株式会社コドモン 全ての求人一覧ビジネス の求人一覧
株式会社コドモン 全ての求人一覧

【ICT事業】事業戦略リーダー(Mgr候補)

【コドモンの成長を共に牽引】ICT事業戦略リーダー(Mgr候補)を積極募集!
現在のコドモンにおける売上の大半を占める主幹事業(ICT領域)において、さらなる成長を加速させるため、市場理解をもとに戦略を設計・推進するリーダー人材を探しています。 当社は、昨年比で導入施設数124%、契約自治体数138%、自治体導入施設数135%と着実に成長を続けており、現在もなお急成長フェーズの真っただ中にあります。 さらなる成長を目指し非連続な成長戦略をさらに加速させるべく、「【ICT事業】戦略リーダー(Mgr候補)」を新たにお迎えします。 ▼サービスURL 保育・教育施設向け業務支援ツール「コドモン」 https://www.codmon.com/ ▼保育施設向けICTサービス導入実績No,1 (2025年1月東京商工リサーチ調べ) ・全国導入数:22,075施設(2025年1月1日時点) ・利用職員数:419,839人(2025年1月1日時点) ・利用保護者数:3,234,506人(2025年1月1日時点) ・継続利用率:99.8%(2023年実績) ◾️具体的な業務 ・顧客セグメントを構造的に理解したうえでのターゲティング戦略の立案 ・プロダクト、営業、カスタマーサクセス各部門を巻き込んだ実行プランへの落とし込み ・戦略実行に向けた進捗管理、KPI設計、PDCAの推進(必要に応じて) ※ご入社時は、「保育(コドモンの根幹事業)」「学童」領域のリードを想定しています。 ※基本的には、ご自身で戦略を立案いただきつつ、チームへの指示やマネジメントを担っていただきます。また、計画策定や分析などについては、プレイングマネージャーとしても一定の役割を担っていただく想定です。 (変更の範囲)会社の定める全ての業務(職種変更・配置転換あり) ★現在組織が抱えている課題 ・各マーケットごとに担当者を配置しているものの、「保育」「学童」「児童発達支援」の三領域を統合した戦略策定やリソース配分、実行計画への落とし込みが十分にできていない状況です。 ・現状はCOOが全体を俯瞰しているものの、実務負担が大きく、既存メンバーのフォローや各部門との調整や数値の確認まで手が回っていないのが実情です。 ◾️中長期的な取り組み/期待する成果 ・全体最適視点でマーケット戦略を描く。 ・戦略と実行の橋渡し役として、現場と経営の双方を接続する役割を期待します。 例)保育、学童、児童発達支援、小学校など、異なるマーケットの優先度を明確にし、「なぜその優先度なのか?」という原案を作成し、統合する。 ◾️面白さ・やりがい・魅力(私たちが提供できること) ・【社会貢献性の高さ】日本の未来を担う子ども達に明るい社会を提供する ・【稀有で事業優位な立ち位置】子育てにおけるエントリーポイント(保育)でのNo.1シェア  ・自己資本経営/未上場の為、事業に向き合いきれる環境 ・長期的には「toB」「toC」「toG」「海外」などへのオポチュニティー多数 ・将来的には「事業戦略マネージャー」「事業責任者」「新規事業立ち上げ」などのキャリアラダー可能性あり ・リモート・フレックスなど柔軟な働き方が可能
【ICT事業】事業戦略リーダー(Mgr候補)

オープンポジション

オープンポジション
オープンポジションのため、面談を複数回実施しながら決定をさせていただきます。 (変更の範囲)会社の定める全ての業務(職種変更・配置転換あり)
オープンポジション

カスタマーサクセス/アカウントグループ

大手顧客との長期リレーションを構築しながら顧客の課題解決を推進するアカウントマネージャーを募集
■わたしたちについて わたしたちは 「子どもを取り巻く環境をテクノロジーの力でよりよいものに」 をミッションに、子どもの周りの大人たちや地域社会に向けた課題解決をしている会社です。メイン事業である保育・教育施設向けの業務支援システム 「CoDMON(コドモン)」 は全国22,000以上の保育施設・329万人以上の保護者様にご利用いただくまでに成長しました。 ■募集背景 これまでカスタマーサクセス部では、顧客のオンボーディングやアダプションを主に担当してきましたが、今後はより深い関係性を築き、顧客の価値最大化を図るため「アカウントグループ」を新設します。2025年7月より新たに発足するこの部署で、顧客との長期的なリレーション構築を推進すべく、一緒に取り組むアカウントマネージャーを募集します。 ■所属チーム カスタマーサクセス部 アカウントグループ MGR1名+担当(民間担当:3名/自治体担当5名) ■具体的な業務内容 大手顧客(民間/自治体)の顧客に対し、価値最大化を目指してリレーションを構築し、課題抽出や提案活動を行っていただきます。  ※民間/自治体どちらを担当するかは、ご経験やご希望等踏まえて決定します。 【具体的には】 ・顧客との長期的なリレーション構築 ・顧客ごとのサクセスプランの作成・提案・実行・管理  (各機能のオンボーディングは他部署が担当します) ・エクスパンション・リニューアル対応 ・既存機能だけでなく、実証実験等含む提案活動 ・顧客の声をもとにしたプロダクトフィードバック (変更の範囲)会社の定める全ての業務(職種変更・配置転換あり) ■面白さ・やりがい(私たちが提供できること) ・新設部署として、社内で前例のない新しい取り組みにチャレンジできる環境 ・売り切り型ではなく、顧客との長期的なリレーションを築いていける環境 ・社会貢献性の高い事業に貢献できる ・民間企業に加え、多くの自治体の導入実績があり、さまざまな規模の顧客対応経験を積むことができる 少しでもご興味をお持ちいただけましたら、まずはカジュアルにお話しませんか? ご応募お待ちしております!
カスタマーサクセス/アカウントグループ

カスタマーサクセス/アダプション

施設への提供価値を最大化する 戦略立案~実行を推進するカスタマーサクセスメンバーを募集
■わたしたちについて わたしたちは 「子どもを取り巻く環境をテクノロジーの力でよりよいものに」 をミッションに、子どもの周りの大人たちや地域社会に向けた課題解決をしている会社です。メイン事業である保育・教育施設向けの業務支援システム 「CoDMON(コドモン)」 は、現在、公営・民営問わず全国22,000以上の保育施設・379万人の保護者ユーザさまにご利用いただいており、保育業界で最も利用されるクラウドサービスとなりました。※2025年1月時点(東京商工リサーチ調べ) ■募集背景 カスタマーサクセス部においては、オンボーディングが順調に進んでおり、今後はアダプションをより強化していくフェーズとなっています。アダプション領域においては、着手したい課題はあるものの、領域も広く、かつ現状少数精鋭の組織でもあり、手が回っていない状況です。 この状況を踏まえ、アダプション領域における戦略の立案から実行までリードいただける方を募集します! 顧客の状況や課題を把握した上で、どの課題に優先的に取り組むべきかを判断し、戦略を練りながら、実行いただきます。 ■所属チーム カスタマーサクセス部 活用促進グループ(各園活用促進) チームマネージャー含め3名 ■具体的な業務内容 顧客への提供価値を最大化すべく機能活用支援を推進いただきます。 対象顧客が一番多い領域のため、様々な手法を用いながら、仮説検証を繰り返せるポジションです。 【具体的には】 ・活用度を上げるための戦略検討~実行 ・KPI設計~モニタリング~改善 ・顧客対応(ハイタッチ/ロータッチ/テックタッチ) ・開発チームや営業チームへのフィードバック (変更の範囲)会社の定める全ての業務(職種変更・配置転換あり) ■面白さ・やりがい(私たちが提供できること) ・ニーズの掘り起こしから活用促進まで、社内でも新しい取り組みに積極的に関わることができます。 ・まずは、既契約機能の活用促進を進める方針のため、顧客への価値最大化にコミットできる環境です。 ・顧客アプローチの方法は決まっていないため、ハイタッチ・テックタッチ・ロータッチなど様々な手法にチャレンジできます。 ・戦略検討~実行までの一連を手触り感を持ちながら推進できます。 ・全社の中でも一番顧客数が多いセグメントのため、インパクトのある業務に携わることができます。 ・他部門との連携(開発・営業)を通じてプロダクトやビジネスの改善にも寄与できる環境です。 少しでもご興味をお持ちいただけましたら、まずはカジュアルにお話しませんか? ご応募お待ちしております!
カスタマーサクセス/アダプション

カスタマーサクセスバックオフィス

バックオフィスから事業成長を牽引する!CSの契約・請求を担うリードレイヤー募集!
現在、ICTサービスを主軸に、保育・教育業界を支える様々なサービスを展開するコドモン。 それらのサービスを展開する中で、カスタマーサクセス部門で発生する日々の契約・請求に関する業務を担っているのが今回募集する「BO(バックオフィス)グループ」です。 サクセス内のバックオフィス業務を巻き取り全て担うことで、カスタマーサクセスチームが「導入支援・活用支援」に集中できる環境を作り、顧客への価値提供を促進することを支えており、会社のミッション実現のためになくてはならない存在です。 ▼直近の具体的な動き ・複雑な自治体契約のリスクを最小化しつつ業務効率化を実現 ・経理からの請求書作成・発送業務を巻き取って対応 ・自治体や代理店との調整・確認業務を他チームからバトンタッチして対応 「待ち」ではなく「攻め」で業務を進めることを目指し、実践しているチームです。 サービスの急成長に伴い、バックオフィスグループが担う業務も年々増えています。 これまでチーム体制の強化や業務整理・改善を進めるとともに、バックオフィス業務のDX化の一貫としてCRMシステムへの移管プロジェクトも進行しています。 グループとして、契約・請求を正しく管理することで、コドモンが新しい挑戦・成長をし続けることを後押しする存在になることを目指しており、一緒に推進いただける方を求めています! 【所属チーム】 カスタマーサクセス部 バックオフィスグループ バックオフィスグループ全体で30名程が所属しており、社員・派遣・アルバイトと、様々な雇用形態、年齢のメンバーが活躍しています。 【業務内容】 バックオフィスグループ内の、契約チームまたは請求チームのいずれかに配属となり、ご経験や適性に応じて下記の業務をお任せします。 ■契約・請求業務の実務対応 ■契約に関するフロー構築、社内連携および調整 ・自治体 / 代理店を含む取引先との手続きフローの改善 ・社内の事業開発領域におけるフローの構築 ・納品管理 / アカウント管理体制の構築 ■CRMシステム(Salesforce)への移管業務 (変更の範囲)会社の定める全ての業務(職種変更・配置転換あり) 社外と契約手続きのフロー調整を行っていただきつつ、社内では法務と契約書の作成や、経理、社内開発チーム、CSM、サポート、経営企画等、社内のほぼ全部署との運用調整をご担当いただきます。 ご入社後は、まずは既存業務のオペレーションを把握していただき業務をリードしつつ、オペレーションのブラッシュアップや新規構築等を担っていただきたいと思っています。 【 面白さ・やりがい(私たちが提供できること)】 ・事業の急成長をバックオフィスから支える実感が得られる ・自身のアイデアや提案が業務改善に直接つながる環境がある ・幅広い業務経験を通して、キャリアアップを目指せるフラットで風通しの良い組織文化で、意見交換や提案がしやすい ・リモートワークと出社を組み合わせた柔軟な働き方が可能
カスタマーサクセスバックオフィス

マーケティングデザイナー

デザイン✖️マーケティング!自社サービスの魅力を届けるデザイナー募集!
コドモンを一人でも多くの方に使っていただき、保育者や保護者に時間と心のゆとりを持ってもらいたい。 そのためには日々進化するプロダクトに合わせ、効果的にデザインを用いて企画・制作し、ターゲットに正確に情報を伝えることが必要です。 私たちは、それをマーケティング✖️デザインの力で実現していく仲間を募集しています! 主な業務内容は、以下を想定しています。 ------------------------- ・サービスサイトやコーポレートサイトの作成/改修/効果測定 ・新規企画やキャンペーンなどのLP ・新規事業のロゴデザインやUIデザイン ・クオリティと効率性を向上させるためのデザインシステムやデザインスタイルの作成/運用 ・社内メンバーのブランディングに対する理解・意識を高めるための活動(研修や情報発信など) ・上記業務に付帯するディレクション業務 ------------------------- 広報、マーケティング、カスタマーサクセス、開発などの幅広い職種の社内メンバーと密にコミュニケーションをとって、連携しながら仕事を進めていただきます。 (変更の範囲)会社の定める全ての業務(職種変更・配置転換あり) ▼募集背景 コドモンの訴求に関わるデザインを担当している部署です。 主力プロダクトであるSaaS型業務支援サービス「コドモン」の急成長に加えて、子ども領域に根差して複数の新規事業も展開しながら、事業も組織も拡大を続けています! 更なる事業成長のため、コドモンが持つ魅力、メッセージを最大限に届けるには、デザインの力が欠かせません。 WEB領域に精通した新たな仲間を迎え入れ、ナレッジシェアやスキルアップなどチーム全体の強化を推進したいと考えています。 また、サービスの更なる訴求に加え、ブランディング・デザインシステムなどのさらなる発展をマーケティング×デザインの力で実現していくために、新たな仲間を求めています! ▼配属部署  マーケティングデザイングループ (セールス部門所属)  ・デザイナー:8名(マネージャー/サブマネージャー各1名含む) ▼この仕事で得られるもの ・コドモンが持つ魅力、メッセージを最大限に届けるためには、デザインの力が欠かせず、代表小池が、もともとマーケティングデザイナーとして受託制作経験があるため、デザインの重要性を深く理解している点 ・セールス部門の執行役員を務める足立は外部講義もしている「営業の中の営業」で、セールスマーケのチームやお客様に近いところで、デザインの力をふるっていただくことができる環境である点 ・同じ部署にマーケエンジニアがいる為、実装についての疑問などを相談しながらデザインができる点 ・毎日デザインレビューを行なって、デザイナー同士交流がある為、チームでものづくりを取り組む環境がある点 ・ディレクションも担うことで、より上流から案件に関わることができる点 ・ブランディングやデザインシステムについて少しずつ形にしていっているフェーズなので、希望すればチャレンジできる環境がある点 ※参考記事:伝わるデザインの秘密は1日2回のデザインレビュー  https://note.com/codmon_design/n/na8d38bcab011
マーケティングデザイナー

メモリー/事業開発(写真共有販売サービス)

コドモン第2の柱として急成長中/写真共有販売サービス事業推進メンバー募集
コドモンの成長を支える第2の柱として急成長中の「メモリー事業(写真共有・販売)」のtoC/toB戦略強化に向けて、課題に対し具体的な施策を検討・実行する事業推進メンバーを募集します。 ■メモリー事業概要 ▼サービスURL https://www.codmon.com/service/photo/ 「写真共有・販売」は、職員が撮影した日常の子どもの様子写真や、プロカメラマンが撮影した写真を、手軽に保護者へ共有・販売することができるサービスです。 施設は写真撮影しアップロードをするだけで共有・販売ができるため手軽に始められ、 保護者からは、家庭では見れない、保育施設での我が子の様子を知ることができ、写真を通じて、職員や他の保護者とのコミュニケーションが広がると喜ばれています。 また、写真や連絡帳の購入による売上の一部は保育施設に還元され、絵本やおもちゃ、施設備品の購入に活用されています。​これにより、施設・保護者・コドモンの三者が幸せになれる仕組みを実現しています。 ▼募集背景 メモリー事業の売上は毎年高い成長率で推移しており、ICTコドモンに次ぐ成長事業として 今後も投資を増やし、さらなる事業拡大を目指すフェーズです。 更なる顧客体験の向上、事業成長の加速のためには、同じ志を持つ仲間を増やし、アセットを活かしたデータ分析を元に、未着手の施策にもチャレンジしていきたいと考えています。 そこで今回、様々な部署と連携しながら、新たな視点と実行力をもって課題解決に取り組んでいただく、事業推進メンバーを募集します! ▼具体的な業務内容 ・本事業のtoCまたはtoBの戦略に基づいた施策立案および実行 ・PdM・開発・営業・CSと連携をしながら施策実行の進捗管理や支援 (変更の範囲)会社の定める全ての業務(職種変更・配置転換あり) ▼面白さ・やりがい(私たちが提供できる事) ・事業成長と社会貢献の圧倒的手触り感を得られる  ┗写真を通じて子どもの成長を保護者に届ける事業です。成長著しい本事業において、自分のアイデアや行動が、新しいサービスや機能として形になり、多くの人に価値を届けられる喜びをダイレクトに感じられます。 ・圧倒的な事業成長ポテンシャル  ┗保育ICTトップクラスの基盤を活かし、toC、周辺領域への拡大等、事業拡大の可能性は無限大です。 ・多様な成長機会とキャリアパス   ┗データ分析に基づいた施策の立案・実行、AI活用やUX改善、ニーズに沿った新商品・新機能の開発など幅広く携わり、自身のスキルアップに繋がります。手を挙げれば新しい事にも挑戦できる環境です。 ・目先の数字に捉われず、ユーザー価値を追求できる環境  ┗短期的利益に捉われず、長期的な価値創造を重視した意思決定を推奨する環境です。VC調達が無く、会社としての理想を追求する組織です。 本事業を非連続に成長させ、コドモンの事業の柱として更に進化させていくために、営業やCS・外部パートナーなど様々なステークホルダーを巻き込み、一緒に事業をグロースしたい方、エントリーをお待ちしております!
メモリー/事業開発(写真共有販売サービス)

事業開発/メモリーチームMgr(写真共有販売サービス)

コドモン第2の柱/写真を通じて子どもの成長を保護者へ届ける/事業推進を担うチームMgr募集
コドモンの成長を支える第2の柱として急成長中の「メモリー事業(写真共有・販売)」のtoC/toB戦略強化に向けて、更なるグロースを推進するチームマネージャーを募集します。 ■メモリー事業概要 ▼サービスURL https://www.codmon.com/service/photo/ 「写真共有・販売」は、職員が撮影した日常の子どもの様子写真や、プロカメラマンが撮影した写真を、手軽に保護者へ共有・販売することができるサービスです。 施設は写真撮影しアップロードをするだけで共有・販売ができるため手軽に始められ、 保護者からは、家庭では見れない、保育施設での我が子の様子を知ることができ、写真を通じて、職員や他の保護者とのコミュニケーションが広がると喜ばれています。 また、写真や連絡帳の購入による売上の一部は保育施設に還元され、絵本やおもちゃ、施設備品の購入に活用されています。​これにより、施設・保護者・コドモンの三者が幸せになれる仕組みを実現しています。 ▼募集背景 メモリー事業の売上は毎年高い成長率で推移しており、ICTコドモンに次ぐ成長事業として 今後も投資を増やし、さらなる事業拡大を目指すフェーズです。 そこで今回、ユーザーに価値を届け続けるために、toB・toCそれぞれの事業戦略テーマに沿った戦略/施策立案~実行推進までリードいただく方を募集します! ▼具体的な業務内容 ・メモリー事業のtoCまたはtoBの戦略立案および実行 ・事業課題の特定および施策立案 ・PdM・開発・営業・CSと連携をしながら施策実行のリード ・事業におけるKPI設計・モニタリング・事業責任者へのレポート ・チームメンバーマネジメント (変更の範囲)会社の定める全ての業務(職種変更・配置転換あり) ▼面白さ・やりがい(私たちが提供できる事) ・事業成長と社会貢献の両立  ┗子どもの笑顔を未来へ繋ぐ事業。成長が保護者、施設、そしてコドモン、三者にとっての価値向上に直結します。 ・圧倒的な事業成長ポテンシャル  ┗保育ICTトップクラスの基盤を活かし、toC、周辺領域への拡大等、事業拡大の可能性は無限大です。 ・多様な成長機会とキャリアパス   ┗AI活用やUX改善、ニーズに沿った新商品・新機能の開発など、事業成長するダイナミックな経験が主体者として積める環境です。 ・長期的な視点で意思決定ができる環境  ┗短期的利益に捉われず、長期的な価値創造を重視した意思決定を推奨する環境です。VC調達が無く、会社としての理想を追求する組織です。 本事業を非連続に成長させ、コドモンの事業の柱として更に進化させていくために、営業やCS・外部パートナーなど様々なステークホルダーを巻き込み、一緒に事業をグロースしたい方、エントリーをお待ちしております!
事業開発/メモリーチームMgr(写真共有販売サービス)