年収1500万円以上のエンタープライズセールスの求人情報
- Cloudbase株式会社プライバシー・セキュリティSaaS- クラウドセキュリティソリューションを提供する企業。AWS、Azure、Google Cloudなどのパブリッククラウド利用時のリスクを統合的に監視・管理するセキュリティプラットフォーム「Cloudbase」を主力製品として開発・提供している。顧客のクラウド環境に応じたセキュリティ運用サポートも行う。 従業員数39人設立年数6年評価額47.4億累計調達額14.1億- エンタープライズセールス- ▼会社紹介 Cloudbaseは「日本企業が世界を変える時代をつくる。」というミッションを掲げ、 モノづくりに挑む日本企業がグローバル市場で戦うためのセキュリティ基盤を提供しています。 いまやクラウドは、業界や規模を問わず多くの企業で活用され、社会インフラの一部としての存在感を増しています。 活用が進むにあたりリスクや運用の複雑さも増しておりクラウドの活用が急速に進む一方、 組織内のクラウド環境のガバナンス、検出されるリスクに対する運用において複雑さや負荷が増しており、企業には安全に、主体的にクラウドを使いこなす力が求められています。 Cloudbaseは、こうした変化に向き合う企業を支えるため、クラウド上のリスクを可視化し、対応までを支援するSaaSプロダクトを開発・提供しています。 2025年には日本政策金融公庫から約5億円の融資を獲得し、累計調達額は16億円超。 急速な拡大よりも、技術生産性の高いコンパクトな組織運営を志向し、強固な経営基盤のもとで事業の深度と広がりの両立に挑んでいます。 ▼プロダクト紹介|Cloudbaseの提供価値 Cloudbaseは、企業がクラウドを安全に使いこなすためのチェック&ガイドツールです。 AWS/Microsoft Azure/Google Cloud/OClなどの環境を自動でスキャンし、設定ミスや構成の不備によるリスクを検出・可視化。 重要度に応じて「どれから・どう対応すべきか」を自動で案内します。 単なる見える化にとどまらず、優先順位付きのリスク一覧、非専門者向けの対応ガイド、タスクの分担・進捗管理といった機能を備え、 「すぐに対応できる状態」を整えるのが特長です。 現在は、大手企業を中心にご導入頂き、クラウド活用を安全に推進するための新たなインフラとして評価されています。 ▼本ポジションの業務内容 ・新規開拓営業 -マーケット部門から連携される潜在顧客に対し、営業として初回商談からクロージングまでを一貫して担当いたします。 商談は他部門のスペシャリスト達と密に連携し、 顧客課題の抽出、最終的にはDX価値を経営アジェンダとして訴求いたします。 ‐担当領域 売上高1,000億以上 -将来的にはアップセル(利用規模)の拡大や、プランのアップセルもあります。 ・急速な組織拡大に備えた、オペレーションの最適化 ・事業のスケールに合わせた組織設計 ※顧客要望をもとにしたプロダクト開発(開発部との連携)の機会も多くあります。 年収600~1,500万円正社員フルリモート最終更新日:1ヶ月前
- ストックマーク株式会社AISaaSB2B- AIを活用した情報収集・分析プラットフォームを提供する企業。製造業から金融業まで幅広い業界をサポートし、Anewsなどのサービスで意思決定を支援する。独自AIエンジンで大量情報を構造化し、言語データから洞察を導き出すことで、組織の創造的な進化を促進している。 従業員数149人設立年数9年評価額61.7億累計調達額23.1億- 1056【Biz】エンタープライズセールス(マネージャー候補)- 【会社概要】 ストックマーク株式会社は「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」をミッションに掲げ、最先端の生成AI LLM技術を活用し、企業の変革を支援しています。 弊社の強みは、フルスクラッチで国産LLMを開発できる技術力です。2024年5月には、国内最大級となる1,000億パラメータの日本語特化LLM「Stockmark-2」を公開しました。 多くの企業が海外モデルの微調整やOSS活用にとどまる中、当社はゼロから自らの手でモデルを設計・構築。日本語とビジネス領域に最適化された性能は、国産最高クラスの水準を誇ります。さらに、ハルシネーションを大幅に抑えており、自社管理下で安全に運用可能です。 単なる“生成AIの利用企業”ではなく、“AIそのものを創る企業”として、日本の産業競争力を技術で支えていく存在となることを目指しています。 この技術力を活かして事業展開しており、現在はSaaS事業として製造業向けAIエージェント「Aconnect」、PaaS新規事業として業務AI実装支援プラットフォーム「SAT(Stockmark A Technology)」を運営しています。 創業時からエンタープライズ企業をターゲットとしており、すでに日経225の30%、300社を超える企業様での導入が進んでいます。今後は製造業のR&Dを起点に、国内のエンタープライズ企業はもちろん、日本企業全体そしてグローバル企業にも展開していく予定です。 2024年10月にはシリーズDにて45億円、累計88億円の資金調達を完了。 従業員も150名規模になり、更なる成長を目指すために人員を募集しております! 【現状の課題】 大手製造業様への新規開拓。特にエンタープライズ企業様の組織事情を踏まえ、未開拓企業への契約獲得を目指します。 その中で、再現性、組織化を意識し新たなKPIセットや提案ストーリー、組織的拡大につながる仕組み作りが必要です。 【業務内容】 事業の成長に伴い、エンタープライズ営業チームのマネジメントをお任せできる方を募集しています。 戦略構築から、予算管理、メンバー育成など、幅広い業務を行っていただきます。 ■具体的な業務内容 ・短期戦略&戦術策定 ・チーム施策の実行/管理 ・チームの育成/オペレーションの統制 ・現場で推進しているプロジェクトの後方支援/社内調整 ・チーム全体のデータ分析 ・プロダクト改善に向けたフィードバックの集計 ・社内のプロダクト/マーケティング/インサイド/カスタマーサクセスとの連携 ※変更の範囲:ビジネス領域における業務全般 ■現在のお客様 製造業の企業様を中心に大手企業様へのご提案がメインとなっております。 AGC株式会社、沖電気工業株式会社、スズキ株式会社、住友金属鉱山株式会社、帝人株式会社、株式会社デンソー、トヨタ自動車株式会社、株式会社日立製作所、パナソニックホールディングス株式会社、株式会社村田製作所、株式会社LIXIL 【チーム体制】 セールス組織が3つに分かれており、選考でのご志向やご経験にあわせて配属先を決定いたします。 いずれの組織においても、大企業のみをターゲットとして営業を行っていただけるポジションとなります。 【ポジションの魅力】 ・ABM戦略を採用しているため、マス的な営業活動は行わず、ターゲット企業群への戦略的なアプローチを行います。 ・当社フェーズにてエンタープライズ企業への提案に特化した組織は珍しく、戦略的なエンタープライズ企業開拓の知見を身に着けることができます。 ・組織の役割分担としては、THE MODEL型を採用しているため、マーケティングがリード獲得、インサイドセールスが商談設定をした企業への提案を行います。 ・一方で現在は、当社独自のエンタープライズ企業向けの仕組みづくりKPI設定見直しなども進めており、新しい営業活動の企画にも携わることができます。 ・プロダクトドリブンな組織であるため、プロダクトフィードバックを通して、プロダクト価値を高める所にも携わることができます。 ・セールスマネージャー、事業責任者、PMMなど、志向に合わせて多種多様なキャリアパスに進める可能性があります。 【関連資料】 ・Stockmark 採用ポータル https://stockmark.wraptas.site/ ・CEO林 インタビュー動画 https://youtu.be/nNAG1uByRbY ・CTO有馬 インタビュー動画 https://youtu.be/yFsB0GfwaFU ・Stockmark オープン社内報(Youtube) https://youtube.com/playlist?list=PLrZHMFQXt_asWdFjymZAIc1h6WrE4kKBa ・すごいベンチャー100に選ばれました https://drive.google.com/drive/folders/12J5GNN7VbMgu-E_FXup_XetJE2ZJRHea?usp=sharing 年収805~1,505万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月以内
- 株式会社アルダグラム不動産建設製造DX- 建設、不動産、製造など、ノンデスクワーク業界向けのDXサービスを提供する企業。世界の労働人口の8割を占める現場作業の生産性向上を目指し、プロジェクト管理アプリとデジタル帳票アプリを開発。70か国以上、4万社以上に導入され、東京とバンコクを拠点に事業を展開している。 従業員数66人設立年数7年評価額146.5億累計調達額27.6億- エンタープライズセールス(アカウントエグゼクティブ)- 【事業概要】 当社は、建設業、不動産業、製造業など、世界中のあらゆる現場の生産性アップを実現する現場DXサービス「KANNA」を提供しています。 グローバルに展開しており、東南アジア・欧米を中心に世界100カ国以上で使われています。 日本語・英語・タイ語・スペイン語・ベトナム語で展開しており、今後も対応言語を増やす予定です。 KANNAは「KANNAプロジェクト」と「KANNAレポート」の2つのプロダクトで構成されており、どちらもWebブラウザおよびモバイルアプリから利用可能です。 - KANNAプロジェクトは、 工程表などのプロジェクト計画作成や、各プロジェクトの進捗共有をリアルタイムにするためのチャットや写真管理機能などが入った、オールインワンのプロジェクト管理プロダクトです。 - KANNAレポートは、Excelを取り込むことで簡単に独自のデジタル帳票を作り、現場で作成から共有まで行える革新的なプロダクトです(特許取得済み) ⇨その他、特徴・魅力については下記Entrance bookをご確認ください。 https://poised-ceres-9a8.notion.site/Entrance-book-32d55fe6f8104058b68e292f0df0a48e?source=copy_link ---------------------------------------------------------- 【組織構成】 ■ジャパンビジネス本部 ・エンタープライズ部 └エンタープライズセールスユニット └エンタープライズCSユニット ・SMB部 └SMBセールスユニット └アライアンスユニット └SMB CS・サポートユニット ・マーケティング部 └マーケティングユニット └インサイドセールスユニット └事業企画ユニット ---------------------------------------------------------- 【業務概要】 エンタープライズ企業向けのセールスでは、プロダクトありきではなく、クライアントのニーズを拾いつつ個別のカスタマイズも含めて柔軟に提案をいただく必要があります。 ■具体的な業務内容 ・建設業・製造業・不動産業などの年間売上数百億円~数兆円規模の大手顧客を対象としたKANNAの提案活動 ・顧客開拓戦略策定 ・顧客担当者様とのリレーション構築、業務改善提案 等 ※カスタマイズ性の高いプロダクトの営業をお任せしますが、システム知識が豊富でなくてもご心配ありません。最初はPdMやPMがプリセールスのように伴走しながら、ゆくゆくは自走できるようにキャッチアップ頂ければと思います。 【変更範囲】 当社における各種業務全般 年収900~2,000万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月前
- Ubie株式会社医療AIライフスタイル- 医療情報提供と医療機関の業務効率化を行う企業。症状検索エンジンや医療機関向けAI問診システムを提供し、医療×テクノロジーの可能性を追求。独自の問診エンジンを核に、生活者・医療機関・製薬企業をつなぐプラットフォームを構築。適切な医療へのアクセス改善と世界の医療への貢献を目指す。 従業員数230人設立年数9年評価額327.3億累計調達額103.9億- エンタープライズセールス(製薬企業向け営業)【ファーマイノベーション事業本部】- <ただのセールスで終わるな。数兆円市場を動かし、医療の未来を創る事業家求む。> Ubieは「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」というミッションの実現に向け、本気で医療のインフラになることを目指すヘルステック企業です。 あなたにお任せしたいのは、単なる製品売りではありません。日本の基幹産業である製薬業界の変革をリードし、数千万人、ひいては世界中の人々の命と健康に貢献する、壮大な事業をドライブする中心的役割です。 急成長する事業の最前線で、あなたの手で、前例のない価値を社会に実装しませんか? 【Mission:あなたにお任せしたいこと】 製薬企業の戦略的パートナーとして、ビジネス課題を深く理解し、Ubieのアセットを最大限活用したソリューションを提案・実行することで、数千万〜数億円規模の大型案件を創出・拡大していただきます。 《主な業務内容》 ・大手製薬企業への戦略的アカウントセールス └経営層を含む多様なステークホルダーを巻き込み、顧客の事業成長にコミットします。 └前例のない挑戦を顧客と共に創り出し、業界の新たなスタンダードを構築します。 ・事業とプロダクトの進化への貢献 └顧客の最前線で得たインサイトを、プロダクト開発チームにフィードバックし、サービスの価値向上をリードします。 └生成AIなど最先端技術の活用法を自ら模索し、営業プロセスの革新とチームの生産性向上を牽引します。 【Team & Culture:最高の仲間と、最高のチームで。】 Ubieは、個の力を尊重しながらも、チームとしての成果を最大化する「プロスポーツチーム」のような組織です。 ・境界のないコラボレーション 医師、エンジニア、データサイエンティストなど、多様な専門性を持つ最高の仲間と日々連携し、顧客の課題解決に挑みます。あなたの声が、明日のプロダクトを創ります。 ・進化し続ける組織 「最高のチームプレイヤーであれ」という価値観のもと、互いにフィードバックを交わし、常に組織をアップデートしていくカルチャーです。過去の成功体験に固執せず、変化を楽しみ、共に成長できる環境があります。 ・熱量と効率性の両立 週2日のオフィス出社は、チームで熱量を共有し、最速で仮説検証を行うための時間。リモートワークの効率性と、対面のコラボレーションを組み合わせ、最高のパフォーマンスを発揮します。 【Value & Career:この挑戦で得られるもの】 ・社会を動かす手触り感 あなたの仕事が、製薬企業とのコラボレーションを通じて患者さんを適切な治療に導き、多くの命を救う。その確かな手応えと社会的意義を日々感じることができます。 ・他社にはない独自アセットの活用経験 月間1200万人の症状検索等のプラットフォームという圧倒的な独自アセットを武器に、生活者・医療機関・製薬企業の三者をつなぐ唯一のプラットフォームでビジネスを創造する、業界でも類を見ない貴重な経験を積むことができます。 ・唯一無二のキャリアパス セールスを起点に、マーケティング、事業開発、プロダクトマネジメントなど、あなたのWillとCanに応じてキャリアの可能性は無限に広がります。Ubieは、あなたの挑戦を全力で支援します。 ・市場価値を飛躍させる経験 大手企業の経営層との折衝、複雑な課題解決、AI時代の新しい価値提供モデルの構築など、他では得られない経験を通じて、ビジネスパーソンとしての市場価値を飛躍的に高めることができます。 年収~2,500万円正社員一部リモート可東京都中央区最終更新日:2ヶ月前
- SALESCORE株式会社SaaS- B2B営業を行うSFA導入企業。営業組織の生産性向上と文化変革を目指し、セールスイネーブルメントSaaS「SALESCORE」を提供。データ分析と理論を組み合わせ、再現性の高い成果創出の仕組みを構築。目標達成を「瞬間」から「文化」へと変革する支援を行う。 従業員数67人設立年数7年評価額18.7億累計調達額2.5億- 3032【SaaS事業_Revenue】エンタープライズセールス- 【募集背景】 SALESCOREのSaaS事業において、エンタープライズ領域の成長加速を担う専任ポジションとして、本ポジションを新設いたしました。 これまでエンタープライズ企業に対する提案活動はフィールドセールス責任者やコンサルティング事業部の責任者が兼務していましたが、今後の事業計画達成にはより戦略的かつ専門的なアプローチが必要とされています。 そのため、CxO・経営層とのリレーション構築や大手企業特有の営業プロセスに精通し、自ら価値を設計・提案できるエンタープライズセールスのプロフェッショナルを募集します。 【チームについて】 ・現時点では、エンタープライズセールスはフィールドセールス責任者直下に位置するポジションとしてFSチームと並列に構成されています。 ・今後の組織拡大に応じて、SMB/エンタープライズの営業体制を分化・最適化していく構想もあり、本ポジションはその中核を担うことが期待されています。 ・連携部門はIS/CS/Developer/マーケティングに加え、提案フェーズによってはコンサルティング事業部との共創も行います。 【業務内容】 エンタープライズ企業(従業員数1000名以上)を中心とした新規開拓営業およびアップセル提案をお任せします。 顧客の営業組織全体の課題に対して、SaaS「SALESCORE」および必要に応じたコンサルティングソリューションを組み合わせて提案を行います。 《主な業務内容》 ・エンタープライズ企業への新規営業活動(提案設計、商談対応、クロージング) ・導入済み企業へのアップセル・クロスセル提案(CS部門と連携) ・部門横断での商談構築(IS/CS/Dev/マーケ/コンサルとの連携) ・提案成功に向けた営業戦略・戦術の立案と遂行 ・商談プロセスの改善やナレッジのチーム内共有 ※顧客の課題の複雑性が高いため、プロジェクト型/ソリューション型の営業アプローチが求められます。 【業務の評価について】 ■1. 業務成果の判断基準 ・売上目標(新規MRR)の達成に向けた受注件数・受注額 ・顧客の意思決定を後押しする提案プロセスの構築と実行力 ・商談創出〜クロージングまでの自律的なPDCAの運用 ・関連部門(IS/CS/コンサル)との連携による提案機会の最大化 ■2. 評価サイクル・方法 ・OKR評価:給与の昇降給に影響 ・コンピテンシー評価/Value評価:グレードの昇降格に影響 ■3. 成功のイメージ ・入社〜3ヶ月:プロダクト理解と営業プロセス習得、大型商談の補助から開始 ・3ヶ月〜6ヶ月:CxOクラスとの提案活動を自走、案件形成を主導 ・6ヶ月〜1年:戦略顧客の新規開拓やアップセル提案を通じて、チーム・組織に高いインパクトを与える 【キャリアパスの方向性】 ・スペシャリストとしての成長、またはエンタープライズセールス組織の責任者としてのキャリアパス ・他部門(カスタマーサクセス、コンサルティング事業部)への異動も可能です 【配属後のオンボーディング】 入社後は、約1〜2ヶ月間のオンボーディング期間を設けています。 SlackやNotionを活用したマニュアル・ナレッジベースをもとに、実務理解を深めながら、ロープレやチームMTG、1on1を通じて徐々に業務にキャッチアップいただきます。 各種施策の背景や運用フロー、CRM操作などを体系的に習得したうえで、営業同席から始め徐々に営業として独り立ちしていただきます。 アポイントに対して事前事後に報告の場を設けており、アポイントの質を高めるための支援を上長が行っています。 年収800~1,500万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:5ヶ月前
- 株式会社パトスロゴスSaaSDX- HRテック・SaaS業界で活躍する企業。人事・給与のDXを推進し、日本企業の生産性向上を目指す。HR共創プラットフォームやCombosite人事給与システムを提供し、多くのHR-SaaSとの連携を実現。共通データベースにより、SaaSの導入と利用を簡便化している。 従業員数92人設立年数6年評価額75.2億累計調達額37億- C2.エンタープライズセールス(東京/大阪)|現年収以上確約- ≪募集背景≫ 仕事を便利にするためのITシステム。にもかかわらず、いつの間にか人々はITシステムの操作に追われ、入力・加工業務に莫大な時間が割かれることで、本来必要な「創造性」を発揮する時間を奪ってしまっています。 会社や組織で働くことを楽にするシステムのはずが、システムを運用するために人が働いている現実であり、toC領域でITが日常生活をより便利にしている状況とは真逆の事態です。 当社は、この状況を一刻も早く打破すべく立ち上がります。特に人事システムや会計システムなどバックオフィスの中核システムであるERP(Enterprise Resource Planning)の領域は、完全に今の利便性の時代から取り残されています。これをtoC領域と同様、専門的ノウハウと最新のITテクノロジーで革新的な利便性を実現し、コーポレート部門の創造性の時間を大幅に増やすためのプロダクトを提供します。 今後の事業拡大に向けて、エンタープライズセールスの中核メンバーを募集いたします。 ≪業務内容≫ 自社開発のCoreERPを中心に、バックオフィス業務に必要となる関連SaaS製品を用い、リードの獲得からお客様の課題ヒアリング、最適なソリューションを企画、提案、契約締結まで一連の営業活動を担っていただきます。 課題が顕在化している企業においても、その課題認識が人により異なっていたり、解決策や目的があいまいで、何が理想の姿か描けていないことが通常です。 また、手段としてのDXやAIといった言葉が先行し、単なるツール検討になるケースも多くあります。 顧客の要望や方向性に応じるだけでなく、その企業の経営や業務メリットを提案し、本質的に価値のある効果をもたらすことが求められます。 エンタープライズかつHR全領域(人事・給与・労務・勤怠・タレントマネジメント)へのご提案となるので、相対するお客様の人数も数十名に上ります。例えば、人事労務課との関係構築後、横の人材開発課にアプローチし、その課を掌握する人事部長を抑え、人事本部長や執行役員、情シス部門もおさえていくイメージです。 受注までのリードタイムも長い中で、地道な顧客開拓と信頼関係の構築、そしてキーとなるステークホルダーに対するご提案を通して受注を目指していく非常に難度の高いセールス領域となります。 ≪組織構成≫ 現在、約15名が営業組織に所属しています。ご入社後はご自身の経験を活かして頂きながら、先輩社員とのOJTを通じて徐々に業務に慣れて頂きます。 年収600~1,500万円正社員一部リモート可東京都品川区/大阪府最終更新日:9ヶ月前
- アポロ株式会社コンサルティングAI- 多業界のクライアント企業を支援する総合コンサルティング企業。データ・AI活用を軸に、コンサルティングからAI構築、組織化支援まで幅広いサービスを展開。Marketing AIやHR AIなどのソリューション開発も行い、実効性と継続性にこだわった革新的な意思決定支援を提供する。 従業員数54人設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開- 【ハナヒラク】エンタープライズセールス- ~本求人は、アポロ株式会社の100%子会社である【株式会社ハナヒラク】の採用になります~ 【企業概要】 株式会社ハナヒラクは「すべての可能性が、ハナヒラク世界に。」をミッションとし、2024年7月から始動したスタートアップ企業です。 グローバル化の進展、終身雇用制度の崩壊、デジタル技術の進化といった環境の変化により、ひとり一人のキャリア形成や能力開発の重要度が増してきています。 一方で、個人を取り巻く環境は様々な社会課題や業界課題が存在しており、改革・改善すべき余地がたくさんあると感じています。 ひとり一人の能力は、まだまだ可能性が秘められています。 その可能性を引き出し、最大化することがわたしたちの使命です。 業務委託の方も含めて、現在15名が事業に関わっています。 【募集背景】 エンタープライズのCxO/事業責任者を起点にトップダウンでの合意を形成し、PoC→本番→全社展開を牽引するコンサル×プロダクト型の営業を行っていただきます。 今は親会社であるアポロのコンサルタントと協力して営業を進めていますが、今後さらにスピードはやく、多様な企業の「スキルベース」を実現するための、1人目のエンタープライズセールスを募集します。 企業の案件獲得はもちろん、導入後のカスタマーサクセス、プロダクト改善提案など、積極的にサービス(※)開発全般に携わることが可能です。 ※サービスの詳細は【サービス概要】をご覧ください 【具体的な業務内容・ミッション】 ・重点アカウント(製造/金融/製薬・化学)のABM戦略設計と実行 ・役員/本部長クラスを起点とした課題ディスカバリー〜ビジネスケース作成 ・PoCスコープ定義→成功基準の作成→本番化→横展開のリード ・ 他職種(コンサル/プロダクト/AIエンジニア)と連携し、導入設計や拡大まで伴走支援 <ポジションの魅力> ・事業0→1×市場づくり 日本にスキルベースの標準をつくる初期メンバー ・プロダクト×コンサルのハイブリッド 見える化で終わらせない行動変容まで設計 ・大きな裁量 大手企業の経営課題に、裁量をもって切り開くことができる ・親会社アポロのケイパビリティの提案 コンサル・データ分析・AI開発とシームレスに連携・クロスセル提案 【サービス概要】 人事・現場・経営を横断して「スキル」を基軸にした意思決定を可能にするための、スキルプラットフォームを開発しています。 スキルを定義(Define)→評価(Assess)→育成(Develop)→活用(Deploy)するサイクル(DADD)をAIの力を使い一気通貫で回すことで、人と組織の両面を支援することを目指しています。 <プロダクトビジョン> スキルを社内で共通言語化し、DX/AI時代における個人と組織の成長を最大化する <解決する課題> ・会社横断の「DX/AIスキル標準」は一応あるが粒度が粗く、現場適用ができない。 ・自己申告や上長評価では、専門スキルを正確に把握できない ・ 配置やジョブローテが勘や慣習に依存し、組織の力を最大化できていない 現在は MVP 構築フェーズで、AIを活用した企業独自のスキル定義とスキル診断ができるβ版のプロダクトを開発しています。 弊社で独自開発したスキルオントロジーとテスト生成・評価基盤(※)を軸にしながら - 2025年10月:ToB版 β版リリース(企業向けの自動スキル定義・診断機能) - 2026年1月:無料ToC版 公開(セルフスキルチェックサービス) を目指してプロダクト開発を進めています。 ※弊社の独自技術の詳細や今後のロードマップに関しては、面談時にお話させていただきます。 年収800~1,500万円正社員東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月以内
- 株式会社サイバーセキュリティクラウドプライバシー・セキュリティSaaSB2B- サイバーセキュリティクラウドは、Webセキュリティに特化したセキュリティベンダー企業。「攻撃遮断くん」などのクラウド型WAFを主力製品とし、国内WAF市場でシェア・導入社数No.1を誇る。AWSのWAFルールセットを提供する日本唯一のベンダーとして、グローバルにサービスを展開している。2023年には一般社団法人サイバーセキュリティ連盟を設立し、業界全体のセキュリティ向上にも取り組んでいる。 従業員数136人設立年数16年評価額未公開累計調達額未公開- エンタープライズセールス- ■当社について 私たちは、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」という理念を掲げ、世界のWebサイトを守るサイバーセキュリティサービスを開発・提供しているセキュリティメーカーです。 複数のプロダクトで国内トップシェアを獲得し、「日本で最も多くのWebサイトを守る会社」としての地位を確立しています。また、日本発のグローバルセキュリティメーカーとして世界中で信頼されるサービス提供を目指し、アメリカやシンガポールへの子会社設立や海外売上比率を引き上げていく等、海外進出も進めておりユーザーは全世界100カ国以上に広がっています。 新領域への挑戦も積極的に行っており、より包括的なセキュリティサービスを実現するべく、クラウドセキュリティ分野にも事業領域を広げています。今後もさらにサービスラインナップを増強し、「世界中の人々が安心安全に使えるサイバー空間を創造する」 という想いを実現させるために、一緒にチャレンジしてくれる仲間を探しています。 ■業務内容 【雇い入れ直後】 ・クラウド型セキュリティ製品のセールス業務 ・エンタープライズを中心とした 新規顧客の開拓/商談化及び案件推進 ・導入先顧客のステークホルダーへの価値提供/リレーション構築 ・販売代理店とのリレーション構築 ・短期的なものだけではなく、中・長期的な視点での顧客マネジメント ・価格及び契約交渉 / 合意締結までのクロージング 【変更の範囲】 ・会社の定める業務 ■魅力ポイント ・セキュリティ未経験から、セキュリティ×クラウド領域の専門性が身に付くキャリアパスが可能 ・国内外ともにマーケット拡大中で、これからの情報時代に需要が高まり続ける商材を取り扱い可能 ・グロース市場上場のIT企業で、裁量権をもちエンタープライズセールスのプロフェッショナルを目指せる環境 ・将来的にスペシャリストとマネジャーを選択できる柔軟なキャリアが歩める ・最新のサイバーセキュリティのトレンドに触れることができる ・社会貢献度の高いサービスを、自らの手で世の中に提供している実感が持てる ■プロダクトについて ・クラウド型WAF「攻撃遮断くん」 Webサイト・Webサーバへのサイバー攻撃を可視化・遮断するWebセキュリティサービス。導入社数・サイト数で国内No.1(※1)を獲得。また、国内セキュリティメーカー初となるクラウド型WAAPサービスの提供開始。 ・パブリッククラウド WAF自動運用サービス「WafCharm」 AWS/Microsoft Azure/Google Cloudに対応したAIによるWAFのルール自動運用サービス。2020年に導入ユーザー数で国内No.1(※2)を獲得。2023年8月にAWSが認定する「AWS パートナーパス」において最上位パートナーランクに昇格。 ・パブリッククラウド環境フルマネージドセキュリティサービス「CloudFastener」 AWS・Google Cloud・Azureの各種セキュリティサービスを24時間365日包括的に管理し運用するフルマネージドセキュリティサービス。国内初のAmazon Security Lakeのサブスクライバーパートナー認定サービス。 ・AWS WAF Managed Rules AWS Marketplaceから購入可能なAWS WAF専用のルールセット。クラウド市場世界シェア47.8%(※4)を持つAWSにおいて、世界で7社だけのAWS WAFマネージドルールセラーの1社として日本では唯一(※5)認定。現在90以上の国と地域にサービスを展開。 ・脆弱性情報収集・管理ツール「SIDfm」 ソフトウェアの脆弱性管理にかかわる包括的なソリューションサービス。2021年には『脆弱性情報配信サービスシェア No.1』『脆弱性情報提供実績 No.1』『脆弱性オリジナルコンテンツ数 No.1』を獲得。(※3) ※1:富士キメラ総研「2024 ネットワークセキュリティビジネス調査総覧市場編」2024年12月19日発表 ※2:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2020年7月期_実績調査 ※3:日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要:2021年8月期_実績調査 ※4:出典:Gartner(August 2020)・・・Worldwide Iaas Public Cloud Services Market Share, 2018-2019 ※5:Managed Rules for AWS WAF - Web Application Firewall 年収800~1,500万円正社員一部リモート可東京都品川区最終更新日:1ヶ月前
- 株式会社Low CodeITDXAI- Microsoft 365環境を活用した生成AI・ローコードの定着化支援サービスを提供する企業。「Low Code In-house」「Generative AI In-house」「AI Agents In-house」の3つのサービスを展開し、研修やハッカソンを通じて組織の内製化を支援する。 従業員数未公開設立年数4年評価額未公開累計調達額未公開- エンタープライズセールス|DXコンサル案件獲得・プロジェクト設計(マネージャー候補)- # 仕事内容 大手企業の経営層・経営企画部・DX推進部に向けて、全社のDX推進に向けた課題のヒアリング~施策の提案~クロージングまでを一気通貫でお任せします。 ■具体的には… ・新規顧客開拓・リードジェネレーション ・ナーチャリング(育成)施策の企画・実行 ・ヒアリング・要件整理 ・提案資料・見積書作成 ・商談・プレゼンテーション対応 ・契約・クロージング業務 ・既存顧客への追加提案・深耕営業 ・レポーティング・データ管理 ・社内連携・情報共有 上記の他、営業のプレイヤーとしてだけでなく、弊社内の営業戦略の立案やマーケティング施策の立案等にも携わっていただけます。 ■ポジションの魅力 ① DX/AI支援のプロフェッショナルとして市場価値を高められる Microsoft製品を中心に、生成AIやローコードの実践的な活用方法を体系的に習得できます。また、単なる技術サポートや研修講師では得られない、企業の業務改善・DX推進に直結する汎用性の高いスキルを磨くことができます。 ② 大手企業の組織変革の起点を創出できる 経営層やDX推進部門と直接対話し、DX推進、業務効率化、人材育成といった課題の根本にアプローチします。 ローコードや生成AIといった急成長中の市場で、組織全体の変革の"起点"を創ることで、大手企業の経営にインパクトを与える仕事に挑戦できるポジションです。 ③急成長中のフェーズで事業・組織づくりを経験できる 平均年齢は33歳。元Microsoftの代表をはじめ、大手IT企業や勢いのあるWeb/IT系のベンチャー企業出身のメンバーなど、様々なバックグラウンドを持った優秀なメンバーで構成されています。 クライアント支援以外にも、新規サービス開発や採用活動などにも主体的に関われる環境が整っており、裁量が大きく、かつ経営視点を持って事業を推進する経験が得られます。 年収1,000~1,500万円正社員東京都品川区最終更新日:1ヶ月前
- Sansan株式会社DXSaaSHR- 名刺管理から経理DX、契約管理までのビジネスプロセスを効率化するSaaSを提供する企業。「Sansan」「Bill One」「Contract One」「Eight」などのDXサービスを通じて、ビジネスインフラの構築を目指す。国内外に拠点を持ち、AI技術や言語処理技術の研究開発も推進している。 従業員数未公開設立年数19年評価額未公開累計調達額未公開- エンタープライズセールス[Sansan]- ### サービスについて ビジネスデータベース「Sansan」に携わります。 「Sansan」は、創業時の2007年に提供を開始し、法人向け有料名刺管理サービス市場で12年連続シェアNo.1を獲得(※)するなど、確固たる地位を築いてきました。 その提供領域は単なる名刺管理にとどまらず、名刺や企業情報、営業履歴を一元管理して全社で共有できるようにすることで、売上拡大とコスト削減を同時に実現する「ビジネスデータベース」へと進化。契約件数は1万件を突破し成長を遂げています。 加えて、新たに「デジタル名刺ソリューション」や「データ連携ソリューション」の提供を開始し、そのサービス提供領域をさらに拡大しています。今後も「名刺管理から、収益を最大化する」ために、進化を続けていきます。 ※営業支援DXにおける名刺管理サービスの最新動向2025(2025年1月 シード・プランニング調査) ### 具体的な業務 大手企業を対象とした営業組織で、「Sansan」のあらゆるソリューションを用いた提案活動をお任せします。 ##### ▼主な業務内容 - アカウントプランの設計と実行(事業構造・課題の把握〜複数部門・役職者へのアプローチ) - 初回接点から契約獲得までの一連の提案活動 - 関連部門(インサイドセールス、カスタマーサクセス、マーケティング、開発など)を巻き込んだ事業推進 - 経営層や意思決定層を巻き込んだ合意形成プロセスの推進 - 受注後のスムーズな導入支援やアップセル/クロスセルのリード ##### ▼セールス活動の詳細 - 商談数:1日2~3件の商談に対応します。 - 初回商談から契約獲得までのリードタイム:担当する案件の規模にもよりますが、3~12カ月ほどかかることがあります。 ##### ▼現場の雰囲気 チーム全体や1on1でのミーティングは月に数回行っています。自主性を大事にし、裁量を持って働ける環境です。 必要に応じて、適宜リーダーに相談したり、メンバーと情報共有したり、他部門へ情報収集したりと、自らの意志と意図を持って動いています。 ### 募集背景 「Sansan」は直近でサービス展開領域を大きく広げ、今後さらなる成長を目指しています。 その重要な要素として、エンタープライズ領域での拡大は欠かせないため、組織体制を強化するべくセールスメンバーを募集します。 ### 本ポジションの魅力 ##### ▼企業変革の起点をつくる、より高度なセールスに挑める 「Sansan」が向き合うのは、「営業DX」や「顧客接点の可視化」といった、全社の変革を要する課題です。 特にエンタープライズ領域においては、部門単位で完結するような導入ではなく、経営層を巻き込みながら全社に最適な設計をする難易度の高い提案が求められます。 顧客が抱える課題は、明文化されているケースは多くありません。 そうした状況から課題の言語化、整理、社内の合意形成までをリードするこのポジションは、単なる「営業」ではなく、企業変革の起点となるコンサルティブセールスとしてのスキルが求められます。 ##### ▼プロダクトグロースと事業成長を担うフロントライン 「Sansan」は名刺管理サービスから始まりながらも、「ビジネスデータベース」という新たなポジショニングに挑み、事業のさらなる成長期に突入しています。 その中でエンタープライズセールスは、より複雑で高付加価値な案件を推進する重要なポジションです。 顧客の声を拾い、プロダクトの進化に直接影響を与える提案を開発チームにフィードバックすることも求められるため、セールスの域を超えて事業グロースへ貢献できます。 ##### ▼成長角度の高い経験が積める環境 提案プロセスを通じて、経営課題に対する理解、社内外のステークホルダーを巻き込む力、複雑な意思決定構造を読み解く力など、ビジネスの流れを網羅するセールス力を磨けます。 また、データドリブンな営業組織の中で自らの成果を客観的に振り返り、改善を繰り返す仕組みも整っており、個人の営業力を構造的に伸ばせる環境があります。 ### 組織構成 Sansanのエンタープライズセールスチームには約50名が在籍しています。 ### 開発環境、使用するツールなど Salesforce:主に案件管理に使用します。 Sansan:顧客接点の確認などに使用します。 Slack:主に社内連絡に使用します。 ※ SalesforceはSalesforce, Inc.の商標であり、許可のもとで使用しています。 年収801~1,506万円正社員東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月前
- 株式会社SUPER STUDIOAIECプラットフォーム- テクノロジーとデータを活用したコマース領域のDXを実現する企業。統合コマースプラットフォーム「ecforce」の開発・提供と自社D2Cブランド運営の循環型ビジネスモデルを構築。オンラインとオフラインを融合した顧客体験の最大化を目指す。 従業員数未公開設立年数11年評価額未公開累計調達額未公開- エンタープライズセールス- # 仕事概要 ### 部署紹介 ※2024/10現在 エンタープライズ本部/エンタープライズDXグループ/エンタープライズITユニット 人数:5名(ユニットマネージャー含む) 年齢層:20代〜30代 役割:自社EC事業を展開しているエンタープライズ企業に向けたシステムリプレイス提案・EC事業の事業計画や戦略策定・Web広告・マーケティング施策のプランニング〜データ分析・改善・サプライチェーンのマネジメント ### 向き合う課題 現在までに累計約84億円の資金調達を行い、会社及びサービスが急成長している中で、 タレントを起用したタクシーCMなどの効果も相まって、誰もが一度は聞いたことのあるブランドメーカーをはじめとした、EC業界トップクラスの事業者からもお問い合わせをいただくことが増加しております。 特に大手ECブランドメーカーが扱っているEC構築システムはレガシーなものも多く、システム利用改善・リプレイスなどのDX化が急務となっているため、大手企業のさらなるEC売上向上や事業拡大を推進できるエンタープライズセールス組織を作っていきます。 ### 業務内容 自社EC事業を展開しているエンタープライズ企業に向けて「ecforce」を中心としたシステムリプレイスを提案し、課題解決を支援していただきます。 * 具体として以下業務をお任せいたします。 * 大手企業のアカウントプランニング * 大手企業向けに自社ECシステムのリプレイスの提案 * クライアントとの中長期的なリレーション構築 * 決裁を取るためのステークホルダー(業務担当者及び、決裁者)を巻き込んだ提案 * コンペ及び、役員へのプレゼンテーション * 協同提案を実施するパートナー企業との折衝、調整 * データ移行に向けて移行PMと協業しながら行うプロジェクトマネジメント ご提案方法はオンラインでのご商談を軸とし、必要に応じて往訪(出張)にて商談を進めていただきます。 ※参考記事 * [市場価値を上げるエンタープライズセールスの魅力とは? 急成長企業こそ求められる営業力](https://plus.onecareer.jp/articles/287) * [業界の常識を変えていく。EC SaaS✕エンタープライズ領域でチャレンジする魅力とは?](https://www.wantedly.com/companies/super-studio/post_articles/874070) * [プロダクトの価値向上にも貢献。SUPER STUDIOのエンタープライズセールスの面白さとは?](https://www.wantedly.com/companies/super-studio/post_articles/878647) ### ポジションの魅力/やりがい * *大規模なプロジェクトマネジメントスキルを身に付けることができます* 代表、EC事業責任者、開発エンジニア、デザイナー、プロダクトマネージャー、マーケターなど、 社内外の様々なステークホルダーを上手く巻き込みながら、案件受注の戦略立案〜実行までを描くポジションとなります。 * *事業開発、PdMなどのキャリアに興味がある方にも大変おすすめなポジションです* EC事業の事業計画や戦略策定、Web広告・マーケティング施策のプランニング〜データ分析・改善、 サプライチェーンのマネジメントなど、関われる範囲が広いため、システム以外の知見をキャッチアップ出来る環境です。 また日本を代表するEC事業者の売上に直結する、インパクトの大きいプロジェクトの最前線に立ちながら、自社プロダクトをアップデートしていくことにも関わることができます。 # 応募要件 ### 必須要件 * IT/Webサービス(SaaS・パッケージ・スクラッチなど種類不問)営業として成果を出した経験がある方 ※BtoBtoC領域に需要が高いデジタルマーケティング支援ツール(MA/BI/CRMなど)を扱った経験がある方は尚可 * 求める人物像 * 前例のない問題に対して、解決の仮説を立て、実行できる主体性のある方 * 課題解決に向き合い、最後までやりきるオーナーシップの高い方 * 弊社プロダクトを理解し、自信をもってお客様へ自社サービスを届けることができる方 * 目標達成意欲を高くもち、結果にこだわる方 * データのみで判断せずに自ら情報収集し、フットワーク軽く行動できる方 * チームワークを大切にする方 ### 歓迎要件 * 基幹システム系(ERPなど)の営業経験 * SIerでの営業経験 * ECドメインの知見がある方 * エンタープライズ領域の営業経験がある方 年収800~1,700万円正社員一部リモート可東京都目黒区最終更新日:1ヶ月前
- 株式会社ナレッジワーク教育SaaS- BtoB SaaS企業。営業支援ツール「ナレッジワーク」を開発・提供し、企業の営業生産性向上を支援する。Go言語のコミュニティ活動や開発者向けツール開発も行う。また、子どもの教育格差解消に取り組むNPO法人を支援し、社会貢献活動にも注力している。 従業員数209人設立年数6年評価額165.1億累計調達額61.3億- 【中途】【ビジネス】エンタープライズセールス(アカウントセールス)- BtoB向けソフトウェア「ナレッジワーク」における全てのプロダクトの販売 ・エンタープライズ企業の課題解決を自社プロダクトや各種ソリューションを統合的に提案することで推進します。 ・お客様の事業と組織を深く理解した上で、各種ステークホルダーと対峙し社内チームを巻き込みながらアカウントプランの実行をリードします。 ■業務の変更の範囲 会社の定める業務 ※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。 年収770~1,610万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:4ヶ月前
- 株式会社IVRyAISaaS- AI技術を活用した電話自動応答サービスを提供する企業。人手不足に悩む中小企業向けに、ChatGPTを活用したIVRyなどの手頃な価格のサービスを展開。クラウドベースで導入しやすく、生産性向上と働き方改革を支援。積極的な資金調達で事業拡大を図る。 従業員数251人設立年数7年評価額170.8億累計調達額46.1億- S13.エンタープライズセールス- ■ 会社概要 IVRyは「最高の技術をすべての人と企業に届ける」をミッションに、最短5分・月額2,980円から利用できる対話型音声AI SaaSを開発・運営している会社です。 ▼【30億円調達】 日本のAI活用を加速させる。IVRyの挑戦。 https://note.com/ryogaskywalker/n/nbaeaae36627e?magazine_key=m78bac4da7efd リリースから約5年で、業種や都道府県を問わず、累計35,000を超えるアカウントから導入/累計着電数5,000万件を突破するなど、日々成長を続けています。(2025年6月末現在) 2024年5月までに累計49.5億円の資金調達を完了しており、人手不足という課題をもつ、すべての企業に対して、「対話型音声AI SaaS」を起点としたAIプロダクトの提供と、日本の労働生産性を加速させていくための新事業の推進も積極的に進めています。 組織も急成長しており、2024年1月には60人だった社員数も2025年6月現在は200人以上となっております。 さまざまなポジションで仲間を募集しています。まずはカジュアルに会社のことを知りたい、どのようなポジションがあるか話を聞いてみたい、今すぐ選考に進みたいなど、ご希望に応じて調整させていただきます。下部の応募フォームからのお申し込みをお待ちしております! ▼音声AIの未来を切りひらく「対話型音声AI SaaS」とは? https://note.com/ryogaskywalker/n/nc17e554efa73 ■ 業務内容 対話型音声AI SaaS「アイブリー」および周辺領域において、エンタープライズ領域での顧客開拓とプロジェクト立ち上げを担います。具体的には以下の通りです。 <詳細> - 顧客への「アイブリー」の提案〜クロージングまで実施 - 初期オンボーディング - 機能・チャネル開発 - 顧客からのフィードバックをマーケやプロダクトに反映 - 組織作りの推進 - 顧客情報の管理 - 顧客ニーズや業務フローのヒアリング、課題整理、サービスへのフィードバック - 顧客との連携による、新たな提供価値の創出および、提供スキームの構築 顧客のカウンターパートはCxOから現場責任者まで幅広く、それぞれの立場の視点での課題特定・抽出行った上でIVRyの価値を訴求し、意思決定までのプロセスを適切に理解しアクションすることが求められます。 また、プロダクト開発メンバーとも一丸となったチーム体制のため、本質的な課題解決や価値創出の実感だけでなく、先端技術に対する手触り感も強く感じていただけるポジションとなります。 ■ このポジションの魅力 - 0→1のフェーズでのエンタープライズセールスを担当するポジションです。 - 急成長するスタートアップの最注力であるエンタープライズ領域を担うことで、事業の成長を直接体感できます - プロセス営業の経験を活かしながら、ソリューション営業としてニューロゴ獲得などの~~法人営業の~~スキルを得ることができる - 組織もプロダクトもこれから進化していくフェーズである弊社で、事業成長を生み出す一歩を掘り起こすことができる魅力的なポジションです - プロジェクトの立ち上げフェーズを担うことで、組織を自ら作っていくことができます - クライアントと日々コミュニケーションを取る為、ヒアリング力や文面によるアウトプットなどを磨くことができます ◆IVRy流 Enterprise Sales Playbook──「プロダクトを売る」を超えて「構造を変える」 https://note.com/ivry/n/na29babe7783e ■ どんな人たちと働くのか 大手企業から有名スタートアップまで幅広い企業出身のメンバーで構成されており、ハイスキルなメンバーと働ける刺激的な環境です。 所属企業例:リクルート、楽天、LINE、サイバーエージェント、freee、マネーフォワード、プレイド、ラクス、SmartHR、A.T. カーニー、アクセンチュア、Google(米国)、note、YOUTRUST、STORES ------------------------------------ # 参考情報 ■【ウェビナーレポート】「SaaSエンタープライズセールス最前線!IVRy CEOとCSOが語るPLGとSLGの両立とこれからの戦略」 https://note.com/ivry/n/nc9b0f62729fb 年収1,200~2,000万円正社員一部リモート可東京都港区/大阪府最終更新日:2ヶ月前
- アスエネ株式会社コンサルティング教育環境SaaS- 気候変動対策とサステナビリティ経営のテクノロジー支援企業。CO2排出量の可視化・削減・報告、ESG評価、カーボンクレジット取引をクラウドサービスで提供。環境イニシアチブのコンサルティングや教育事業も展開。「アスエネ」や「Carbon EX」など、幅広いソリューションを通じて次世代に向けた持続可能な社会の実現を目指す。 従業員数240人設立年数7年評価額70.8億累計調達額25.2億- 役員直下で勤務可能!エンタープライズセールス責任者(マネージャー~GM候補)- # 仕事概要 エンタープライズクライアント担当として、自社プロダクト導入により顧客課題を解決に導くセールス及びアカウントマネジメントをお願いします。 アカウント責任者としての様々な手法を用いてプロジェクトをリードいただきます。エンタープライズ企業を複数社担当し、お客様の経営課題を解決するための中長期サクセスマップを描き、顧客との関係値を作りながら、自社プロダクトの提案・導入を推進するアカウント責任者をお任せいたします。大手企業に対する新規提案営業~導入後にサクセスさせることで、利用人数の増加や横部署への展開、アップセルやクロスセルまで担当いただく重要なポジションです。 【具体的な業務内容】 ・エンタープライズ企業に対する営業活動 ・顧客、社内を巻き込んだプロジェクト管理 ・現場、経営とのディスカッションによる顧客課題の特定及び業務フローの構築 ・既存プロダクトの定着から顧客の業務及び経営課題の解決に向けたロードマップの作成とその遂行 # 募集要件 【必須スキル】 ・法人営業経験 5年以上 ・上場企業向けの営業経験 または それに近しい経験を有する方 【歓迎スキル】 ・SaaS/基幹システム/Slerなどの商材の営業経験 ・スタートアップでの就業経験 【求める人物像】 ・自律的に行動ができ、貪欲に新しい知識や事柄を吸収し、アウトプットできる方 ・目標達成に向けて強くコミットしてきた経験がある方 ・ミッション"次世代によりよい世界を"の実現に本気で一緒に取り組んでくださる方 年収1,200~2,000万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:3日以内
- 営業支援ツール(SFA/CRM)を開発・提供する企業。AI機能を搭載した次世代型営業DXプラットフォームを展開し、3,700社以上の導入実績を持つ。営業の属人化問題を解決し、情報の可視化と共有化を通じて企業成長を支援している。 従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開- エンタープライズセールス(新規事業)- ## 創造性高く遊ぶように働ける環境を創る この世界をもっともっと人間のエネルギーで満ち溢れた状態にするためには、人生において多くの時間を費やしている _「ワークライフ」_ を輝かせることが重要だと考えています。 遊ぶように主体的で、行動自体を楽しめる状態になることで、創造性や生産性の最大化が実現できる。この想いから、マツリカは _「創造性高く遊ぶように働ける環境を創る」_ というVisionを掲げています。 _人とテクノロジーの力_ を掛け合わせ、単純な効率化だけを目指すのではなく、 _もっと自由で、もっと創造的で、充実したワークライフ_ をこの世の中に生み出していきます。 ## 事業概要 私たちマツリカは _「創造性高く遊ぶように働ける環境を創る」_ のVisionのもと、テクノロジーの力であらゆるワークライフを支援し、人々の生産性向上と創造性の解放を実現することを目指しています。 営業・マーケティングといったセクションに対し、セールス関連領域(SFA/CRM・MA・BI・デジタルセールスルーム)をAIを活用し包括的にカバーする 次世代型営業DXプラットフォーム _「Mazrica」_ や、営業活動を自律型AIでアシストするマーケティングAIエージェント(AI SDR) _「DealAgent」_ を提供しています。 (デジタルセールスルーム「DealPods」は、さらなるプロダクト間連携とユーザー利便性向上を目的に、 _「Mazrica DSR(Digital Sales Room/旧DealPods)」_ として10月1日よりブランド統合しました。) さらに、Vision実現に向けた更なる成長加速のために、これからのマツリカは _「コンパウンド戦略」_ を推進し、 _複数の新規事業を高速で立ち上げ_ ていきます。 従来の営業職・マーケティング職向けプロダクトは勿論のこと、 _さまざまな職種向けのプロダクト_ を拡充していきます。 ## 参考資料 マツリカについて知っていただくために、ぜひご覧ください! _♦︎ [会社紹介資料](https://speakerdeck.com/mazricacom/deck-dot-mazrica)_ (まずはこちらをご覧ください!) ♦︎ _[マツリカ事業紹介|思想がプロダクトをつくる](https://note.com/mazrica/n/n665ec1440e55)_ ♦︎ [_「創業背景」や「レッドオーシャンとされる市場に後発で参入した理由」について_](https://www.wantedly.com/companies/mazrica/post%5Farticles/448722) _♦︎ [「マツリカが実現したい未来(Vision)」や「マツリカのValueや社風」について](https://www.wantedly.com/companies/mazrica/post%5Farticles/433462)_ _♦︎ [Mazrica Value Book](https://speakerdeck.com/mazricacom/mazrica-value-book)_ _♦︎ [「マツリカが描く営業のあるべき姿」や「提供するソリューション」について](https://www.youtube.com/watch?v=8Q4igUOWglQ)(PIVOT登壇:CRO山本)_ # 仕事内容 _募集背景_ * マツリカはSFA/CRM市場に業界最後発として参入して以来プロダクトを磨き続けて参りました。 * これまで「管理するツール」としてしか存在していなかったSFA/CRM市場を変革するために、開発チームやCSチームなどと連携しながら顧客に向き合い続け、「誰でも使える・誰でも成果を出せる」という思想に共感いただいた多くの企業様に次世代型営業DXプラットフォーム「Mazrica」をご導入いただき、営業DXの推進にご活用いただいております。 * 今後は、SFA/CRMを中心に、MA・DSR(デジタルセールスルーム)・AIエージェント(AI SDR)・企業データベースなどのプロダクト群を横断した提案活動(マルチセリング)を通じて、顧客の営業DXを包括的に支援していくフェーズにあります。 * 本ポジションでは、既存事業とのマルチセリングを前提に、連続して立ち上げ中の新規事業の販売方法を創造しチームをリードしながら、複数のプロダクトを柔軟に提案できるセールスを募集します。 _業務詳細_ * 新規事業(AIエージェント・企業DB)のMazricaシリーズ全体とのマルチセリングを前提とした提案・販売活動の模索と創造 * 受注までのストーリーメイク(各顧客ごとの営業戦略立案) * 新規顧客の開拓(製品デモ、無料トライアルサポート、顧客の業界・事業分析、企画提案など) * 顧客の営業プロセス最適化の提案(As-Is/To-Beの整理、提案) * 他部門との連携による、売上向上施策や顧客体験向上施策の立案・実行 * 営業活動で得られる要望の開発チームへのフィードバック(プロダクトの価値向上 # ポジションの魅力 _この仕事で得られるもの_ * 「テクノロジーの力を駆使し営業の新しい世界を実現する」ために、これまでの営業経験で経験されてきたことをプロダクトに反映できる * 世界規模での急成長領域にリアルタイムで参入できる * 顧客の営業・マーケティングDX全体を俯瞰した提案経験 * 経営層や役員との折衝経験 * 業界業種に囚われず、様々な顧客の課題解決に携わることができる経験 * 開発チームと共にプロダクトを成長させ続け、真に顧客を支援できる経験 _目指せるキャリア_ * プロダクト企画 * 営業スペシャリスト * セールステックの営業スペシャリスト # 求める経験・スキル _必須条件_ * セールステックおよび基幹システムの営業経験 2年以上 * 大手企業向けの営業経験 2年以上 * SFA/CRM導入企業としての運用経験 * 自らの力でセールスの未来を変革するという強い意志 _尚可条件_ * 複数プロダクトを扱うソリューションセールスまたはマルチセリング経験 * PMF前のプロダクトの販売経験 * 顧客の業績改善支援にまつわる営業経験 * セールステック/SaaS業界における営業マネジメント経験 _求める人物像_ * 営業 / テクノロジーへの深い理解と情熱がある方 * 以下の考え方に共感いただける方 * Culture Fit * マツリカのVision / Valueに共感いただける方 * Innovativeな方 * 世の中(働き方)に新しい価値を生み出したい方 * 意志・信念がある方 * オーナーシップを持って会社(事業)を成長させたい方 * Professionalな方 * 自ら考え・自ら行動できる方 * 学習意欲・学習能力が高い方 * 倫理観・責任感の強い方 年収650~1,500万円正社員東京都中央区最終更新日:3日以内
- タレントマネジメントシステム「カオナビ」を主力とするHRテック企業。人材データの一元管理・可視化を通じて個の力を引き出し、戦略的な人材活用を支援。8年連続シェアNo.1を誇り、4,000社以上に導入。予実管理システム「ヨジツティクス」も展開し、データ駆動型の経営判断をサポート。 従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開- エンタープライズセールス(シニア)- ### 会社概要 “はたらく”にテクノロジーを実装し個の力から社会の仕様を変える これまでのカオナビ: 人材データを人事担当者だけのものにせず、経営層、マネージャー、そして現場へと「開く」ことが、カオナビの原点です。この揺るぎない信念のもと、創業以来、多角的な人材データを一元化するプラットフォームを構築し、多くの企業様の潜在能力を最大限に引き出してきました。 これからのカオナビ: タレントマネジメントを次のステージへ導くべく、私たちは「タレントインテリジェンス」という新たなビジョンを掲げました。プラットフォームに集約された多角的な人材データをAIが最大限に活用。HRSaaS事業とHRソリューション事業の強力な両輪が駆動し、データが蓄積されるほど進化する、まさに生命体のような循環型モデルを推進していきます。これにより、「個」の力を最大限に引き出すプラットフォーマーとして、社会に革新をもたらし続けます。 私たちは今、5年後の再上場を目指し、非連続的成長を遂げる最もエキサイティングな変革期(第二創業期)にいます。この挑戦は変化、激動、カオスを伴います。しかし、これを困難な逆境と捉えるのか、あるいは未来を切り拓く最高の舞台と捉えるのか。私たちは迷わず後者を選びます。だからこそ、この挑戦を一緒に楽しみに変えられる仲間、「ゲームチェンジャー」を求めています。ゲームチェンジャーの役割を果たすうえで当社が重要視するのは、自己の能力を磨き続け、自律的に働き方を選択することで、他にはない成果を発揮する人材、「ユニーク・パフォーマー」です。その活躍を支える環境として、自律的なキャリア形成をサポートする制度はもちろん、成果を最大化できるよう、働く場所と時間を選択できる制度も導入しています。 さあ、この最高の舞台で、あなたの「個性」を飛躍させませんか。 会社紹介資料は[こちら](https://speakerdeck.com/kaonavi/introduction-for-business) 【参考記事】 [「個」の力を最大限に引き出すプラットフォーマーを変わらず目指す。カオナビの新ビジョン「タレントインテリジェンス」に込めた想い](https://note.com/kaonavi/n/n360f21f6f563) ### 事業概要 持続的な企業成長には生産性向上が不可欠であり、「人的資本経営」の重要性がかつてないほど高まっています。その中核を担うのが「タレントマネジメント」です。本音の人材情報を活用し、個人と組織の潜在能力を最大限に引き出すことで、企業はさらなる高みを目指せます。 カオナビは、個の力を最大化し、組織をより強くするためのタレントマネジメントシステムです。人事業務の効率化から戦略人事の実現まで、幅広い目的に対応。人材データプラットフォームに蓄積された個のデータをAIと掛け合わせることで、「個の力の最大化」による盤石な組織を築き、企業の成長を力強く後押しします。 ### 募集背景 当社は「“はたらく”にテクノロジーを実装し、個の力から社会の仕様を変える」というパーパスのもと、社員の個性・才能を発掘し、戦略人事を加速させるタレントマネジメントシステム「カオナビ」を提供しており、現在では4,100社以上(2024年12月末時点)の企業・団体にご利用いただき、8年連続国内No.1シェア※を獲得しています。 また、2024年には、労務管理システム「ロウムメイト」と予実管理システム「ヨジツティクス」という2つの新規サービスをリリースし、タレントマネジメント一本足ではなく、マルチプロダクトで人材データプラットフォームを拡大していきたいと考えています。 中期経営方針の一つに“継続的なARR(Annual Recurring Revenue / 年間経常収益)の成長”を掲げており、エンタープライズ企業数の増加によりARPU(Average Revenue Per User / 1ユーザーあたりの平均売上金額)の向上を目指しています。 企業ニーズに応えた機能やオンボーディングコンテンツを活用しながら、ドライバーとしてご活躍いただけるエンタープライズセールスを募集いたします。 ※ITR「ITR Market View:人材管理市場2023」人材管理市場:ベンダー別売上金額シェア(2015~2022年度予測)、SaaS型人材管理市場:ベンダー別売上金額推移およびシェア(2015~2022年度予測) ### 業務内容 エンタープライズ顧客(2,000名以上の企業)に対して下記のような業務を行っていただきます。 【具体的業務】 ・顧客先での商談(デモンストレーションや提案活動、最終クロージング) ・顧客先の人事担当者・情報システム担当者・経営者との折衝業務 ・RFPに対する提案書作成、コンペでのプレゼン ・LTV(顧客生涯価値 / Life Time Value)の向上を目的とした中長期的なリレーション構築 ・グループの横展開の施策立案、実行 ### ポジションの魅力 * _貢献範囲が大きく価値のあるプロダクトを提供できる_ ・トヨタや本田技研工業などの大手企業、経済産業省などの中央省庁や地方自治体を含む公共領域まで、社会にインパクトを与える大きなビジネスに寄与できます。 ・大手企業固有の人事課題に対応し、経営課題・事業課題を捉えて本質的な解決を図ります。開発サイドと密に連携し、企業を根底から変える取り組みに携われます。 ・労務管理や経営管理と人材管理とを組み合わせた、幅広いソリューションの複合的な提案が可能です。 * _正解のない/未成熟のエンタープライズ攻略を体系立って学ぶことができる_ ・顧客によって異なるニーズをヒアリングによって言語化し、最適解を提案していく"コンサルティングセールススキル"や、経営課題に紐づく人事課題を扱うからこそ必要となる、"経営・事業という視座の高さ"など、タレントマネジメント領域特有のスキルが身につきます。 ・人的資本の情報開示が義務化されたことによる需要増加で豊富なリード数があります。案件事例、商談ログ、デモ動画などをコンテンツとして見える化し、“誰もが売れる仕組み”案件事例や商談ログなどのアセット活用、メンティー制度を通じて効率的にスキルアップできます。 * _“挑戦を後押しする柔軟な働き方 ―「My Work Style制度」_ スーパーフレックスタイムやスイッチワークなどの「My Work Style制度」を通じて、時間や場所にとらわれず、自ら成果を出しにいく働き方を実現。制度は挑戦を支える手段であり、主体的に成果を追求するカルチャーが根付いています。 * _成果に応じて広がるキャリアの選択肢_ マネージャーや部長といった縦のキャリアに加え、他職種への挑戦も可能。社内公募制度「ハンズアップ制度」により、社員自らが新たなフィールドに手を挙げて挑戦できる環境が整っています。成果と意志を軸に、多様なキャリアを描けます。 _【メンバー紹介記事】_ * [大手企業の変革を支援し、社会の「当たり前」をつくる。新生エンタープライズ組織の挑戦](https://vivivi.kaonavi.jp/articles/fukuda-aoyagi-250609/) * [戦略的パートナーへの進化──営業の“深さ”が問われるエンタープライズ開拓の醍醐味](https://vivivi.kaonavi.jp/articles/sugiyama-yoshida-241219/) * [最適解は異なるからこそ面白い──組織変革に挑むエンタープライズセールス](https://vivivi.kaonavi.jp/articles/yanai-yu-230310/) ### 応募要件(MUST) * 自社プロダクトのSaaS商材を扱ったエンタープライズセールス経験(3年以上) * 企業規模2,000名以上の提案経験多数 * 経営層や部門責任者に対するコンペティション、プレゼンテーション経験 ### 応募要件(WANT) * セールスイネーブルメントの経験 * 人材領域、もしくは人事をターゲットとした営業経験 * 官公庁や地方自治体との折衝経験 * アカウント戦略に基づくグループの横展開経験あり * チーム内でのエンタープライズ向けソリューションセールスの育成・組織開発経験 ### 歓迎する人物像(WANT) * 当社の[パーパス/ビジョン/バリュー](https://corp.kaonavi.jp/philosophy/)に共感し、体現できる方 * 社内外問わずステークホルダーと協働し業務遂行が出来る方 ### 参考サイト * 人的資本の情報開示のサイト「[kaonavi universe](https://universe.kaonavi.jp/)」 * カオナビの「人」と「組織」が見えるメディア「[kaonavi vivivi](https://vivivi.kaonavi.jp/)」 * カオナビが目指す未来の社会「[kaonavi Future Deck](https://speakerdeck.com/kaonavi/kaonavi-future-deck)」 年収800~1,500万円正社員東京都渋谷区最終更新日:3日以内
- 生成AIを活用したプラットフォーム「MANA Studio」などを提供し企業のDXを支援する企業。HRテック、マーケティングDX、オペレーションDXなど複数領域で事業展開。「Give & Give」の精神に基づき、技術とベンチャー精神で顧客課題解決と社会貢献を目指す。 従業員数未公開設立年数未公開評価額未公開累計調達額未公開- 【エンタープライズセールス】生成AIで大手企業の変革をリードする、セールス募集!- ## ギブリーについて ギブリーは「すべての人が物心豊かな社会を実現する」をビジョンに掲げ、生成AIやAIエージェントなどを支援する、2009年創業のAIイネーブルメントカンパニー。 グローバルな開発組織と事業創造力、スピードを強みに事業を展開し、累計4000社を支援。生成AI分野の実績は900社以上。 AI業務効率化事業「MANA」、AI共創開発事業「Givery AI Lab」、AIマーケティング事業「DECA」、デジタル人材採用・育成事業「Track」を展開。 東証プライム、またはNASDAQへの時価総額1000億円での上場を見据えて、国内・海外において採用を強化しています。 [▶︎ギブリー採用ピッチ資料](https://docs.google.com/presentation/d/e/2PACX-1vTpwERdDzAngtZdG-mxPM2W4wss-QZRDsYBZEB15zy0XhKtQTOHYqUR%5Fh6C1pkOOHgtC2q8Go2uRtft/pub?start=false&loop=false&delayms=3000) [▶︎ギブリーコンサルティング採用ピッチ資料](https://speakerdeck.com/givery%5Frecruit/givery-consulting-the-entrance-book) ### 募集内容 > _募集背景_ ギブリーは現在、時価総額1,000億円、東証もしくはNASDAQへの上場を目指し、組織規模の拡大を図っております。 2023年からは、生成AI活用領域でマーケットリーダーとしてサービスをリリース。市場からの期待は高く、特にAI領域においては、ChatGPTやAzureなどの最先端技術を活用したサービスで、立ち上げからわずか半年で、当事業は大手クライアントを中心に急速に拡大しています。 この度、市場のスピードに合わせスピーディーにサービスの提供から課題解決まで行うため、増員となります。 > _具体的な案件例_ 実際に案件としては数千万円~年間を通すと億単位の規模感があり、エンタープライズ向けの企業様へのご提案が多くなります。 <導入事例一部> ・[日清食品HD、営業が「生成AI集中特訓」で得た実感(東洋経済オンライン)](https://toyokeizai.net/articles/-/689597) ### なぜやるのか? 「失われた30年」 30年の間に米国ではGAFAMが台頭、アジアの新興企業も躍進した一方、日本はデジタル化の面で顕著に遅れをとっています。その遅れを取り戻そうとする間にも技術は高スピードで指数関数的に進化しています。 新たな産業革命ともいわれるGenerative AIは、人の働き方を革新するものであることは明らかで、いずれほとんどの業務に取り入れられることになるはずです。 我々はオペレーショナルエクセレンスで 日本をデジタル大国として再生させることをビジョン としています。 この 大きな流れを確実にキャッチアップ し、 技術やプロダクト、ナレッジをあらゆる組織に提供 することで、 日本のアップデートの一翼を担い、物心豊かな社会を実現 したいと考えています。 詳しくはこちら→ [MANAが目指すこと](https://gomana.ai/vision/) ### 【求人内容】 生成AI事業において、アカウントエグゼクティブとして 生成AIソリューションを活用した提案からコンサルティングを担当いただきます。 ※スキルに応じておまかせする領域をご相談させていただきます。 ※配属先はギブリー、またはギブリーコンサルティングになります。 ◎ギブリー採用ピッチ資料 <https://speakerdeck.com/givery%5Frecruit/zhu-shi-hui-she-giburihui-she-shuo-ming-zi-liao-64a4a2bf-2526-4e61-8ef3-655354589618> ◎ギブリーコンサルティング採用ピッチ資料 <https://speakerdeck.com/givery%5Frecruit/givery-consulting-the-entrance-book> > 業務詳細 ■新規提案営業 獲得した商談に対しての新規提案営業 効果的な施策やイメージづけをするための提案企画&提案資料作成 提案先への契約調整、クロージング ■研修プログラム企画/調整/コンサルティング 顧客とのゴール設定/ゴールの状態のすり合わせ 顧客の課題に合わせた納品内容の企画 契約顧客に対するプロダクトの案内、セットアップ設定支援業務 顧客のレベルや用途に合わせたテクニカルコンテンツ選定サポート 顧客の人材育成要件を成功させる上でのコンサルティング、ディレクション ■内部グロース業務 顧客からのプロダクトフィードバックのまとめ プロダクトやサービスコンテンツの改善案、新期機能の提案 など > 重視スキル ・エンタープライズセールス経験 もしくは ・ソリューション営業経験(法人向け) > 歓迎スキル ・IT業界動向やビジネスモデルに関する基礎知識 ・システム開発/ITコンサルティング経験(3年以上) ・コーチングスキル 年収720~1,500万円正社員東京都渋谷区最終更新日:3日以内