を実施します。(約5~10分)
DMM 生成AI CAMPとは?
・プロンプトエンジニアリングを基礎から実践まで学べるカリキュラム
・無制限の質問サポートで「わからない」「できない」「続かない」を解消
・実際の業務で活かせる具体的な技術を短期間で習得可能
カウンセリングのメリット
・相談者自身が生成AIを学ぶ意義を整理できる
・「DMM 生成AI CAMP」がどのように役立つか具体的にイメージできる
・迷いや不安を解消し、自分に合った学習方法を見つけられる
▼仕事の魅力
・急成長市場でのキャリア形成
生成AIの活用が求められる今、最先端の知識を得ながら、ビジネスパーソンの意思決定を支援する経験が積めます。
・スキルを活かして柔軟に働ける
ChatGPTを日常的に活用している方なら、事前のインプット研修を経てすぐに活躍可能。週数件から対応でき、好きな時間に働けます。
・成果に応じた報酬体系(成約1件につき5,000円)
カウンセリング実施に加え、相談者が受講を決断した際の成約報酬もあり、頑張りが収入に直結します。
※カウンセリング担当開始前に、オンボーディングとして、研修動画視聴・マニュアル読み込み・OJT等 をご用意しております。
【業務委託】BtoCカウンセリング責任者候補(生成AIスクール)
BtoCカウンセリング責任者候補|CSO直下|生成AI教育の未来を創る
【ミッション】
DMM.comグループでIT教育領域を担う株式会社インフラトップの新規教育サービスにおいて、CSO兼事業開発本部長直下で事業開発を牽引し、革新的な教育サービスの構築と非連続成長を実現していただきます。
【募集背景】
テクノロジーの急速な進化、特に生成AIの台頭により、個人のキャリアや企業のビジネスモデルが大きく変わろうとしています。
この変化に対応し、新たな価値を創出するため、弊社では生成AIスクール事業「DMM 生成AI CAMP」を立ち上げました。
「生成AIスキルの学習を通じて、個人の仕事とキャリアを驚くほど変える」ことを目的として、生成AI活用の基礎から職種別の応用編まで実践的な教材と演習課題を提供し、ビジネスパーソンの業務効率化やキャリアアップを支援しています。
これらの事業を非連続で成長させて社会に大きなインパクトを与えるために、戦略的思考と実行力を兼ね備えたリーダーを求めています。
【具体的な責任範囲】
1. カウンセリング組織のマネジメント
- チームKPIの設定・管理と改善施策の立案・実行
- カウンセラーの採用・育成・評価制度の確立
- 商談プロセスの標準化とナレッジマネジメント
2. カウンセリング品質の向上
- 顧客インサイトに基づくヒアリング・提案フレームワークの開発
- 成功・失敗事例の分析と組織への展開
- サービス説明資料の継続的なアップデート
- 作業マニュアルの作成と継続的なアップデート
【このポジションで実現できること】
- 生成AI時代の人材育成市場を牽引する組織の中核メンバーとしての活躍
- カウンセリングの仕組み化を通じた、スケーラブルな組織づくり
- データドリブンなアプローチによる、科学的な改善施策の実行
- メンバーの成長支援を通じた、リーダーとしての更なる成長
【チーム構成】
非連続な事業成長には、チームメンバーの専門性を最大限に引き出し、メンバー同士が効果的に連携していくことが不可欠です。
そのためのリーダーシップとコミュニケーション能力が、このポジションでは重要となります。
(CSO兼事業開発本部長の経歴)
・新卒で上場前のレアジョブに参画し、プロダクト企画部門の立ち上げ及びリードを担う
・リクルートのHR領域でプロダクトマネジメント部長を務めた後、EdTech領域(スタディサプリ)で新規事業を開発
・メタバース教育プラットフォームに参画し事業開発とグローバル展開を推進
【業務委託】インサイドセールス
【仕事概要】
DMM WEBCAMPは、これまでに10,000名以上のデジタル人材を育成してきた実績を誇る教育プログラムです。この度、急速に拡大するデジタル人材育成市場のニーズに応えるため、法人向けDX研修サービス「DMM 生成AI CAMP DX研修」を新規事業として立ち上げました。
本サービスは、サービスローンチからわずか2ヶ月で100社近い企業からお問い合わせをいただいており、事業成長をさらに加速するため、インサイドセールスのプロフェッショナルを新たに募集します。
私たちは、「生成AIの活用技術を日本の隅々まで浸透させることで、日本企業を再びグローバルで勝たせる」というミッションを掲げ、企業のDX推進を強力に支援しています。本ポジションでは、最前線で顧客と接点を持ち、企業の変革をサポートする重要な役割を担っていただきます。
【この仕事の魅力】
・急成長中の新規事業の中核メンバーとして活躍
サービス立ち上げ初期フェーズだからこそ、事業開発や営業戦略立案にも携われる環境。
・生成AI・データ分析など最先端の研修プログラムを提案
日本企業のDX化を推進する、社会的インパクトの大きな仕事です。
・経営層・人事責任者とのダイレクトな折衝機会
課題解決型の提案営業で、顧客企業の変革に貢献できます。
・完全リモート・柔軟な働き方
地域やライフスタイルに縛られず、自由度の高い働き方が可能。
【業務内容(mission)】
・新規顧客へのアプローチと商談機会の創出
経営層・人事責任者へのアウトバウンド営業
顧客課題のヒアリングとニーズの特定
・提案営業・クロージング
DX研修プログラムの課題解決型提案
商談から契約締結までの一貫したフォロー
・マーケティングチームとの連携
リードジェネレーション施策の企画・実行
CRMツールを活用した顧客データ管理と分析
【業務委託】インバウンドセールス_DMM WEBCAMP
完全オンライン|人生の転機を届ける。キャリアに向き合うソリューション営業
【インフラトップについて】
「学びと仕事を通して、人生を最高の物語へ。」をVisionに掲げ、教育や人材事業を通して個々人のキャリアが最高の物語になるよう日々事業を推進しています。
現在はプログラミングスクール事業の「DMM WEBCAMP」とマーケティングスクールをしている「マケキャン by DMM.com」の2つをメインに展開しているほか、複数の新規事業が立ち上がる変革期を迎えております。
【mission】
当サービス(完全オンラインのITスクール)で、「無料相談」へ応募された方の、カウンセリングセールス担当(業務委託)を募集しています。
集客はマーケティング部門が担っており、面談の日程調整もWeb上で完結するため、カウンセリングに集中することが可能です。
※テレアポ等のアウトバウンドセールスは行っておりません。
【主な業務内容】
問い合わせ後のオンラインカウンセリングを実施します。
❶カウンセリング時間は40分~1時間想定です。
❷カウンセリング実施後、報告作業/事務作業有(約10~15分)※月の実施件数は30〜40件を想定
❸担当されたお客様へは責任を持って追客/ご相談対応を行っていただきます。
※追客方法:LINE/メール/架電等
【紹介サービス】
https://web-camp.io/courses/
https://generative-ai.web-camp.io/ (4月末リリースの新規コースです)
※エンジニア転職/マケキャンは除きます。
【企業・仕事の魅力】
人生を本気で変えたいという方に向き合い本質的な関わりができる仕事です。
■介在価値の大きさ:社会人の学び直しの領域には近年多くの企業が参入し、お客様の選択肢が増えています。個人にとって決して小さくない料金の投資のため、単なる商材説明ではなく、どんなキャリアを描いているか、なぜ今やるべきなのかから、意味づけを明確にする必要があります。お客様の人生に深く入り込み提案をしていくため、大きな介在価値を実感できる仕事です。
■教育研修制度:入社から2週間後にはカウンセリングを担当できるよう、サービス概要や業界理解から段階的に研修を進める制度があります。
■営業としてのスキルアップ:現在商材やコースが多様化しており、お客様のニーズに合わせたソリューション提案が求められます。セールスとして個々のニーズや課題を的確に捉え最適な提案を行うスキルを成長させる機会があります。
■オープンな社風:20代~30代の経営層を中心に非常にチームワークが良く、年齢や雇用形態に捉われずチャンスがある会社です。非連続的な成長にコミットし、変化を恐れず、何事にもオーナーシップを持って取り組むことを大切にしています。
【業務委託】インバウンドセールス_マケキャン
完全オンライン|DMMのWebマーケスクールで、人生に向き合うtoC営業大募集!
【インフラトップについて】
「学びと仕事を通して、人生を最高の物語へ。」をVisionに掲げ、教育や人材事業を通して個々人のキャリアが最高の物語になるよう日々事業を推進しています。
現在はプログラミングスクール事業の「DMM WEBCAMP」とマーケティングスクールをしている「マケキャン by DMM.com」の2つをメインに展開しているほか、複数の新規事業が立ち上がる変革期を迎えております。
【mission】
Webマーケティングスクール「マケキャン by DMM.com」にて「無料相談」へ応募された方の、カウンセリングセールス担当(業務委託)を募集しています。
集客はマーケティング部門が担っており、面談の日程調整もWeb上で完結するため、カウンセリングに集中することが可能です。
※テレアポ等のアウトバウンドセールスは行っておりません。
【主な業務内容】
問い合わせ後のオンラインカウンセリングを実施します。
❶カウンセリング時間は45分~1時間想定です。
❷カウンセリング実施後、報告作業/事務作業有(約10~15分)※月の実施件数は20〜30件を想定ですが時期により差はございます。
❸担当されたお客様へは責任を持って追客/ご相談対応を行っていただきます。
※追客方法:LINE/メール/架電等
【紹介サービス】
https://makecam.web-camp.io/
【企業・仕事の魅力】
人生を本気で変えたいという方に向き合い本質的な関わりができる仕事です。
■介在価値の大きさ:社会人の学び直しの領域には近年多くの企業が参入し、お客様の選択肢が増えています。個人にとって決して小さくない料金の投資のため、単なる商材説明ではなく、どんなキャリアを描いているか、なぜ今やるべきなのかから、意味づけを明確にする必要があります。お客様の人生に深く入り込み提案をしていくため、大きな介在価値を実感できる仕事です。
■教育研修制度:入社から1ヶ月後にはカウンセリングを担当できるよう、サービス概要や業界理解から段階的に研修を進める制度があります。
■営業としてのスキルアップ:現在商材やコースが多様化しており、お客様のニーズに合わせたソリューション提案が求められます。セールスとして個々のニーズや課題を的確に捉え最適な提案を行うスキルを成長させる機会があります。
■オープンな社風:20代~30代の経営層を中心に非常にチームワークが良く、年齢や雇用形態に捉われずチャンスがある会社です。非連続的な成長にコミットし、変化を恐れず、何事にもオーナーシップを持って取り組むことを大切にしています。
【業務委託】生成AIメンター(営業)
▼募集概要
セールス業務における生成AI活用を目指す学習サービスにて、受講生の学習に伴走するメンターを募集いたします。
受講生は、カリキュラムによるインプット・実践型の課題・メンターサポートを通じて、生成AIを本業で活用すべく、プロンプトエンジニアリングを学習します。
▼人事からの推しポイント
【「まだまだ勉強中…」でもOK!メンター自身の生成AIスキル向上につながる!】
・第一線で活躍する生成AIのスペシャリスト監修のカリキュラムを用意。メンターの皆さんも研修を通じてキャッチアップしていただきます。
・「教えることでたくさんの学びがあった」という経験はないでしょうか。学習方法と定着率の関係を示す「ラーニングピラミッド」の概念でも、最も効果的な方法は「人に教えること」と定義されています。
【教育に関わる責任と、ここにしかないやりがい。】
・専任制で、入学から卒業まで同じ受講生様をご担当いただきます。「〜さんのおかげでやり遂げることができた。」という声は、弊社在籍の多くのメンターがこの仕事を続ける理由です。
・生成AIによる社会の急速な変化は、活用できる人・できない人、世界と日本の差を広げています。今後益々需要が見込まれるその領域で今教育に関わることは、対個人以上の重要な役割があるはずです。
【「とはいえ本業が…!」という方も安心。いつでも、どこからでも稼働可能です。】
・フルリモート・非同期型のチャットサポートのみで、隙間時間でも稼働可能です。(以下条件がございます。)
・報酬も受講生担当人数での固定報酬です。
▼こんな方にオススメ
◯生成AIの意義を実感しており、教えることを通じて価値を届けていきたいセールス経験者の方
◯生成AIに強い関心があり、第一線で生成AIに触れながら、自身もさらにスキルアップしたいセールス経験者の方
◯教育を通じて、目の前の受講生と、日本社会の生成AI活用に貢献したいセールス経験者の方
▼業務内容詳細
・非同期型チャットサポート
Slackでの質問回答、課題や進捗へのフィードバックなどを行います。
※時間を同期した対応、対面での面談等はございません。(100%テキストコミュニケーションです。)
▼稼働条件
・月間15時間以上稼動できること(受講生1名担当ごとに実働5時間×最低3名担当)
・受講生からの問い合わせに、「遅くとも24時間以内返信」できること
【正社員/業務委託】DX研修カスタマーサクセス
【採用背景】
DMM WEBCAMPは10,000名以上のデジタル人材を輩出した実績を持つ教育プログラムです。この度その知見を活かし、デジタル人材育成市場の急速なニーズ拡大に応えるために、法人向けDX研修サービス「DMM 生成AI CAMP DX研修」を新規事業として立ち上げました。7月末にリリースしてから大手顧客獲得も見えてきており、クライアントと長期的な関係性を構築していくためのプロフェッショナルを募集いたします。
【こんな方へ】
・事業開発/プロダクト開発を0→1で経験し、新たな領域で提供価値の高いサービスを創り上げたい。
・カスタマーサクセスの経験を活かし、徹底的に顧客満足に向き合う環境に身を置きたい。
・難易度の高い課題に対して組織作りをしながら向き合っていきたい。
【mission】
・新規事業のカスタマーサクセス担当として顧客満足度の最大化
・顧客との長期接点の創出及びアップセル、クロスセルの創出
【業務内容】
・既存顧客のフォローアップ
┗定期的な顧客面談の実施
┗研修後の効果測定と分析
┗追加研修やサービスの提案
・企業の成果につなげる仕組み作り
┗研修前後のスキル評価実施
┗業績向上や生産性改善の数値化(コンサルタントとも連携)
┗顧客企業のKPIに基づく効果測定レポート作成
・顧客満足度向上の取り組み
┗研修参加者からのフィードバック収集・分析
┗研修内容の改善提案
┗顧客ニーズに合わせたカスタマイズ支援
【本ポジションの魅力】
・10,000人以上の育成実績に基づく、信頼性の高い研修プログラムを提案
・生成AI、データ分析など最先端のデジタルスキル研修を扱う
・経営層や人事部門責任者との折衝機会
・新規事業の中核メンバーとして、サービス開発や戦略立案にも携わる
・少人数精鋭チームで、高い裁量権を持って活躍可能
【正社員/業務委託】カスタマーサクセスマネージャー
顧客価値最大化を目指す教育サービスの戦略マネージャー募集!
<募集背景>
現在、マーケットの成長に伴い、提供する学習サービスの品質がますます重要となってきています。
また、顧客のニーズが多様化し、サービスラインナップが拡大する中で、これまで実現してきた「ウェットなサービス提供」や「課題の可視化と施策の実行」を再現性のある形で継続することが急務となっています。
そこで、学習サービスの中枢を担う部門で、既存の資産を最大限に活用し、新たな学習の枠組みを構築しながら、組織体制の強化を推進するマネージャーを募集しています。
私たちが目指すのは「個人、法人、年齢、地域を問わない、実りある教育事業の展開」「キャリア選択、キャリアアップ支援プラットフォームカンパニーの実現」です。
現状、社会人プログラミング学習としてはシェアNo.1を獲得することができ、ビジネススキル領域への拡張を果たしながら、今後toB学習領域への参入も視野に入れています。
いつからでも学び直しができる価値観を普及させ、レガシー産業から成長産業へのキャリアチェンジを通じて、一人ひとりの人生が一層豊かになる世界観を実現していきたいと本気で考えています。
このポジションは、弊社の未来を支える重要な役割を担うとともに、社会に大きなインパクトを与えうるものだと考えています。あなたの経験と情熱を活かし、共に新しい教育の未来を創りませんか?
<ミッション>
・教育事業のカスタマーサクセスの責任者として、学習修了率及び顧客満足度の最大化
・学習修了後の顧客との長期接点の創出及びアップセル、クロスセルの創出
・上記を中長期的に実現する上での組織づくり、チーム採用育成やマネジメント
<業務内容>
DMM WEBCAMP、マケキャン、DMM 生成AI CAMP等、インフラトップのすべての教育サービスの顧客の「学習体験」を担う部署で、マネージャーとして、学習体験全体の設計、指標及び体制整備と課題の可視化、改善施策の立案・実行を推進していただきます。
<こんな方へ>
・事業開発/プロダクト開発を0→1で経験し、新たな領域で提供価値の高いサービスを創り上げたい。
・セールス/カスタマーサクセスの経験を活かし、徹底的に顧客満足に向き合う環境に身を置きたい。
・マネージャーとして、難易度の高い課題に対して組織作りをしながら向き合っていきたい。
<業務詳細>
・顧客価値最大化をミッションとしたCS戦略の戦術立案・実行
┗「学習」におけるモニタリングKPI設計と体制整備
┗数値分析による学習課題の可視化と改善策の立案〜実行
┗チャーンレート、学習の質改善に向けた取り組みの企画
┗コンテンツチーム、教育チーム、開発グループと連携したプロダクト改善
(今後:アップセル、クロスセル提案体制整備)
・マネジメント/組織設計
┗体制の設計と組織マネジメント
┗チームメンバーのKPI管理、チームパフォーマンスの最大化
┗適正コスト運営のための業務改善
<特徴/面白み>
【質の高い教育サービスを中心となって創り上げる】
弊社の教育サービスは、関わるすべての顧客に対して「最高の物語」を提供すべく、「教育の品質保証」に注力しています。
アカデミックの専門性を持つ社長室メンバーや経営陣と連携し、リカレント教育市場での新たな事業モデルを共に創造していきます。
(教育に関する知見は問いません。専門性を持つメンバーと協働し、課題に対する施策と体制を整え、実行いただく役割です。)
【学習完遂100%を目指し、人生を変えようと願う個人に向き合うカスタマーサクセス】
現状どのサービスも契約段階での入金であるため、直接的な売上KPIはありません。
売上という観点以上に、顧客満足度・チャーンレート等「顧客にとって最適な学習体験」に徹底フォーカスしていただきます。
また、向き合っていただく方の大半は、法人ではなく、少なくない投資をして覚悟を持って受講されている個人であり、目指すべきチャーンレートは当然0%だと考えています。
ハイタッチ〜テックタッチまでの打ち手を駆使し、顧客の個々のニーズにも向き合いながら、全体最適で質の高いプロダクトを志向し続けていただきます。
【教育に関わる全サービスを統括し、複合的で難易度の高いミッションや課題に挑む。】
多様化する学習ニーズに応えるべく、生成AIや法人事業等新規学習サービスの展開、既存サービスの付加価値拡大を加速させています。
既存サービスの学習体験の最適化はもちろん、新規サービスにおける学習体験の企画設計〜運用、全体でのシナジーやデータ統合、効率化などを意識した企画や推進が求められます。
各領域においては、「何を持ってできたとするか」という指標の整備から、課題の炙り出し、改善施策の立案と運用の仕組み化など、多くの複雑な課題を解く必要があります。
難易度は高いですが、それゆえ、自身の介在価値やクリエイティビティは高く、スピード感をもって自走する楽しさや成長実感、サービスをグロースさせる手触り感を存分に味わっていただけます。