株式会社コドモン 全ての求人一覧コーポレート の求人一覧
株式会社コドモン 全ての求人一覧

エンジニア採用担当(人事)

エンジニア採用から、子どもを取り巻く社会課題の解決をリードしませんか?
私たちコドモンは、2018年には10名足らずの組織からスタートし、2024年7月時点で従業員数は300名を突破。主力サービスであるSaaSプロダクト「コドモン」は、全国21,000以上の保育施設・329万人以上の保護者様にご利用いただくまでに成長しました。 現在は、さらなるプロダクト拡大とともに、複数の新規事業にも挑戦中となり、これからも事業を伸ばし、ミッションを実現していくためには、開発組織の強化が欠かせません。 そこで今回、エンジニア採用をリードしていただける仲間を募集します! ▼募集背景 事業部からのエンジニア採用ニーズは高まる一方、現在専任担当者は1名体制。 新たな施策に手が回っておらず、採用強化は急務です。 経営陣やエンジニアリングチームと連携しながら、エンジニア採用の戦略設計・実行をリードしていただける方を募集しています。 ▼チーム環境/所属 中途採用チーム:4名(マネージャー含む)  ※技術部門:Engineering Officeグループと密に連携しながら採用活動を推進してます。 ▼具体的な業務 ・エンジニア採用の戦略立案、施策の設計・実行 ・事業部とのポジション要件すり合わせ ・ダイレクトリクルーティング/母集団形成施策の検討・運用 ・候補者対応(日程調整・カジュアル面談など) ・採用業務プロセスの改善 ・採用広報コンテンツの企画・発信 ・採用イベントの企画・運営 (変更の範囲)会社の定める全ての業務(職種変更・配置転換あり) ▼面白さ・やりがい(私たちが提供できること) ・社会的意義のあるプロダクト成長を、採用という側面から支援できる ・従来の枠にとらわれず、新しい採用施策に挑戦できる環境 ・採用広報・イベントなど多角的な手法でブランディングにも関われる ・スクラム採用体制により、現場エンジニアと一体で採用活動に取り組める ・会社としても採用の優先度が高まっており、経営陣やマネージャーと密にコミュニケーションとりながら事業成長を支援できる 少しでもご興味をお持ちいただけましたら、まずはカジュアルにお話しませんか? ご応募お待ちしております!
エンジニア採用担当(人事)

コーポレートOps(マネージャー候補)

組織変革のカギを握る!コーポレートOpsマネージャーとして活躍しませんか?
コーポレートOpsグループ マネージャーとして、経営基盤の強化と業務効率化を推進するポジションです。Salesforceの導入から契約・請求・売上管理の業務プロセスの見直し〜運用全般をご担当いただきます。 このポジションでは、属人的な業務をシステム化・プロセス化し、業務フローの標準化・自動化を通じて、業務効率化とリスク低減の実現を目指します。Salesforceをはじめとした社内ツールを活用したシステム導入プロジェクトを主導し、プロセス改善を図る役割を担っていただきます。 また、経営層やCS、営業事務、経理、法務などの多部門と連携し、プロジェクトマネジメントや調整力を発揮して組織全体の業務改善をリードします。多様なステークホルダーと協力し、部門横断的な調整役として、組織全体の業務プロセスの最適化を進めていただきます。 急成長中の企業で、初期フェーズ(現在は1〜10で表すと0.5フェーズです。)から大規模プロジェクトに携わり、自分のアイデアが会社全体に大きなインパクトを与えるやりがいのある環境です。「会社を作る」手応えを感じながら、変化を楽しみ、成長できるチャンスを一緒に掴みませんか? ■業務内容 ・Salesforce導入と業務システム最適化〜運用全般 ・契約・請求・売上管理プロセスの見直し ・属人的な業務のシステム化・プロセス化 ・部門横断的なプロジェクトマネジメント (変更の範囲)会社の定める全ての業務(職種変更・配置転換あり)
コーポレートOps(マネージャー候補)

コーポレート本部長(CFO)

【社長の右腕求人】コーポレート本部長(成長ドライブ型CFO)
★会社の中長期(3年〜10年)の未来を精緻化する重要なポジションです★ ◾️具体的な業務 配下の部長(経営推進 / コーポレートIT)と連携し、以下のコーポレート全般業務をマネジメントしていただきます。 ▽経営推進 ・経営企画 ・コーポレートOPS ・広報 ・経理総務 ・法務 ▽コーポレートIT部 ・情シス ・コーポレートセキュリティ ・コーポレート開発 ※人事(採用・労務)業務は現状ロール外となります。 特に経営企画・財務経理の業務に重点を置き、CEO小池が描く未来の事業ビジョンに対し、プロフェッショナルとして関わっていただきたいと考えています。 その他の干渉範囲においては適切なリスク管理(状況把握〜本質見極め〜人材適任配置など)を中心にお任せします。 ・経営企画業務 ・予算策定 / 予算管理及び事業別の予実分析を踏まえた各種施策の立案 ・KPI管理および事業パフォーマンス改善に向けた提案・企画 ・中長期事業計画/予算の策定、事業戦略の立案 ・経営上の課題抽出と対応策に関する各種提言 ・取締役会/経営会議等の会議体運営 ・資本政策の立案サポート、実行支援 ・各種資金調達(エクイティ・デッド・リース等)の計画・実行 ・特命案件対応 ・外部ステークホルダー対応 ・その他干渉領域におけるマネジメント ※スキルやご経験、ご志向に応じてお任せしていきます。 (変更の範囲)会社の定める全ての業務(職種変更・配置転換あり) ◾️想定してている入社時の具体的なミッション ・ファイナンスと経営企画の力を活かし、組織の成長をリードしていく。 ・配下部長職とのコミュニケションを通して課題整理/進捗管理のリードをする。 ・3年後の会社の成長戦略について示唆を与え、CEO小池との戦略的なコミュニケーションを通じて戦略の解像度を高める。 ・CEO小池の考える中長期ビジョンを具体的に落とし込み、実行に移し始める。 ・各ボードとコンセンサスを得ながら、進むべき方向を定めていく。 ◾️働く魅力 ・母体事業(toB)をテコに、今後はtoC領域へと本格的に拡大していくエキサイティングな局面です。 ・業界内トップシェアという強みを基盤とした事業機会 ・豊富なデータ(量・質の両面)を保有しており、今後は具体的な利活用が本格化するフェーズ。 ・未上場かつ自己資本経営のため、事業にじっくり向き合える環境。 ・長期的には、toB、toC、toG、海外などの多様なビジネス機会が広がっています。 ・実績管理など、まだまだ改善の余地が多くあり。 ・将来的には「CFO、COO、ホールディングスCxO、国内外のグループ会社CEO」などのキャリア可能性あり。
コーポレート本部長(CFO)