株式会社アラヤ の全ての求人一覧
[A2D]AI開発エンジニア
本ポジションでは、先端AI開発部のAI開発エンジニアとして、画像認識・エッジAI・その他の領域の挑戦的な課題を解決することがミッションです。
具体的に、直近では下記のような事例がございます。
・自動車業界をはじめとした製造業、医療分野や神経科学領域など、様々な産業ドメインにおけるアルゴリズム開発・ソリューション開発
・生成AI(VLM/LLM/拡散モデル)、基盤モデルを活用したアルゴリズム開発・ソリューション開発
【お任せしたい業務】
・アラヤにしかできない強いAIアルゴリズムの開発と、それを組み込んだプロダクトやソリューションの提案・設計・実装・開発推進
・営業・事業開発チームと連携したクライアント折衝やプロジェクト推進
【得られる経験】
・最先端のAI技術を活用してスキルを向上させ、社会実装の経験を積むことができます
・多種多様なクライアントワークを通じて、顧客ニーズを的確に捉える対人折衝能力を身につけることができます
【採用背景】
・事業拡大に伴う体制構築
【社風】
・ロジカルシンキングを重視し、深い議論ができる社員が多い
・部門を超えて質問がしやすく、知識共有が積極的
・仕組みを形骸化させず、意味のあるものにするための課題提起や提案が歓迎される環境
・裁量権があり、仕事内容に関してできるだけ意向を反映する職場
・PCの自由な選択、GitHub Copilotの利用、フルリモート勤務も相談可など、社員のパフォーマンスを第一に考える社風
【年間休日】
120日以上(完全週休2日制 ⼟⽇、祝⽇、会社が指定する日)
【フレックスタイム制について】
コアタイムがなく、形骸化しないフルフレックスタイム制で、自分のペースで働くことができます。家庭の事情などにも柔軟に対応可能な労働環境です。
【選考の流れ】
書類選考
カジュアル面談
1次面接
最終面接
[A2D]LLM/VLM開発エンジニア
本ポジションでは、先端AI開発部のAI開発エンジニアとして、既存ソリューションでは解決が難しい課題をAIその他DeepTechを活用して解決することがミッションとなります。
【お任せしたい業務】
・LLMやVLM等のマルチモーダを含む大規模言語モデルを活用したプロジェクトにおける、アルゴリズムやプロダクト、システム開発(提案・設計・実装・開発管理)
LLM・VLM等の大規模言語モデルの性能改善(RAG、ファインチューニング、プロンプトエンジニアリング、高速化・軽量化)
LLM・VLM等の大規模言語モデルを含むシステム構築(オンプレ・クラウド)
・営業チームと連携したクライアント折衝やプロジェクト管理
【得られる経験】
・AIの中で今最もホットなLLMやVLM等のマルチモーダルを含む大規模言語モデル全般に関する開発経験
・多種多様なクライアントワークで身に付く対人折衝能力
・自身の作った製品が実際に使用され世の中にインパクトを残す経験
【採用背景】
・事業拡大に伴う体制構築
【社風】
・ロジカルな思考を好む社員が多い
・質問をすれば他部門であっても知識を共有してくれる社員が多い
・仕組みを形骸化させず、意味があるものにするためにはどうしたら良いのか、疑問を投げかけたり提案したりできる環境
・裁量権があり、仕事内容に関してできるだけ意向を反映する環境
・社員のパフォーマンス発揮を第一に考える社風
-フルリモート相談可能
-個人PCを自由に選択可能
-GitHub Copilot利用可能 等
【年間休日】
120日以上(完全週休2日制 ⼟⽇、祝⽇、会社が指定する日)
【フレックスタイム制について】
形骸化しておらず、コアタイムもないため、自分の好きな時間帯で仕事をしている雰囲気です。
家庭の事情などについても融通を利かせられるフレキシビリティーがある労働環境です。
【選考の流れ】
書類選考
カジュアル面談
1次面接
最終面接
[A2D]Visionary Lab クリエイティブ制作インターン
社内新規プロジェクトである「Araya Visionary Lab」にて、新しい体験のアイディアを一緒に考え、世に問いかけるインパクトのあるクリエイティブを制作してくださるインターンを募集します!
■Araya Visionary Labとは?
Araya Visionary Labでは最新技術を使った新しい体験のデモを作成します。
本プロジェクトの目的は下記3つです。
①「あったら良いな、面白いな」を最先端技術で形にすること。
②最先端技術を誰の目にも分かりやすい形にし、実際に体験できるようにすること
③体験を画像や映像として発信すること
インターンの方には、「あったら良いな」、「あったら面白いな」のアイディア出しや企画とアウトプットとなるクリエイティブ制作を行っていただく予定です。
具体的にはがキービジュアルや紹介動画の作成もお願いしたいと考えています。
最先端技術に触れることができ、まだ見ぬ製品やサービスを作り出し、世に問いかける楽しさを体感いただけます。
最先端技術に興味関心があり、それを自らのクリエイティブで世に発表したい方にはぴったりの内容だと思います。
是非ご応募ください。
※ポートフォリオ等過去の制作物をお持ちの方はご提出ください
■Visionary Lab 紹介ページ:https://vl.araya.org/
[A2D]プロダクトリードエンジニア
当社先端AI開発部、Visioanry Lab(※)では、AIその他DeepTechを活用した最先端の技術を活用したソリューションの開発と提供を目指しております。
※Visionary Lab: Visionary Labでは「空想に輪郭を。」をスローガンに、将来実現し得る日常の一コマを、研究開発途中の技術などの最新技術を利用しながら体験化する組織です。
このポジションでは、今まで培ってきたAI技術の価値をユーザーに届ける自社プロダクトのシステム開発を、時にはゼロベースからAIエンジニアと連携して構築を目指します。
具体例としては、「脳波と色の変わる照明をつないだColors※のプロダクト化」、「AIを用いた流体解析高速化技術のプロダクト化」、「錆検出AIのサービス化」などです。他にも様々な事業アイディアの実現を目指しています。
※Colors: https://vl.araya.org/colors_cards 総務省が推進する「2023年度異能vation 」で企業特別賞を受賞。
裁量は大きく、設計・開発を0に近い状態から立ち上げられます。あなたの開発力でまだ世の中にない価値を一緒にユーザーまで届けませんか。
【具体的な業務内容】
具体的には以下のような業務をお任せします。
・開発エンジニアと共同でのサービスの設計
・新規プロダクト/サービス開発におけるパブリッククラウド(AWS/GCP)の設計、構築業務
・各種プロダクト/サービスが利用するパブリッククラウド(AWS/GCP)の運用業務
・インフラ基盤設計、構築及びサポート
・負荷対策、キャパシティプランニング、パフォーマンス改善
・継続的インテグレーション(CI/CD)の導入、維持管理
・各種オペレーション自動化ツール運用・開発
・稼働サービス監視・障害対応、管理・保守体制の構築
・クラウド新規サービスの技術検証、開発運用サービスへの適用支援
などをご経験に応じ、お任せしたいと考えております。
【携わっていただくプロジェクト例】
・Visionary Lab(紹介ページ:https://vl.araya.org/)
・NeumaticAI(紹介ページ:https://www.araya.org/service/neumaticai/)
【身につくスキル・経験】
このポジションでの業務を通じ、下記のようなスキルが身につきます。
・ビジネスモデルと連携したシステムの設計スキル・経験
・システムを0から設計し構築するスキル・経験
・自身の作った製品が実際に使用され世の中にインパクトを残す経験
【アピールポイント】
・裁量の大きさ
少人数のため、いわゆる裁量が大きい組織です。アイディアレベルの段階から顧客への提供、フォローまで全てのフェーズをご担当いただきたいと思っております。「このサービスは私がつくった」と自信をもって言える経験を積んでいただくことができます。
・事業設計に携われる
事業としてどうしたらより顧客のためになるか、どうしたらより拡大していけるかをシステム面の観点から議論しながら作っていただくことが可能です。
・最新のAIを使ったシステムに携われる
最新のAIをサービスとして運用する技術・ノウハウに触れ続けられる環境です。また、弊社には技術好きな優秀なエンジニアが多数在籍しております。技術・ノウハウに日々触れ、共にめていただくことで、今後のキャリアの道が広げていただくことができると考えています。
【採用背景】
・事業拡大に伴う体制構築
【社風】
・ロジカルな思考を好む社員が多い
・質問をすれば他部門であっても知識を共有してくれる社員が多い
・仕組みを形骸化させず、意味があるものにするためにはどうしたら良いのか、疑問を投げかけたり提案したりできる環境
・裁量権があり、仕事内容に関してできるだけ意向を反映する環境
・社員のパフォーマンス発揮を第一に考える社風
-フルリモート相談可能
-個人PCを自由に選択可能
-GitHub Copilot利用可能 等
【年間休日】
120日以上(完全週休2日制 ⼟⽇、祝⽇、会社が指定する日)
【フレックスタイム制について】
形骸化しておらず、コアタイムもないため、自分の好きな時間帯で仕事をしている雰囲気です。
家庭の事情などについても融通を利かせられるフレキシビリティーがある労働環境です。
【選考の流れ】
書類選考
カジュアル面談
1次面接
最終面接
※カジュアル面談後に適性検査と人事面談をお願いしております。
[A2D]先端AI開発部・営業担当
最先端AI・テクノロジーを提供する法人営業・事業開発メンバーを募集します!
営業・事業開発メンバーが今は少ない中で、これから業界内での拡大を狙っていますので、主要メンバーとしてビジネスを大きくするチャレンジと楽しさを味わうことができるポジションです。
弊社では時代に先駆けてAIの研究開発に取り組んでまいりました。
AIの中でも画像認識技術、エッジAI技術(ドローンや自動車等の現場機器に組み込む技術)、自律エージェント(強化学習をベースにした高度な制御を行う技術)等の先端領域を扱っており、専門性の高いエンジニア/リサーチャーとともに、市場課題の解決を支援、推進いただきたいと考えています。
クライアントの経営課題やニーズを深く、俯瞰的に捉えながら、様々な角度から開発案件の獲得を推進いただき、アラヤならではの高い技術力でお客様、そして社会にインパクトをもたらすことを目指して頂きます。
具体的には、下記のようなお仕事をしていただく予定です。
・アルゴリズム開発、AIソリューション提供に関する営業業務
・クライアントと接点となる業務全て - 新規開拓、アポ取り、ニーズヒアリング、提案書の作成(エンジニアと協力)、価格交渉、契約交渉・締結、プロジェクトマネジメント等
・営業戦略の立案とタスクへの落とし込み、および実行
・担当するプロダクトの事業スキームの立案
・パートナー/ステークホルダーとの協業体制の確立
また、このポジションでの業務を通し、下記のような経験、スキルが身につきます。
・多様なエンジニアとの協業を通じたAI関する知識
・クライアントの問題解決に向けたAI開発をプロジェクト提案のフェーズから広範な裁量をもって推進する経験
・多様な業界顧客とのコミュニケーションスキル
【案件の例】
・インフラ点検における画像認識AI活用:https://www.araya.org/projects/ai-application-in-infrastructure-inspection/
・自動車メーカー向けエッジAI開発におけるOFA(Once-for-All)適用
https://www.araya.org/projects/subnetx/
・蒸留を用いた軽量モデルの学習
https://www.araya.org/projects/edge-ai-trends/#jirei_1
【アピールポイント】
・二歩踏み込んだ提案で、顧客の課題を解決できる
⇒お客様の課題や悩みを直接お聞きし、それを解決する技術提案(当社エンジニアと共同)から導入までご担当いただきます。
・ハイレベルなエンジニアとの協業
⇒アラヤには高い技術力を持ったエンジニアが多く在籍しており、自信をもった技術提案ができることは大きな魅力です。
また、他のチームにも高い専門性を有したエンジニアやリサーチャーがおりますので、最先端技術の話を聞けることも大きな魅力の一つです。
・自由な働き方
⇒地方在住の社員も複数在籍しています。フルリモートも可能ですので、お子さんがいらっしゃる方でも働きやすい環境だと思います。
【取引先一例】
トヨタ自動車、KDDI、電通総研など
大手自動車メーカー、部品メーカー、製薬会社、インフラ系の会社など、幅広い業界のお客様向けに、大企業、中小企業問わず弊社のソリューションを活用いただいております。
【社風】
・ロジカルな思考を好む社員が多い
・質問をすれば他部門であっても知識を共有してくれる社員が多い
・仕組みを形骸化させず、意味があるものにするためにはどうしたら良いのか、疑問を投げかけたり提案したりできる環境
・裁量権があり、仕事内容に関してできるだけ意向を反映する環境
・社員のパフォーマンス発揮を第一に考える社風
-フルリモート相談可可能
-個人PCを自由に選択可能
-GitHub Copilot利用可能 等
【年間休日】
120日以上(完全週休2日制 ⼟⽇、祝⽇、会社が指定する日)
【フレックスタイム制について】
形骸化しておらず、コアタイムもないため、自分の好きな時間帯で仕事をしています。
家庭の事情などについても融通を利かせられるフレキシビリティーがある労働環境です。
【選考の流れ】
書類選考
1次面接
2次面接
最終面接
※選考はオンラインで実施いたします。
少しでもご興味のある方、是非ご応募ください!
[A2D]流体シミュレーション+AIエンジニア
AI適用の新分野: 流体シミュレーションと機械学習(AI)の融合を一緒に切り拓いていただける方を募集!
本ポジションでは、先端AI開発部数値流体解析チームにおいて、『NeumaticAI』の開発業務(流体シミュレーションと機械学習(AI)の融合に関する業務)をご担当いただきます。
当社では、2024年より高信頼かつ高速な空力特性予測ソリューション『NeumaticAI』の提供を開始いたします。
本ソリューションは従来の流体シミュレーション技術と近年発達したAIをハイブリッドした技術です。
※紹介ページ:https://www.araya.org/service/neumaticai/
流体シミュレーション(CFD)に時間がかかるという問題に対し、近年提供されはじめているAIメインの流体解析ソリューションでは、CFDすべてをAIに置き換えるため、大量の学習データが必要であり、信頼性に欠けるという問題があります。
一方でNeumaticAIでは、CFDの一部のみをAIにより高度化しているため、高速性、信頼性、汎化性のすべてを高いレベルで実現しています。
現在、すでに多くのお客様からお声がけをいただいており、今後多くの機能アップデートを予定している急成長中のソリューションです。
共に本ソリューションをさらに強く進化させていただけませんか?
具体的には、下記のような業務をお願いする予定です。
・流体シミュレーション+AIのアルゴリズム・ソフトウェア開発
・AI学習用データセット作成のための流体シミュレーション実施
・営業チームと連携した対クライアント折衝およびコントロール
などをお願いする予定です。
このポジションでのご経験から、下記のようなスキルや経験を獲得できると考えています。
・最先端の流体シミュレーションと機械学習の融合技術に関する知識と技術を獲得できます。
・急成長中のプロダクト開発に従事することにより、プロダクト開発とチーム開発の高いスキルを獲得できます。
・多様なエンジニアとの協業を通じて、機械学習の幅広い応用分野におけるアルゴリズムや開発手法の知識をアップデートすることができます。
・希望に応じて、クライアントの問題解決に向けたAI開発をプロジェクト提案のフェーズから広範な裁量をもって推進する経験ができます。
【開発環境】
・Python
・PyTorch
・個人ノートPCは自由選択
・V100搭載Linuxマシン
※その他、業務ではSlack、Docker、GitHub、GitHub Actionsなどを活用しています
【社風】
・ロジカルな思考を好む社員が多い
・質問をすれば他部門であっても知識を共有してくれる社員が多い
・仕組みを形骸化させず、意味があるものにするためにはどうしたら良いのか、疑問を投げかけたり提案したりできる環境
・裁量権があり、仕事内容に関してできるだけ意向を反映する環境
・社員のパフォーマンス発揮を第一に考える社風
-フルリモート相談可能
-個人PCを自由に選択可能
-GitHub Copilot利用可能 等
【フレックスタイム制について】
形骸化しておらず、コアタイムもないため、自分の好きな時間帯で仕事をしている雰囲気です。
家庭の事情などについても融通を利かせられるフレキシビリティーがある労働環境です。
【選考の流れ】
書類選考
▼
カジュアル面談
▼
1次面接(論文課題)
▼
最終面接
[A2D]流体解析エンジニア 長期インターン
新規事業開発部 数値流体解析チームにて、流体解析エンジニア 長期インターンを募集いたします。
数値流体解析チームでは、流体シミュレーションをAIにより高度化・高速化する技術の開発を行っています。
AIの流体シミュレーションへの適用は近年盛んに研究されるようになった分野であり、AIの新しい適用先として今後成長が見込まれるビジネス分野です。
また、当社では2024年より高信頼かつ高速な空力特性予測ソリューション『NeumaticAI』の提供を開始いたします。
本ソリューションは従来の流体シミュレーション技術と近年発達したAIとをハイブリッドした技術です。
※紹介ページ:https://www.araya.org/service/neumaticai/
インターンでは、本ソリューションに関わる業務の一部をご担当いただきたいと考えています。
【インターン内容例】
・流体シミュレーション+AIの最新技術調査
・深層学習を用いた新しい乱流モデルの開発
・微分可能なCFDソルバによる流体シミュレーションの応用可能性検討およびその改善
・微分可能なCFDソルバの高速化・改善検討
・プロダクトのシステム開発(フロントエンド・バックエンド)
アラヤのハイレベルなAIエンジニアとの週1~2回程度のミーティングやslack上でやりとりを行いながら、業務の相談やタスクの実施を遂行していただきます。
このインターンでのご経験から、下記のようなスキルや経験を獲得できると考えています。
・最先端の流体シミュレーションと機械学習の融合技術に関する知識と技術を獲得できます。
・多様なエンジニアとの協業を通じて、機械学習の幅広い応用分野におけるアルゴリズムや開発手法の知識を取得、アップデートすることができます。
最先端の流体シミュレーションと機械学習の融合技術をビジネス化するお仕事ですので、アカデミアと産業界を繋ぐ最前線での実践的な経験を積む、日本では唯一の絶好の機会になるかと思います。
皆さまからのエントリーを心よりお待ちしています。
[AD]法務総務/IPO担当者
CFO直下!IPOを共に推進してくださる法務総務担当を募集
弊社管理部において、IPO準備関連業務を中心に広く法務総務業務をご担当いただける方を募集いたします。
CFO/管理部部長の指示の元、IPO準備を推進していただくことがメインの業務となります。
下記業務を前職のご経験あるいは面接でのお話をもとにご担当いただきます。
・内部統制構築(社内ルールの整備や構築、運用)
・証券会社対応(折衝はCFOが行いますのでご安心ください)
・コンプライアンス対応(法令対応含む)
など
これまでのご経験やご希望に合わせ、法務総務業務も一部ご担当いただく予定です。
【アピールポイント】
・少人数チーム×IPO準備中
・CFO直下のため、意思決定のスピードが早く、どんどんお仕事を進めていただくことが可能です。
・フレックスタイム制
ご家庭の都合等に合わせ、柔軟な働き方が選択できます。
子供がいる社員も多く、お迎え等に合わせ勤務時間を調整しています。
・駅チカのオフィス
最寄り駅のJR秋葉原駅から徒歩2~3分と立地の良いオフィスです。
商業ビルも複数あるため日々のランチにも困りません。
【管理部門チーム構成】
・管理部長/CFO
・経理担当 3名
・助成金担当 1名
・人事総務担当 3名
・情報システム担当 1名
【社風】
・ベンチャー企業ならではの自由度の高さ
・落ち着いた社員が多い
・わからないことがあれば、slackやweb会議でいつでも質問が可能
【年間休日】
120日以上(完全週休2日制 ⼟⽇、祝⽇、会社が指定する日)
【フレックスタイム制について】
・コアタイムがなく、ライフスタイルに合わせた働き方が可能です。
・家庭の事情に応じた柔軟な働き方が可能です。
■選考プロセス
書類選考
▼
1次面接
▼
2次面接
▼
最終面接
[AD]社内SE(ヘルプデスク/インフラ/セキュリティ)
当社は最先端のAI技術を活用し、研究開発からサービス提供までを一貫して行う100名規模のスタートアップ企業です。
エンジニア約30名、研究者約40名を中心とした組織構成で、社内基盤は主にLinux環境を中心に構築しています。
本ポジションでは、社内のITインフラ全般をお任せするため、高度な専門知識と幅広い領域を自走できる方を求めています。
当社ではAIに関する研究開発を通じて、世界をリードするプロダクト・サービスを生み出すことを目指しています。その土台として、安定かつ柔軟なIT基盤の構築・運用は欠かせません。唯一の社内IT担当として幅広い業務を担うため、責任も大きいですが、それ以上に大きなやりがいと成長機会を得られるポジションです。ぜひ私たちと一緒にイノベーションを創出し、共に成長していきましょう!
ご応募お待ちしております。
■アピールポイント
・唯一の社内SEとしての大きな裁量・やりがいがあります。(社外に長くお付き合いしている業務委託者や、社内にIT担当経験者がいるため、相談しながら進められます。)
・社内ITに関する全領域を幅広く経験しながら、自ら企画・実行できるポジションです。
・最先端のAI研究開発を支えるインフラ運用をご担当いただくことができます。
・高度なAI研究や大規模データ処理を行う環境を担当するため、LinuxやGPUサーバーの運用など、技術的にチャレンジングな領域に携われます。
・フレックスタイム制なので、ご状況に合わせた働き方の選択が可能です。
主な業務内容
1.ヘルプデスク業務
・社内ITに関する問い合わせ対応(PCセットアップ、アプリケーション利用方法、トラブルシューティング 等)
・社員の入退社に伴う各種アカウント管理(Linuxサーバー、クラウドサービス、SaaS 等)
2.インフラ/ネットワーク管理
・主にLinuxベースのサーバー管理、構築、運用
・社内ネットワーク機器(L2/L3スイッチ、VPN、無線LAN 等)の導入・運用・監視
・研究・開発に必要なGPUサーバーや計算リソース環境の構築・運用サポート
3.セキュリティ対応
・情報セキュリティポリシーの策定・運用・改善
・ISMSやPマーク等のセキュリティ認証の取得・運用・監査対応
・インシデント対応(検知・報告・復旧・再発防止策の立案)
・社内向けセキュリティ教育の企画・実施
4.その他
・社内デバイス、ソフトウェア、ライセンスの管理
・IT全般統制(ITGC)の運用及び監査対応
・オペレーションやマニュアル整備の仕組み化・自動化
※ご希望やご経験に応じ、社内IT環境の課題やボトルネックの抽出・分析・改善提案等もお任せいたします。
【社風】
・ロジカルシンキングを重視し、深い議論ができる社員が多い
・部門を超えて質問がしやすく、知識共有が積極的
・仕組みを形骸化させず、意味のあるものにするための課題提起や提案が歓迎される環境
・裁量権があり、仕事内容に関してできるだけ意向を反映する職場
・PCの自由な選択、GitHub Copilotの利用、フルリモート勤務も相談可など、社員のパフォーマンスを第一に考える社風
【年間休日】
120日以上(完全週休2日制 ⼟⽇、祝⽇、会社が指定する日)
【フレックスタイム制について】
コアタイムがなく、形骸化しないフルフレックスタイム制で、自分のペースで働くことができます。家庭の事情などにも柔軟に対応可能な労働環境です。
■選考プロセス
書類選考
▼
1次面接
▼
最終面接
[ALL]事業統括候補
弊社はAI技術を駆使した革新的なソリューションを提供し、未来社会の実現に向けて成長を続けるベンチャー企業です。本ポジションではIPO準備中の弊社において圧倒的な裁量権とリソースを活かしながら、全事業の統括をお任せします。
これまでの営業経験を活かしながら、「人類の未来を圧倒的に面白く」というミッションに強く共感いただける方のご応募をお待ちしております。
【仕事内容】
事業拡大に向け、戦略立案だけでなく、自ら現場に入り実行し成果を出すことが求められるポジションです。
営業活動を含む実務に積極的に取り組み、リーダーシップを発揮して、顧客との信頼関係を構築し、売上目標を確実に達成する役割を担います。
机上の戦略に留まらず、実行力と結果を重視します。
・事業全般における戦略立案と実行
・現場視点を持ち、営業活動をリードして成果を上げる
・全社的な事業ポートフォリオの実績(KPI/損益状況)分析
・外部環境(市場動向・競合状況)の調査と分析
・提言施策の実行プロセス管理および効果測定(PMOとして案件単位のマネジメント)
・組織体制の構築・育成
事業を推進するにあたっての制限はありませんので、部署をまたいだコラボレーションなど、自由度高く動いていただき、目標達成を目指していただきたいです。
【弊社部門概要】
◼️先端AI開発部
最先端の人工知能(AI)技術を駆使し、顧客の競争力を高めるための研究開発を行う最重要部門です。インフラ点検用の錆検出、AIを用いることで高速化した流体シミレーション、脳波計から取得した信号を照明の色に変換するAI(※Colors)など、幅広い領域で事業を拡大しております。
※Colors: https://vl.araya.org/colors_cards
総務省が推進する「2023年度異能vation 」で企業特別賞を受賞。
■Neuro AI 事業部
NeuroAI事業部では、大学・研究機関で研究をされている方、さまざまな企業で研究/製品開発をされている方を対象に「研究効率化ソリューションの提供」や「脳・生体データを活用した研究開発の支援」を行っています。
機械学習/深層学習や脳・生体データ解析に関する知見を活用し、アカデミアや企業で活躍する方々がより研究開発に集中でき、研究成果やイノベーションに繋がる活動ができる環境を作ることを目指しています。
■建設ソリューション事業部
現在、建設業界では人手不足が深刻な状況であり、生産性・安全性の向上が急務の課題になっています。アラヤの建設ソリューション事業部は、AIをコア技術として、重機の自動化、3Dシミュレーターによる計画検討の高度化、空調最適化で省エネ・CO2削減等の技術開発を行っており、業界に貢献する事業を展開しています。また、大林組や西松建設等の大手ゼネコンと連携することも多く、業界の最先端の技術開発に携わっています。
【ポジションの魅力】
・スピード感のある環境で自らリードしながら事業を推進できる。
・上場を目指す過程で経営視点を身につけることができる。
・戦略策定から現場実行まで幅広い関与が可能で、会社の未来を共に創る実感を持てる。
【社風】
・ロジカルシンキングを重視し、深い議論ができる社員が多い
・部門を超えて質問がしやすく、知識共有が積極的
・仕組みを形骸化させず、意味のあるものにするための課題提起や提案が歓迎される環境
・裁量権があり、仕事内容に関してできるだけ意向を反映する職場
・PCの自由な選択、GitHub Copilotの利用、フルリモート勤務も相談可など、社員のパフォーマンスを第一に考える社風
【年間休日】
120日以上(完全週休2日制 ⼟⽇、祝⽇、会社が指定する日)
【フレックスタイム制について】
コアタイムがなく、形骸化しないフルフレックスタイム制で、自分のペースで働くことができます。家庭の事情などにも柔軟に対応可能な労働環境です。
【選考フロー】
・書類選考
・1次面接
・2次面接(課題面接)
・最終面接
[CSB]テックリード候補/ROS・ロボティクスエンジニア(建設機械)
当社事業推進部 建機チームでは、デジタルツイン技術を駆使し、建設現場の生産性向上と安全性の確保を目指しております。
現在、チームの一員として共に成長し、建設業界にインパクトを与える意欲のあるリードエンジニアを募集しております。
【仕事詳細】
本ポジションでは、当社が推進する建設機械(現在は主に油圧ショベル)における
・建機自動運転関連のソフトウェア開発(ロボティクス、SLAM、強化学習等)
・プロジェクト管理およびリーディング
をお願いする予定です。
建設業界は、高齢化に伴う熟練技能者の引退を含む働き手不足の深刻化に加えて、作業現場では建物の崩壊や土石流等の大事故が起きる危険性もあり、以前から無人化技術や自動化技術の開発が求められてきました。
そのような課題を解決すべく、当社では、AI技術を活用した油圧ショベルの自動化を進めています。これにより、建設業界における作業の省人化や効率化、安全性向上に貢献することを目指しています。。
すでに、AI(オフライン強化学習)により盛土掘削からダンプカーへの積み込みまでの動作の自動化に成功しています!
▶デモ動画はこちら
https://youtu.be/32Y4OLVCFrY
▶建機チーム紹介ページ
https://www.araya.org/service/construction/
【開発環境】
・Unity
・Github
・VSコード
・個人ノートPCは自由選択
【取引先一例】
西松建設や大林組など 建設業界を代表する企業様と共同研究・開発、ソリューション提供を行っております。
【身につくスキル・経験】
・デジタルツイン技術の理解と応用
・建設現場の自動化と効率化に関する知識
・先進的なシミュレーション分析を利用した問題解決能力
・ロボティクスと自動機械操作に関する技術
・案件管理/マネジメントの経験
【社風】
・ロジカルな思考を好む社員が多い
・質問をすれば他部門であっても知識を共有してくれる社員が多い
・仕組みを形骸化させず、意味があるものにするためにはどうしたら良いのか、疑問を投げかけたり提案したりできる環境
・裁量権があり、仕事内容に関してできるだけ意向を反映する環境
・社員のパフォーマンス発揮を第一に考える社風
-フルリモート相談可能
-個人PCを自由に選択可能
-GitHub Copilot利用可能 等
【年間休日】
120日以上(完全週休2日制 ⼟⽇、祝⽇、会社が指定する日)
【フレックスタイム制について】
形骸化しておらず、コアタイムもないため、自分の好きな時間帯で仕事をしている雰囲気です。
家庭の事情などについても融通を利かせられるフレキシビリティーがある労働環境です。
【選考の流れ】
書類選考
カジュアル面談
1次面接(課題+コーディングテスト)
最終面接
[CSB]ムーンショット型研究開発事業 ローカライゼーションR&Dエンジニア
ムーンショット型研究開発事業では、「2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現する」という目標のもと、脳波によってPCやロボット、アバターなどを操作したり、他者とコミュニケーションをとったりする技術開発を進めています。
本ポジションでは、ムーンショット型研究開発事業 目標1 のプロジェクトである「身体的能力と知覚能力の拡張による身体の制約からの解放」における研究開発項目「共通基盤技術開発」に参画いただきます。
現実世界と仮想空間(シミュレーター)が連携・融合した高度な建設の未来を目指しています。
現場の状況をSLAM等の技術を用いてシミュレーターに反映し、シミュレーター空間で点検業務 (目視確認や計測・測量)を実施可能にするための機能開発・技術検討を行って頂きます。
■具体的な業務は以下のいずれかとなります。
・カメラとLiDARのセンサフュージョンによる、RGBD入力を元とする3D SLAMアルゴリズムの選定・開発作業。
・カメラによって得られた動画像を対象にセマンティックセグメンテーションを行う。この時セマンティックセグメンテーションはLLMに対するFine-tuningを行いドメイン(建設業者)に合わせた意味づけを出力できるようにするための検討・開発を行う
・セマンティックRGBDを元にして人がインタラクションを行えるフォトリアリスティックなシミュレータ空間を構築するための検討・開発を行う。
【身につけられるスキル】
・多様なメンバーとの協業を通じて、エンジニアリング知識をアップデートすることができます。
・ステークホルダーと効果的にコミュニケーションを取るスキルを磨くことができます。
・日本の課題解決という大型研究プログラムに携わることで今後のキャリアを広げることができます。
【社風】
・ロジカルな思考を好む社員が多い
・質問をすれば他部門であっても知識を共有してくれる社員が多い
・仕組みを形骸化させず、意味があるものにするためにはどうしたら良いのか、疑問を投げかけたり提案したりできる環境
・裁量権があり、仕事内容に関してできるだけ意向を反映する環境
・社員のパフォーマンス発揮を第一に考える社風
-フルリモート相談可能
-個人PCを自由に選択可能
-GitHub Copilot利用可能 等
【年間休日】
120日以上(完全週休2日制 ⼟⽇、祝⽇、会社が指定する日)
【フレックスタイム制について】
形骸化しておらず、コアタイムもないため、自分の好きな時間帯で仕事をしている雰囲気です。
家庭の事情などについても融通を利かせられるフレキシビリティーがある労働環境です。
【選考の流れ】
書類選考
カジュアル面談
1次面接(課題+コーディングテスト)
最終面接
[CSB]空調最適化エンジニア
機械学習の技術を使って空調熱源機器の運転最適化を行うAI開発エンジニアの募集!
建設ソリューション事業部空調最適化チームにおいて、空調最適化ソリューション事業を担当していただきます。
当社では、大型熱源機器運転制御やビルの空調制御等による空調最適化ソリューションを提供しています。機械学習/強化学習の技術を用いて、空調需要量予測および予測に基づく空調機器の最適運転制御を行うプロダクトの開発を進めていただくことが業務となります。
【業務内容】
・空調機メーカー向け受託開発
・地域冷暖房、大型熱源向け省コスト空調機器運転制御システムの開発
・空調最適化システムのプロダクト開発
・営業チームと連携した対クライアント折衝、および、コントロール
参考:
- https://www.araya.org/service/air-conditioning/
- https://www.araya.org/publications/news20220509/
【社風】
・ロジカルな思考を好む社員が多い
・質問をすれば他部門であっても知識を共有してくれる社員が多い
・仕組みを形骸化させず、意味があるものにするためにはどうしたら良いのか、疑問を投げかけたり提案したりできる環境
【年間休日】
120日以上(完全週休2日制 ⼟⽇、祝⽇、会社が指定する日)
【フレックスタイム制について】
形骸化しておらず、コアタイムもないため、自分の好きな時間帯で仕事をしている雰囲気です。
家庭の事情などについても融通を利かせられるフレキシビリティーがある労働環境です。
【選考の流れ】
書類選考
カジュアル面談
1次面接(課題有)
最終面接
[PO]ムーンショット型研究開発事業 PMO/プロジェクトマネージャー補佐
ムーンショット型研究開発事業においてPMOとして研究推進および課題推進者/研究者をサポートしていただける方を募集いたします。
本ポジションは、プロジェクトマネージャー(PM)である金井の研究開発推進に不可欠な役割かつ、社会に大きなインパクトを与える研究を加速させるために非常に重要なポジションです。
主に、目標1のプロジェクトである「身体的能力と知覚能力の拡張による身体の制約からの解放」における研究開発項目「共通基盤技術開発」にご参画いただきたいと考えております。
研究事業に興味のある方、サポートが得意な方は是非ご応募ください。
<ムーンショット研究開発制度とは?>
我が国発の破壊的イノベーションの創出を目指し、従来技術の延長にない、より大胆な発想に基づく挑戦的な研究開発(ムーンショット)を推進する国の大型研究プログラムです。将来の社会課題を解決するために、具体的な10個の目標を決定しております。
※ムーンショット研究開発事業:https://www.jst.go.jp/moonshot/program/goal1/
※共通基盤技術開発:https://brains.link/common-basic
<金井プロフィール>
株式会社アラヤ創業者。2000年京都大学理学部卒業後、2005年 オランダ・ユトレヒト大学で人間の視覚情報処理メカニズムの研究でPhD取得(Cum Laude)。米国カルフォルニア工科大学、英国ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンにて研究員。JSTさきがけ研究員、英国サセックス大学准教授(認知神経科学)を経て、2013年に株式会社アラヤを創業。神経科学と情報理論の融合により、脳に意識が生まれる原理やAIに意識を実装する研究に従事すると同時に、産業界におけるAIと脳科学の実用化に取り組む。
2020年より、内閣府ムーンショット事業プロジェクトマネージャーとしてブレイン・マシン・インターフェースの実用化に取り組む。
▼代表的な受賞歴
文部科学大臣表彰若手科学者賞
株式会社アラヤとしてJEITA ベンチャー賞(2020)
ET/IoT Technology Award(2019)など多数受賞。
【具体的な業務内容】
具体的なお仕事としては下記のようなものです。
・研究計画書/報告書のとりまとめ(プロジェクトに参加する研究者への依頼、規定様式に沿った内容の編集、関係機関とのやり取り等)
・PMのサポート業務(資料作成、日程調整等)
・研究進捗等の会議のスケジューリングや周知
・対外向け各種イベント等の企画、運営
・定例会議への出席(プロジェクト進捗管理、広報施策、イベント等の議論など)
【アピールポイント】
・大規模プロジェクト×ベンチャー
ムーンショット型研究開発事業は、内閣府主導の大型プロジェクトです。扱う予算規模も大きく、最先端技術を用いながら日本のみならず国際的にもインパクトを与え、世の中を変える研究開発を日々推進しております。
社会的インパクトの大きな事業に少数精鋭メンバーで挑んでおりますため、裁量が大きく、ご希望次第で様々な業務にチャレンジいただけます。
・社長/PMとの密な連携が求められるポジション
本ポジションは、社長/PMの補佐が主な業務となります。大規模プロジェクトのPMの仕事を間近で見ながら業務を進めていただくことは、チャレンジングな側面もあり、同時に非常に刺激的な環境になるかと思います。
・リモートワーク可能
一部出社業務がございますが、基本的にはフルリモートで業務をいただくことが可能です。
ご家庭の都合等に合わせ、柔軟な働き方が選択できます。
※急な出社をお願いすることもあるため関東近辺に在住していることが望ましいです。
■選考フロー
書類選考
▼
1次面接
▼
最終面接
[R&D]Engineer(ムーンショット型研究開発事業)
<ムーンショット研究開発開発制度とは?>
我が国発の破壊的イノベーションの創出を目指し、従来技術の延長にない、より大胆な発想に基づく挑戦的な研究開発(ムーンショット)を推進する国の大型研究プログラムです。将来の社会課題を解決するために、具体的な10個の目標を決定しております。
※ムーンショット研究開発事業:https://www.jst.go.jp/moonshot/program/goal1/
今回は目標1のプロジェクトである「身体的能力と知覚能力の拡張による身体の制約からの解放」における研究開発項目「共通基盤技術開発」にご参画いただきたいと考えております。
※共通基盤技術開発:https://brains.link/common-basic
<本ポジションの業務内容>
目標1全体に関わる基盤技術の開発や、現時点ではまだ実用化に至っていない新たな技術の発掘を目標とし、具体的には、脳に情報を入力するための新規技術の探索を行っていく予定です。
特に本ポジションでは、操作者の生体信号を用いて、ロボットやアバターの操作のために必要な開発基盤のUI/UX開発を中心に下記業務に取り組みいただきたいと考えております。
・複数の生体信号を制御信号にマッピングするための管理システムのUI設計及び開発
・実機ロボットを動かすためのシミュレータ開発
・ロボットをリアルタイムで制御するための全体のシステム開発
ブレイン・マシン・インターフェース(BMI)技術に対する受容と需要の形成を促進し、これまでにない社会を創出していきませんか?
【身につけられるスキル】
・多様なメンバーとの協業を通じて、エンジニアリング知識をアップデートすることができます。
・ステークホルダーと効果的にコミュニケーションを取るスキルを磨くことができます。
・日本の課題解決という大型研究プログラムに携わることで今後のキャリアを広げることができます。
【社風】
・ロジカルな思考を好む社員が多い
・質問をすれば他部門であっても知識を共有してくれる社員が多い
・仕組みを形骸化させず、意味があるものにするためにはどうしたら良いのか、疑問を投げかけたり提案したりできる環境
・裁量権があり、仕事内容に関してできるだけ意向を反映する環境
・社員のパフォーマンス発揮を第一に考える社風
-フルリモート相談可可能
-個人PCを自由に選択可能
-GitHub Copilot利用可能 等
【年間休日】
120日以上(完全週休2日制 ⼟⽇、祝⽇、会社が指定する日)
【フレックスタイム制について】
形骸化しておらず、コアタイムもないため、自分の好きな時間帯で仕事をしている雰囲気です。
家庭の事情などについても融通を利かせられるフレキシビリティーがある労働環境です。
【選考の流れ】
書類選考
カジュアル面談
1次面接
最終面接
[R&D]Lead Backend Engineer(ムーンショット型研究開発事業)
「ムーンショット型研究開発事業『目標1』」にて、新規で開発するプロダクトの設計段階から開発のリーディングをお任せできる方を募集しております。
ご担当いただく開発は、目標1の成功を牽引する重要なプロジェクトで、2050年をターゲットにした大規模な国家プロジェクトになっています。2030年には多くの企業やユーザーに使用いただくことを目標に開発を進めています。
我々と一緒にこれまでにない価値を創出し、社会にインパクトを与えられる仕事をしませんか?
<ムーンショット型研究開発開発事業とは?>
我が国発の破壊的イノベーションの創出を目指し、従来技術の延長にない、より大胆な発想に基づく挑戦的な研究開発(ムーンショット)を推進する国の大型研究プログラムです。将来の社会課題を解決するために、具体的な10個の目標を決定しております。
※ムーンショット研究開発事業:https://www.jst.go.jp/moonshot/program/goal1/
今回は目標1のプロジェクトである「身体的能力と知覚能力の拡張による身体の制約からの解放」における研究開発項目「共通基盤技術開発」にご参画いただきたいと考えております。
※共通基盤技術開発:https://brains.link/common-basic
<本ポジションの業務内容>
目標1全体に関わる基盤技術の開発や、現時点ではまだ実用化に至っていない新たな技術の発掘を目標とし、具体的には、脳に情報を入力するための新規技術の探索を行っていく予定です。
特に本ポジションでは、操作者の生体信号を用いて、ロボットやアバターの操作のために必要な開発基盤の全体設計、技術検討を中心に下記業務に取り組みいただきたいと考えております。
・複数の生体信号を制御信号にマッピングするための管理システムの開発設計
・実機ロボットを動かすためのシミュレータ開発
・プラットフォームとロボットやアバターを連携するための要件定義から技術選定
・ロボットをリアルタイムで制御するための全体のシステム設計
ブレイン・マシン・インターフェース(BMI)技術に対する受容と需要の形成を促進し、これまでにない社会を創出していきませんか?
【身につけられるスキル】
本ポジションに従事いただくと、下記のような経験、スキルが身につきます。
・多様なメンバーとの協業を通じて、エンジニアリング知識をアップデートすることができます。
・ステークホルダーと効果的にコミュニケーションを取るスキルを磨くことができます。
・日本の課題解決という大型研究プログラムに携わることで今後のキャリアを広げることができます。
【社風】
・ロジカルな思考を好む社員が多い
・質問をすれば他部門であっても知識を共有してくれる社員が多い
・仕組みを形骸化させず、意味があるものにするためにはどうしたら良いのか、疑問を投げかけたり提案したりできる環境
・裁量権があり、仕事内容に関してできるだけ意向を反映する環境
・社員のパフォーマンス発揮を第一に考える社風
-フルリモート相談可可能
-個人PCを自由に選択可能
-GitHub Copilot利用可能 等
【年間休日】
120日以上(完全週休2日制 ⼟⽇、祝⽇、会社が指定する日)
【フレックスタイム制について】
形骸化しておらず、コアタイムもないため、自分の好きな時間帯で仕事をしている雰囲気です。
家庭の事情などについても融通を利かせられるフレキシビリティーがある労働環境です。
【選考の流れ】
書類選考
カジュアル面談
1次面接
最終面接
[R&D]Science Communicator/イベント企画・運営 経験者向けインターン
ムーンショット型研究開発事業目標1金井プロジェクト Internet of Brains(以下IoB)をはじめとした弊社の研究・開発における社会とのサイエンスコミュニケーション業務企画ディレクションおよび実施担当、もしくはそれら業務のアシスタントを行っていただきます。
社会と科学・技術をつなぎ、まだ社会実装されていない先端の研究開発についてコミュニケーションしながら未来をつくっていくための基盤を創造するコミュニケーション施策業務等をお願いする予定です。
※イベントやワークショップ、一般向け情報発信などの経験がある方の募集です(必ずしもサイエンスコミュニケーションの経験でなくても問題ございません。)
※お願いする業務の幅はご経験に応じて応相談
[R&D]Science Communicator/プロジェクトマネジメントサポート(社会人インターン)
ムーンショット型研究開発事業目標1金井プロジェクト Internet of Brains(以下IoB)をはじめとした弊社の研究・開発における社会とのサイエンスコミュニケーション業務のアシスタントを行っていただきます。
社会と科学・技術をつなぎ、まだ社会実装されていない先端の研究開発についてコミュニケーションしながら未来をつくっていくための基盤を創造するコミュニケーションプロジェクトを円滑に推進していくためのアシスタントをお願いする予定です。
具体的なお仕事としては下記のようなものです。
・プロジェクトマネジメント担当者のサポート
(チームの進捗管理やメンタリングなどの補助)
・プロジェクトのスケジュール調整など業務の交通整理と円滑な体制づくり
※ご経験に応じて応相談
※場合によっては土日祝日に開催されるイベントのサポートなどもお願いする可能性がございます
[R&D]Science Communicator/研究開発部広報PR担当
内閣府大型研究プロジェクトであるムーンショット型研究開発事業をはじめとした弊社のサイエンスコミュニケ-ター(研究開発部広報PR担当)を募集いたします。
<ムーンショット型研究開発開発事業とは?>
我が国発の破壊的イノベーションの創出を目指し、従来技術の延長にない、より大胆な発想に基づく挑戦的な研究開発(ムーンショット)を推進する国の大型研究プログラムです。将来の社会課題を解決するために、具体的な10個の目標を決定しております。
サイエンスコミュニケーターとして、まだ社会実装されていない最先端の研究開発や未来を創るべく、イベント企画運営や対外発信など様々な手法を用い、アウトリーチや対話の場を通してコミュニケーション活動による社会との信頼関係構築と新たな価値創出の基盤をつくっていただくのがミッションです。
業界未経験の方でも科学技術を世に広めたい、最先端の技術を多くの人に知ってほしい、という気持ちをお持ちの方であれば大歓迎です!
具体的には下記のような業務をお願いしたいと考えております。
◼️具体的な業務内容
・SNSや記事執筆など通じた対外発信
・市民向けイベントやワークショップの企画設計・ファシリテーション
・研究者や研究プロジェクトのヒアリングに基づいた対外発信計画の設計
・取材などのメディアリレーション
・ステークホルダーとの共創の可能性の開拓
・IoBのコミュニケーションプロジェクト『Neu World※』の運用
※Neu World
Neu Worldは内閣府ムーンショット型研究開発事業目標1Internet of Brains(以下IoB)によるコミュニケーションプロジェクトです。IoBは脳やAIの最先端研究から新しい生活の実現を目指して研究を進めていますが、研究と生活の間には研究発表だけでは埋められないコミュニケーションの隔たりがあります。そこで多くの人が参加できる場としてNeu Worldを立ち上げました。漫画家や小説家をはじめとしたクリエイターや研究者、そしてみなさんと一緒になってSF作品をつくり、「こんな世界にしたい」「この未来はちょっと違うかな」など異なる意見を楽しみながらともに新しい世界を共創していきたいという想いから誕生しました。
▼詳細はこちら:https://neu-world.link/
ベンチャー企業らしく裁量を持って業務を進めながら、自身のアイディアを形にし、国をあげた一大プロジェクトにインパクトを与えませんか?
■部門構成
本ポジションは事業拡大に伴う増員募集です。
既に2名のサイエンスコミュニケーターが在籍しております。また、約20名の優秀なリサーチャーが在籍しており、日々のコミュニケーションの中から自身の能力や知識をブラッシュアップできる環境が整っております。
■社風
・ロジカルな思考を好む社員が多い
・質問をすれば他部門であっても知識を共有してくれる社員が多い
・仕組みを形骸化させず、意味があるものにするためにはどうしたら良いのか、疑問を投げかけたり提案したりできる環境
・裁量権があり、仕事内容に関してできるだけ意向を反映する環境
・社員のパフォーマンス発揮を第一に考える社風
■年間休日
120日以上(完全週休2日制 ⼟⽇、祝⽇、会社が指定する日)
■フレックスタイム制について
形骸化しておらず、コアタイムもないため、自分の好きな時間帯で仕事をしている雰囲気です。
家庭の事情などについても融通を利かせられるフレキシビリティーがある労働環境です。
■選考プロセス
書類選考
課題
1次面接
最終面接
※選考要素はございませんが、別途適性検査と人事面談をお願いしております。