Enterprise(DX部門) の求人一覧 - 株式会社COUNTERWORKS
3_Biz_01 オープンポジション(bizdev)/エンタープライズ
商業施設DX推進プロダクト/役員直下の新規事業立ち上げオープンポジション!スタートアップならではのスピード感と裁量を持った高速PDCAサイクルで事業成長に貢献!
顧客は超大手不動産ディベロッパー様がメイン。パートナー企業様のスペース活用を支援しながらパートナー企業様の課題発見、課題解決に向けた提案・実行支援など、業務は多岐にわたります。また、パートナー企業様の声をもとにプロダクトフィードバックを行っていただき、パートナー企業様とプロダクト、両方の成長に貢献いただけます。
担当業務領域はセールス、マーケティング、コンサルティング等のビジネスサイド面で多岐にわたる領域の中から、これまでのご経歴やご希望を踏まえて決定します。
スタートアップならではのスピード感と裁量を持って高速PDCAサイクルを回しながら進めていくことができます。
■具体的な業務イメージ
・顧客獲得に対するエンタープライズセールス
・各パートナー企業の経営・業務課題に合わせた導入提案
・各パートナー企業ごとのプロジェクトマネジメント、ハンズオンでのコンサルティング業務
・COO、チームメンバーと連携した事業&プロダクトロードマップ策定・実行
・サービス導入支援及び導入後の利用率向上のための施策実施
・プロダクトへの顧客課題・要望のフィードバック
・サービス導入後の顧客コミュニケーション
3_Biz_02 アカウントマネージャー/エンタープライズ
新規事業立ち上げ!商業施設DX一人目のアカウントマネージャー!大手不動産デベロッパーの課題解決型SaaSプロダクト開発を推進!
顧客は超大手不動産ディベロッパー様がメイン。パートナー企業様のスペース活用を支援しながらパートナー企業様の課題発見、課題解決に向けた提案・実行支援など、業務は多岐にわたります。また、パートナー企業様の声をもとにプロダクトフィードバックを行っていただき、パートナー企業様とプロダクト、両方の成長に貢献いただけます。
■具体的な業務イメージ
・顧客の業務プロセスにおける課題把握・解決施策立案
・顧客の課題解決実行(ハンズオンでのコンサルティング業務)
・サービス導入支援及び導入後の利用率向上のための施策実施
・プロダクトへの顧客課題・要望のフィードバック
・サービス導入後の顧客コミュニケーション
3_Biz_03 カスタマーサクセス/エンタープライズ
商業施設DX推進プロダクト/役員直下の新規事業立ち上げ!商業不動産のテナント誘致を変革するSaaSのカスタマーサクセスを募集!
2022年1月20日にサービスを公式にリリース。その後、着々と導入と引き合いを獲得している状況です。事業のさらなる成長のために、クライアントを成功に導く支援の強化、属人的に行われていた支援ノウハウの形式知化、クライアント支援チームの組成、さらにはコンサルティングサービスの構築などが必要です。これらの事業課題を一緒に解決していく1人目のカスタマーサクセスメンバーを募集しています。
■具体的な業務イメージ
・既存顧客からの売上継続率(NRR)を最大化させるためのカスタマーサクセス戦略の策定・実行
・オンボーディングの支援
・新規契約企業に対する適切な導入進行
・更新商談やアップセル対応などの顧客折衝
・新機能のオンボーディング、機能利用率の向上施策の実行
・ヘルススコアの設計と運用
・問い合わせ対応
・FAQの作成
・プロダクトの新規機能の社外発信
・成功事例のコンテンツ作成
・プロダクトの進化につながる顧客からのフィードバックの集約
※上記の業務を一人で行う必要はありません。オーナーシップを持ってチームメンバーと相談しながら進行いただくイメージです。
■仕事のやりがい
・0→1のプロダクトのフェーズで、裁量権をもってカスタマーサクセス業務を行うことができます
・プロダクト・組織づくりに携わることができます
・クライアントのテナント誘致(営業)業務の変革とクライアントの組織づくりに携わることができます
・業務プロセスの構築・業務の仕組み化に携わることができます
3_Biz_04 商業施設運営DX事業 PdM(プロダクト責任者)候補
新規事業立ち上げ!商業施設向けSaaSプロダクトにおいて、事業全体の観点からプロダクト成長をリードいただくポジションです!
商業施設向けSaaSプロダクトにおいて、ビジネス、プロダクト開発、運営オペレーションを含む事業全体の観点からプロダクト成長をリードいただくポジションです。
・ビジネスとプロダクトのAs-is/To-beを理解し、プロダクト戦略とロードマップを策定する
・ユーザーや顧客の課題把握のためのインタビューやデータ分析などのUXリサーチ業務
・SaaSの新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定
・プロダクトリリース後の分析とPDCA
・開発やサービス導入進行管理、スプリント運用、障害対応などのマネジメント業務
・社内外のステークホルダーとの調整業務
・チームとしてのパフォーマンスを最大化するための業務設計、ツール導入