大阪府のマーケティングの求人情報
株式会社Mico
AIマーケティングLINEを活用したコミュニケーションプラットフォームを提供する企業。人材、教育、不動産など幅広い業界向けにソリューションを展開。MicoCloudを中核に、企業と顧客のコミュニケーション最適化を通じて売上増加とコスト削減を実現。機能開発とサポート体制の充実に注力している。
従業員数229人設立年数9年評価額137.3億累計調達額61.2億BIZ-CS-01.マーケティングコンサルタント
「Mico Engage AI」を活用したマーケティング戦略の実現に向け、クライアントのパートナーとして伴走していただきます。 マーケティングコンサルタントとして、お客様のマーケティング課題へ提案を行い、施策の運用・改善をしていきます。 ◆業務内容詳細ーーー ・クライアントの事業成長のためのデータ活用に関するコンサルティングおよび実装支援 ・データに基づいたユーザー分析・理解促進 ・ユーザーLTVおよびロイヤリティ最大化のための戦略・戦術立案と施策実施 ・実施した施策の検証および対策・打ち手の立案・実施(PDCAの推進) ・クライアントからのフィードバックをセールスチームやプロダクト開発チームにフィードバック(よりよい製品やサービスの開発に役立てます) 等 【ポイント】 現在は、特に大手エンタープライズ企業への導入に力を入れている為、より扱うデータ数やエンドユーザー数が多く、高度なコンサルティング力が求められています。 ◆組織体制ーーーー カスタマーエグゼクティブ統括本部に4部門ございます。 イネーブルメント部、カスタマーエグゼクティブ部(1,2)、カスタマーサクセス部、コミュニケーションデザイン部 今回の配属はカスタマーエグゼクティブ部を想定しております。 カスタマーエグゼクティブ部では、部に20名ほど所属しており 2チームに分かれています。1チームは10名弱で構成されています。 (組織編成) ◼︎カスタマーエグゼクティブ統括本部 ・イネーブルメント部 ・カスタマーエグゼクティブ 1部 - Aチーム - Bチーム ・カスタマーエグゼクティブ 2部 - Cチーム - Dチーム ・カスタマーサクセス部 ・コミュニケーションデザイン部 ◆本ポジションに期待する事ーーーー ◼︎お客様の成果創出を実現するデジタルマーケティング全般での顧客折衝業務 ・プロジェクト進行として、お客様の要件を整理して、ご提案をまとめていただきます。 ・拡張するプロダクト計画を一緒にキャッチアップしながら、成果に繋げていきます。 ◼︎クライアント毎の成果創出の仕組み化 ・アカウントプランという形で、顧客の事業拡張をどのように支援するかの戦略を一緒に描いて、お客様と相談しながらともに実行していただきます。 ・既存顧客に対するエクスパンション(アップセル・クロスセル最大化)業務 ・お客様の成果創出を前提に、新たな価値提供としての追加施策・追加メニューの販売により、お客様の満足度とともに顧客成果を拡張していっていただきます ◆目指せるキャリアーーーー アカウントプランの全体戦略から実行、運用と幅広いご経験を積んでいただき 特定のファネルに閉ざされることなく全方位でカバーできるような経験を積んでいただくことが可能です。 また、組織が急拡大しているマネジメントへのキャリアアップしていだける環境も整っております。 ◆Micoについてーーーー ✦Mission To empower every brand by building lifetime trust through humanlike technology すべてのブランドが、心をつかむ瞬間をつくる。 Micoは、上記ミッションのもと 、AIを活用した人間らしいテクノロジーを通じて、ブランドと顧客の間に持続的な信頼関係(Lifetime Trust)を構築する企業です 。AIを活用した多様な機能でブランドの競争力向上とビジネス成長を支援します。 会社HP:https://mico-inc.com/ ✦Vision “Asia No,1になります” 私たちの存在は、ただのBtoBカンパニーではありません。この世界に存在する、一つひとつのブランドが持つ計り知れない可能性を信じ、その輝きを最大限に引き出すために、私たちはここにいます。「世の中に存在する全てのクライアントのビジネス成長に貢献すること、彼らにその手を差し伸べること(To empower every brand)」それが、私たちの存在意義です。 そして、私たちが追い求めるのは、一瞬の成功ではありません。心と心を通わせるコミュニケーションの先に、クライアントとお客様が手を取り合い、決して色褪せることのない「クライアントと顧客に”持続可能な信頼”をもたらし、ブランドの価値を高める(by building lifetime trust)」こと。それが、ブランドの真の価値を解き放ち、永続的な絆へと昇華させる道だと信じています。 この壮大なビジョンを実現するために、私たちは「ブランドの競争力を高めるテクノロジーをユーザーに寄り添ったUIUXで実現する(through humanlike technology)」未来を創造します。冷たい機械の論理ではなく、温かく、そして深くユーザーに寄り添うUIUXで、ブランドと顧客の間に感動的な瞬間を紡ぎ出していくのです。私たちのテクノロジーは、ただのツールではありません。それは、ブランドの情熱を、顧客の心へ届けるための、温かい手なのです。 ▷代表のリブランディングへの想い:https://note.com/osamuyamada/n/n814850a4b975 ✦Product ▷Mico Engage AI (https://mico-inc.com/engage/) Mico Engage AIは、日本最大級のプラットフォームを連携基盤とするコミュニケーションプラットフォームです 。Webサイトからの顧客囲い込み、データ活用による個別最適化されたメッセージ配信、1対1の顧客対応、そして他システム連携を通じ、企業のマーケティング課題を包括的に解決し、成果を最大化します 。顧客の集客からファン化までを一気通貫で支援することが強みです 。 ▷Mico Voice AI(https://micovoice.com/ja) MicoVoiceは、人間らしいAI音声による自動架電で、顧客コミュニケーションの質と効率を劇的に向上させるサービスです 。単なる自動化を超え、顧客との「心をつかむ瞬間」を創出し、企業の生産性向上と顧客エンゲージメント強化を両立させる点が最大の魅力です 。 ▷BizClo(https://mico-inc.com/bizclo/) BizCloは、エンタープライズ企業が「LINE」を真のビジネス武器へと変革する、唯一無二のソリューションです。 既存のビジネスチャットでは不可能だったLINE 1対1チャットの"無償化"と"引き継ぎ問題の解消"を実現。顧客との関係性を深く、そして組織的に築き上げ、事業成長と顧客ロイヤルティ最大化を同時に叶えます。 ▷Micomii(https://micomii.com/) ミコミーは、飲食店向けのLINE会員証サービスです 。スマホから手軽に導入でき、来店回数に応じた会員ランクやスタンプラリー、特典付与が可能です 。顧客データをLINE上で管理・分析し、グルメサイトに頼らない集客とリピーター獲得を支援します 。 これからも新しいProductを生み出し続けます。 ✦Micoで働く魅力 ▷柔軟な働き方: ハイブリッドワークやフレックスタイム、年6回までのライフヘルス休暇で、個々のライフスタイルを尊重 。 ▷圧倒的な成長支援: 5.5万円までの書籍・セミナー補助など、個人のスキルアップとキャリア形成を強力に後押し 。 ▷高い透明性: 毎週全社員参加の「TGIM!」や四半期ごとの経営陣説明会で、会社の情報やビジョンを共有し、風通しの良い環境 。 ▷マネジメント強化: 体系的な研修でリーダーシップと組織運営スキルを向上させ、チームの成長を促進 。 ▷公平な評価制度: OKRに基づき、社員の成果と貢献を半期ごとに丁寧に評価し、日々のフィードバックも充実 。 ▷社会貢献性: 革新的なSaaSプロダクトを通じて、顧客のビジネス成長と働き方改革に貢献する意義深い仕事 。 ✦Micoコンテンツ ▷Career Deck:https://speakerdeck.com/micoinc/mico-career-deck-japan ▷note記事:https://note.com/micoworks ▷メンバー紹介:https://note.com/micoworks/m/m0bfd9da02e11 ▷採用ページ:https://careers.mico-inc.com/
要相談正社員一部リモート可東京都港区/大阪府最終更新日:3ヶ月前株式会社For A-career
メディア人材福祉・介護マーケティング物流製造多様な業界で事業を展開する挑戦志向の企業。人材紹介、福祉、製造・物流、広告、ITなど幅広い分野でサービスを提供。社会課題解決と挑戦者支援を目指し、新規事業開発に注力。ノーコード・ローコード情報メディアや採用支援サービスなど、革新的な製品を展開している。
従業員数224人設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開【中途】えーかおキャリア_マーケティングマネージャー
【募集背景】 当社は創業7期目のベンチャー企業です。「挑戦を当たり前にする」というミッションを掲げ、多角化経営を進めてきております。 昨年、大規模なM&Aを行い、今期から従業員数も600人となり、組織として拡大していくなかで今までの成長スピードを維持しながら経営していくためには今まで以上の事業の基盤づくりが必要だと考えております。 社内の基盤づくりは元より、新しい収益の軸となる事業づくりや、投資先の決定などを行い経営陣を補佐する人材を求めております。 【求人内容】 我々は「はたらく全ての人をえーかお(笑顔)に」というビジョンの元、若手・第二新卒に特化した人材紹介をしております。 今回はマーケティングの責任者として、経営陣の直下で、マーケティング戦略立案〜実行までをお任せいたします。 第二新卒領域をグロースさせた後は、新卒・シングルマザー・業界特化など、日本の課題に沿った人材サービスになるべく事業を水平拡大していく予定です。 【具体的な業務内容】 ・マーケティング施策の立案と実行 ・サービスサイトの運用、リニューアル企画 ・アフィリエイト広告の運用 ・SEM/LPO ・CRMの管理/データ分析 ・広告予算の管理 ・LINEやメールを活用した見込み客のナーチャリング ・オウンドメディアの立ち上げ その他にも、サービスのブランディング戦略や組織づくり、新しい取り組みとしてSNSやウェビナー施策など、幅広いマーケティング施策に挑戦して欲しいと考えております。
要相談正社員東京都目黒区/大阪府/大分県最終更新日:8ヶ月前ユームテクノロジージャパン株式会社
AI教育プラットフォームAIを活用した学習プラットフォーム「UMU(ユーム)」を提供するEdTech企業。AIと学習理論を融合させ、営業・マネージャー・新入社員研修など多様な企業研修の現場で、進捗可視化・学習パーソナライズ・アウトプット重視の設計を実現している。音声認識や自動採点などのAI機能を備え、コンテンツの準備から学習定着までを一貫支援。インターネットテクノロジーを通じて、教育の効率化と組織の持続的成長を促進することを目指している。
従業員数未公開設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開新着マーケティングOps責任者候補
■仕事概要 AIを活用した最先端の学習プラットフォーム「UMU」,「AIリテラシー」「UMU AI Tools」の売上拡大に向け、マーケティング活動の実行基盤を構築・改善し続けるマーケティングOpsポジションです。 Salesforce Account Engagement、Salescloud、 Google Analyticsなどのデジタル基盤を駆使し、マーケティング全体の戦略実行力と生産性を最大化。 定量と定性の両側面からマーケティングプロセス全体を支える、マーケティングの“司令塔”として活躍いただきます。 ▼具体的な業務内容 ・MA・CRMツール(Salesforce Account Engagement,、SalesCloud等)の運用管理、施策自動化の設計 ・各チャネルにおけるデータ統合・可視化・分析基盤の設計と運用 ・広告、ウェビナー、セミナーなどのリード獲得施策の効果測定・改善フロー構築 ・セールス・CS・プロダクト部門との連携によるパイプライン最適化 ・コンテンツ施策や外注管理など、マーケティング業務の業務プロセス設計 ・施策ごとのROI可視化と意思決定支援資料の作成 ■採用背景とチーム体制 営業・CS・マーケティングが一体となって事業を拡大する「The Model型」体制を推進中。マーケティングチームの基盤整備をリードいただける方を募集しています。 ■仕事の醍醐味 ・戦略実行の仕組みを自ら設計できる 「仕組みを作る人」の立場でマーケティング全体の成果創出に貢献。単なる運用ではなく、スケーラブルな仕組みづくりを担えます。 ・高成長プロダクト×裁量の大きい環境 グローバル2億人、日本28,000社導入のプロダクトの成長基盤を担うポジション。役職や年次に縛られず、自ら手を挙げ挑戦できます。 ■取引実績 製薬・金融・製造・小売・教育サービスなど、社員1,000名以上のエンタープライズ企業が主な顧客。 AIリテラシーや学びの変革はどの業界でも避けられないテーマで、提案・拡販のチャンスは今後さらに拡大していきます。 ■プロダクト強み UMUはAIやチャットボットを活用し、社員一人ひとりにパーソナライズされた学びを提供。学習成果がそのまま企業の生産性や売上向上に直結する、単なる学習ツールに留まらないプラットフォームです。 国内最大級のSaaSレビューサイト「ITreview」では約5,000製品の中から1位を獲得。グローバルでは2億人超、日本では28,000社以上に導入されるまでに成長しています。 ■特色 フラットな組織で役職に縛られず、自ら手を挙げればリーダーシップを発揮できる挑戦環境です。 責任者候補として大きな裁量を持ちながら、チームを巻き込み、成長市場でスケールする醍醐味を味わえます。
年収550~1,000万円正社員東京都新宿区/大阪府最終更新日:1ヶ月以内テテマーチ株式会社
アート・デザインマーケティングSNSマーケティングとブランドプロデュースに特化した企業。独自のSNS分析ツールを開発・提供し、Z世代向けマーケティング支援を行う。クリエイターコミュニティ運営や調査機関を通じ、時代に先駆けた価値創造を目指す。「たのもうけ」をビジョンに掲げ、楽しく儲かる仕事づくりに取り組んでいる。
従業員数71人設立年数11年評価額未公開累計調達額未公開BtoBマーケティング担当(業務委託・アルバイト)【大阪】
【会社説明】 弊社は企業向けにSNSマーケティング支援を中心としたビジネスを展開しています。 2015年の創業以来培ってきたSNS運用支援やブランドプロデュースなどのコミュニケーションプランニングに加え、独自での研究機関である「サキダチラボ」や、データ分析ツール「SINIS for Instagram」「SINIS for X」などを保有しています。これらのアセットを基盤に、「Creative」と「Scientific」の両軸からクライアントの課題解決に貢献し、現在まで700社以上のサポート実績があります。 【課題・困っていること】 ・TikTok/Instagram/X等のSNSマーケティングに課題を感じている企業に対する集客施策の立案/実行 ・SNS広告/運用のトレンド/キャンペーン/インフルエンサー等、多岐に渡るソリューションの連動性ある訴求設計 ・関西含めた西日本の企業特性を加味した上でのマーケティング施策の立案/設計/実行 9月1日に立ち上げた大阪支社では専属のマーケティング担当者が不在の為、マーケティング施策や顧客管理を十分に行えていないことが現状の課題です。 【業務内容】 東京本社のマーケチーム・大阪支社のチームメンバーと連携し、オフラインイベントを中心に様々なマーケティング施策を企画・実行をしていただきます。 ・マーケティング施策の立案、運用 ・オフラインイベントの企画や運用 ・SFAやMAツールなどを活用した顧客管理や営業サポート 等 ・イベント資料作成やイベント準備 ・関係部署との連携やコミュニケーション 【選考フロー】 ・書類選考 ・一次面接(最終面接) ・内定 ※選考ステップは一部、変更となる場合がございます。
時給1,500円~業務委託・副業・フリーランス/アルバイト大阪府最終更新日:8ヶ月前LR株式会社
EC地方創生ふるさと納税と地域活性化に注力する企業。自治体向けのサポート業務やWebサービス提供、事業者向けのサイト制作、特産品ECサイト運営、廃校活用などを手掛ける。全国に拠点を設け、若手人材を積極採用。地方創生を通じ、次世代に誇れる社会の実現を目指す。
従業員数181人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開16_05.マーケティング&ソリューション_大阪府吹田市
【仕事内容】 主に、ふるさと納税の運用における自治体様および返礼品出品事業者様が抱える課題に対して、商品企画・開発やPRなどといったマーケティング観点のご支援や、制度変更などの環境変化に対応する戦略立案やオペレーション設計などといったコンサルティング観点でのご支援に従事頂きます。 また、ご縁を頂いたご支援地域が抱えるふるさと納税に限らない多種多様な地域課題に対しても、様々なアプローチを検討し、アイディアと理論を持って包括的に地域活性化を支援します。 具体的には ・ふるさと納税制度に関する豊富なノウハウ、データを活用した制度活用のコンサルティング(★) ・各種データ分析、市場調査 ・課題の抽出・整理、仮説設計に基づく戦略・方針策定 ・商品企画(新規返礼品、運営方針のご提案) ・プロジェクトマネジメント(自治体様への進捗報告などPDCAの推進) ・シティプロモーションに関する業務(PR戦略立案、イベント企画など) ・地域課題に対するコンサルティング(地域事業者の拡販支援、廃校活用など) 【募集背景】 今期過去最高売上を更新見込み! 業績好調により、今後さらなる事業拡大を目指すための募集です! 【LR株式会社とは】 『誰もが次世代に誇れる社会を目指して』を企業理念に掲げ、 地方自治体様や事業者様に対しふるさと納税サイトの運営・ネット通販のサポートなどを行っております。 設立からまだ若い会社ではありますが、九州にとどまらず、 中国、四国、関西、東北、北海道の自治体様をサポートさせていただいております。 また、ふるさと納税事業に加えて、地方の特産品を活用した商品開発や自社ECサイトでの商品販売、さらに自治体と連携したメタバース事業(仮想空間)の展開、地元の食材を使用した「油そば373」の開店など、飲食事業を通じた地方創生にも取り組んでおります。 その他、新規事業として廃校を活用した地方創生施設「日日nova」を鹿児島県日置市にて開設しました。 ワークスペース、カフェ、物販など、Web以外の場でも地域住民の方と交流を深めながら既存事業との相乗効果を高めております。 【アピールポイント】 ・社員一人ひとりの成長・活躍を公正に評価 └ 人事ツール( Talent Palette )を導入し半期ごとに面談を実施。自分が掲げた目標に対しての達成度を振り返りながら、昇給にしっかり反映しています。 ・平均離職率13%
年収288~360万円正社員一部リモート可大阪府最終更新日:1ヶ月以内ユナイト・ホールディングス株式会社
ITマーケティングコンサルティングデジタルソリューションを基軸とする日本発のITホールディングス企業で、デジタルマーケティング領域で事業を展開するUPPGO株式会社とZOOST株式会社の100%持株会社。グループ会社の経営計画・管理を通じて、リスティング広告運用やWebサイト制作などのサービスを提供。中小企業のWebマーケティング課題解決を支援し、社会と顧客の課題解決に貢献することを目指す。
従業員数10人設立年数2年評価額未公開累計調達額未公開ZOOST_105_【マーケティング営業経験者】セールス
【About ZOOST】 当社は、中小企業・地域企業のデジタルマーケティングを支援する広告代理店です。クライアントのビジネス成長に寄り添い、費用対効果の高い広告運用、デジタルマーケティング施策、WebサイトやLP制作を提供しています。これまでに3000社以上の実績を誇り、信頼されるパートナーとして中小企業の成長を支えています ◆業界トップクラスの実績 ・Google「Excellent Performer Award」を連続受賞 国内8,000社以上の広告代理店の中で、5社しか選ばれないトップクラスの実績が評価されています ・リスティング広告・SEO運用の専門性 データドリブンな広告運用を通じて、多業種のクライアントの課題解決を支援しています ・3000社以上の運用実績 大手から中小企業まで幅広い業界・規模の案件を経験し、培ったノウハウを活用しています ◆成長企業としての魅力 ・西日本ベンチャー100に選出 地域を代表する革新的なIT企業として業界で注目されています ◆働く環境とカルチャー ・若手が活躍するフラットな組織 社内は20~30代の若手社員が中心で、上下関係に縛られないオープンなカルチャーが特徴です ・豊富な交流機会 社内イベント(BBQ、フットサル、飲み会など)やコミュニケーションを重視した文化が根付いています ・社員を大切にする福利厚生 フレックスタイム制やリフレッシュ休暇、社内図書室など、社員の働きやすさを考慮した制度を多数導入 ◆先端技術への挑戦 ・AI技術の積極活用 ChatGPTやGoogleの最先端技術を取り入れた業務効率化の仕組みを導入デジタル時代の広告運用を牽引します ・多様な広告プラットフォーム対応 Google、Yahoo、Meta、LINEなどの主要広告媒体と密接に連携し、最新情報を基にした効果的な運用を提供しています 【仕事内容】 デジタルマーケティングを活用し、クライアントごとに最適なプロモーション戦略を設計・課題解決へ導く仕事をお任せします。 当社の営業は100%反響型。 自社のWeb広告を活用したリード獲得により、マーケティングに本気で取り組みたい企業との商談に集中できます。 また、無理な売り込みはせず、「本当に広告が必要か?」という視点を持ち、顧客にとって最適な提案のみを行うスタンスを徹底しています。 【業務詳細】 ・広告運用、LP制作を中心とした新規ソリューション提案営業 【ポジションの魅力】 ・100%反響型営業|高い成約率 × 長期的な関係構築 ⮕ 問い合わせのあった顧客への提案がメイン。マーケティングへの関心が高い企業との商談が中心 ・提案の自由度が高く、営業個人の裁量が大きい ⮕ パッケージ化された商品を売るのではなく、クライアントに最適なプランをカスタマイズ可能 ・クライアントの経営層と直接やり取りできる ⮕ 意思決定者と直接対話し、マーケティング戦略の立案から関与可能。 ・「売る営業」ではなく「事業成長のパートナー」へ ⮕ 短期的な取引ではなく、顧客と長期的な関係を築くスタイル。 【働き方】 営業部は平均残業時間20h以内です。営業活動を行う上で、業務内外問わず様々な出来事に興味を持ち、幅広い業種のクライアントと柔軟に会話ができるスキルも重要と考えています。プライベートも時間を確保できる環境にあります。 【組織風土】 営業チームが所属するビジネスソリューション事業部は10名程度の組織です。その中で共に営業活動を行うメンバーは2名と小規模になります。その為、チームワークを大切にしています。入社後はOJTを行い先輩社員に相談しやすい環境づくりに努めます。個人ノルマがなくチームでの予算達成を目指していく組織です。
年収500~700万円正社員大阪府最終更新日:3ヶ月前株式会社Relic
SaaS地方創生新規事業開発とイノベーション創出を支援する企業。大手からスタートアップまで幅広い業界を対象に、戦略立案から事業化までを一貫支援。SaaS型プラットフォーム「Throttle」やクラウドファンディング構築ツール「ENjiNE」を提供。全国12拠点で地域イノベーションも促進し、日本経済の活性化を目指す。
従業員数208人設立年数11年評価額未公開累計調達額未公開<中途>【EI】ベンチャーアーキテクト(マネージャー候補 セールスマーケティング)
当社Relicは新規事業専門支援会社として国内No.1の規模を誇り、延べ4,000社以上との取引実績と20,000件以上の事業創出支援を行ってきました。戦略立案から実行、事業グロースまで一気通貫で担うことで、多くの企業の新規事業を成功に導いています。 今回募集するポジションは、「自社の新規事業アイデア創出SaaSセールスの立ち上げ」と「新規事業支援・協業事業創出」の両輪を推進する「ベンチャーアーキテクト」です。 独自開発中の自社生成AI SaaSプロダクトの立ち上げにセールスリードとして参画し、PMF達成にむけて事業を牽引いただきます。 IDEATION Cloudとは、スタートアップデータベースと生成AIとを掛け合わせて、成功確率の高い事業アイデア創出を短期間で量産することを可能にするSaaSです。 本サービスの提供を通じて、日本中の新規事業アイデアの飛躍的なレベルアップを目指します。 2025年7月にリリースして以来、非常に大きな反響をいただいており、Relic HD内部でも戦略プロダクトとして、位置付けられております。 (https://ideation-cloud.relic.co.jp/ ) さらに、IDEATION Cloudに限らず、さまざまな企業様との新規事業創出支援・協業にチャレンジすることも可能です。所属となるEI(エッジインキュベーション事業部)は、クライアントの新規事業を支援するだけでなく、自社発や協業による事業創出を連続的に行う、国内No.1の新規事業専門支援会社Relicの中でも事業家色の強いチームです。 - 年間複数件の0→1経験 - 協業・JV・自社単独など多様な事業形態での推進スキル - 戦略と実行を同時に磨く経験 等が得られる環境で、成果次第で事業責任者・JV取締役・新会社CXOなど事業家としてのキャリアに直結するポジションも開かれています。 ▼エッジインキュベーション事業部について部長インタビュー記事 〜事業家を志すあなたへ――“事業をつくり続ける”エッジインキュベーション事業部という選択肢〜 https://relic.co.jp/recruit/project/60718/ 【主な業務内容】 (1)SaaSセールス戦略の立案・実行 - 「IDEATION Cloud」のセールス戦略策定と営業活動 - PMFに向けた、顧客フィードバックを踏まえたプロダクト改善、開発チームとの連携 - セールスプロセスの最適化とKPI管理 - 顧客との長期的な関係構築とアップセル・クロスセル (2)事業創出 - バイブコーディングを主軸とした、生成AI特化子会社との連携による新規事業開発 - 大手ポイント基盤提供会社、球団、化学メーカー等大企業アセットを活用した共同事業やJV設立 - Relic HD注力領域における戦略的な事業立ち上げ
年収600~1,000万円正社員フルリモート最終更新日:1ヶ月以内キャディ株式会社
DX製造AISaaSプラットフォーム製造業向けAIデータプラットフォームを提供する企業。図面のAI解析技術を活用し、CADDi DrawerとCADDi Quoteを通じて製造業の属人化や技術継承の課題を解決。自動車から半導体製造装置まで幅広い業界の企業に導入され、業務効率化とデータ活用を支援している。
従業員数未公開設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開10/25_オンライン1DAY選考会_セールスマーケティング
**■本求人はセールスマーケティング職の1DAY選考会専用求人です■** 今回の1DAY選考会セールスマーケティング求人専用となります。 詳しい職種や条件はセールスマーケティング求人をご覧ください。 **募集背景** **【プライドを持って営業活動をリードいただける、新しい仲間を募集します!】** マッキンゼーに在籍していた代表とAppleに在籍していたCTOが、「モノづくり産業のポテンシャルを解放する」というミッションを掲げ、製造業界の課題を解決すべく立ち上げた当社。2017年11月の設立以来、2018年に10億円、2021年8月に80億円、2023年7月には118億円の資金を調達し、国内外の製造業企業のDXの実現やサプライチェーン変革の支援を行っています。 2022年から「製造業AIデータプラットフォームCADDi」の提供を開始。図面データを始めとする製造業のあらゆる重要データを解析・関連付け、インサイトを抽出することで、製造業の負の解決に寄与しています。 今後は、サプライチェーンデータの資産化を促進するAI見積クラウド CADDi Quoteをはじめ、プラットフォーム上に様々なアプリケーションを提供予定です。 どんなに良いプロダクトも、使ってもらって顧客からフィードバックをもらうこと無しに世の中にインパクトを与えることはできません。プロダクトを世に拡め、使っていただくことにこだわり、プライドを持って営業活動をリードいただくのが当ポジションのミッションです。
要相談正社員一部リモート可東京都台東区/愛知県/大阪府最終更新日:1ヶ月前マーケティング・ライセンス(課長代理)
### 【JOB SUMMARY】 キャラクターなどを持っているライセンサー、そして、NBCユニバーサルの日本におけるグループ会社と協業を行う際、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下USJ)の代表として交渉しプロジェクトを進めていきます。 USJは、テーマパークとしてマリオやハリーポッターなどの外部のキャラクターおよびジュラシックパークやミニオンといったグループ内のキャラクターを多く扱っており、それらを最大限に活かすことがますます必要になっており、その中心部署の一員として活躍していただきます。 ### 【ROLES & RESPONSIBILITIES】 ●ライセンサーやユニバーサルグループ関連会社との戦略的パートナーシップ構築 ●担当領域の業務計画を戦略的に策定し、組織目標を達成する ●より強固な組織づくりのための部下育成 外部ライセンサーとのキャラクター使用に関する交渉: USJがCMやイベントなどのマーケティングキャラクターの使用を行う際に必要なライセンサーからの承認獲得の仕切りをお任せします。さらにそれを通じてライセンサーとの関係を構築し、さらに新しい共同のプロモーションなどを実現していきます。 NBCユニバーサルグループ企業との共同プロモーション: ユニバーサル映画の公開時に行われるグループ会社の共同プロモーションを実施する際のUSJのリーダーを担っていただきます。この共同プロモーションはグループ全体の価値を上げる重要なプロジェクトであり、近年より強化している活動となります。
要相談正社員大阪府最終更新日:1ヶ月前株式会社IVRy
AISaaSAI技術を活用した電話自動応答サービスを提供する企業。人手不足に悩む中小企業向けに、ChatGPTを活用したIVRyなどの手頃な価格のサービスを展開。クラウドベースで導入しやすく、生産性向上と働き方改革を支援。積極的な資金調達で事業拡大を図る。
従業員数251人設立年数7年評価額170.8億累計調達額46.1億S21.ミッドマーケットセールス(マネージャー候補)
■ 会社概要 IVRyは「最高の技術をすべての人と企業に届ける」をミッションに、最短5分・月額2,980円から利用できる対話型音声AI SaaSを開発・運営している会社です。 ▼【30億円調達】 日本のAI活用を加速させる。IVRyの挑戦。 https://note.com/ryogaskywalker/n/nbaeaae36627e?magazine_key=m78bac4da7efd リリースから約5年で、業種や都道府県を問わず、累計35,000を超えるアカウントから導入/累計着電数5,000万件を突破するなど、日々成長を続けています。 2024年5月までに累計49.5億円の資金調達を完了しており、人手不足が課題のすべての企業に対して、「電話」を起点としてAIプロダクトの提供と、日本の労働生産性を加速させていくために、事業も組織も急成長しています。 さまざまなポジションで仲間を募集しています。まずはカジュアルに会社のことを知りたい、どのようなポジションがあるか話を聞いてみたい、今すぐ選考に進みたいなど、ご希望に応じて調整させていただきます。下部の応募フォームからのお申し込みをお待ちしております! ▼音声AIの未来を切りひらく「対話型音声AI SaaS」とは? https://note.com/ryogaskywalker/n/nc17e554efa73 ■ 業務内容 2024年7月に立ち上がったMid Sales Projectの初期メンバーを募集します。 このProjectでは、対話型音声AI SaaSおよび周辺領域おけるMid顧客(中堅企業から大手企業まで幅広い顧客セグメント)の新規アカウント開拓と既存顧客アカウント拡大の両輪をご担当頂きつつ、Projectチームの拡大や勝ち筋の探索をお願いしたいと考えています。 現状お客様から多数のお問い合わせを頂いている状況ですが、1法人様におけるアカウント数の最大化を最速で実行するためのオペレーション設計及び実行強度を高めていくことが肝となっており、このような課題に一緒に取り組んでいただける仲間を募集します。 具体的な職務内容は以下の通りです。 <詳細> - Mid顧客へ「アイブリー」の新規提案〜クロージングを行うソリューション提案 - 顧客の業務フロー理解及び業務課題の抽出及び安定運用を想定課題解決型提案 - 既存顧客との長期的な関係構築及び中長期的な利用範囲拡大及びクロスセル提案 - 利用範囲拡大に向けた顧客ごとのアカウントプランニングの作成及び実行 - Inside Sales / Customer Success / Bizdev / Opsとの顧客価値早期化&最大化に向けた連携 - Project立ち上げ期のため、Project運営及びOperation面も含めた課題提起及び課題解決 - Salesforceをベースとした顧客情報管理及び情報蓄積 ■ このポジションの魅力 - BtoB SaaSのテーマの中で、0→1のフェーズでのMidマーケットセールスを担当いただきます - 急成長するスタートアップかつProject立ち上げタイミングのミドルマーケット領域を担うことで、事業の成長を直接体感できます。 - 顧客数が多いセグメントのため、早期立ち上がりに向けてPDCAを早く回すことができます。 - 2024年7月組成の社内でも特にアーリーフェーズで少人数の組織のため、Inside Sales、Customer Success、Bizdev、Product、Opsなど幅広い組織・ステークホルダーを巻き込みながら手触り感を持ってProjectを推進いただけるポジションです ■ どんな人たちと働くのか 大手企業から有名スタートアップまで幅広い企業出身のメンバーで構成されており、ハイスキルなメンバーと働ける刺激的な環境です。 所属企業例:リクルート、楽天、LINE、サイバーエージェント、freee、マネーフォワード、プレイド、ラクス、SmartHR、A.T. カーニー、アクセンチュア、Google(米国)、note、YOUTRUST、STORES
年収800万円~正社員一部リモート可東京都港区/大阪府最終更新日:3ヶ月前ナッシュ株式会社
ヘルスケア製造ライフスタイル投資健康的な食事宅配サービスを展開する企業。生活習慣病対策と社会全体の健康改善を目指し、自社工場での一貫製造と直接販売で高品質かつ低価格な食事を提供。本格的なメニュー開発と継続的な設備投資により、安全で美味しい食事を届けている。
従業員数512人設立年数10年評価額235.7億累計調達額15.8億マーケティング戦略企画
■ 仕事概要 私たちは「nosh(ナッシュ)」というD2Cモデルのフードサービスを展開し、創業から10年目の現在も成長を続けています。製造・物流・プロダクト開発までを内製化することで、スピード感ある事業改善・価値提供を可能にしています。 今回募集するのは、マーケティング戦略の立案から施策の設計・実行、検証、改善まで一気通貫で担っていただけるプレイングマネジャーポジションです。マネジメント職というより、「自ら手を動かして結果を出すこと」に重きを置いたハイレベルなプレイヤーを求めています。 ■ ミッション・魅力 「どうすれば売れるのか」「どうすれば使い続けてもらえるのか」を、プロダクトやサービス改善を含めて思考し、実行する。定性的な発想だけでなく、定量的なデータ分析・実行力・改善経験をもとに、事業の成長を自ら推進することが最大のミッションです。 ・役職はつきませんが、求めるクラスはマネージャーレベル ・管理職的マネジメントは不要 ・裁量をもって、自ら動き、成果を出せる環境 ・エンジニア・デザイナーなど他職種と協働しながら成果にコミットできます ■ 業務内容(例) ・マーケティング戦略の立案〜施策実行〜KPI設計〜振り返りまでの一連業務 ・自社データを用いた定量分析・意思決定 ・プロジェクト推進に向けた要件定義(ドキュメント作成含む) ・各種Webツールを活用した施策実行・ディレクション ・社内エンジニア/デザイナー/オペレーション部門との連携 ・スプレッドシート等を活用した、データ集計・予実管理のフォーマット設計・構築 ◾️期待する役割 商品・サービスを理解したうえで、顧客満足度のさらなる向上と売上予算を達成するための施策洗出し、優先順位付け、タスク指示・管理、他部門への依頼・管理に取り組んでいただきます。 ■ 配属組織について 配属予定のマーケティング部マーケティング課では、部長以下、メンバー5名が所属しています。 ◾️ポジションの魅力 製造・物流・サービス開発、全てを内製化しているため、企画立案から実行、お客様への価値提供までがスピード感を持って実施することができます。裁量も大きく、経験を活かして自分のアイデアが多くのお客様の満足に繋がり、会社の発展にも貢献できるやりがいある仕事です。商品、サービス、WEBサイト・アプリの改善を行う部門で分析や企画からディレクションまで一気通貫で行うことができ、事業責任者に近い業務経験を積めることは、ご自身のキャリアの選択肢を広げることができます。
年収700~900万円正社員大阪府最終更新日:1ヶ月以内株式会社PR TIMES
メディアライフスタイルプレスリリース配信を中心とした広報PRプラットフォーム企業。メディアとテクノロジーの領域で事業を展開し、企業・個人・メディア・生活者をつなぐサービスを提供。PR TIMES、STORY、WEBクリッピングなど多様なツールを運営し、情報流通を通じて人々の心を揺さぶる社会の実現を目指す。
従業員数184人設立年数20年評価額未公開累計調達額未公開10-08. PR TIMES 関西支社立ち上げ 法人営業・マーケティング
## 本ポジションの役割 「PRの民主化」を目指す国内シェアトップのプレスリリース配信サービス「PR TIMES」の営業部にて、関西支社立ち上げに向けた3人目メンバーを募集します。現在、社員2名で立ち上げに向けて奮闘しています。現メンバーとともに関西圏の利用企業社数純増と効果的な利活用促進を牽引し、営業とマーケティングを通じて事業価値拡大を担っていただきます。なお、本募集では関西支社(梅田)を勤務地とし、転勤のない地域限定社員として募集します。 ## 関西支社新設の背景 PR TIMESは、「行動者発の情報が、人の心を揺さぶる時代へ」をMissionに掲げ、社会的な情報インフラを目指して事業運営しています。 「PR TIMES」の利用企業数は10万社(2024年7月末時点)を超え、25年度末に15万社の利用を目指しています。利用企業のうち約6割は東京を拠点とする企業が占めており、日本全国各地域での利用拡大は欠かすことができない重要なテーマとなっています。まずは中規模以上の企業が多い大都市圏中心に投資を継続しており、関西支社の新設を進めています。 ## 業務内容 関西支社の立ち上げに向けて、事業成長に資するあらゆる活動を自ら起案し、実行いただきます。関西圏の商流や広報PRの課題を深く理解し、1から組織を立ち上げていくダイナミックな挑戦ができる環境です。 プレスリリース配信サービス「PR TIMES」の営業活動を主軸とし、新規アプローチ(IS/FS)から導入後の効果的な活用支援(CS)まで幅広く担当します。顧客の事業成長に寄与するアプローチを重視し、顧客の幅広い経営課題に触れながら、利用企業の成功と、利用企業社数拡大を推進。具体的には1対1のハンズオンはもちろん、顧客の悩み・課題に応じて参加できるセミナーや勉強会の企画・運営も担当します。 (主な業務例) ・新規営業 ・広報 / PRの課題解決提案 ・プレスリリース活用アドバイス - 原稿アドバイス - 社会トレンドを踏まえた配信機会提案 ・セミナーや勉強会(ウェビナー)、Meetupの企画・運営 (ご志向に応じた業務例) ・営業本部のナレッジ蓄積・仕組み化 ・社内勉強会の実施・運営 ・全社横断施策プロジェクトの企画・実行 ## 部門体制 PR TIMES事業ユニット 第一営業部に所属します。 関西支社の立ち上げメンバーは現在正社員2名です。 東京本社の営業部は、部長・副部長を含め正社員20名の体制です。 上記に加え、営業サポートや学生インターンのメンバーも複数所属しており、随時連携しながら業務進行いただきます。 ## 選考について 1)応募する 2)書類通過連絡 ※通過の方のみ5営業日以内にメールにてご連絡させていただきます。 3)選考:面談/面接2回 ※履歴書/経歴書の提出や、WEB適性検査(FFS)がございます。 4)内定
年収450~790万円正社員大阪府最終更新日:3日以内株式会社ジンザイベース
福祉・介護地方創生外国人材の採用・定着支援を行う企業。少子高齢化による人材不足解決を目指し、介護やIT等の業界に特化。約15万人のデータベースを活用し、N3レベル以上の人材を紹介。SNSやYouTubeで情報発信し、地方自治体と連携して外国人材の定住を支援する。
従業員数20人設立年数5年評価額未公開累計調達額未公開BtoBマーケティング
【ジンザイベースについて】 「働く人の可能性を最大化する」をミッションに、外国人材紹介事業/定着支援コンサルティング/外国人向けオンラインスクール/メディア事業(toB/toC)を展開しています。日本企業の人材・組織面からDX『ダイバーシティトランスフォーメーション』を実現していきます。 日本人は6名、他ベトナム・ミャンマー・インドネシア・ネパール・台湾と多国籍メンバー総勢40名で事業を展開し、急拡大中。 ▼詳しい事業概要や会社概要についてはこちら↓(採用ピッチ資料) https://speakerdeck.com/ryowasuzu/jinzai-base-hui-she-shao-jie-zi-liao-2025-dot-ver-3ced151a-f2f4-4754-9648-6a8c80cfac8b ▼ジンザイベースで働くメンバーや社内の雰囲気を掴みたい場合はこちら↓(note) https://jinzaibase.com/ ▼弊社の社員も出演するYouTubeチャンネル「ぐろーばる採用TV」はこちら↓ https://www.youtube.com/@global_saiyouTV ▼YouTuberラファエルさんとのコラボ動画はこちら↓ https://youtu.be/uAhk7Waj7V0?si=4YDVT4Nj7gPxnDXZ ▼弊社代表インタビューはこちら↓ https://listen-web.com/story/daisuke-nakamura/ ▼弊社代表のX(旧Twitter)はこちら↓ https://twitter.com/jinzaibase_ceo ▼外国人材業界のリアルを伝えるオウンドメディアも運営しています↓ https://www.jinzaiplus.jp/ ▼弊社HP:https://jinzaibase.co.jp/ 【募集概要】 マーケティング業務全般をお任せできたらと考えております。現在弊社では、「YouTube運用」「オウンドメディア(SEO)」を中心に、人手不足でお困りの企業様からのリード獲得を目的にマーケティング活動へ力を入れています。具体的には以下のような業務をお任せできたらと考えております。 ・YouTube企画、撮影、運用 ・オウンドメディアの企画、運営、記事執筆 ・各種マーケティングチャネルの統合 ・リードナーチャリング ・各種セミナー、展示会出展 ・各種施策の効果分析
年収350~600万円正社員一部リモート可東京都千代田区/大阪府最終更新日:1ヶ月前株式会社emome
メディア福祉・介護超高齢社会の日本に新たなモデルをもたらす企業。高齢者向けデジタルレクリエーションやメディア事業を展開し、介護施設との連携や大手企業とのコラボレーションを通じて価値を創造する。「シニアカレッジ」や「クレセントオンライン」などの独自サービスを軸に、多角的なアプローチで高齢者ケア産業に革新をもたらしている。
従業員数9人設立年数3年評価額未公開累計調達額未公開【コンティニュアス・ケア事業本部】コンテンツマーケター
■会社について 株式会社emomeは、「エフィカシー(自己効力感)に溢れる世界を創る」をミッションとして掲げ、「高齢者の生活と産業を豊かにする」会社です。 具体的なサービスとしては、リタイア後のコミュニティやケアを届ける"新しい街の形"を目指して、映像レクリエーションクラウド「シニアカレッジ」や、 ショッピングサービス「サチメル」、AI時代の介護サービス検索サイト「EEFUL-DB」を展開しています。 また、介護・高齢者領域に参入する企業を支援する事業も併せて推進しています。(支援実績例:TOPPAN株式会社、小田急百貨店株式会社、NEC Corporation、株式会社吉野家等) さらに、基幹戦略「CCRCC:リタイアから最期まで一貫したサービス提供のできる街づくり」に基づき、エリアドミナント戦略×クロスセル戦略で、介護事業所のM&A・ロールアップや、介護以前のアクティブシニア向けのコミュニティ事業を今後展開し、超高齢社会に必要不可欠なインフラを目指しています。 当社の企業理念や事業内容について、詳しくはこちらの記事をご覧ください▽ https://newspicks.com/news/14096275/ ■募集ポジションについて 当社の「EEFUL-DB」をはじめとする自社SaaSプロダクトに横断的に関わっていただけるコンテンツマーケターを募集します。 業界についての知識・マナーをインプットする研修プログラムを用意しているので、業界未経験でも安心して始められる環境です。 ■会社の雰囲気 「自ら企てる」人があっている環境です。自分から課題を考え、その対策のために行動する人が結果を出し、評価されます。 また、若手が多く、年齢に関係なく自身の意見を発する環境になっています。 ランチや夕食に一緒に行くメンバーが多く、プライベートでも仲の良いメンバーが集まっています! ■業務のミッション emomeの各プロダクトの魅力や提供価値を、的確かつ魅力的なコンテンツで発信し、顧客との接点を創出・育成することです。 ■業務内容 ○コンテンツ企画・制作 ・顧客課題や営業現場のインサイトに基づいたコンテンツ企画立案 ・オウンドメディア記事、ホワイトペーパー、導入事例、LP、セミナー資料等のライティング・編集・進行管理 ・セールスやCS、PdMとのヒアリング・共創による専門性の高いコンテンツ制作 ○SEO・流入設計 ・SEOを考慮した記事構成やキーワード選定 ・自然流入の分析・改善 ・検索ニーズを捉えたコンテンツ群の設計と運用 ○コンテンツ運用・分析 ・コンテンツごとの閲覧数・CV率などの定点モニタリングと改善提案 ・KPIに基づいた改善PDCAの実行 ■このポジションの魅力 ・CEO直下で、当社のプロダクトに対して横断的に関わることができる ・事業成長に直結するポジションなのでやりがいが大きい ・自らの経験を活かし、0→1ベースで自分発信で設計から実行までできる ・急成長フェーズのスタートアップで、裁量もスピードも最大 ・エンドユーザーとの距離が非常に近い環境に身を置ける
年収450~700万円正社員東京都港区/大阪府最終更新日:1ヶ月以内デザインと技術にこだわったプロダクト・サービスを制作する企業。自社開発と企業向け共同開発を両軸に、UX/UIデザイン、ブランディング、クラウド開発支援などを提供。モビリティ、ファイナンス、メディア、製造業など多業種に関与し、国内外に拠点を展開。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開プロダクトマーケティング・事業・サービス企画 (大阪/東京)
### 募集背景 新規事業プロダクトの増加に伴い、事業企画とプロモート活動までを一貫して担当していただける方を積極的に募集しています。 **_現在の課題・入社後に期待していること_** 従来のセールスやマーケティングの知見にとどまらず、社内コミュニケーションや調整なども柔軟に対応できる方にぜひお会いしたいと考えております。 ### 仕事内容 開発エンジニアやデザイナーなど、多種多様なスペシャリストとコミュニケーションを取りながら、ビジネス視点でプロダクトの企画や施策の方向性の整理と運用をしていただきます。チームメンバーとともにプロダクトのグロースをする企画力と対応力が培われます。 経営幹部と近いポジションでビジネスを加速させていく、非常にやりがいを感じられるポジションです。 自らが会社を成長させていくエンジンとなり、会社とともに成長していく実感を持てます。 * 新規のITプロダクト(Web・アプリ等)の立ち上げ開発支援及び、プロモート、マーケティング活動全般 * デジタルマーケティング * コンテンツマーケティング * Web広告運用/分析(SNS運用も含む) * 社内新規プロジェクト発掘プロジェクトの企画・運用 * 自社開催セミナーや共催イベント、展示会の企画・運営 **_お任せする業務_** 以下プロダクトを担当いただきます。 ▼関連サイト * [2024年グッドデザイン賞受賞 絵コンテアプリ「DROMI」公式Webサイト](https://www.fenrir-inc.com/jp/dromi/) * [人気FPSゲーム コミュニケーションスペース「WINNITY」公式Webサイト](https://winnity.games/) **_業務環境_** * MacBook Air or MacBook Pro 貸与 * 業務用iPhoneを貸与 * 1人1台、モニター貸与 * Salesforce * Hubspot * Google Workspace * サイボウズ * Slack * Figma * Sansan * Backlog * Teams/AmazonChime/Zoom/GoogleMeet * Brushup **_組織・チームカルチャー_** 2023年4月に発足した部署で自社のプロダクト及び、サービスの認知拡大、利用者促進、売上拡大等、各プロダクト毎に設置したそれぞれのKPIに向けた活動を計画的に企画・実装していく部署となります。 所属するメンバーはセールスマーケティングやプロダクトマーケティングを経験しており、多種多様なマーケティングスキルを保有しています。 <組織構成> プロダクトマーケティング部 * 部長:1名(男性) * メンバー:1名(男性・女性) **_このポジションで経験できること_** * 多種多様な業界業種に対するセールスのノウハウを蓄積できます。 * 売上や事業の成長を見ながらセールス/マーケティング活動ができます。 * チームビルディングや業務プロセスの構築など幅広い業務に携わることができます。 * プロダクトや事業全体にインパクトを与える開発を自ら推進できます。 ## 働き方 * ハイブリッドワーク制度 配属拠点オフィスへの出社もしくは自宅でのリモートワークを選択可能となっております。 午前はリモートで午後は出社する、お子様の送り迎えや通院のため中抜けするなども可能です。 ※フルリモートワーク特例措置あり。住居拠点が通勤圏外となる社員へは特例措置としてフルリモートワークでの勤務が可能です。 * フレックスタイム制(コアタイム:10:30 〜 15:30 ) ### キャリアパス * グロースフェーズにおいて、プロダクト戦略立案〜事業運営リードするコアメンバーとして業務に携われます。 * 市場ターゲットに合わせた適切なアプローチを探索して実装するため、難しいですがやりがいのある業務です。 * ビジネス部門と開発部門が連携して業務するため、各ポジション毎の視点に立った思考力が磨かれます。 * デジタルマーケティング領域の知見を広げることができます。 ### 必須スキル・経験 * プロダクトの企画、グロースを目的とした推進 * デジタルマーケティング経験 * コンテンツ企画/制作 ### 歓迎スキル・経験 * 新規事業の立上げ / スタートアップ企業での業務経験 * B to B/B to Cプロダクトでの業務経験
年収400~600万円正社員東京都品川区/大阪府最終更新日:3日以内ダイレクトマーケティングを専門とする総合広告会社。事業戦略設計からメディア運用、クリエイティブ開発、EC支援、CRMまで一気通貫のサービスを提供。AIショッピングキャスター™などの革新的なソリューションも展開し、データ分析を活用したオンオフ統合マーケティングで顧客の事業成長を支援する。
従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開ダイレクトマーケティングコンサルティング営業(関西勤務)★電通・セプテーニグループ/在宅勤務★
# 募集背景 電通グループの中で、オンラインとオフラインの両方でダイレクトマーケティングを推進する当社。 現在ありがたいことに関西エリアの案件が増加しており、今後も積極的に関西の案件を獲得していく方針です。事業を拡大していくための組織強化として、関西エリアでの増員をすることになりました。 # 仕事内容 ダイレクトマーケティングを中心とした広告のコンサルティング営業のオープンポジションの募集です。 事業戦略立案~オン・オフのメディアプランニング・バイイング~クリエイティブ開発~メディア運用・分析~顧客分析まで、一貫した業務で総合的なコンサルティングに注力し、クライアントの課題解決を図ります。ゆくゆくはマネジメントにも挑戦いただきたいと考えています。 > _具体的な業務の内容_ ※一部の業務だけではなくトータルで戦略立案を行います。 ・事業戦略 ・TVメディア・デジタル(Google・Yahoo!・Facebook等)のバイイング・プランニング ・クリエイティブ提案・発注 ・運用の検証・分析 ・日別・週別の進捗管理 ・新規顧客開拓 直接クライアントと対峙するチームと、電通グループの案件をグループ会社と協業して取り組むチームがあります。ご経験やご志向に合わせて業務をお任せしていきます。 > _主な広告_ クライアントの業界は、健康食品・総合通販・化粧品・金融など様々。比較的40代~の年齢層向け商材のダイレクトマーケティングが多いです。大規模案件も多く、ナショナルクライアントに携われる可能性もあります。 > _担当案件数・体制について_ ・案件規模などにもよってばらつきはありますが、一人3~4社程度。大きな案件の場合、1社のみチーム制で動く人もいます。 ・基本的に各職種交えたチーム制で、平均対応人数は3~4名。こちらも案件規模により大きく人数は変わります。 > _入社後は_ まず既存の案件を担当いただき、チームメンバーと連携しながら新たな顧客開拓に関してもお任せします。 【仕事内容の変更の範囲:会社の定める業務】 # 所属部署情報 セールス部門は全体約110名、5つの室に分かれており、10名前後の部で構成されています。 室長の下に部長(40代前後)、メンバー(20代~40代)がいます。中途入社者が中心に活躍しています。 インターネット広告業界の大手企業から同社へ転職したメンバーも複数おり、その裁量の大きさがやりがいにつながっております。 # 求人のポイント > _①全方位チャネルに携われる_ ダイレクト領域において、全領域(事業戦略~プランニング、顧客育成等)で業務を主体的に考え、担当することができます。業務の型化に良い意味で裁量権を持たせることで、あなたならではの業務パフォーマンスを発揮していただけます。 デジタル領域に関しても電通・セプテーニグループならではの知見を活かした総合的なデジタルマーケティングの知識を得ることができます。 > _②オンオフ両面の提案ができる_ 広告主にニーズがあれば、オンライン・オフライン問わずニーズに沿った適切な提案を行うことが可能です。単なる広告代理店ではなく、総合的なコンサルティングに注力することでクライアントの課題解決を図り、業界の中でもより独自性を高めています。今まさしく変革期である当社では、意欲次第で様々な経験ができ、成長が叶う機会があります。 > _③集中して大きな案件に取り組める_ クライアントには誰もが知っているような名だたる企業の大規模案件が多く、一人当たりの担当顧客数も少ないため、そういった企業のマーケティング支援に携われるやりがいと経験値は大きいです。 > _④ワークライフバランスを推奨している_ 在宅勤務、フレックスタイム制を導入し働いています。より短い時間で成果を出す働き方を良しとしています。女性が結婚・出産を機に退職するという文化はほとんどなく、育休復帰率100%です。また有給に関しても積極的にリフレッシュのために活用されております。 当然成果があってのワークライフバランスですが、その実現のための制度や風土が整っており、「長く働ける会社」「社員がいい会社だと言える会社」を目指しています。
年収400~700万円正社員一部リモート可大阪府最終更新日:3日以内【27年度新卒】ビジネス総合職(営業、カスタマーサクセス、マーケティング)
■マーケティング 「このサービス、ちょっと気になる」と思ってもらうために、SNSや広告、イベントなどを企画・実行します。チームでアイデアを出し合いながら、ワクワクする出会いをつくる仕事です。 ■営業企画 営業がよりスムーズにお客様と向き合えるよう、戦略や仕組みを考えるポジションです。お客様との最初の接点をつくったり、チームの動きをデータで支える役割も担います。 ■コンサルティング営業 お客様の悩みをじっくり聞き、本当に必要なことは何かを一緒に考え、最適な提案を行います。サービスを“売る”のではなく、“課題解決”を行う営業です。 ■カスタマーサクセス サービスを導入したお客様に、ちゃんと成果が出るようにサポートする仕事です。使い方の相談に乗ったり、もっと良くなる方法を提案したり、お客様の“課題解決”に向けて伴走します。 それぞれの適正を考慮しての配属となります。 20代でリーダーを任されたメンバーや役職についたメンバーも多く在籍! 主体的に「挑戦」を続ける方が多く活躍しています!
要相談正社員一部リモート可大阪府最終更新日:1ヶ月前