自治体向けの社会課題解決に挑む、データサイエンティストを募集します
仕事概要
【事業背景】
ヘルスケアのデータ利活用事業は、健保組合や自治体から提供されるデータを匿名加工情報として適切に活用し、効果的かつ効率的な保健事業の推進を図っています。生活者の健康増進に資する専門的な調査・研究を、自治体へのデータ提供や分析結果の共有を通じて推進しており、データ解析から得られたエビデンスを生活者向けサービスへ還元することを目指しています。今後は、社会課題の解決や社会実装を見据えた解析検討および施策立案が一層期待されます。
【業務目的】
データサイエンス部自治体分析チームでは、主に自治体の抱える健康課題に関する分析を行います。主に新規分析企画提案、契約自治体向けデリバリー、新規分析レポート開発の3つに大別されます。
【職務要約】
自治体向けデータサイエンティストチームのリーダーとして、チームを牽引し、分析プロジェクトの企画からデリバリーまでを牽引していただきます。プレイヤーとして分析業務を担いつつ、チームのリソース管理、生産性の改善等を通じて、チーム全体の成果を最大化することがミッションです 。マネジメントと現場のハブとなり、チームが円滑かつ効果的に機能するよう務めていただきます。
【職務内容】
クライアントからの依頼をもとに、分析企画〜分析設計〜スクリプト開発〜分析報告 という一連の分析業務を主に担当します。※担当する案件カテゴリにより、分析業務のどのフェーズを担当するかは変動します。
■自治体向け分析:新規自治体向け分析企画提案(特定自治体への提案)
・自治体の健康課題に関する分析企画提案PJリード
・課題調査および分析企画資料作成
・SQL, R等を用いた統計解析プログラムの構築によるフィジビリティスタディの実施
・自治体への企画提案プレゼンテーション
・その他、上記業務に伴うステークホルダーとのコミュニケーション
■自治体向け分析:契約済み自治体向けデリバリ
・分析定義書作成
・SQL, R等を用いた統計解析プログラムの構築
・分析報告書作成・プレゼンテーション
・その他、上記業務に伴うステークホルダーとのコミュニケーション
■自治体向け分析:新規分析レポート開発(汎用性の高いレポートの開発)
・自治体の健康課題に関する新規分析レポート開発PJリード
・課題調査およびPjt計画書作成
・SQL, R等を用いた統計解析プログラムの構築による分析ロジック開発
・レポート資料テンプレート作成
・その他、上記業務に伴うステークホルダーとのコミュニケーション
■チームマネジメント
・チームのリソースを把握し、安定したデリバリー体制を構築する
・チームの生産性を改善するための課題発見に努め、部門マネジメントと協働して解決を図る
・指導的な立場として、チームメンバーへの助言を行い、チーム全体の能力向上と成果創出に貢献する
【開発環境・ツール】
・分析言語: SQL, R
・Infrastructure:GCP, AWS
・ツール:Confluence, JIRA, Slack, GitHub, Google Workspace, Cursor
・LLM: Gemini, Claude 等
必須スキル
・SQLを使ったデータ抽出、Rを使った集計、統計的な解析ができる
・医療課題・健康課題あるいは公共政策等に関する分析を実施した経験がある
・チームリーダーもしくはそれに準ずる立場として、メンバーを率いてプロジェクトを担当した経験がある
・分析に関するストーリーを構築し、それに基づいて他部署含む関係者との議論をリードできる能力がある
歓迎スキル
・課題発見・解決型のコンサルティング業務をした経験がある
・ヘルスケアアプリから得られるライフログもしくはレセプトを用いた集計、解析の経験がある
・疫学・公衆衛生・医療経済領域のいずれかの論文で一般的に用いられる統計手法に関する基本的な知識がある
・疫学・公衆衛生・医療経済領域のいずれかの博士号を取得している
・自治体のデータ資産活用業務に携わった経験がある
求める人物像
・自身の専門性を発揮するだけでなく、チーム全体のアウトプットを最大化することにコミットできる方
・メンバーの成長を支援し、チームとして成果を出すことに喜びを感じられる方
・問題解決に向けて主体的に行動し、粘り強く立ち向かうことができる方
・データ分析業務を通じて地域社会の健康増進に貢献したいと考えている方
応募概要
給与 | 月給:294,167円〜1,250,000円(勤務体系によって変動します。またDeNAは全募集要項で同じ給与レンジとしていますが、給与は選考を通じて決定いたします) |
---|---|
勤務地 | 【雇入れ直後】 DeSCヘルスケア株式会社(出向)、株式会社ディー・エヌ・エー/本社(渋谷オフィス)またはリモートワークのために自宅及び自宅に準ずる場所として会社が認めた場所 東京都渋谷区渋谷2-24-12(渋谷スクランブルスクエア) ※喫煙環境 屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり) 【変更の範囲】 会社の定める事業場(リモートワークを行う場所を含む) |
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | ◆勤務制度および時間 フレックスタイム制 ・始業および終業の時間は労働者の決定により委ねる(当社規定による) ・標準となる1日の労働時間:7時間45分(当社規定による) ・コアタイム:なし ※一斉休憩の適用除外あり ◆月給内訳 ①役割期待給 + ②ライフプラン手当(正社員のみ) ①役割期待給 ・基本給 189,417円〜815,000円 ・職務給 104,750円〜435,000円 ※時間外割増賃金(45時間相当分※1)に代えて支給 ※1 精算期間における労働時間の合計が、法定労働時間の枠を超えた場合に、その超過部分の時間外割増賃金(45時間相当分)として支給する 45時間を超過する部分の時間外割増賃金に関しては、別途支給あり(当社規定による) ②ライフプラン手当(正社員のみ) ・5.5万円〜30万円 ライフプラン手当は会社が定める確定拠出年金制度及び確定給付企業年金制度の掛け金として拠出することができる手当 ◆賞与:年2回(6月/12月、正社員のみ) 経験・業績・貢献に応じて当社規定により決定 ◆給与改定: 年2回(5月/11月) 変化のスピードが早い業界であることを鑑みて、適切な評価を行うための目標設定面談を実施 ◆時間外・深夜・休日勤務 あり(※当社規定および個別労働契約による) ◆業務内容 【雇入れ直後】仕事概要に記載のある業務内容 【変更の範囲】会社の定める業務 休日/諸手当 ◆休日 土日祝日、年末年始、会社の指定した休日(当社規定による) ◆有給休暇 入社初年度は入社月に応じて最大12日、入社次年度以降15日〜20日 ◆特別休暇(参考:https://csr.dena.com/employees/hrdata/) 慶弔休暇、生理休暇、育児休暇など ◆諸手当 通勤交通費、リモートワーク手当、児童手当など |
試用期間 | あり(試用期間:原則3ヶ月、試用期間中も待遇に変更なし ※当社規定による) |
福利厚生 | ◆詳細な福利厚生は以下のURLを参照 https://dena.com/jp/recruit/welfare/ ◆各種保険 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、GLTD(団体長期障害所得補償保険) ◆退職金制度 なし (但し、退職時に退職所得控除適用にて受取可能な「選択制確定給付企業年金制度」あり) |
企業情報
企業名 | 株式会社ディー・エヌ・エー |
---|---|
設立年月 | 1999年3月4日 |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷2-24-12(渋谷スクランブルスクエア) |
資本金 | 103億97百万円 (2023年3月末時点) |
従業員数 | 連結:2,951名(単体:1,326名)(2023年3月末時点) |