SNSマーケティング リモート可の求人情報
【IT×旅行スタートアップ】訪日旅行者の心を掴む!新たな旅行体験を届けるSNSマーケティングメンバーを募集!
「体感時間の最大化」 私たちforent株式会社は、「体感時間の最大化」というミッションを掲げ、2018年創業、2024年より新規事業として、訪日外国人向けカスタマイズ日本旅行計画サービス Japan Travel Itinerary(JTI) をローンチしました。 JTIは、旅行者の趣味嗜好に応じた完全なパーソナライズプランを提供し、定番観光地から地元の隠れた名所まで、個別の興味に沿った新しい発見を最大限に楽しめる旅を実現します。また、AIによるリアルタイムサポートで、交通情報や地元のおすすめスポットを常に把握できるため、安心して快適な旅行を続けることができます。さらに、旅行中の予定変更や特別なリクエストにも柔軟に対応し、アドバイザーによる直接サポートも提供しております。 テクノロジーを活用し、これまで以上の旅行体験を提供するデジタルトラベルエージェンシーを目指しています。 ■JTI(事業ページ): https://japan-travel-itinerary.jp/ ■forent(会社ページ): https://forent.co.jp/ 【弊社メンバーより】 こんにちは!forent株式会社の北川です! Never Get Tired of Experience 弊社では、優秀な旅行好き(メンバー)が集まり、『人々の体感時間を最大化する』をミッションに、チーム一丸となり日々取り組んでおります。弊社は、今まさに第2の創業を迎えています。 日本旅行の新しい体験を提案するJTIでは、旅行者の一生の思い出に残る旅を実現してきたいと日々取り組んでおります。 採用は、その旅路を一緒にチャレンジしてくれる仲間探しと位置付けており、会社全体でとても期待をしております。 【仕事概要】 JTIのSNSマーケティングメンバーとして、サービスの魅力を最大限に引き出し、訪日外国人の集客を効果的に促進する業務をお任せします。また、その領域を超えた、訪日外国人向けカスタマイズ日本旅行計画サービスJTIのマーケティング全般に携わっていただきたいとも考えています。 【具体的な業務内容】 ・Instagramを活用したコンテンツ運用のサポート:投稿内容の企画からデザイン、文章作成、投稿までの一連の制作プロセス実行など ---以下、ご経験・適性によって--- ・投稿分析管理:パフォーマンス分析と最適化 ・Instagramからの購買設計、購入導線の確立 ・SNSマーケティング戦略の策定・実行:Instagram、Tiktok、Facebook、Twitter、Youtubeなどのプラットフォームでの戦略立案と運営 ・デジタル広告管理:ターゲット市場に最適化した広告運用およびパフォーマンス分析と最適化 ・インフルエンサーや旅行関連のコミュニティとの連携:影響力のあるパートナーとのコラボレーションを推進 など 【Instagram公式アカウント】 https://www.instagram.com/japan_travel_itinerary/ *運用開始から2ヶ月間で1万フォロワー達成
- 給与
- 要相談
- 勤務地
- フルリモート
- 雇用形態
- 業務委託
- 勤務体系
- 働く時間帯の選択肢を増やし、より柔軟的な働き方ができるよう、コアタイムがないフルフレックス制度を導入しています。
- 試用期間
- 2ヶ月
- 福利厚生
【IT×旅行スタートアップ】訪日外国人に日本旅行の新たな体験を届けるSNSマーケティングリーダー候補を募集!
「体感時間の最大化」 私たちforent株式会社は、「体感時間の最大化」というミッションを掲げ、2018年創業、2024年より新規事業として、訪日外国人向けカスタマイズ日本旅行計画サービス Japan Travel Itinerary(JTI) をローンチしました。 JTIは、旅行者の趣味嗜好に応じた完全なパーソナライズプランを提供し、定番観光地から地元の隠れた名所まで、個別の興味に沿った新しい発見を最大限に楽しめる旅を実現します。また、AIによるリアルタイムサポートで、交通情報や地元のおすすめスポットを常に把握できるため、安心して快適な旅行を続けることができます。さらに、旅行中の予定変更や特別なリクエストにも柔軟に対応し、アドバイザーによる直接サポートも提供。 テクノロジーを活用し、これまで以上の旅行体験を提供するデジタルトラベルエージェンシーを目指しています。 ■JTI(事業ページ): https://japan-travel-itinerary.jp/ ■forent(会社ページ): https://forent.co.jp/ 【弊社メンバーより】 こんにちは!forent株式会社の北川です! Never Get Tired of Experience 弊社では、優秀な旅行好き(メンバー)が集まり、『人々の体感時間を最大化する』をミッションに、チーム一丸となり日々取り組んでおります。弊社は、今まさに第2の創業を迎えています。 日本旅行の新しい体験を提案するJTIでは、旅行者の一生の思い出に残る旅を実現してきたいと日々取り組んでおります。 採用は、その旅路を一緒にチャレンジしてくれる仲間探しと位置付けており、会社全体でとても期待をしております。 【仕事概要】 JTIのSNSマーケティング責任者として、サービスの魅力を最大限に引き出し、訪日外国人の集客を効果的に促進する業務をお任せします。また、その領域を超えた、訪日外国人向けカスタマイズ日本旅行計画サービスJTIのマーケティング全般に携わっていただきたいとも考えています。 【具体的な業務内容】 ①Instagramを活用したマーケティング戦略の策定・実行:Instagramのプラットフォームでの戦略立案と運用 ②コンテンツ企画・制作:投稿内容の企画からデザイン、文章作成、投稿までの一連の制作プロセス実行と管理(メンバーマネジメント:3名程) ③投稿分析管理:パフォーマンス分析と最適化 ④Instagramからの購買設計、購入導線の確立 ---以下、ご経験・適性によって--- ⑤SNSマーケティング戦略の策定・実行:Tiktok、Facebook、Twitter、Youtubeなどのプラットフォームでの戦略立案と運営 ⑥デジタル広告管理:ターゲット市場に最適化した広告運用およびパフォーマンス分析と最適化 ⑦インフルエンサーや旅行関連のコミュニティとの連携:影響力のあるパートナーとのコラボレーションを推進 など 【Instagram公式アカウント】 https://www.instagram.com/japan_travel_itinerary/ *運用開始から2ヶ月間で1万フォロワー達成
- 給与
- 要相談
- 勤務地
- フルリモート
- 雇用形態
- 業務委託
- 勤務体系
- 働く時間帯の選択肢を増やし、より柔軟的な働き方ができるよう、コアタイムがないフルフレックス制度を導入しています。
- 試用期間
- 2ヶ月
- 福利厚生
【SNS×旅行】訪日旅行者の心を掴む!新たな旅行体験を届けるSNSマーケティングにチャレンジしませんか?
「体感時間の最大化」 私たちforent株式会社は、「体感時間の最大化」というミッションを掲げ、2018年創業、2024年より新規事業として、訪日外国人向けカスタマイズ日本旅行計画サービス Japan Travel Itinerary(JTI) をローンチしました。 JTIは、旅行者の趣味嗜好に応じた完全なパーソナライズプランを提供し、定番観光地から地元の隠れた名所まで、個別の興味に沿った新しい発見を最大限に楽しめる旅を実現します。また、AIによるリアルタイムサポートで、交通情報や地元のおすすめスポットを常に把握できるため、安心して快適な旅行を続けることができます。さらに、旅行中の予定変更や特別なリクエストにも柔軟に対応し、アドバイザーによる直接サポートも提供しております。 テクノロジーを活用し、これまで以上の旅行体験を提供するデジタルトラベルエージェンシーを目指しています。 ■JTI(事業ページ): https://japan-travel-itinerary.jp/ ■forent(会社ページ): https://forent.co.jp/ 【弊社メンバーより】 こんにちは!forent株式会社の北川です! Never Get Tired of Experience 弊社では、優秀な旅行好き(メンバー)が集まり、『人々の体感時間を最大化する』をミッションに、チーム一丸となり日々取り組んでおります。弊社は、今まさに第2の創業を迎えています。 日本旅行の新しい体験を提案するJTIでは、旅行者の一生の思い出に残る旅を実現してきたいと日々取り組んでおります。 採用は、その旅路を一緒にチャレンジしてくれる仲間探しと位置付けており、会社全体でとても期待をしております。 【仕事概要】 海外旅行に関するSNSの戦略設計から運用まで、さまざまなことが経験できます。また運用だけでなく、サービスの魅力を最大限に引き出し、領域を超えた、訪日外国人向けカスタマイズ日本旅行計画サービスJTIのマーケティング全般に携わっていただきたいとも考えています。 【具体的な業務内容】 ・Instagramを活用したコンテンツ運用のサポート:投稿内容の企画からデザイン、文章作成、投稿までの一連の制作プロセス実行など ---以下、ご経験・適性によって--- ・投稿分析管理:パフォーマンス分析と最適化 ・Instagramからの購買設計、購入導線の確立 ・SNSマーケティング戦略の策定・実行:Instagram、Tiktok、Facebook、Twitter、Youtubeなどのプラットフォームでの戦略立案と運営 ・デジタル広告管理:ターゲット市場に最適化した広告運用およびパフォーマンス分析と最適化 ・インフルエンサーや旅行関連のコミュニティとの連携:影響力のあるパートナーとのコラボレーションを推進 など 【Instagram公式アカウント】 https://www.instagram.com/japan_travel_itinerary/ *運用開始から2ヶ月間で1万フォロワー達成 【応募時にお送りいただきたい内容】 こちらの4項目を「応募先へのメッセージ」に記載いただくか、ファイルとしてその他ファイル欄からお送りください。(フォーマット自由) 1. 最近ハマっていること(旅行、サッカー、カフェめぐりなど) 2. 得意なこと 3. 稼働可能な日数、見込み時間(週/月) 現時点で弊社サービスに興味がない方も歓迎します!少しでも興味をお持ちいただけましたら、具体的なお話をさせていただきます。就活相談や長期インターンを探している方、目的は問いません。 さらに、弊社でのインターン経験は、メガベンチャー、外資系コンサル、大手上場企業への内定実績があるメンバーと共に働くことで、今後の就職活動にも大いに役立つと存じます。他の大学生とは一味違った経験を積んでみませんか? このインターンが、新たなチャレンジのきっかけとなれば幸いです。
- 給与
- 要相談
- 勤務地
- フルリモート
- 雇用形態
- 勤務体系
- 働く時間帯の選択肢を増やし、より柔軟的な働き方ができるよう、コアタイムがないフルフレックス制度を導入しています。
- 試用期間
- 2ヶ月
- 福利厚生
【ブランド体験の価値を最大限高めるSNSアカウントの企画・運用】 ・全社的なSNS戦略の構築及び実行 ・InstagramとX(旧Twitter)アカウントのオウンドコンテンツの企画・制作・運用 ・代理店と連携した各種キャンペーンやクリエイティブの企画・制作 ・新規SNSアカウントの立ち上げ及び運用方針の策定 ・インフルエンサーとのリレーション構築及び各種キャンペーンの企画 【募集の背景】 ・今後NELL以外の新規ブランドに挑戦するにあたり、SNS戦略を構築し、最適なコミュニケーション設計を行うチームのリソース強化 ・現在NELLで行っているSNSアカウントのさらなる拡張、ならびに新たな媒体の検証を行うチームのリソース強化 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ◆Morghtについて Morght(モート)は、「あなたがあなたらしく生きるための、最高の準備を届けつづける。」をミッションに、どこまでも本質を追求するものづくりの会社です。D2C寝具ブランド「NELL」などを展開しています。 現在事業の中心となっているD2C寝具ブランド「NELL」は、寝心地の良さを実現するためのものづくりへのこだわりはもちろん、120日間のフリートライアルや中間コストの削減、コンパクトな梱包を通じて睡眠にまつわるさまざまな体験価値の向上を図ってきました。 今後は、ものづくりを通じて「人々の生活の質の向上」・「健康のトータルサポート」を目指し、寝具ブランドNELLの国内外での展開や新ブランド立上を推進していきます。 Morghtの詳しいミッション・事業・戦略・人/組織についてはこちらをご覧ください:https://speakerdeck.com/morght/morght-hui-she-shao-jie-zi-liao-recruiting-last-updated-2024-dot-07 ◆働く人々、働く環境 広告代理店・コンサルティングファーム・ITベンチャーなどものづくりではない異業種のメンバーが多数在籍しています。 できるだけルールは設けていないため、パフォーマンスを発揮しやすい最適な環境を個々人が考えて働けます。 (ハイブリッド型ワークスタイル、フレックスタイム制、副業可) 働く人々のインタビュー:https://morght.com/career ◆今Morghtに入るメリット ①事業拡大フェーズのど真ん中 寝具ブランドNELLの拡大・海外事業推進・新規ブランド立ち上げなど、どれも経営インパクトのある大きなチャレンジがたくさん転がっています。 ②様々な業界から集まったプロ人材が集まる組織 多種多様な業界で活躍してきたプロ人材が集まるため、高いレベルの中で自分の実力を試したり、さらなる自己成長をしていくための環境が備わっています。 ③少数組織だからこそ自らカルチャーを作れる プロ人材が働きやすくて最大限のパフォーマンスを発揮できるためのカルチャーは何かと、社員みんなで考えながらカルチャーを形成していくことができます。
- 給与
- 想定年収:480万円~800万円 ・賃金形態:月給制(固定残業代・固定深夜勤務代含む) ・月額: 400,000円~666,667円 (月額の内訳) -基本給: 282,872円~471,455 円 -定額時間外勤務手当:99,448 円~165,746 円 -定額深夜勤務手当: 17,680円~29,466円 ※45時間分の固定残業代を定額時間外勤務手当として支給 ※40時間分の固定深夜勤務代を定額深夜勤務手当として支給
- 勤務地
- 東京都港区南青山3-1-34 3rd MINAMI AOYAMA 6F アクセス: 東京メトロ銀座線「外苑前」駅 徒歩4分 東京メトロ千代田線・銀座線・半蔵門線「表参道」駅 徒歩6分 リモート勤務可(出社日あり) ※変更の範囲:会社が指定する場所(テレワークを行う場所を含む)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 就業時間:フレックス制(コアタイム12時~16時) 標準労働時間帯10~19時 1日の標準となる時間は8時間 休憩:原則60分 休⽇:⼟、⽇、国民の祝⽇、年末年始休日(原則12月28日~1月3日) 残業:あり(平均⽉3時間 / ⽉45時間を超える残業代は追加で⽀給) 有給:11/1及び5/1を所定付与基準日として初年度25日付与。(入社時期に応じて特別休暇付与) 副業:可能(事前申請必須) PC:希望者に貸出
- 試用期間
- あり(原則3ヶ月)
- 福利厚生
- 社会保険:健康保険、介護保険、厚⽣年⾦保険、雇⽤保険、労災保険 交通費:月3万円まで支給 受動喫煙対策:施設の敷地内または屋内を原則禁煙とし、オフィスビル内に喫煙専用室等を設けています
アライドアーキテクツ国内事業におけるSNSマーケティング部門の責任者を募集します。 管理職として部門戦略の立案を行い、営業・運用組織のマネジメントを行いながら、売上の最大化を実現することがミッションです。ゆくゆくは事業部長・執行役員としてご活躍いただけることを期待しております。 【募集背景】 SNSマーケティング部門の体制見直しに伴い、新たな幹部候補を募集します。採用される方には、最初は部門内の営業・運用組織の統括を進めていただきますが、将来的には経営メンバーとして国内全体の事業と組織運営に関わっていただくことを期待しています。 【担当部署について】 SNSマーケティング部門 https://solution.aainc.co.jp/service/markting-project-pj https://solution.aainc.co.jp/service/snsmarkting マーケティング業界で成長を続けているSNS領域に特化し、SNSアカウント運用をベースにした広告代理・広告制作事業を展開している組織となります。 Instagram、X、Tiktokをはじめとした主要なソーシャルメディアを駆使し、ブランド認知向上を目的としたブランディング広告から、顧客獲得に直結する販促施策まで幅広いクライアントのニーズに応えるべく様々なソリューションを提供しております。 【仕事内容】 ◾️大手ブランド・リテール企業を中心としたSNSマーケティング戦略の提案 最新の媒体・手法およびSNSデータを基に、toCの食品・化粧品・日用品や車などのメーカー、小売・外食チェーン、金融・通信などの無形サービスまで幅広い大手顧客にマーケティングの戦略を提案いただきます。 ◾️部門売上の拡大に向けた戦略の立案と実行 国内事業全体の戦略を基に、3C・4P分析などから中長期的な部門戦略を立案し、自部門および国内事業のリソースを駆使して売上拡大を図っていただきます。 ◾️部門売上及びKPI等の数値計画・管理 短期~長期の部門目標・健康指標の計画および管理と国内事業経営への報告を担っていただきます。 ◾️組織とメンバーのマネジメント 部門に所属するチームおよび個人の目標管理と評価、マネージャー・エキスパートへの育成、社員およびスタッフの採用を担っていただきます。 【配属】 国内事業SNSマーケティング部門 約20名 【採用人数】 1名
- 給与
- ■想定年収 800万円~1000万円 ※スキルやご経験により1000万円超も可 ※現年収を考慮いたします 例)年収1000万円の場合 月給:833,400円(基本給:618,400円 45時間分の固定残業代:215,000円を含む/月)
- 勤務地
- ■東京本社 〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル 4階
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- リモートワーク可(週2日) 出社時フレックスタイム制度(コアタイム有) ■勤務時間 基本就業時間 9:30~18:30(休憩60分) ※管理監督者を想定した求人となります ■給与 ・固定残業代45h含む ・昇給年2回(2月、8月) ■休日休暇 ・完全週休2日制(土・日) ・国民の祝日 ・年次有給休暇(入社3ヶ月後に付与) ・産前産後休業、育児休業、介護休業 ・その他、慶弔、年末年始など
- 試用期間
- 入社後3ヶ月間(この期間の契約条件は正社員と同じです。)
- 福利厚生
- 【待遇・福利厚生】 ・家賃手当(2万円/月※規定あり) ・リモートHQ(パソコンデスクやチェア、モニターなどを会社が付与しているポイントでレンタルできる制度) ・置き型フリー社食(栄養バランスの取れたお弁当がいつでも無料で食べれる制度) ・子供手当 ・従業員持株会(奨励金50%) ・書籍購入補助 ・資格、語学取得支援制度、研修受講支援(個別に申請制) ・関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設、提携スポーツクラブ等の利用 ・定期健康診断(年1回) ・インフルエンザなどの予防接種費用の負担 ※その他、新しい制度を随時検討中です 【保険】 ・社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合) 【諸手当】 ・交通費支給(上限15万円/月)
《「まだ、歴史にないコトを。」TAPPのブランドを世に広めるマーケティングコミュニケーション責任者募集!》
《「まだ、歴史にないコトを。」TAPPのブランドを世に広めるマーケティングコミュニケーション責任者募集!》 マーケティングコミュニケーションリーダーは、TAPPのブランディング戦略とSNS、PR戦略を統括するポジションです。SNSマーケティング、オウンドメディア運営、プレスリリース配信、メディアリレーション、イベント企画など、多岐にわたるコミュニケーション活動をリードし、当社の企業ブランド価値向上と認知拡大を図ります。 急成長中のTAPPは「不動産投資×IT」で新しい常識を創ろうとしている会社ですが、そのビジョンや取り組みを効果的に発信し世の中に浸透させていくことが本ポジションのミッションです。 SNS・ブランディング・PR領域での豊富な経験を持ち、尚且つクリエイティブディレクションの素養もお持ちの方を求めています。裁量が大きく、自ら戦略を描き実行に移せる環境で、IPO目前の企業ブランドを創り上げる醍醐味を味わえます。将来的なグローバル展開も視野に入れており、国内外に向けて発信する面白さもあります。 ◎仕事内容: ■ブランディング戦略の策定と実行: TAPPらしいブランドコンセプトやトーン&マナーを確立し、社内外に浸透させます。コーポレートメッセージやビジョン「まだ、歴史にないコトを。」を体現するクリエイティブを企画し、広告・SNS・Webサイト・パンフレットなどあらゆる接点で一貫したブランド体験を提供します。ブランドガイドラインの策定・更新も行います。 ■SNSマーケティング・コンテンツ発信: 公式X(Twitter)、Facebook、Instagram、LinkedIn等のSNSアカウントを統括し、投稿コンテンツの企画・制作・スケジュール管理を行います。フォロワーとのコミュニケーションを通じてエンゲージメントを高め、潜在顧客層への認知拡大を図ります。トレンドを捉えた企画やハッシュタグ施策、社内メンバーを巻き込んだ発信(社員紹介や働く風景の発信など)も推進します。YouTube等動画での情報発信も検討し、マルチチャネルで当社の魅力を発信します。 ■クリエイティブディレクション: ブランディングの観点から、広告クリエイティブやWebサイトのデザイン・コピーがメッセージに沿っているか監修します。デザインチームと協働し、ビジュアルや動画コンテンツの方向性にフィードバックを与えブランド価値を高めます。必要に応じて自らコピーを書いたりクリエイティブアイデアを提案することもあります。
- 給与
- 年収:700万円~1200万円 月給:585,700円〜1,001,100円 固定残業代45時間分を含む(151,500円〜258,900円)
- 勤務地
- 東京本社 東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス6F
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- <フレックスタイム制導入:1日の標準労働時間/8時間> ■コアタイム 11:00~15:00 ■フレキシブルタイム 5:00~22:00 ■休憩 60分 ■所定時間外労働:有り ※時間外労働の賃金については給与規定による ■週2リモートワーク可能 <年間休日122日> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日
- 試用期間
- あり(3か月間)
- 福利厚生
- ■住宅手当:2~4万円(徒歩15分圏内:4万円、指定最寄駅:2万円) ■資格手当 ・宅地建物取引士 20,000円/月 ・管理業務主任者 5,000円/月 ・マンション管理士 5,000円/月 ・賃貸不動産経営管理士 2,500円/月 ・2級建築施工管理技士 10,000円/月 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ※5日以上の連続休暇が取得可能です。 ■健康診断 ■産前休業/出産予定日の6週間以前(双子以上の場合は14週間前) ■産後休業/出産の翌日から8週間は就業不可 ■育児休業制度/労働者が原則として1歳に満たない子を養育するためにする休業 ■各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険) ■介護休暇
・ PRコンサルタントとして顧客ニーズや課題をヒアリングし、企業のブランドをゼロから作り上げる、もしくはリブランド、ターンアラウンドの支援など、クライアントの重要局面でPRカウンセリング、コンサルティングを実施 ・クライアントの要望に応じてクリエイティブやコンテンツ開発を含めた統合的なPRプランを立案し、複雑なメディアリレーションズやガバメントリレーションズ、インベスターリレーションズなどを内包したPR戦略、PRプログラムを実行 ・グループ会社、マテリアル社内との連携を推進しながら、危機管理やクライシスコミュニケーション、ロビイング、M&Aコミュニケーションなどクライアントに必要なPRサービスを提供 ・金融機関、大手インフラ、化粧品会社など各業界有名企業、行政との取引が中心(直案件がほとんど)です。 本求人は、元・井之上PRの執行役員であり早稲田大学など各有名大学の講師も務める、当社取締役の尾上が立ち上げた新部門(コミュニケーション・コンサルティング・ユニット※略称CCU)での募集です。 CCUは現在8名体制。 少数精鋭の新部門において、コーポレートコミュニケーションの観点から企業の課題解決に貢献できる貢献できるハイポテンシャルな方を募集します。
- 給与
- 400万~600万 年俸:前職の給与、経験能力を考慮して決定 諸手当:交通費全額支給、インセンティブ制度 昇給:年1回(9月) ※評価を踏まえ、実績に応じて昇給
- 勤務地
- 東京本社/マテリアル 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル35階
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ・フレックスタイム(コアタイム有り) コアタイム:月曜10時~13時、火曜~金曜12時~15時 ・リモートワーク:相談可
- 試用期間
- 3ヶ月
- 福利厚生
- 【休日・休暇】 ・完全週休2日制(土・日)、祝日、夏季・年末年始、慶弔 ・有給休暇:10日~20日(勤続年数に連動)付与 【福利厚生】 ●各種手当て 各種保険完備、交通費全額支給、慶弔見舞・休暇制度、マテリアルホリデー、リフレッシュ休暇 ●人材支援、キャリア形成 新入社員研修、マテリアルライブラリー、ビアバッシュ! ●ライフイベント支援 産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ●ヘルスケアサポート 健康診断、インフルエンザ予防接種 ●チームワークを大切に 社内方針発表会、月1チーム会
人類の価値観を解放する、長期インターンシップを募集!
▍ポジション説明 --------------------- ■ コミュニティマネージャー BaseMe Ambassador Community(https://lp.baseme.app/bac)のマネジメント業務補佐に従事していただきます。 <業務内容> ・コミュニティ全体の運営業務 ・イベント・プログラムの企画・進行管理・実施 ・成長戦略の企画立案 ・マーケティング・広報戦略の策定業務 ・SNS(Instagram、X、note など)を活用したPR・広報活動 ・コミュニティのブランド力向上に向けたコンテンツ企画・発信 ・メンバーのコミュニティマネジメント業務 ・コミュニティメンバーの採用・育成・チームビルディング ・エンゲージメント向上に向けた施策の企画・実施 ・企業・団体との連携・パートナーシップ構築業務 ・企業・団体と連携したキャリアプログラムの企画・運営 ・パートナー企業との協働プロジェクトの推進 <得られるスキル> ・スタートアップならではのプロダクト開発に携われる経験 ・社会人に必須な自ら考え行動する基礎的なマインドセット・企画力・実行力・マネジメント力 ・実践的なコミュニティ/ファンマーケティングのスキル ■ SNSマーケティング <業務内容> ・SNS(インスタグラム, X)の運用業務 ・SNSにおける数値分析 ・新規クリエイティブアイデアの考案・作成 <得られるスキル> ・SNSマーケティング全般の実践スキル ・分析ツールを活用したデータドリブンな考え方 ・PDCAサイクルを回しながら施策を改善していく力 ・クリエイティブディレクションの基礎知識 ▍選考の流れ --------------------- 面談1回(場合により2回目あり)*応募多数の場合は書類選考あり ■ コーポレートサイト https://www.allesgood.jp/ ■ サービスサイト https://baseme.app/ ■ メンバーブログ https://note.com/allesgood/
- 給与
- 時給1,163円〜1,500円 ※応相談
- 勤務地
- 東信青山ビル 東京都渋谷区渋谷二丁目10番13号 7F
- 雇用形態
- Part-time(アルバイト・パート)
- 勤務体系
- 想定 月80時間 ※週3回の出社が望ましい ※応相談でリモートワークも一部可能
- 試用期間
- なし
- 福利厚生
- 通勤費月3万円まで
マーケティング領域で挑戦したいインターン募集!
【業務内容】 - マーケティング - SNSマーケティング - セールス その他関連する業務 など
- 給与
- 1200/h~
- 勤務地
- リモート/オフラインのハイブリット勤務 オフライン勤務場所 東京都渋谷区道玄坂1丁目10−8 渋谷道玄坂東急ビル1F
- 雇用形態
- 業務委託
- 勤務体系
- 9時00分~18時00分(休憩1時間) ※講義等考慮するので、柔軟な勤務が可能です!
- 試用期間
- 福利厚生
SNSマーケティングや芸能プロダクションの経理アシスタント募集!
今回募集する経理アシスタントの方には、SNSにおけるマーケティング・プロモーションやプロダクションなどで働く上での管理部経理、労務総務のアシスタントをお任せいたします。 【業務内容】 ●経理部門 預金・現金管理 帳票の作成 経費精算 買掛金や売掛金の管理 給与計算 源泉徴収税や社会保険料の納付 賞与計算 年末調整 決算補助 各種税金の納付 総務補佐 ●労務・総務部門 勤怠確認 給与計算の補助 雇用契約書等の作成の補助 社内MTGの運営 備品管理 オフィス清掃 その他管理部、経理、労務、総務に関わる業務 ※すでに経理が1名いるので、上記内容全てお任せするわけではございません。 ※本社のみの従業員数:31名
- 給与
- 時給1,200円〜
- 勤務地
- 東京都渋谷区恵比寿1-21-8 VORT恵比寿Ⅲ 8階 JR線恵比寿駅 徒歩6分 日比谷線恵比寿駅 徒歩10分
- 雇用形態
- アルバイト(パート)
- 勤務体系
- 稼働日数:週3日以上 稼働時間:週15時間以上 初期段階では対面での稼働をお願いする予定ですが、ご経験やスキルに応じてリモート対応の機会を増やすことが可能です。 定時:勤務時間10:00~19:00 ※上記時間内でのご調整
- 試用期間
- 福利厚生
- ・交通費支給(月2万円まで)
SNSマーケティング、エンタメ領域の総務・労務を募集!
今回募集する経理担当の方には SNSにおけるマーケティング・プロモーションやプロダクションなどで働く上での 管理部門、総務・労務をお任せいたします。 【業務内容】 ・勤怠管理 ・給与計算 ・社会保険、年末調整手続き ・就業規則の改定、労使協定の更新 ・オフィス移転対応 ・社内ルールの作成、浸透 ・社内ポータルサイトの運用 ・社内システムの導入、移行 ・健康診断の受診、医師への意見聴取対応 ・備品管理、発注 ・来客、電話対応 ・全体MTG、査定などのスケジュール調整 ・オフィスの環境整備 ・契約関連業務、登記変更 その他、総務労務に関する業務
- 給与
- 【メンバー〜リーダー】 月給:25万円~30万円 基本給:172,476~207,571円 見込み残業手当:59,524~71,429円 営業手当 :18,000~ 21,000円 ※時間外労働の有無に関わらず、40時間分支給。40時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します。 ※前職の収入を考慮して決定いたします。
- 勤務地
- 東京都渋谷区恵比寿1-21-8 VORT恵比寿Ⅲ 8階 JR線恵比寿駅 徒歩6分 日比谷線恵比寿駅 徒歩10分
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- 勤務時間10:00~19:00(休憩1時間)※実働8時間 期段階では対面での稼働をお願いする予定ですが、ご経験やスキルに応じてリモート対応の機会を増やすことが可能です。 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・有給休暇 ・慶弔休暇 ・産前産後休暇(取得実績あり)
- 試用期間
- 有り(6ヶ月)
- 福利厚生
- ・社会保険完備 ・交通費支給(月2万円まで) ・インセンティブ制度 ・PC支給
ot13_韓国語でSNSマーケティングの最先端に関わりたい人募集!(リモート不可)
※本ポジションは親会社であるFISM株式会社にて採用後、株式会社OMOTへ在籍出向となります。(所在地・勤務条件は同一であり、優劣はございません) インバウンド需要回復への対応や今後のアウトバウンド(海外領域)への事業拡大を見据え、韓国語をメインに活用した業務を行っていただきます。 ※オープンポジションですので、適性に応じてセールス担当/サポート業務のいずれかに配属いたします。 クライアント先としては、国内の大手化粧品/日用品メーカー様を中心に、海外コスメメーカー様、食品メーカー様から化粧品卸業者様や小売店様まで幅広くお取引させていただいており、業界・領域もまだまだ拡大予定でございます。 また、大手代理店を挟まずにクライアント様と直接取引し、課題に対して一気通貫でご対応出来る点も、弊社の強みの一つです。 サービス例としては、SNSを活用したオンラインでのご支援から、イベントなどのオフラインでのご支援、自社でのクリエイティブ制作・開発まで幅広く対応することが可能です。 マーケティングの上流から下流まで全て携わることが可能ですので、よりレベルの高い環境で幅広い経験をしてみたい方、是非お気軽にご応募ください! ▍主な業務内容 以下の業務を日本語 / 韓国語 それぞれを用い行っていただきます。 (セールス担当) - 新規獲得/既存顧客の拡大 - 商談アポイント調整 - 会社案内 - 案件の進行・管理 - クライアントとの定常的なコミュニケーション など ↓ (プランナー担当) - 課題を踏まえた施策の企画/ご提案 - アシスタントと協力しながら、提案資料の作成 - 案件の受注 - 予算管理 - チームマネジメントなど ↓ (インフルエンサー担当) ・セールスへの案件ヒアリング ・キャスティングプランニングと提案 ・プロダクション、インフルエンサーとの出演交渉、調整 ・納品までのディレクション業務 ・撮影、イベント現場の立ち会い ・新規のプロダクション開拓 ・新規のインフルエンサー発掘 など ※月1〜2程度で、韓国や中国への出張が発生いたします。 ▍やりがい/得られるスキル 以下を日本語/韓国語双方で身につけることが可能です。 - 新規獲得から既存顧客の拡大まで幅広く関わり、自身の営業スキルを高めることができる。 - 多様な業界のクライアントと関わることで、幅広い視野を持つことができる。 - 達成した目標数、成約率、顧客満足度など、自己のパフォーマンスを把握し、自己成長を実感できる。 - コミュニケーションスキル、課題解決能力、組織的な視点で物事を考える力などを身につけ、キャリアの幅を広げることができる ▍配属予定部署 企画営業部 現在はインターン生含めて8名で、セールス担当が4名、プランナー担当が2名、アシスタントが2名所属しております。 年齢層は、下は22歳から上は38歳。 代表自らプレイングマネージャーとして活動しておりますので、代表直下で学ぶことができる環境です。 ▍提出資料に関して 履歴書・職務経歴書についてはフォーマットの指定はございません。 その他ご自身の経験がより伝わるポートフォリオやSNSアカウントがございましたら、合わせてご提出ください。(任意) ーー 【従事すべき業務の変更の範囲】 会社の定める業務 【就業場所の変更の範囲】 会社の定める勤務地
- 給与
- 306〜600万を目安に応相談。
- 勤務地
- ①東京本社 東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー8階 ②福岡オフィス 福岡県福岡市中央区赤坂1-7-10 リアン赤坂ビル6F
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- <勤務時間> 10:00〜19:00 <休暇> ■完全週休2日制(土・日)、祝日 ■年次有給休暇(入社時に3日+入社半年経過後に勤続年数に合わせて付与) ■その他特別休暇
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- <福利厚生> ■各種保険 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 ■ライフイベント支援 慶弔祝金制度、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ■コミュニケーション チーム会ランチ補助 ■ヘルスケアサポート 健康診断、お昼寝OK ■スポーツ観戦チケット補助(希望者のみ) ・バスケットボール Bリーグ「島根スサノオマジック」(オフィシャルトップパートナー) ・バレーボール Vリーグ「東京グレートベアーズ」(クラブパートナー) ■その他 交通費支給 希望のPCとディスプレイ支給 書籍購入補助
【事業内容】 弊社は、インターネット業界の大企業&スタートアップに特化してインサイドセールス・カスタマーサクセスを支援する総合営業代理店です。 総合営業代理店とは、業務提携・委託契約を結んでクライアントと同じ立場で営業活動を推進するビジネスです。 クライアントは人材不足などで営業活動やアフターフォローの手が回らないとお悩みのIT/WEB業界の大企業や有望なスタートアップであり、戦略立案からオペレーションまでかかわることのできるやりがいのある事業です。 【具体的業務の一例】 ・インサイドセールス:見込み顧客へのアタック、商談機会獲得のためのアポ取り、資料作成など ・データ分析:自身がプライングリーダーとしてインサイドセールスを遂行しながら、目標と実績の差分に関する要因分析と、現状(スキルやリソース等)考慮の上で対策を講じる。(弊社エンジニア・データアナリストと協働) ・メンバーマネジメント:メンバーのスキルやモチベーションを向上して中長期で再現性ある成果創出できる組織づくり 【支援先一例】 楽天グループ株式会社、リクルート株式会社、ノバセル株式会社(ラクスルグループ)、株式会社TRUX (ビズリーチグループ)、株式会社SmartHR、株式会社shizai、株式会社シコメルフードテック等 【目指す姿】 個人の成長の総和が企業の成長と考えています。 分不相応なチャレンジに向き合うことで成長が促進されてきた役員陣のこれまでの経験から、意思を有しているメンバーにはこれまでの経験に関係なく積極的に新規事業やマネジメント等のチャレンジにアサインしています。 【チームの雰囲気】 ■従業員構成比:20代社員が8割(平均年齢26歳)の若いチームで、男女構成比は女性3:男性7です。 ■頑張りはしっかりと評価:月次表彰者には1万円贈呈、年間MVPは10万円贈呈。 ■相互理解の促進:メンバーが急増しているので、月1回の全社懇親会(飲み会)に加え、お花見・バーベキューも行っています。 ■事業づくりは仲間づくり:全員採用をテーマに、今期採用目標達成時は、沖縄 or 韓国に社員旅行に行きます。制度も従業員の声を元に柔軟に改善しています。
- 給与
- 年収450万円 〜 600万円 ※みなし残業45時間/月 (月収38万円の場合、98,910円分のみなし残業代含む。超過分別途支給)
- 勤務地
- 配属部署により可変、以下候補地 本社:東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目35番8号グレインズビル4階 クライアントオフィス:東京都23区内(取引先企業により変動あり)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ・勤務時間:平日9-18時*(実働8時間) *配属部署により変更の可能性あり ・休日:毎週土曜日、日曜日、国民の祝日 ・休暇:年末年始、夏季休暇、その他会社が指定する日 ・有給休暇:あり、昨年の消化率は70%強 ・他休暇制度:産前産後・育児休暇など ・リモートワーク:試用期間終了後、最大週2日可
- 試用期間
- あり(6ヶ月)
- 福利厚生
- ・交通費規定支給(月2万円まで) ・各種特別休暇(結婚・出産・育児など) ・学習支援制度(新聞図書・オンライン学習ツールの会社負担) ・各種研修(外部講師・社内マネジメント研修等) ・飲みニケーション制度(※参加任意) ・社員旅行 ・健康診断 ・社員紹介御礼金(1名採用決定で17万円支給) ・昇給(年2回 2023年度7%UP実績) ・賞与(業績による) ・月次表彰あり(月1MVP1万円 年間10万円) ・産休・育休 ・公的資格取得・自己啓発支援 ・女性管理職登用実績あり
コンサルティングセールスMGR (候補)
【事業内容】 弊社は、インターネット業界の大企業&スタートアップに特化してインサイドセールス・カスタマーサクセスを支援する総合営業代理店です。 総合営業代理店とは、業務提携・委託契約を結んでクライアントと同じ立場で営業活動を推進するビジネスです。 クライアントは人材不足などで営業活動やアフターフォローの手が回らないとお悩みのIT/WEB業界の大企業や有望なスタートアップであり、戦略立案からオペレーションまでかかわることのできるやりがいのある事業です。 【具体的業務の一例】 ・プロジェクト要件定義:ヒアリングや事業状況を踏まえて、プロジェクトゴールと戦術設計を決め、仕様に落とし込みメンバーに共有 ・計数管理、データ分析:目標と実績の差分に関する要因分析と、現状(スキルやリソース等)考慮の上で対策を講じる。時にデータ収集〜加工といった分析環境構築も実施。(弊社エンジニア・データアナリストと協働) ・メンバーマネジメント、育成:メンバーのスキルやモチベーションを向上して中長期で再現性ある成果創出できる組織づくり ・クライアント折衝:足元の実績と今後の展望を持ち合わせて、クライアントへのレポーティングや中長期のプレゼンテーション実施 など 【支援先一例】 楽天グループ株式会社、リクルート株式会社、ノバセル株式会社(ラクスルグループ)、株式会社TRUX (ビズリーチグループ)、株式会社SmartHR、株式会社shizai、株式会社シコメルフードテック等 【目指す姿】 個人の成長の総和が企業の成長と考えています。 分不相応なチャレンジに向き合うことで成長が促進されてきた役員陣のこれまでの経験から、意思を有しているメンバーにはこれまでの経験に関係なく積極的に新規事業やマネジメント等のチャレンジにアサインしています。 【チームの雰囲気】 ■従業員構成比:20代社員が8割(平均年齢26歳)の若いチームで、男女構成比は女性3:男性7です。 ■頑張りはしっかりと評価:月次表彰者には1万円贈呈、年間MVPは10万円贈呈。 ■相互理解の促進:メンバーが急増しているので、月1回の全社懇親会(飲み会)に加え、お花見・バーベキューも行っています。 ■事業づくりは仲間づくり:全員採用をテーマに、今期採用目標達成時は、沖縄 or 韓国に社員旅行に行きます。制度も従業員の声を元に柔軟に改善しています。
- 給与
- 年収500万円 〜 800万円 ※みなし残業45時間/月 (月収38万円の場合、98,910円分のみなし残業代含む。超過分別途支給)
- 勤務地
- 配属部署により可変、以下候補地 本社:東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目35番8号グレインズビル4階 クライアントオフィス:東京都23区内(取引先企業により変動あり)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ・勤務時間:平日9-18時*(実働8時間) *配属部署により変更の可能性あり ・休日:毎週土曜日、日曜日、国民の祝日 ・休暇:年末年始、夏季休暇、その他会社が指定する日 ・有給休暇:あり、昨年の消化率は70%強 ・他休暇制度:産前産後・育児休暇など ・リモートワーク:試用期間終了後、最大週2日可
- 試用期間
- あり(6ヶ月)
- 福利厚生
- ・交通費規定支給(月2万円まで) ・各種特別休暇(結婚・出産・育児など) ・学習支援制度(新聞図書・オンライン学習ツールの会社負担) ・各種研修(外部講師・社内マネジメント研修等) ・飲みニケーション制度(※参加任意) ・社員旅行 ・健康診断 ・社員紹介御礼金(1名採用決定で17万円支給) ・昇給(年2回 2023年度7%UP実績) ・賞与(業績による) ・月次表彰あり(月1MVP1万円 年間10万円) ・産休・育休 ・公的資格取得・自己啓発支援 ・女性管理職登用実績あり
BtoBコンサルティングセールス
【事業内容】 弊社は、インターネット業界の大企業&スタートアップに特化してインサイドセールス・カスタマーサクセスを支援する総合営業代理店です。 総合営業代理店とは、業務提携・委託契約を結んでクライアントと同じ立場で営業活動を推進するビジネスです。 クライアントは人材不足などで営業活動やアフターフォローの手が回らないとお悩みのIT/WEB業界の大企業や有望なスタートアップであり、戦略立案からオペレーションまでかかわることのできるやりがいのある事業です。 【ポジション・業務概要】 グークスの社員としてクライアント企業へ常駐しBtoBインサイドセールス(内勤営業)を担当していただきます。(以下具体例) ----- ■見込み顧客へのアタック ■商談機会獲得のためのアポ取り ■資料作成 ■クライアント先への業務報告 など ----- クライアント企業の課題を明確化・改善していく中で知識やノウハウを養い、最短1年後にプロジェクトリーダー昇格した場合は、以下の様な業務を担っていただきます! ----- ■プロジェクトマネジメント・数値分析:プロジェクトのゴールを要件定義し、業務工程を設計/目標策定、CRM/SFAを活用したモニタリング/数値分析など ■メンバーマネジメント・育成:メンバーのスキルやモチベーションを向上して中長期で再現性ある成果創出できる組織づくり ■クライアント折衝:強固なチーム構築に加えて、クライアントへのレポーティングや中長期のプレゼンテーション実施 ----- 【支援先一例】 楽天グループ株式会社、リクルート株式会社、ノバセル株式会社(ラクスルグループ)、株式会社TRUX (ビズリーチグループ)、株式会社shizai、株式会社シコメルフードテック等 【目指す姿】 個人の成長の総和が企業の成長と考えています。 分不相応なチャレンジに向き合うことで成長が促進されてきた役員陣のこれまでの経験から、意思を有しているメンバーにはこれまでの経験に関係なく積極的に新規事業やマネジメント等のチャレンジにアサインしています。 【チームの雰囲気】 ■従業員構成比:20代社員が8割(平均年齢26歳)の若いチームで、男女構成比は女性3:男性7です。 ■頑張りはしっかりと評価:月次表彰者には1万円贈呈、年間MVPは10万円贈呈。 ■相互理解の促進:メンバーが急増しているので、月1回の全社懇親会(飲み会)に加え、お花見・バーベキューも行っています。 ■事業づくりは仲間づくり:全員採用をテーマに、今期採用目標達成時は、沖縄 or 韓国に社員旅行に行きます。制度も従業員の声を元に柔軟に改善しています。
- 給与
- 年収400万円 〜 550万円 ※みなし残業45時間/月 (月収38万円の場合、98,910円分のみなし残業代含む。超過分別途支給)
- 勤務地
- 配属部署により可変、以下候補地 本社:東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目35番8号グレインズビル4階 クライアントオフィス:東京都23区内(取引先企業により変動あり)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ・勤務時間:平日9-18時*(実働8時間) *配属部署により変更の可能性あり ・休日:毎週土曜日、日曜日、国民の祝日 ・休暇:年末年始、夏季休暇、その他会社が指定する日 ・有給休暇:あり、昨年の消化率は70%強 ・他休暇制度:産前産後・育児休暇など ・リモートワーク:試用期間終了後、最大週2日可
- 試用期間
- あり(6ヶ月)
- 福利厚生
- ・交通費規定支給(月2万円まで) ・各種特別休暇(結婚・出産・育児など) ・学習支援制度(新聞図書・オンライン学習ツールの会社負担) ・各種研修(外部講師・社内マネジメント研修等) ・飲みニケーション制度(※参加任意) ・社員旅行 ・健康診断 ・社員紹介御礼金(1名採用決定で17万円支給) ・昇給(年2回 2023年度7%UP実績) ・賞与(業績による) ・月次表彰あり(月1MVP1万円 年間10万円) ・産休・育休 ・公的資格取得・自己啓発支援 ・女性管理職登用実績あり
SNSマーケティングのプロフェッショナルとして、 クライアントのKGI(売上/認知アップ/ブランディングなど)達成のためのコンサルティング業務をお任せします。 【職務詳細】 ホットリンクではBtoC企業を中心に、食品メーカーやコスメ、 アパレルやWebサービスなど様々な業界のクライアントを支援しています。 データ分析を軸としたマーケティング戦略の策定支援やSNS運用、 広告運用の実行支援までを一気通貫、かつ主体的にリードします。 データサイエンティストやSNS運用、広告運用のメンバーとも連携しながら、 チームとしてクライアントのKGIに大きく貢献できるポジションです。 【業務内容】 ・ブランドや商品のデータ分析 市場、競合調査、SNSにおけるブランド、商品のクチコミ分析、売上データや検索データの分析など ・分析結果を踏まえたマーケティング戦略、SNS活用の方針決定支援 ・SNSマーケティングに関するメソッドやアカウント運用に関するカリキュラムのレクチャー ・SNS活用の効果測定、活用状況に応じたアドバイザリー 【仕事の魅力】 ・クライアントのSNSアカウントを運用することや バズるキャンペーンを実施することがゴールではなく、 ソーシャルメディアマーケティングを通してクライアントのKGIにコミットし、 良い商品やサービスが世の中に広がることを支援できます。 ・クライアントのKGIに貢献するために、コンサルタントやマーケター、データサイエンティスト、 アナリスト等様々なプロフェッショナルとチームを組み、強い刺激を得ながら働けます。 ・クライアントを支援するための業務は多岐にわたるため、 自らの強みや適性、キャリアの希望に応じて業務領域を広げられます。 弊社で提供しているサービス以外にクライアントのKGIに貢献できることがあれば、 新規事業として自らが先頭を切って0→1の立ち上げを経験できる環境もあります。 自らチャレンジしていける方を歓迎しています。 ・裁量の大きい仕事ができ、自分の意見や考えをクライアントの提案や戦略策定に反映できます。 【募集背景】 ホットリンクはビジョンである「ソーシャルメディアマーケティングにスタンダードを創る」の実現を目指し、 SNSマーケティング支援事業を強化しています。 SNSの普及や生活様式の劇的な変化といった前例のない時代において、 企業と個人(ユーザー)の関係も変化しています。 購買行動(消費行動)を促すためには、従来の広告中心のマーケティングだけでなく、 個人の発信力を活用したコミュニケーションも重要です。 日本のソーシャルメディアマーケティング市場は急成長中であり、2025年に1.4兆円市場規模になると言われています。 企業にとってSNSを活用したマーケティングの重要性はこれまで以上に高まり、 多くの企業がSNS活用に注力しています。 しかし、SNS活用をゴールとしているケースや 活用したものの売上アップという本質的な効果を感じられている企業は多くありません。 ホットリンクが企業の支援を行う上で重視しているのは、企業のKGIに貢献することです。 SNS活用をゴールにするのではなく、 KGIに貢献するためのマーケティング戦略を策定し、SNS活用の実行支援を行います。 そのために、SNSの特性やトレンドを理解するだけでなく、 企業のマーケティングや広告に関する知識や実務経験をもとに、 企業を支援できる人材を必要としています。 【関連コンテンツ】 一番いい施策は、会話から生まれる。コンサルティング部・部長の頭の中 https://www.hottolink.co.jp/blog/20211209_110896/ 限りある時間で「狭く深くSNSを極めたい」 ハイパフォーマーが実践する、家庭と仕事を両立する方法 https://www.hottolink.co.jp/blog/20211214_110970/ 変化を恐れない素直な人と働きたい。SNSを活用した課題解決・売上貢献の戦略を練る【コンサルティング部】 https://www.hottolink.co.jp/blog/20210805_109812/
- 給与
- 応相談(年棒の14分の1を毎月支給します) ※スキル・経験に応じて当社規定に基づき決定いたします。 ※年2回、評価に応じて見直します。
- 勤務地
- 東京都飯田橋 ※原則リモートワーク(週1出社)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務体系
- ・所定労働時間:9:00〜18:00(休憩1時間) ・賞与:年2回(2月・8月) ・休日・休暇:完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始 ・年次有給休暇(入社時期によって10日または15日)、慶弔休暇等
- 試用期間
- あり(3ヶ月)
- 福利厚生
- ・各種保険:健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合加入)、雇用保険、労働者災害補償保険、厚生年金 ・社内制度・福利厚生:リモートワーク、社内勉強会、ホットサポート制度(書籍や語学学習の購入費用補助)等 働く環境と制度の詳細は、こちらをご覧ください。 https://www.hottolink.co.jp/recruit/environment/
【募集背景・業務内容】 デジタル庁のミッションである「誰一人取り残されない、人に優しいデジタル化」の実現に向けて、デジタル庁が取り組む政策や行政サービスをわかりやすく伝える広報コンテンツ制作について、企画・制作・調整・進行管理を中長期的に担当できる方を募集しています。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ・デジタル庁が取り組む政策や行政サービスに関する動画やテキストコンテンツに関する庁内外関係者との調整業務及び制作進行管理業務 ・デジタル庁が運用するX、Instagram、note等のアカウント運用及び投稿コンテンツの企画・制作業務 【採用予定人数】 1名 【募集期間】 令和8年3月31日まで ※定員に達した場合、期間内であっても公募を終了する予定です。 ※応募状況によって募集期間を延長する場合があります。 【選考プロセス】 書類選考の後、2〜3回程度の面接を予定しています。 通常、ご応募いただいてから内定まで4週間~6週間ほどかかります。 ただし応募者多数の場合は、面接調整の都合上、日程が延びる可能性があります。予めご了承ください。 ※書類選考の結果については2週間以内にご連絡させていただきます。
- 給与
- 想定年収:700万~1,620万円 ※一般職の職員の給与に関する法律(昭和25年法律第95号)に基づき、職務経験や職務内容等を勘案し、常勤職員との権衡を考慮して給与決定します。 ※ 想定年収は、賞与(年2回)を含む、週5日フルタイム勤務の場合の理論値となります。
- 勤務地
- 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 ※ただし、勤務地変更の可能性あり
- 雇用形態
- デジタル庁職員 ※身分は非常勤の一般職国家公務員となります。
- 勤務体系
- 【勤務日数等】 稼働日数:週5日 ※職種により、オフィス出勤を必要とする場合がございます。リモートワークについては、下記のよくある質問をご覧ください。 <デジタル庁中途採用ページ(採用に関するよくある質問)> https://www.digital.go.jp/recruit/career 【休日】 土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日) ※年次有給休暇は、7ヵ月目から次の1年間分として付与されます(例えば、1週間当たり5日契約で、全勤務日の8割以上勤務した場合、10日間分付与)。 【任期】 任期:年度更新 ※入庁時の任期は年度末迄(最大1年)です。年度末に勤務実績考慮の上、双方合意に基づき、更新(年度毎の再採用)を行います。 【試用期間】 試用期間:1か月 ※週4日以上勤務の場合に限る 【留意事項】 応募者が民間企業などとの兼業を予定している場合、原則として、採用された任期中に応募者が仕様書作成など直接関与することとなったプロジェクトに関連する調達案件への入札に関し、兼業で所属している事業者等の参加が制限されます。 【その他】 採用者にあっては国家公務員法の適用を受けます。
- 試用期間
- 1か月
- 福利厚生
- ・健康保険、厚生年金保険、雇用保険及び介護保険については、適用の対象となる場合があります。 ・通勤手当は支給の対象です。