年収600万円以上のその他コーポレートの求人情報
株式会社Quollio Technologies
交通・運輸金融SaaSデータカタログ・データガバナンス分野のSaaS企業。金融・自動車・通信など主要産業向けにサービスを展開し、Quollio®︎ Data Intelligence Cloudを提供。メタデータ管理技術とソフト開発力を基に、企業のデータ活用を促進。日本市場に適した展開で、大企業のデータ資産活用を支援する。
従業員数48人設立年数5年評価額29.3億累計調達額10.2億新着Back Office Manager(管理部門マネージャー)
■ 私たちについて Quollio Technologiesは、次世代データカタログ「Quollio®︎ Data Intelligence Cloud」を開発・提供するスタートアップです。 私たちが挑むのは、Gartnerが2025年のトップトレンドに選出し、2032年には6.5兆円市場に成長すると予測される「メタデータ管理」という世界的注目領域です。 創業4年目時点で、国内データカタログ市場で国産ベンダーNo.1 / シェア2位を達成。 製造・通信・金融・小売など、日本を代表するエンタープライズ企業への導入が急速に広がっています。 AI・データ・DXをテーマとする変革の波の中心に立ち、 社会的に不可欠な“次世代インフラ”を担う存在として、国内外から注目を集めています。 ▶ 会社HP:https://quollio.com/jp ▶ 採用サイト・カルチャー資料:https://careers.quollio.com/ ■ ポジションの概要 当社の管理部門マネジャーとして、情報システム・管理会計・経理を中心にバックオフィス全般を統括していただきます。 経営の意思決定を支える管理体制の強化と、将来的な上場準備を見据えたガバナンス体制構築の両立を担うポジションです。 スピード感を持って新しい仕組みをゼロから設計しつつ、持続可能で信頼性の高いオペレーションを整備していただきます。 主な業務内容 - 情報システム(情シス):社内ITインフラ・ネットワーク管理、セキュリティ対策、アカウント/権限管理、SaaS導入推進、社内サポート対応 - 管理会計:事業別・プロジェクト別の予実管理、KPI設計・分析、経営陣へのレポーティング - 経理:月次・四半期・年次決算、支払・請求業務、会計監査・税務対応、IPOを見据えた内部統制の整備 - 労務:バックオフィス業務全般の効率化・システム化の推進(販売管理プロセスの設計、購買管理プロセスの設計) 外部専門家(弁護士、会計士、税理士、社労士、行政書士、システムベンダー等)との折衝・連携 少人数チームのマネジメントと育成
年収780~900万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月以内株式会社カナリー
不動産DXITSaaS不動産仲介のDXを推進する企業。部屋探しプラットフォームや不動産会社向け顧客管理システムを自社開発し、toC・toB両面からサービスを展開。優秀な人材を集め、スピーディーな開発体制を構築。不動産会社との連携を強化し、業界全体のDXをリードする方針を掲げている。
従業員数108人設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開コーポレート本部 - 01.コーポレート担当 マネージャー候補
株式会社カナリーは、【もっといい「当たり前」をつくる】をミッションに掲げ、 不動産DX領域で事業展開するスタートアップ企業です。 2021年の約12億円の資金調達(シリーズB)に続き、 2022年9月にはヤマダホールディングスとの約10億円の資本業務提携を実施。 2023年1月には「カナリー」初のTVCMを全国で放映。 2024年2月にはクレディセゾンとの約10億円の資本業務提携を実施。 組織も拡大しつつ上場を目指しているグロースフェーズとなっています。 ・【BtoBtoC】不動産マーケットプレイス「カナリー(CANARY)」 ・500万DL突破、App Storeでカテゴリ内ユーザー評価No.1の★4.8 ・【BtoB】: 不動産仲介業者特化型SaaS「カナリークラウド(CANARY Cloud)」 ・累計利用者数200万人突破。業界大手企業などへの導入を経て成長中 上記のようにtoC / toB両軸でサービスを開発・運用しており、 今後も不動産テック領域内でプラットフォームとして 構造的な優位性を確立すべく、様々な新規事業を展開していきます。 また、新たな事業の柱としてDXソリューションズ事業も展開。 家具家電業界最大手のヤマダホールディングスなどのDX推進を行っており、 今後さらなる拡大・事業成長を目指し組織を強化中です。 これまで分断されていた情報のデジタル化を進め、 業界に効率性と透明性をもたらすべく、 進化・成長を続けるカナリーでぜひ一緒に働きませんか? ■募集の背景 株式会社カナリーでは会社・事業の成長・拡大に伴い、組織規模も急拡大しており、コーポレート部門に求められる期待や役割は、益々大きくなっています。そのため、会社・事業の成長を支え、さらに加速させるための強固な組織づくりが重要なミッションとなっています。 今回は、コーポレート本部の中核メンバーとして、特定の領域にとらわれることなく、幅広い業務を担っていただける方を募集します。本部長直下で裁量を持ちつつ、自走しながら業務を推進していただき、将来的にはマネジメントもお任せする想定です。 ■業務内容 下記の全てをお任せするわけではありませんが、ご経験や適正を考慮しつつ、コーポレート部門での業務を幅広くお任せします。 ・総務・労務・法務・財務・人事などのバックオフィス全般の業務 ・ビジネスオペレーションの改善、業務効率化などのプロジェクト推進 ・各種社内規定の整備 ・情報セキュリティ管理 ・上場準備に伴う各種業務(内部統制の整備、開示書類の作成支援など) 会社の成長に伴い、未上場段階はもちろんのこと、上場後のコーポレート本部の中核メンバーとして、幅広く柔軟にご活躍いただくことを期待します。 成長著しいベンチャー企業の中で、会社の成長とともにスピード感ある個人の成長を実感いただける環境をご用意しております。
年収600万円~正社員東京都港区最終更新日:2ヶ月前株式会社BitStar
アート・デザインメディアマーケティングAIクリエイター支援とソーシャルメディアマーケティングに特化した企業。インフルエンサーデータベースやマッチングプラットフォームを駆使し、D2C領域も含めた多角的なサービスを展開。AIやビッグデータ解析を活用し、クリエイターの可能性を引き出すインフラ構築を目指す。東京・関西・九州の3拠点体制で事業を推進している。
従業員数169人設立年数12年評価額136.5億累計調達額41.1億コーポレート本部長
コーポレート部門を統括する本部長候補ポジションの募集です。 上場前のみならず、上場後にコーポレートの力でさらに経営にレベレッジをかけて企業価値を最大化あるいは価値を毀損させないために経営管理体制の構築・運用、ガバナンス体制の強化、全社リスクマネジメント、M&Aの実行・PMIを推進してくださる方を募集しております。 ◆経営管理体制の構築並びに運用 ◆ガバナンス体制の強化 ◆全社のリスクマネジメント ◆M&Aの実行とPMIの主導 ◆資本政策の立案 ◆グループ会社との連携強化と統制環境の構築 ◆海外子会社の設立を含む海外進出のリスクマネジメント
年収1,000~1,500万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:3ヶ月前ファインディ株式会社
人材AISaaSエンジニアのキャリア支援と組織マネジメントに特化した企業。「Findy」などのサービスを通じ、AIとGitHubを活用したマッチングや評価システムを提供。国内外のエンジニア人材データベースを構築し、転職・副業支援や採用支援を行う。エンジニアのエンパワーメントを通じて技術立国の復活を目指している。
従業員数433人設立年数10年評価額174.1億累計調達額34.6億【経営管理部】コーポレートマネージャー候補
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。 独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。 登録ユーザー数は22万人、利用企業は3,300社を突破。 インド、韓国等のアジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。 ■募集背景 目下、IPOに向けて体制強化を進めており、経営企画、総務、労務、法務領域にて活躍していただけるコーポレートマネージャー候補を募集します。 事業の急成長に伴い組織も拡大する中、経営管理の体制も、スタートアップならではの要素と上場準備会社に要求されるレベルを両立していくことが必要なフェーズとなっています。 現状、経営管理部は20名弱の体制ですが、国内シェア拡大、そしてグローバル展開を見据え、企業基盤をさらに強化し、次のステージへと飛躍するための新たな仲間を求めています。 ■事業内容 https://findy.co.jp/service/ ・Findy : ハイスキルなエンジニアのプレミアム転職サービス ・Findy Freelance : フリーランス・副業エンジニア向け単価保証型の案件紹介サービス ・Findy Team+ : エンジニア組織の生産性向上を支援するSaaS ・Findy Tools : 開発ツールに特化したレビューサイト 【業務内容】 ・経営企画、労務、総務、法務領域のいずれかもしくは複数領域の業務 ・経営企画(中期経営計画・事業計画の策定、予算編成、KPIモニタリング体制の構築、上場準備) ・総務(備品の調達・管理、施設管理、社内ルールの制定、社内ドキュメントの整備等) ・人事労務(人事制度の企画・運用、給与計算、入退社手続、各種労務相談、安全衛生管理等) ・法務(契約法務、コンプライアンス関連業務、リスクマネジメント業務等) ・その他経営管理に係る業務全般 ・メンバーマネジメント ※業務の変更の範囲 会社の定める全ての業務 【得られるご経験】 ・IPOと海外展開:IPOと海外展開の両方を狙える稀有なスタートアップでコーポレート業務に深く関わることでご自身のキャリア形成上、貴重な経験を積むことができます。 ・経営へのダイレクトな貢献:経営管理担当役員のパートナーとして、コーポレート戦略の意思決定に関与できます。自身の働きが、会社の成長に直結する手応えを感じられます。 ・裁量権とスピード感:未整備な部分も多いからこそ、ゼロから仕組みを構築する経験ができます。「こうした方が良い」という提案をスピーディーに形にできる環境です。 ・多様な専門性の獲得:経営企画、人事労務、法務総務など、コーポレート領域全般を管掌するため、特定の専門領域に留まらない、経営者として必須の幅広い知見とスキルが身につきます。
年収600~1,200万円正社員一部リモート可東京都品川区最終更新日:2ヶ月前株式会社クラス
ライフスタイル家具・家電のサブスクリプション型レンタルサービスを展開する企業。インターネットを通じて、個人や法人向けに月額課金制の家具・家電レンタルを提供。CLASブランドを中心に、ライフスタイルに合わせた柔軟な利用を可能にし、配送から回収まで一貫したサポートを行う。自由な暮らしの実現とコト消費トレンドへの対応を目指す。
従業員数121人設立年数8年評価額72.3億累計調達額42億管理本部_コーポレート部_管理部長候補
管理部業務全般の管理をお任せいたします。 ▼具体的には ・契約書管理、文書管理、その他法務管理 ・情報システム関連の管理 ・株式総務(株主総会、取締役会など) ・リスク管理全般 ・規程の改定及び運用 ・全社的な業務改善、業務効率化 ・上場に必要な社内体制の構築・評価・運用 また、ミッションによっては下記までお任せできると管理部長候補としてお迎えさせていただきます。 ・月次、四半期、年次決算の確認 ・証券会社対応、監査法人対応
年収560~1,200万円正社員東京都目黒区最終更新日:8ヶ月前建設部材の調達プラットフォームを開発・運営する企業。アナログな慣習が残る建設業界の生産性向上を目指し、ファブレスメーカー機能と受発注プラットフォーム機能を融合。BALLASを通じて、設計開発から納品まで一気通貫で引き受け、建設部材の最適調達を実現する。100社以上のパートナー企業と連携し、業界全体の効率化に貢献している。
従業員数59人設立年数4年評価額31.7億累計調達額12.4億3-01.コーポレート:オープンポジション_ハイレイヤー
【業務内容:ポジション】 ・人事 ・総務 ・労務 ・経理 ・財務 ・広報 バックオフィスに関するご応募のオープンポジションになっております。 選考過程で適性を鑑み、いずれかをアサインさせていただきます。 【建設業を最適化し、人々を幸せに。】 当社は、建設に関わる人々が自身の得意分野に集中でき、より大規模・効率的に取引される仕組みをつくっています。 世界で1,300兆円、GDPの15%を占める巨大産業・建設業は、長らく生産性の停滞が課題です。 一方、建設業の本質は、利用する人々の安心・安全が確保された上で、利便性や芸術性を感じ、より豊かに、幸せに暮らせる社会基盤をつくることだと考えます。 利便性や芸術性を磨きながら、生産性を改善する。 それは施主、請負、工場、物流などの各プレイヤーが持つ力を十分に発揮できる仕組みによって実現できると考えています。 我々はこの想いにご共感いただき、枠にとらわれずに社会価値を生み出す仕事をしたいという熱意のある方を大歓迎しております。 【事業内容】 当社は自社開発の建設部材調達システムを駆使したファブレスメーカーとして、オーダーメイドの金属部材を中心とした建設部材の供給を行っています。当社の調達システムによれば図面作成ノウハウや製作工場の情報をデータとして利活用することが可能となり、最適な建設部材の調達を実現することができます。 【身につくスキル・経験】 自社の最適化を推進していくに当たり、仮説検証を行いながらメンバーが最適化された組織で業務遂行できる環境の実現に向けた行動をとる姿勢が求められます。 また、弊社はこれから組織規模も拡大していくフェーズにありますので、個々人の行動が会社の業績に直結する環境となっております。個人として成果を上げることはもちろん、組織として価値を最大化するための行動が問われます。 ■課題追及、解決のスキル ■0→1、1→10の経験 ■組織の仕組みづくり ■チームや組織の目標策定、業務設計 ■IPOまでの組織成長の経験 【メンバーについて】 平均年齢は約31.5歳と比較的若いメンバー構成になっております。 「すぐやる、必ずやる、最後までやりきる」という当社の行動規範があり、バックオフィスメンバーは組織の最適化に向けこの行動規範に共感し、実行している人たちが集まっています。 また、オンとオフのメリハリをしっかりつけており、仕事が終われば家族との時間を大事にする人や、同僚と飲みに行く、友達と食事に出かける等、プライベートも楽しみながら仕事しております。
年収800~1,500万円正社員一部リモート可東京都/大阪府最終更新日:8ヶ月前SALESCORE株式会社
SaaSB2B営業を行うSFA導入企業。営業組織の生産性向上と文化変革を目指し、セールスイネーブルメントSaaS「SALESCORE」を提供。データ分析と理論を組み合わせ、再現性の高い成果創出の仕組みを構築。目標達成を「瞬間」から「文化」へと変革する支援を行う。
従業員数67人設立年数7年評価額18.7億累計調達額2.5億4060【コーポレート】バックオフィス横断
【募集背景】 SaaSおよびコンサルティング事業の急成長に伴い、取引量・人員の増加が見込まれており、営業事務の精度・スピード・継続性を高める必要性が増しています。これまでの営業事務体制は、総務がディレクションを行い、業務委託メンバーやツールを活用して実作業を進める構成でしたが、総務は営業事務に加えて経理・法務・情報システムなど広範な業務のディレクションも担っているため、組織拡大を見据えたリソース確保が急務となっています。 そのため今回、営業事務の専任体制を構築し、実務遂行と業務設計の両面で主導的役割を担うポジションとして、新たに本募集を開始しました。 本ポジションは、営業チームの良きパートナーとして、受発注管理や書類作成などの業務を担い、営業担当者が提案活動に集中できる環境を整えることで、組織全体の生産性と顧客満足度の最大化に貢献することを目的としています。新設ポジションのため、業務の枠組みづくりにも主体的に関与でき、整った体制の中で活躍いただける環境です。 【コーポレートチームについて】 営業事務ポジションは、コーポレート部門に所属し、営業活動を支える事務業務に加えて、会社全体の業務制度や環境整備といった総務的な役割も一部担うポジションです。 日々の業務では営業担当者と密に連携しながら、受発注管理や書類作成、スケジュール調整などの実務を担当し、営業活動のスムーズな遂行を支えるハブ的存在として活躍していただきます。 また、他部門と連携する場面も多く、社内の複数部門と橋渡しをする調整力や改善視点が求められるポジションです。新設ポジションならではの柔軟性もあり、業務フローの整備やツールの最適化など、業務基盤づくりにも貢献できます。 【業務内容】 営業事務・総務をメインとした、コーポレート部門全般の業務に携わっていただきます。主な役割は、セールス部門のアシスタントとしての営業事務業務ですが、決められた業務にとどまらず、本人の希望や関心に応じて業務の幅を広げていける柔軟な環境を整えています。 a. 日常業務(営業事務・総務領域) ▼ 営業事務業務 • Salesforceを用いたデータ入力・管理 • 契約書締結に関するサポート業務(社内申請・確認・管理など) • 請求管理システムを使用した請求書の作成・発行対応 • 申込書の確認・管理業務 • 営業に付随する各種オペレーション(進行管理、ステータス確認 など) ▼ 総務業務 • 社内ルールの整備・運用(Slackの活用ルール、福利厚生制度の見直し等) • 備品・消耗品などの購買管理(名刺・文具などの手配) • 文書管理システムの運用(契約書や社内文書の整理・管理) • 本社オフィスに関する対応(契約、移転、環境整備など) • BCP(事業継続計画)対策に関する業務 • 会議室予約、来客対応、社内イベントの企画・運営、郵便物の仕分け・配布、役員サポートなど、庶務的な業務 b. 定期・特別業務 • 月次請求・契約ステータスの集計と営業部門への共有 • 社内イベント(全社定例、社内表彰等)の運営サポート • 業務フローや社内ツールの見直し・改善提案 • 各種マニュアルの整備・アップデート • 新規システムの導入支援や運用テスト 本ポジションでは、定常業務と並行して、組織づくりや業務改善にも主体的に関わることが可能です。業務の枠にとらわれず、コーポレート全体の基盤を支える一員として活躍いただけます。 ■ 使用ソフトウェア・環境: • Google Workspace(ドキュメント、スプレッドシート等) • Slack/Zoom(社内外コミュニケーション) • Notion(マニュアル・業務フロー管理) 【業務の評価について】 SALESCOREでは、半期ごとに社内評価を実施します。 OKR(Objectives and Key Results)形式で運用し、半年に1回の評価以外にも週1回または隔週で上長(総務担当)との1on1ミーティングを実施し、業務進捗や課題共有、方向性のすり合わせを行いながら、キャリアアップを目指していただける環境です ■ 定量評価(例) • 契約書・請求書などの書類対応件数および処理精度(ミス・差戻し率) • Salesforce・請求管理ツール等への入力データの正確性と即時性 • 業務改善提案数・実行数(業務効率化に向けた工夫・導入施策の数) ■ 定性評価(例) • 営業メンバーや他部署との円滑なコミュニケーション・対応スピード • 総務業務を含む幅広い業務に対する柔軟な対応力・巻き込み力 • 主体的に改善提案や環境整備を進めるプロアクティブな行動姿勢 3. 成功のイメージ ■ 入社3か月〜半年後: • 営業事務・総務の定常業務を一通り習得し、自立して遂行できる状態になっている • 営業・他部門とのコミュニケーションを通じて、安定した業務連携体制を構築している • 書類管理やツール運用での小さな改善を主体的に実行し始めている ■ 1年後: • 契約・請求等の運用フローを効率化し、定常業務の処理スピードと品質向上を実現している • 総務領域でも社内ルール整備や環境改善に関与し、部門を横断した支援の中心的存在となっている • 新しい業務領域(例:文書管理体制整備、ツール導入支援など)にもチャレンジし、業務の幅を広げている 【キャリアパスの方向性】 ■ マネジメントキャリア: 営業事務・総務領域で業務を安定的に運用し、業務改善やツール導入などに主体的に取り組んでいただいた後は、営業事務リーダー/総務リーダーとしての昇格が視野に入ります。チーム全体の業務効率化を牽引し、改善提案やメンバー支援を通じて貢献する姿勢が評価されます。 ■ ゼネラルマネジメントキャリア: 営業事務リーダー/総務リーダーの後は、業務範囲を営業事務・総務にとどめず、経理・法務・情報システムなど他のコーポレート領域へディレクションを広げることも可能です。将来的には、コーポレート全体を俯瞰するゼネラルマネージャー/部門責任者としてのキャリアパスも描ける環境です。 【配属後のオンボーディング】 ■ 入社〜3ヶ月: SALESCOREでは全職種共通で入社後3ヶ月間をオンボーディング期間としています。営業事務ポジションにおいても、入社直後から1人で業務を抱えることはなく、総務担当や既存メンバーと共に、社内フローやツール運用、書類管理などを実際に経験しながら、会社全体の業務の進め方を丁寧に理解していただく期間です。安心して学び、環境に馴染んでいただける体制を整えています。 ■ 3ヶ月〜6ヶ月: 業務委託・アルバイトメンバーのサポートを得ながら、営業事務・総務領域の定常業務を自立して遂行し始めていただきます。業務改善や業務マニュアルの整備、ツール導入の提案にも段階的に携わっていただきます。 ■ 6ヶ月以降: 業務全体の運用を自走できる状態を目指し、プロセス改善や部門間連携を主体的に担う役割へとステップアップしていきます。希望や適性に応じて、他のコーポレート領域への業務拡張・キャリアチャレンジも可能です。
年収450~600万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:4ヶ月前株式会社アルダグラム
不動産建設製造DX建設、不動産、製造など、ノンデスクワーク業界向けのDXサービスを提供する企業。世界の労働人口の8割を占める現場作業の生産性向上を目指し、プロジェクト管理アプリとデジタル帳票アプリを開発。70か国以上、4万社以上に導入され、東京とバンコクを拠点に事業を展開している。
従業員数66人設立年数7年評価額146.5億累計調達額27.6億新着コーポレート本部長
【募集背景】 急成長中の当社では、上場準備やグローバル展開を支える強固な経営基盤を構築するため、バックオフィス全体を統括できるコーポレート本部長を募集します。 現在、コーポレート本部はCOOが統括(本部長兼務)し、各領域(経理、労務・総務、人事採用など)の担当者数名で運営しています。 組織規模拡大と上場準備に伴い、経理財務を中心とした管理部門全般の体制構築・最適化をリードできる専門人材をお迎えし、経営陣の一員として体制強化を図っていきます。 ------------------------------------------------------------------------------- 【組織構成】 ■コーポレート本部 ・本部長(COOが兼務) ・法務担当(40代、女性) ・経理担当(30代、女性) ・労務担当(30代、女性) ・コーポレート担当(30代、女性) ※産休育休中 ・人事マネージャー(30代、男性) ・人事担当(30代、女性) ・人事担当(20代、女性) ・派遣社員(総務庶務担当) 1名 ------------------------------------------------------------------------------- 【業務概要】 コーポレート本部長として、管理部門(経理・財務、労務・総務、法務、人事など)全領域の統括責任者を担っていただきます。経営陣の一員として各種プロセスの整備・最適化や組織マネジメントを行い、社内外の信頼性向上と事業成長を下支えする重要な役割です。 <主な業務内容> ■経理・財務領域の統括 月次・年次決算のとりまとめ、税務申告対応、財務業務全般(資金繰り管理、資本政策の立案等)。監査法人・金融機関対応や内部統制の整備を通じ、適切かつ効率的な財務基盤構築をリードします。 ■経営管理・労務の統括 就業規則や労務管理体制の整備、給与計算・社会保険手続きのチェック。オフィスファシリティや備品管理、情報セキュリティやBCP(事業継続計画)対応など働きやすい職場環境の整備を統括します。 ■組織マネジメントと経営推進 コーポレート本部のメンバーマネジメント(目標設定・育成・評価)を行い、高い士気と生産性を維持します。加えて、取締役会や経営会議の運営サポート、全社的なプロジェクトの推進など、経営陣の一員として会社経営を推進します ■IPO準備・ガバナンス強化 上場準備プロジェクトの推進(証券会社・監査法人対応、応募書類作成など)。J-SOXを見据えた内部統制制度の構築・運用や社内規程の整備、コンプライアンス体制の確立により、透明性の高い経営管理体制を実現します。 【変更範囲】当社における各種業務全般
年収1,000~1,500万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月以内株式会社enechain
エネルギー卸売・小売エネルギー取引のマーケットプレイス運営企業。電力・ガス自由化市場で、生産者・小売・消費者向けにヘッジ取引機会を提供する。eSquareやeScanなどの取引プラットフォームやリスク診断ツールを開発し、エネルギー価値の公正な交換と市場の安定化を目指す。
従業員数126人設立年数7年評価額330.3億累計調達額66億Tech.19_コーポレートセキュリティ
■ 会社概要 2019年の創業以来、エネルギー事業者向けにオンラインのマーケットプレイスを提供し、大手電力会社を含むマーケットの95%のシェアを占める法人企業が参加する国内最大の取引市場へと成長しました。GTV (取扱高) は2兆円に迫り、今後は単年度の取扱高で100兆円市場の実現を目指しています。 2024年にはシリーズBで60億円の資金調達を行い、DCM Venturesを含む国内外の機関投資家、金融機関と電力、ガス、商社のエネルギー取引に従事する9事業者に出資いただき、さらに開発チームへと積極投資しています。 ■ プロダクト 1/ eSquare: トレーディングプラットフォーム 国内初のオンラインでエネルギーを自由に売買できる本格的なトレーディングプラットフォーム (経産省による許認可事業) 2/ eCompass: マーケットデータプラットフォーム 電力取引に必要な、電力価格や燃料価格の市況データなど、エネルギーに関するあらゆるデータ・マーケット情報を提供するデータプラットフォーム 3/ eScan: マーケットのリスク管理ツール 取引状況や市況データから事業上のリスク量を可視化する日本電力に特化したETRM(Energy Trading Risk Management System) 4/ JCEX: 環境価値取引のマーケットプレイス 気候変動の緩和や日本におけるカーボンニュートラルの実現を後押しする、国内の環境価値や海外ボランタリークレジットをオンライン上で売り買いできるマーケットプレイス -> プロダクト情報: https://enechain.co.jp/products/cts/ ■ 業務内容 - コーポレートセキュリティ戦略の立案・実行 - 全社の情報セキュリティ戦略をマネジャーと共に描き、推進をリード - 情報セキュリティガバナンス構築・運用 - 情報セキュリティポリシー・規程(ISMS認証取得を含む)、各種コンプライアンス要件対応フレームワークの策定・運用・監査対応 - ゼロトラスト環境の設計・構築・運用 - SASE/SSEモデルやOkta、Intune、Jamf 等を活用したID・デバイス管理、ネットワーク/クラウド/EDR/MDM などの設計・導入・保守 - リスク管理とインシデント対応 - セキュリティリスクの特定・評価から低減策の実装・管理、監視/検知体制の構築、インシデント対応計画の策定・実行およびフォレンジック調査 - 社内セキュリティ文化醸成 - 教育プログラム(訓練)の企画・運営による啓蒙活動 ■ 業務ツール ・Slack ・Notion ・Gather ・Figma ・GitHub Copilot
年収700~1,000万円正社員一部リモート可最終更新日:5ヶ月前UPWARD株式会社
SaaSフィールドワーカー向けSaaSを提供する企業。「UPWARD」を主力製品とし、クラウドCRMと位置情報技術を活用したセールスエンゲージメントサービスを展開。国内トップシェアを誇り、400社以上に導入。フルリモートを基本とし、グローバルな事業拡大を推進している。
従業員数85人設立年数10年評価額71.5億累計調達額14億【811】新卒|ビジネス職(インサイドセールス、コーポレート等)
■UPWARDとは ・『地図情報 × AI』で、次世代セールス体験を実現するSaaSスタートアップです。 ・外回り営業担当者の訪問データを自動で可視化して記録し、勘に頼らないデータドリブンな営業改革や新たな収益機会創出を促進します。 ※監視ツールではございません。 ・特許多数の位置情報技術とAIの組み合わせによって、効率的な訪問計画の作成、顧客訪問検知、商談記録とレポート、書類のスキャン、分析などを一気通貫で行い、顧客の業績UPを促します。 ・契約更新率99%以上を記録するプロダクト力をもとに、すでに400社以上導入の実績があります。 ■取引先実績一例(敬称略) ・株式会社クボタ(農機)、ダイハツ工業株式会社(自動車)、KDDI株式会社(通信)、大和ハウス工業株式会社(不動産)、アサヒグループホールディングス株式会社(飲料)等、多種多様な業種の企業様にご導入頂いております。 ・セコムインドネシア株式会社(セキュリティ)を始め、グローバル展開も進めており、今後加速していく予定です。 ■仕事内容 「位置情報×AI」のSaaSを通じて、企業の営業活動と組織運営をアップデートするSaaSスタートアップ企業における、新卒総合職募集です。 【対象ポジション】 ・IS(インサイドセールス) ・CORP(経営企画・広報・総務) ・その他ポジション ※選考を通じて、事業状況や適正を見ながら決定していきます。 【業務内容例】 ▼IS(インサイドセールス) インサイドセールスは、電話・メール・オンラインツールを駆使して企業との商談機会を創出し、営業チームと連携しながら再現性のある営業プロセスを築いていく役割です。 ・電話/メール/MA/SMS等を駆使した質の高い商談創出 ・担当営業と連携したフォロー、KPI設計と運用 ・少数精鋭チームでの仕組み・ルール設計、育成前提の研修プログラムあり(独り立ちまで伴走) ▼CORP(経営企画・広報・総務) 経営企画・広報・総務を横断しIPO準備や情報発信、業務設計に関わります。 ・社内業務フロー構築・整備、事業/市場調査、対外・対内の情報発信 ・IPO準備業務への参画、海外展開を見据えた調査等(Slack/Notionなどを活用) ■当社で働く魅力 ・平均残業時間は月20時間程度で、仕事とプライベートの両立がしやすい環境です。 ・フレックスタイム制やリモートワークを併用しながら、柔軟に働くことができます。 ・必要に応じてオフィス出社やクライアント訪問も行い、チームでの連携や成果を重視しています。 ・大手企業との安定した取引基盤があり、安心して長期的にキャリアを築けます。 ・スタートアップならではのスピード感と裁量の大きさがあり、自らの成長を実感できる環境です。
年収300~700万円正社員一部リモート可東京都千代田区最終更新日:1週間以内エクスペリサス株式会社
旅行・観光・宿泊地方創生EC国内外の富裕層を対象に、高付加価値な旅行・文化体験を提供する「コト事業会社」。「体験をつくる」BtoG/BtoB事業と「体験を売る」国内外販売事業の2軸で展開。会員制ECサイト「XPERISUS.com」を通じて日本文化の継承と地方創生を目指す。
従業員数26人設立年数9年評価額未公開累計調達額未公開新着コーポレートデザイナー(アートディレクター)
【戦略・企画業務】 - コーポレートブランド戦略の策定 - ビジュアルアイデンティティの制作・運用 - ブランドガイドラインの策定と全社展開 - 社内へのコーポレートブランド浸透施策の検討・実施 【デザイン統括・ディレクション業務】 - 全社制作物のデザイン戦略立案・トンマナ統一 - 各種クリエイティブの企画・ディレクション・品質管理 - Webデザイン:デザインコンセプト策定、外部制作会社への指示・管理 - 営業・広報資料:デザインテンプレート作成、ブランド適合性チェック - 映像・動画:企画・絵コンテ作成、制作パートナーとの連携 - 印刷物・ノベルティ:デザイン監修、印刷・製造業者との調整 - SNS・デジタルコンテンツのガイドライン策定・運用管理 - 社内デザインリテラシー向上(他部署へのデザイン指導・相談対応) 【マネジメント業務】 - 外部パートナー(制作会社・フリーランス)との連携・ディレクション - 他部署(広報・営業・開発)との連携・折衝 - 制作スケジュール・品質管理・予算管理 ※ご経験・スキルに応じて、サービスブランドのデザイン業務、UI/UXデザイン等、お任せ範囲が広がる可能性がございます。
年収600~800万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:1週間以内SEVENRICH GROUP
マーケティング投資ベンチャー企業・スタートアップ企業を中心に投資・支援を行う企業。会計から人事、開発、マーケティングまで幅広い機能を持ち、自社での事業経験を活かしてクライアントの成長をワンストップでサポート。800社超の支援実績を有し、多様な業界に対応している。
従業員数91人設立年数15年評価額未公開累計調達額未公開0302_バックオフィスSaaS導入/DX支援コンサルタント(BPIO)
◆HP https://bpio.co.jp/ ◆採用サイト https://recruit.bpio.co.jp/ 【仕事概要】 バックオフィス業務のコンサルティング・業務効率化の一環で、ヒアリングした課題の解決に向けてSaaSシステム導入・DX支援をおこなっていただきます。 最適な仕組みづくりのために、最適なツールと最適なプランの選択から初期設定代行を含む導入支援、導入後の運用定着までの支援が業務範囲です。 【具体的な業務内容】 ・ツール導入のためのプロジェクトマネジメント・運用提案 ・導入までの要件整理やシステム面の整理(ex.導入までの課題の可視化・プロセスの整備、ツールの組み合わせの検討) ・バックオフィス領域における業務プロセスの整理、改善提案 ・組織図、稟議申請フローの整備 ・外部パートナー(ベンダー)との連携及びディレクション 【業務で使用する主なツール】 ・MFクラウドシリーズ / バクラクシリーズ/ freee / 奉行シリーズ / SmartHR ・チャットワーク / Slack / messenger / Dropbox / Google Drive / Kintone ◢◤業務の魅力◢◤ ・ベンダーとしてではなく、外部パートナーとして複数のツールから各社に最適なツールを選択しながらサポートを実施します。 複数ツールへのキャッチアップが必要ですが、顧客の状況に応じたツールの提案が可能です。 ・導入検討の段階から導入後の運用まで一貫したサポートが可能です。 業務代行も受注すると導入後の運用についても深く入り込んでサポートすることができます。バックオフィス業務改善のプロジェクト開始から効果測定まで関与できます。 ・将来的にはチームマネージャーとして仕組みづくりや組織づくりに携わることも可能です。 ◢◤会社の魅力◢◤ ◆堅調に事業成長を遂げています ・会社の設立は2023年ですが、スピンアウトによるものです。(2023年4月(株)SEVENRICH Accountingから分社) ・株式会社SEVENRICH Accountingの創業期から経理BPO事業は行っており、事業安定性があります。 ・設立2年で売上高430%成長を遂げています。 ◆会社の創業期になり、マネージャー候補としてお迎えします ・従業員数は30名程度で、今後益々会社を大きくしていくフェーズです。 ・創業期メンバーとして裁量を持って業務できる環境です。 ◆管理部門のDX担当として、顧客貢献できます ・「関わる全ての会社に、最適なバックオフィス環境を実現していきたい」をビジョンに支援を行っています。 ・ただの経理代行屋ではなく、上流の設計〜下流の作業まで一貫して業務を行っています。 ・限定的なツールの導入ではなく、クライアントのニーズに合わせた提案・導入ができます。 ◆企業へ深く入り込むことができます ・ベンチャーで経理体制がまだ整っていない企業も多いため、弊社から体制構築を提案・設計できます。 ・一緒にクライアントが目指すべき体制やゴールに伴走します。 ◆経営者の課題を直接聞くことができ、課題に対してソリューションを提供できます ・弊社グループは約30個の自社事業を展開しております。経営者の課題を直接聞き、解決できるソリューションを自社事業から提供できます。 ・業務設計を通じて、より経営者に近い立場でサポートをすることができます。 ◆個人の成長に向き合います ・情報の透明性の高い会社です。1on1を通じ各人のやりたいことを認識し、できる限り機会を提供します。 ・弊社グループでは会計税務、労務、司法書士、ファイナンス等、バックオフィス業務を全て引き受けることができます。そのため、経理BPOとして限られた業務だけでなく、クライアントの成長に繋がる事業全てを提案することができます。
年収500~1,000万円正社員北海道/東京都渋谷区/福岡県最終更新日:1週間以内株式会社グッドスマイルカンパニー
アート・デザインエンターテイメントSaaSフィギュアやアニメ、ゲームコンテンツの企画・制作・販売を行うポップカルチャーの総合企業。ねんどろいどやfigmaなどの高品質フィギュアを展開し、モータースポーツや海外市場にも進出。クラウドファンディングやM&Aなど新しい手法を活用し、世界中のクリエイターとともにコンテンツの価値と愛着を高め続けている。
従業員数434人設立年数25年評価額未公開累計調達額未公開【製造部】ねんどろいど等製造バックオフィス担当(リーダー候補)
■業務内容 フィギュア製造部門の事務業務を担いながら、工場の生産進捗状況やコストに関するデータを集計し部門長の意思決定をサポートするポジションです。 将来的には、業務プロセス改善にも着手し、製造バックオフィスチームの生産性向上にも貢献いただきたいと考えています。属人化しやすい業務フローを誰もが理解しやすい標準的な形に整え、チームの効率化をリードしてください。 具体的には ・製造開発に関するデータ集計(生産進捗、コストなど)、および部門長へのレポート ・製造に関する発注、請求業務 ・備品管理などの庶務業務全般 ■ポジションの魅力 製造部門では事務業務の効率化と進行管理の高度化が急務となっており、単なる入力作業にとどまらず、変化する現場の課題に柔軟に対応しながら、他部署と連携して業務全体を支える体制づくりが求められています。 当ポジションでは、その中核として製造開発現場のスムーズな運営を支え、ものづくりの最前線で活躍するための課題解決スキルを向上させていくことが可能です。 ■今後の部署の展望について 海外を中心にフィギュア需要は拡大を続けており、今後も新商品シリーズの立ち上げや大型IPタイトルの展開に対応すべく製造部門の強化を続けていく予定です。 ■募集の背景 新商品開発および製造ラインの拡大に伴い、チーム体制を強化するための増員募集となります。 ■選考フロー 1.書類選考 ↓ 2.WEBテスト ↓ 3.1次面接 ↓ 4.最終面接 ※上記が基本の選考フローとなりますが場合によっては選考フローが変更する場合もございます。
年収400~600万円正社員東京都千代田区最終更新日:3ヶ月前ミスリル株式会社
エンターテイメントゲーム開発・エンターテインメントコンテンツの制作を行う企業。「幻想水滸伝 STAR LEAP」「サガ エメラルド ビヨンド」などの開発に携わり、企画から開発、デザインまで幅広い領域をカバー。「NEXT STANDARD」を掲げ、新たな王道の創出と価値ある革新を目指している。
従業員数71人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開中途_バックオフィス責任者
バックオフィスの責任者として、バックオフィスチーム全体を統括していただきたいと思っております。 成長期の組織を共に作っていただける方を募集いたします。 ◆責任者としての業務 ・組織の課題発見と新しい取り組みの立案/推進 ・社内関連規定の制定、改廃 ・福利厚生の立案/推進 ・法務関連業務、契約内容の検討、交渉 ・社内に導入する設備やサービスの選定/提案/推進 ・バックオフィス業務全般の効率化方法の立案/推進 ・バックオフィスメンバーの教育 ◆その他バックオフィス業務 ・社内情報システムの管理、社内機材の管理統括 ・文書管理 ・社内で利用するウェブサービス等の手配、管理 ・社内備品の管理 ・請求書の管理 ・社内外のイベントとりまとめ
年収300~1,000万円正社員/契約社員最終更新日:1週間以内株式会社日本農業
農業国内外で農業・流通・販売に取り組む企業。生産から販売まで一気通貫で手掛け、海外輸出にも注力。大規模園地運営や選果場運営、アジアへの青果物輸出、産地直送販売を展開。バリューチェーンの垂直統合とグローバル展開で、儲かる農業の実現を目指す。
従業員数213人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開【コーポレート】管理部長or管理本部長候補
■会社/事業内容説明 弊社は2016年に創業した農業スタートアップです、「日本の農業で世界を驚かす。」をミッションに、日本の農業が抱える国内需要の頭打ちという課題に対し、「輸出」を軸とした構造改革を進めています。 弊社は、単に農産物を輸出するだけでなく、農地を保有して国内外の最新の生産手法を取り入れることで、海外でも競争力のある高品質な農産物づくりに取り組んでいます。さらに、生産から輸出・販売までを自社で一貫して行うことで、中間業者を省き、流通コストを削減。これにより生産者が利益を上げやすい仕組みを構築し、「生産すればするほど儲かる」農業の実現を目指しています。 特にりんごでは、青森県に選果場を立ち上げて流通改革を行い、効率化とコスト削減を実現。2023年度には売上45億円を達成し、収益の柱となっています。 また、農業の低生産性という課題に対し、最新の栽培ノウハウを導入することで世界レベルの生産性と美味しさの両立を目指しています。さらに、自社生産に加え、これまでの川上~川下まで自社で展開してきたノウハウを活かし、企業の農産業への参入を伴走支援し、農業のビジネス化をサポートする事業の立ち上げも行っております。企業の経営ビジョンを踏まえ、農業を通じて企業価値向上を提案し、資本・労働力を呼び込むことで、新たな価値創造を目指しています。 ■採用背景 非連続な事業成長をさらに加速させ、IPOを実現するためには、事業を根幹から支える強固な管理体制の構築が不可欠です。しかし現状では、事業のスピードに管理部門の体制構築が追いついておらず、特にIPO審査を見据えた「リスクマネジメント・内部統制・総務・法務・情報システム」の各領域において、全社を俯瞰した仕組み化やリソースの最適化が喫緊の課題となっています。 そこで今回、CFOの右腕としてこれらの領域を横断的に統括し、IPO準備を牽引していただける管理部長(または管理本部長候補)を募集することとなりました。単なる組織管理に留まらず、急成長するスタートアップの根幹をゼロから創り上げていく非常に重要なポジションです。既存メンバーのポテンシャルを最大限に引き出しながら、事業成長を盤石に支える管理体制の構築を主導いただくことを期待しております。 ■業務詳細 事業の急拡大やIPO 準備に伴い、その成⾧と準備を着実に支えるための管理体制の強化が必要となっております。 管理部長候補として、CFO直下で管理部門の構築とマネジメント、および上場準備全般を担当しご活躍いただける人材を募集しております。スピード感のある事業成⾧を支える、各プロフェッショナルチームのマネジメントと更なる管理部門強化の体制構築を行いながら、IPOに向けた準備を行うというエキサイティングな業務をお任せしたいと考えております。事業成⾧と自身の成⾧をリンクさせ、IPO に向けた管理部門の体制構築の主担当者としてリードいただきたいと考えております。 <業務詳細> ■管理部門の構築とマネジメント ・管理部(総務、労務、情シス、リスクマネジメント)の体制構築 ・経営管理に関する業務遂行とメンバーのマネジメント ・適正かつスピーディーな社内管理体制の構築や、コンプライアンスならびにリスクマネジメント強化、社内の業務プロセス全般の内部統制及び推進 ・経済や法制度など、社会の動きを察知し会社の体制や業務の組み立てを行う ・管理部門と経営と現場間の連携 ・都度発生する非定常業務の対応(危機管理対応など) ■上場準備全般 ・管理部門におけるIPO準備PJのマネジメント <組織体制> CFO直下にある管理本部はビジネスオペレーション(貿易・物流)部、経理部、管理部で構成されております。 管理部は労務、法務、総務、ITソリューションチームで構成されており、管理本部全体で17名となっております。 ■ポジションの魅力 ・IPO準備・実現に向けた管理体制構築のド真ん中に携われる: 会社として価値の出せる組織運営体制・内部管理体制の実現にむけて、会社の経営の本質的なスキルや組織マネジメンスキルが身につきます。 ・専門性と汎用性の高いキャリアパス: 会社の経営の内部管理体制に関する専門性の高いスキルを習得できる一方で、これらのスキルは業種や職種を問わず汎用性が高いため、将来的なキャリアパスの選択肢が広がります。農業分野の専門知識も深められるため、独自の強みを持つことができます。 ・戦略的な視点と実行力の両方を磨ける: 事業計画の策定やバリュエーションといった戦略的な思考が求められる業務と、予実管理やプロセス整備といった実行力を要する業務の両方に携われます。これにより、戦略を立案し、それを実行可能な形に落とし込む能力をバランス良く高めることができます。 ■身に付くスキル ・会社の経営スキル 幹部の一因として、会社経営の根幹をなす内部管理体制や、生産性の最大化に寄与できる規定やルール設計のど真ん中に携わって頂くことで、会社の経営スキルが身につきます。 ・マネジメントスキル 既存の総務・労務・リスクマネジメントチームのメンバーを特徴を生かしたマネジメントと、チームとしての成果を追及する ・業務プロセス改善・推進力: 定型業務の仕組み化やメンバーへのトレーニングを通じて、業務効率化のためのプロセス設計と推進力が培われます。単に数値を扱うだけでなく、組織全体の生産性向上に貢献するスキルが身につくため、将来的に様々なプロジェクトでリーダーシップを発揮する土台となるはずです。
年収900~1,200万円正社員一部リモート可青森県/茨城県/栃木県/群馬県/静岡県/香川県最終更新日:1ヶ月以内アディッシュ株式会社
メディア環境AIインターネットとソーシャルメディア領域に特化したカスタマーサクセス企業。スタートアップ向けにグロース支援サービスを展開し、急成長を後押しする。また、ソーシャルリスク対策やAI適応支援など、デジタル社会の課題解決に取り組む。ESG経営を推進し、健全なインターネット環境の構築を目指す。
従業員数548人設立年数12年評価額未公開累計調達額未公開オープンポジション / コーポレート
オープンポジションでの募集枠となります。 募集ポジションがない場合でも事前にエントリーいただくことで、新たな募集が発生し、募集条件とマッチした場合に弊社からお声がけさせていただきます。 ■オープンポジション / コーポレート 事業を支えるコーポレート部門のスペシャリストとして、ご経験を活かして活躍いただきます。 ★★応募の際には必ず以下を記載してください★★ ・活かしたい経験、スキル。また、その理由 ・希望するポジション ※ご希望の記載がない場合は適切にお声がけできない場合があります。 ■ポジション例 ・経理 ・法務 ・労務 ・採用 ・経営管理 ・経営企画 ※経営企画:インターン希望の方歓迎!圧倒的な成長ができます! ※雇用形態は基本的に正社員を前提としています。 ※募集状況によりご連絡いたしますので、応募後の返信がない場合があります。 ※プライバシーポリシー https://www.adish.co.jp/policy/ ※当社ホームページの情報も是非ご覧ください。 https://www.adish.co.jp/recruit/ <環境> ・20~30代のメンバーが活躍している環境です。 ・20代の役員や女性役員がいます。 ・男女比/4:6 女性も活躍している環境です。 ・産休育休取得率100% 男性社員も育休を取得しています。 ■働くメンバーや事業内容について詳しく知りたい方はこちら! 新しい記事も発信していますので、ぜひフォローお願いいたします。 https://www.wantedly.com/companies/adish メンバーインタビュー:https://www.wantedly.com/stories/s/memberinterview 事業内容など: https://www.wantedly.com/stories/s/adish
年収300~600万円正社員一部リモート可東京都品川区最終更新日:3ヶ月前株式会社エレファントストーン
マーケティングAI企業や個人の魅力を引き出し、発信する映像制作・広告運用企業。「象る、磨く、輝かせる」をコンセプトに、企業DNAを紐解くROOTや専門家起用のヨリゾウ、AI活用のヒトテマなど多彩なサービスを展開。映像と広告の連携で、クライアントのブランド価値向上を支援する。
従業員数54人設立年数15年評価額未公開累計調達額未公開[中途]コーポレートデザイン課リーダー
当社のコーポレートデザイン課のリーダーとして、 コーポレート部門全般の業務を担っていただく方を募集いたします。 配属となるコーポレートデザイン課はその名の通り、 会社の経営・運営基盤をデザインするために経理・人事・総務などの業務を担うチームです。 組織規模の拡大に伴い、会社の基盤を扱うチームとして 経営層や他部門管理職のパートナーとなり、経営課題に取り組む 「攻めのコーポレート部門」になっていくべく、リーダーを募集しています! ■主な業務内容 今回採用する方には、コーポレートデザイン課のリーダーとして部下と共に、 コーポレートデザイン課を立ち上げる役割を担っていただきたいと考えております。 具体的には、以下の業務をお任せいたします。 選考を通じて、お任せする業務の目線合わせは実施させていただきます ・管理部門の概念を超えた、会社をデザインする新しいコーポレートデザイン課の立ち上げ ・経営層や他部門管理職のパートナーとして、組織の課題解決にむけてプロジェクトの提案/実施業務 ・経理財務/人事労務/総務/法務のコントローラー(プレイヤー業務も一部含む) ■コーポレートデザイン課の特徴 ・経営視点を持った攻めの管理部門 コーポレートデザイン課は、会社の経営・運営基盤をデザインしていくチームです。 そのため、ルーティーンワークを正しく行うだけでなく、 経営課題や現場の状況に向き合い、 会社に何が必要かを抽出し実行していくチームでありたいと考えています。 リーダーとして経営層や現場メンバーと直接コミュニケーションを取りながら、 会社に価値を提供したいという方の採用を目指しています。 ・少数精鋭チームの一員として、成長中のベンチャー企業の経営基盤づくりに携われる ご紹介している業務内容以外にも、会社の規模やフェーズの変化に応じて その時々で必要なプロジェクトが発生することもあります。 そのため、「多岐にわたる業務を遂行していきたい」 「新しい分野にも前向きにチャレンジしていきたい」 という方はきっと楽しめるのではないかと思います。
年収504~600万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:2ヶ月前エムシーディースリー株式会社
ITDXコンサルティングデザイン・デジタル・データを融合し、事業構想からサービス提供までを一貫して支援する企業。AIやデジタル技術を活用したサービス・ソリューションの企画開発により、顧客価値の最大化と社会課題の解決に取り組む。三菱商事グループの一員として、多様な産業領域における共創型の価値創出を目指している。
従業員数245人設立年数1年評価額未公開累計調達額未公開【デジタルプロダクト/建設クラウド】[BizOps]ご利用企業11万社を超える建設SaaSを支えるバックオフィス業務の改善・運営をリードする人材を募集!
弊社は2015年に三菱商事からスピンオフし、建設業界に特化したVertical SaaSを展開するベンチャー企業です。 (ご参考)ITmediaビジネスオンライン 三菱商事発のMCデータプラス、知られざる“ユニコーン級"バーティカルSaaS企業とは https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2110/11/news037.html 現在も、月平均1千社ペースで契約企業が増加するなど成長を続け、2020年から施工管理領域のデジタル化を牽引する「ワークサイト」を市場に投入し、第二創業期に突入したこともあり、事業は右肩上がりで成長しています。その事業成長のスピードをより加速させるため新たな仲間に加わっていただきたいと考えています。 ■業務内容 建設クラウド事業の管理・企画を行っているビジネス企画統括部にて、バックオフィス業務(顧客管理、契約管理、支払/請求管理等)のマネジメントや業務改善を行っていただきます。 以下、具体的な業務例です。 - バックオフィス業務(顧客管理、契約管理、支払/請求管理等)のマネジメント - 全体最適観点での業務設計 - 部門横断業務の各種調整、プロセス整備 - 各顧客向けの個別対応・調整 ■募集背景 当社の主力サービスであるグリーンサイトは10万社を超える企業様にご利用いただいておりますが、オペレーションが複雑化しており、改善の余地が多くあります。今後更なる事業成長を実現するためにはバックオフィス業務の生産性向上、安定化が急務であり、バックオフィス体制の強化を図ることになりました。 これまでのご経験を活かして、当社のバックオフィス業務をご理解いただき、オペレーション改善、メンバーのマネジメントなどをお任せできる方を募集致します。 ■ポジションの魅力 - 経営層との距離が近いこともあり、全社的な視点で業務に携わることができるため、大きなやりがいと達成感を感じることができます。 - 入社年次、年齢に関係なく、裁量権をもって動いて頂けるポジションです。 - 急角度での成長を目指し、今後更なる事業拡大に向けて、管理部門を統括する幹部候補として働くことができます。
年収505~829万円正社員東京都最終更新日:2ヶ月前VTuberプロダクション事業を展開する企業。「FIRST STAGE PRODUCTION」「すぺしゃりて」「Vebop Project」「RK Music」などの事務所を傘下に持ち、多様なタレントのマネジメント・プロデュースを行う。「毎日VTuber。毎日幸せ」をビジョンに掲げ、国内外でVTuber文化の普及に取り組んでいる。
従業員数59人設立年数3年評価額未公開累計調達額未公開08-1_【コーポレート部】コーポレート責任者
【REALITY Studios_事業内容】 ・多彩なタレントをマネジメント・プロデュースするVTuber事務所の運営を行っています。 ・REALITY Studios株式会社公式サイト:https://reality-studios.inc/ ・REALITY Studios株式会社公式Twitter:https://twitter.com/REALITY_STUDIO_ 【仕事内容】 弊社が掲げるビジョンの実現や経営課題の解決に向けて、経営視座で考え、自律的にコーポレート全般(経営企画/管理・経理・人事・法務等)の機能・業務をリードし、泥臭い仕事にも向き合える経営人材を募集します。 ◆業務内容 (一例) ・予算策定と予実管理 ・業績モニタリング ・KPIや財務数値に基づく経営意思決定の推進 ・経営戦略立案のサポート ・経営陣へのレポーティング ・組織再編行為のリード など
年収1,000万円~正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月前クラシル株式会社
エンターテイメントメディア人材ライフスタイル「BE THE SUN」をビジョンに掲げ、人々の暮らしに「新しい楽しさ」を届ける企業。国内No.1のレシピ動画プラットフォーム「クラシル」を主軸に、ライフスタイルメディア「TRILL」などを運営。食と暮らしの領域で培ったアプリ開発・動画制作のノウハウを活かし、M&Aや事業提携を通じてエンタメ・人材領域にも進出。常に多角的な事業展開で、社会を明るく照らすサービスを創造し続ける。
従業員数297人設立年数12年評価額未公開累計調達額未公開[コーポレート]HR担当(リクルーター)
◆お任せする役割の例 - 役員/事業責任者と連携した採用・人員計画の策定と調整 - ダイレクト/エージェント/イベント/SNS/リファラル等、集客チャネルの決定と運用・仕組み化・改善 - 新卒/中途問わず、ビジネス職の優秀人材やハイレイヤー採用に向けたブランディングやソーシングの仕組みづくり - 新卒/中途問わず、エンジニア採用の強化を見据えたブランディングやソーシングの仕組みづくり - 人事企画・労務チームと連携した全社の採用力やオンボーディングの強化に向けた施策・制度企画の立案 当社のHR領域には様々なミッションがあります。初回の面談・面接にて、ご経験・志向に合わせて具体的な仕事内容や役割を提案させていただきます。 ◆募集背景 国内No.1の料理レシピ動画サービスのクラシル、女性向けライフスタイルメディアのTRILLで存在感を示してきたdelyは、ライフスタイル、エンターテイメント領域で更なるビジネスの拡大を計画しています。現在は、クラシルを起点とした垂直方向のビジネスとして、クラシルリワード事業を展開し始めました。 ◾️堀江出演動画 - PIVOT https://youtu.be/kB-Mn8mTb7g - NewsPicks https://youtu.be/e43AN_4zYBw 既存ビジネスで安定的に収益を伸ばしつつ、M&Aを含めた新たなビジネスを上乗せしていく為に、更なる人材獲得の強化を進めています。本ポジションは全社の採用力強化をゴールに、採用をメインとしつつも様々な業務に取り組んでいただくことを期待しております。 ◆当ポジションの魅力 - 経営層や事業責任者も採用にコミットする環境のため、経営層との距離が近い組織です - 200名規模の組織ではありますが、”チームで勝つ”という考え方が根付いており、人や組織への投資意欲が非常に強く、事業と一体になって前向きなトライを行える環境です - データドリブンな環境で採用業務に取り組むことが可能です ◆関連記事 上場ベンチャーが挑む人事戦略 リファラル応募が15倍になったカルチャー採用とは? https://note.com/dely_jp/n/nd6e8689ce47c
年収500~1,000万円正社員東京都港区最終更新日:1ヶ月前