一部リモート可のデータアナリストの求人情報
オンライン融資プラットフォームを提供するフィンテック企業。債権管理・回収システムの開発や自社融資サービスの運営を通じ、資金調達のUX向上を目指す。大手金融機関との協働や海外展開も積極的に推進し、テクノロジーとデータを活用した経済活性化に貢献する。
従業員数112人設立年数6年評価額54.5億累計調達額10.1億36. 福岡勤務 データアナリスト
▼具体的な業務イメージ ・データを使った企画の提案/プロジェクト推進 ・債権回収やファクタリングなどレンディング以外へのモデル適用プロジェクトの検討と推進 ・審査モデルの開発や評価、運用のプロジェクトの推進 ・生成AIを利用した機能開発や業務改善 ※実際の業務内容は個人の得意分野を踏まえて調整します
要相談正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月前株式会社カナリー
不動産DXITSaaS不動産仲介のDXを推進する企業。部屋探しプラットフォームや不動産会社向け顧客管理システムを自社開発し、toC・toB両面からサービスを展開。優秀な人材を集め、スピーディーな開発体制を構築。不動産会社との連携を強化し、業界全体のDXをリードする方針を掲げている。
従業員数108人設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開開発本部-11. データアナリスト
■会社・事業について 株式会社カナリーは、【もっといい「当たり前」をつくる】をミッションに掲げ、 不動産DX領域で事業展開するスタートアップ企業です。 2021年の約12億円の資金調達(シリーズB)に続き、 2022年9月にはヤマダホールディングスとの約10億円の資本業務提携を実施。 2023年1月には「カナリー」初のTVCMを全国で放映。 2024年3月にはクレディセゾンとの約10億円の資本業務提携を実施。 組織も拡大しつつ上場を目指しているグロースフェーズとなっています。 ・【BtoBtoC】不動産マーケットプレイス「カナリー(CANARY)」 ・500万DL突破、App Storeでカテゴリ内ユーザー評価No.1の★4.8 ・【BtoB】: 不動産仲介業者特化型SaaS「カナリークラウド(CANARY Cloud)」 ・累計利用者数200万人突破。業界大手企業などへの導入を経て成長中 上記のようにtoC / toB両軸でサービスを開発・運用しており、 今後も不動産テック領域内でプラットフォームとして 構造的な優位性を確立すべく、様々な新規事業を展開していきます。 また、新たな事業の柱としてDXソリューションズ事業も展開。 家具家電業界最大手のヤマダホールディングスなどのDX推進を行っており、 今後さらなる拡大・事業成長を目指し組織を強化中です。 これまで分断されていた情報のデジタル化を進め、 業界に効率性と透明性をもたらすべく、 進化・成長を続けるカナリーでぜひ一緒に働きませんか? ■業務内容 toC 不動産マーケットプレイス「カナリー」、toB 不動産仲介業者向けSaaS「カナリークラウド」、DXソリューションズ事業、その他新規事業のデータアナリストとして、戦略・方針策定、機能改善、効果検証などの意思決定に関わるデータ分析・可視化を行っていただきます。 また、マーケティングやPM、営業でもSQLを利用するメンバーがおり、全社的なデータドリブンな意思決定の促進、使いやすい分析用中間テーブルの整備・ドキュメンテーションも行っていただきます。 ※配属先については、カジュアル面談や選考を通じ、ご本人の希望やマッチ度を踏まえ最終的に決定させていただきます。 スキルや志向性によっては、特定のプロダクトに所属するのではなく、横断的にプロダクトに携わっていただく可能性もあります。
要相談正社員/業務委託・副業・フリーランス一部リモート可東京都港区最終更新日:3ヶ月前Ubie株式会社
医療AIライフスタイル医療情報提供と医療機関の業務効率化を行う企業。症状検索エンジンや医療機関向けAI問診システムを提供し、医療×テクノロジーの可能性を追求。独自の問診エンジンを核に、生活者・医療機関・製薬企業をつなぐプラットフォームを構築。適切な医療へのアクセス改善と世界の医療への貢献を目指す。
従業員数230人設立年数9年評価額327.3億累計調達額103.9億データアナリスト(広告プロダクト担当/Ubie Ads)【ファーマイノベーション事業本部】
Ubieは「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションに掲げ、医師とエンジニアが2017年5月に創業したヘルステックスタートアップです。医療現場の業務効率化を図る「ユビーメディカルナビ」と、生活者の適切な受診行動をサポートする症状検索エンジン「ユビー」を開発‧提供しています。 データアナリストは、広告事業において、データを武器とした新規事業開発・顧客価値創出を牽引する職種です。月間1,200万人のユーザー行動データと医療機関データを掛け合わせた独自のインサイト創出が競争優位の源泉となっています。型が決まっていない新規ソリューションを企画・設計し、製薬企業の課題解決に貢献する価値提案を通じて、事業の成長を加速させる中心的な役割を担います。単なる分析業務ではなく、製薬企業の課題をデータ観点で発見し、0→1フェーズの事業創出から顧客への価値提案まで一気通貫でリードしていただきます。 データ関連業務紹介資料:https://recruit-data.ubie.life/ 本ポジションにおけるミッションは下記のようなものです。 ・広告ソリューション「Ubie Ads」の成長を牽引するデータ分析・企画立案 ・広告商品価値向上に向けた新規データソースの検討〜実装の一連の推進 ・広告配信最適化・効果検証のための分析基盤構築と継続的改善 ・クライアント向け価値提案を支える戦略的レポーティング・KPI設計 ・事業部門・開発チームとの横断的連携による意思決定支援 数十兆円の市場規模を持つ医療・製薬業界ではデジタル活用のポテンシャルが高く、これらの領域で事業をスケールさせる事ができれば、世界中の人々の命を救う規模の価値を生み出せる可能性があり、やりがいと社会的意義のある仕事だと考えています。加えて、すでに月間1,200万人の利用者がいる生活者向けを持つ弊社だからこそできるユニークなソリューションが多く、業界でも独自の地位を築くことができています。 また、生成AIの登場により、今まで解けなかった幅広い課題が解決できる可能性があり、プロダクト活用や社内生産性向上に大きな可能性があります。 Ubieでは2023年初めから、生成AIのプロダクト活用と生産性向上の観点で、生成AIの活用を探求してきました。医療機関向けのプロダクトに、問診を生成AIで要約する機能を搭載し、数百を超える医療機関に実際にご利用頂いています。また、社内生産性向上では、データ分析の効率化やプログラミングの支援の観点で、作業効率が数倍になるような取り組みがされています。 【情報発信について】 ・社員一人ひとりの積極的な情報発信を重視しています(noteやX(旧Twitter)、Linkedinなど) ・各種講演、イベント、勉強会への登壇や参加を推奨 【変更の範囲】全ての業務への配置転換の可能性あり
年収600~1,200万円正社員/契約社員一部リモート可東京都中央区最終更新日:2ヶ月前株式会社GROWTH VERSE
マーケティングAIデータマーケティングを活用したい企業向けのAIプラットフォーム提供企業。「Client Growth First」をミッションに掲げ、AIMSTARやミセシルといった独自のツールを開発・販売。顧客データの統合から分析、施策実行までをワンストップで支援し、顧客企業の成長を実現する。
従業員数84人設立年数5年評価額51.5億累計調達額12.3億C: Growth AI Partners / Data Analyst
①事業内容 【誰に】 BtoC企業様(業界特化型/主に伝統通販・アパレル・銀行・旅行・ショッピングモールなど) 【何を】 マーケティングオートメーションツールAIMSTAR(エイムスター)やAIソリューション・コンサルティングの提供を通じ、グロース支援を実施しています。 BtoC企業様にとっての顧客である生活者(会員・消費者)とのエンゲージメントの最適化を目指しています。 【どのようなサービスで】 BtoC事業の戦略構築/施策実行/効果検証まで一貫して成果伴走するコンサルティングサービスを提供しています。 ◆ KGI/KPI設計 ◆ 経営DB構築、運用改善 ◆ マーケティング戦略構築、体制整備 ◆ AI PoCのROI設定、連続実装 ◆ シナリオ/コンテンツ作成/配信/検証 【なぜやるのか?】 BtoC企業様と生活者との接点(スマホアプリ・メール・Webサイト等)を通じたブランド体験は日々変化が起きています。 しかしながらポテンシャルのあるデータが眠ったまま利活用できていない状況を多く目にします。私たちはAIMSTARやAI/コンサルティングの提供を通じ、BtoC企業様側のデータリテラシー・マンパワー不足により手が回っていない状態を解決し、真のデータの活用の実現を目指しています。 ②業務内容 コンサルティングプロジェクトにおいて、 データを収集・整理・可視化し、現状把握、課題特定、改善点の発見を支援する専門家。 ビジネスサイドに近い立ち位置で示唆出しやレポーティングも担当いただきます。
年収600~900万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:2ヶ月前株式会社WorkX
コンサルティング地方創生コンサルティングとIT、人材マッチング、地方創生を融合した新時代の働き方創造企業。自社コンサルタントとフリーランスのハイブリッドモデルを採用し、LeanXやProConnectなどのサービスを通じて、スキル重視の人材流動性の高い社会モデルの実現を目指す。データ分析から実行までを一貫して支援する体制を構築している。
従業員数126人設立年数8年評価額17.5億累計調達額1.3億新着e6_データアナリスト (_ldx_mm)
■会社概要 WorkXは、既存のコンサルティングファームの枠組みを超え、自らもAIを活用したプロダクト等を創出・運営する「ハイブリッドファーム」です。 他社へのコンサルティングだけでなく、自社での事業創出を通じたクライアント提供価値の最大化に重きを置いており、 ・ AI・データを活用したコンサルティング&エンジニアリングサービス「LeanDataX」 ・ 戦略・IT・DX・経営などの領域における大手企業向けのコンサルティング&事業創出支援「LeanX」 ・ 7,000人以上のハイエンドプロフェッショナルが登録する人材プラットフォーム「ProConnect」 など、複数事業を展開しています。 (上記のほか、プラットフォームに関連した複数サービスを展開。過去にも地方創生など複数事業の立ち上げ実績あり。) さらに、自社で完結すること無く、グローバルトップのソリューションベンダーやアカデミアとの協創も通じ、独自のエコシステムを構築することで高水準のサービス提供を可能にしています。 売上高は創業以来、常に2桁成長。21年:3.5億→23年:16億→25年:28億 と5年で800%成長を遂げており、2027年のIPOを視野に入れ、証券会社や投資家からも高く評価されています。 ■事業/組織概要 (LeanDataX) LeanDataX事業部は、「AIプロフェッショナル経済圏を構築し、AIやデータが世の中に提供する価値を誠実に増幅させる」をテーマとして、DX/AI戦略やデジタル事業構想策定などのコンサルティング領域、データ分析やAIモデルなどのデータサイエンス領域、データ基盤構築などのデータエンジニアリング領域など、AI・データを中心とした広範囲の領域においてクライアントの成功を実現する事業です。 EYストラテジー・アンド・コンサルティングにてAI&Data組織を立ち上げたディレクターを始めとして、SIerやコンサルティングファーム出身の開発/データ/AI知見を有したデータサイエンティスト等が在籍しています。 ▽参考記事:ZLテクノロジーズ社と協業 コンプライアンス領域におけるAI・データ活用を推進 https://work-x.com/news/mkl8k2l31r/ ■募集背景 当社のLeanDataX事業は、設立当初から一貫してAIとデータ活用を軸に事業を推進し、常に最先端のプロジェクトに挑み続けています。 DXが進む現代において、クライアントが抱える課題は抽象度と複雑さを増しており、単なるデータ分析を行うだけでは、具体的なビジネスインパクトを生み出すことが困難になっています。 私たちは、こうした高度なニーズに応え、より大きな価値を生み出すために、多様な専門性やバックグラウンドを持つプロフェッショナルを広く募集しています。ただ作業に閉じるのではなく、クライアントとの対話を重ね、真の課題を特定し、ビジネスに実装する一貫した支援をしたい方のご応募をお待ちしています。 ■業務内容 ・BIツールを用いたデータの可視化・レポーティングによる経営課題の整理 ・統計解析・機械学習を活用した高度な分析や予測モデルの構築 ・クライアントのデータ活用における課題抽出、解決策の提案と実行支援 ・分析結果を基にした意思決定支援や施策効果検証の実施 ■具体的なプロジェクト例 ・大手損保会社におけるDX推進/ICT戦略/AI戦略策定 ・コンプライアンス領域におけるAI/データ独自プロダクト開発 ・大手銀行における海外ATM送金最適化モデル構築 ・外資生命保険会社におけるCDP整備・デジタルマーケティング高度化 ・人材会社におけるAIエージェントによる業務効率化 等 ■業界例 ・金融:損害保険、生命保険、ネット生命保険、ネット銀行、証券、ネット証券 等 ・メーカー:食品、生活消費財、医療機器、製薬、化粧品 等 ・小売:百貨店、家電量販店、自動車販売・流通、営業/販売アウトソーシング 等 ・BPO/SIer:BPO、広告代理店、建設コンサル、ITサービス 等 上記他、官公庁、総合商社、不動産、研究機関、メディア等を含む業界リーディングカンパニーが当社クライアントとなります。 ■本ポジションの魅力 ・幅広い業界・テーマの案件に携わり、多様な分析スキルを習得できる ・経営層や意思決定者に直接インパクトを与える経験を積める ・各プロジェクトにはレビュー体制があり、属人的でなく体系的にスキルを伸ばせる ・1人1プロジェクト担当が基本のため、裁量を持ちながら成果にコミットできる ■中長期のキャリア AIコンサルタント/データ活用コンサルタントを中軸に構えつつ、データサイエンス・データエンジニアリング領域における専門家キャリアを用意しています。 ◯AI/データ活用コンサルティング領域 ビジネス/データサイエンス/データエンジニアリングの要素を併せ持ったデータ活用コンサルティングキャリア ◯データサイエンス領域: 高度な数理素養と技術力を有する、データサイエンティストやAIエンジニア等の専門性に特化したキャリア ◯データエンジニアリング領域 データアーキテクチャ/データマネジメント/データガバナンス等に特化したデータ専門家キャリア ■サポート体制 当部署では、新入社員の皆様が安心して技術力を高められるよう、サポート体制を整備しております。 経験豊かなデータ分析の専門家がメンターとしてつき、あなたの技術的な質問や課題解決をきめ細やかに支援します。これに加えて、毎月の定期的な面談を通じて、あなたの描くキャリアプランやキャリアパスを共有し、それに合致する案件や役割への参画を積極的に支援いたします。 ■各種研修制度 ・ビジュアライゼーション研修(Tableau有識者によるトレーニング) ・データ基盤研修(Databricks資格取得手当あり) ・Dataikuをベースとした学習支援 ・クラウド技術資格取得手当あり (参考)LeanDataXについて https://www.docswell.com/landing/5YDJJL#p15
年収700~1,500万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月以内株式会社enechain
エネルギー卸売・小売エネルギー取引のマーケットプレイス運営企業。電力・ガス自由化市場で、生産者・小売・消費者向けにヘッジ取引機会を提供する。eSquareやeScanなどの取引プラットフォームやリスク診断ツールを開発し、エネルギー価値の公正な交換と市場の安定化を目指す。
従業員数126人設立年数7年評価額330.3億累計調達額66億Tech.21_Data Analyst
■ 会社概要 2019年の創業以来、エネルギー事業者向けにオンラインのマーケットプレイスを提供し、大手電力会社を含むマーケットの95%のシェアを占める法人企業が参加する国内最大の取引市場へと成長しました。GTV (取扱高) は2兆円に迫り、今後は単年度の取扱高で100兆円市場の実現を目指しています。 2024年にはシリーズBで60億円の資金調達を行い、DCM Venturesを含む国内外の機関投資家、金融機関と電力、ガス、商社のエネルギー取引に従事する9事業者に出資いただき、さらに開発チームへと積極投資しています。 ■ プロダクト https://enechain.co.jp/services ① eSquare: トレーディングプラットフォーム 国内初のオンラインでエネルギーを自由に売買できる本格的なトレーディングプラットフォーム (経産省による許認可事業) ② eCompass: マーケットデータプラットフォーム 電力取引に必要な、電力価格や燃料価格の市況データなど、エネルギーに関するあらゆるデータ・マーケット情報を提供するデータプラットフォーム ③ eScan: マーケットのリスク管理ツール 取引状況や市況データから事業上のリスク量を可視化する日本電力に特化したETRM(Energy Trading Risk Management System)。 任意の状況におけるリスクを比較するシミュレーション機能も提供 ■ 業務内容 - enechainの事業・プロダクトの成長を牽引するデータに基づいた戦略的な意思決定支援と施策推進 - 複雑な事業課題に対する定量/定性分析、データインサイトの発見、改善提案の実行 - データ分析基盤の整備、分析業務の仕組み化・効率化、およびデータドリブン文化の全社浸透推進 - 事業およびプロダクトにおけるKPI策定支援および市場・内部データ分析を通じた事業貢献 ■ 業務ツール ・Slack ・Notion ・Gather ・Figma ・GitHub Copilot
年収1,000~1,400万円正社員一部リモート可最終更新日:3ヶ月前ファインディ株式会社
人材AISaaSエンジニアのキャリア支援と組織マネジメントに特化した企業。「Findy」などのサービスを通じ、AIとGitHubを活用したマッチングや評価システムを提供。国内外のエンジニア人材データベースを構築し、転職・副業支援や採用支援を行う。エンジニアのエンパワーメントを通じて技術立国の復活を目指している。
従業員数433人設立年数10年評価額174.1億累計調達額34.6億データアナリスト
ファインディ株式会社は、「つくる人がかがやけば、世界はきっと豊かになる」をミッションに掲げ、エンジニア向けのプロダクトを複数展開しています。 独自のアルゴリズムとヒューマニティを融合し、エンジニア個人や組織、企業の成長支援を通じて日本のイノベーション創出を最大化することを目指しています。 登録ユーザー数は20万人、利用企業は2,700社を突破。 2024年はインド、アジアを中心に海外への展開も積極的に行っており、エンジニアが挑戦できる世界共通のプラットフォーム事業を多数展開していきます。 ■プロダクトについて 「挑戦するエンジニアのプラットフォームをつくる。」というミッションを掲げ、現在は4つのプロダクトを展開しています。 ・ハイスキルなエンジニアと企業をマッチングする「Findy」 ・フリーランス・副業エンジニア向けの案件を紹介する「Findy Freelance」 ・組織のパフォーマンスを最大化する「Findy Team+」 ・開発ツールに特化したレビューサイト「Findy Tools」 ■募集背景 事業の拡大に伴って、ファインディにはエンジニアや開発組織にまつわる様々なデータが蓄積されてきています。全社的に、更なる事業成長の柱の一つとして「データの利活用」を掲げており、データアナリスト、サイエンエンティスト、データエンジニアなどの職種の採用を強化しています。 特に、データアナリストについては「ビジネス」と「データ」を繋ぐ役割として幅広い役割を担っており、データに基づいた意思決定を加速させるだけでなく、戦略的なデータ分析環境の整備や機械学習・LLM技術を活用したサービス開発など、「攻め」のデータ活用を推進しています。 今後、ビジネス全体の成長力をデータの力で押し上げていくための核となるデータアナリストの採用にチカラを入れています。 ※「仕事内容」に記載した複数の事業部門でアナリストの採用を行っており、配属先は適正とご志向に応じて、面接の過程で擦り合わせさせていただきます。 ■具体的な業務内容 ・事業課題の特定やサービス/オペレーション改善のための分析 ・KPI等のモニタリング環境の整備・構築 ・A/Bテストなどの施策の効果検証 ・データ環境の整備(データマートやDWHの構築、データ環境の移行) ・データやクエリの品質管理 ・機械学習やLLM技術を用いたモデル開発/PoCの推進 ・データ関連のプロジェクトマネジメント(Webサービスの実装、BizOps改善) ※ご経験やスキル、担当する事業領域によって、お任せする業務の内容は変わります。 ※データサイエンティスト、データエンジニアと協働しながら仕事をしていただきます。 ※業務の変更の範囲: 会社の定める全ての業務
年収500~1,000万円正社員一部リモート可東京都品川区最終更新日:1ヶ月以内株式会社Medii
コンサルティング医療希少疾患・難病の診断格差解消に取り組む医療テック企業。「E-コンサル」を通じ、診断に悩む医師と専門医をマッチング。製薬企業と連携し、専門知識の共有を促進。リモートワークを導入し、全国から人材を集める。「誰も取り残さない医療」の実現を目指している。
従業員数46人設立年数6年評価額30.7億累計調達額7.5億2-16.データアナリスト(プロダクト開発チーム)
【業務内容】 データを通じて事業の意思決定とグロースを支えることをミッションに、分析基盤の構築からKPI設計、施策評価まで一気通貫で担っていただきます。 ・分析基盤の設計・構築を通じ、データドリブンな意思決定の推進 - DataformやSQLを駆使し、ビジネス要件に基づいた信頼性の高いデータマートを構築。 - プロダクトマネージャーや事業開発担当者など、誰もが迅速かつ正確にデータへアクセスできる環境を整備し、組織全体のデータ活用レベルを引き上げます。 ・ユーザー行動の可視化と施策効果の最大化を支援 - ファネル・コホート分析やA/Bテストを支えるデータ基盤を提供。 - 施策前後の行動変化を可視化し、マーケティングやプロダクト開発における改善インパクトの最大化に貢献します。 ・KPIを設計し、ダッシュボードで継続モニタリングできる環境の構築 - 経営層からグロースチームまで、各レイヤーの意思決定に資する指標体系を定義。 - BIツール(Looker)を用いてモニタリングダッシュボードを設計・実装し、グロースを支えます。 ※業務内容変更範囲:会社の定める業務 ▪️仕事のやりがい・魅力 ・社会的インパクトが大きいミッション -「誰も取り残さない医療」を掲げ、希少疾患領域の課題解決に挑むDtoDプラットフォームを運営。 - 分析基盤の構築やデータ分析を通した活動が、診断精度や治療最適化に直結し、患者アウトカム向上に貢献します。 ・希少なアセットを価値ある形に構造化する経験 - 医療の最前線からもたらされる、希少性の高いデータ 1,500名を超える専門医のコンサル事例など、臨床エビデンス・専門医の暗黙知・行動ログというユニークな組み合わせのデータを扱えます。 ・分析基盤構築から事業貢献まで、一気通貫で牽引 - データマート構築といった基盤整備に留まらず、そのデータを用いた分析、A/Bテスト設計、経営陣へのレポーティングまで、事業の中枢ポジションとしてワンストップで携わることができます。 ・VPoP直下でクロスファンクショナルに動ける組織構造 - プロダクトマネージャー、エンジニア、事業開発担当者と密に連携するスクラム体制。 - VPoP直下で、裁量を持ってバックログの優先順位決定などに関与できます。 ▪️扱うデータ ・自社サイトのアクセスログデータ ・ユーザーの属性データ、時系列情報 ・マーケティング施策の成果データ等 ・テキストデータ ▪️扱うツール ・言語:Python,SQL ・データ基盤:Big Query ・データ可視化:Looker Studio Google Spreadsheet ・クラウドGCP(Dataform) ◼︎チーム構成 4名(正社員1名、業務委託3名) 一緒に働くメンバー VPoP / Eコンサルグロース部 部長 清水: https://www.wantedly.com/companies/company_989579/post_articles/886593 【選考フロー】 書類選考→面接3〜4回(部門長/管掌役員/人事部長/CEO)・適性検査(20分程度の性格検査)→オファー ※基本的にはオンラインでの面接を実施しますが、最終面接は可能な限り対面で実施します ※エントリー〜内定まで1ヶ月前後ですが、選考スピード感はご希望に応じて柔軟に検討します ※ご希望の場合は、選考前にカジュアル面談を実施させていただきます 【Mediiについて】 ▪️会社概要 「誰も取り残さない医療を」をミッションに掲げ、医療課題の解決に取り組むスタートアップ企業です。 希少疾患やがんなど診断技術や治療法が高度に進化するスペシャリティ領域を中心に、医療課題の解決に取り組んでいます。 ▪️プロダクト 医療課題を解決するために、医師向けのプロダクトを開発・提供しています。 <Medii Eコンサル(https://medii.jp/e-consult)> 診断や治療方針などの臨床疑問を、近くにいない各専門領域のエキスパートに匿名でチャット相談できる、完全無料の医師向けサービス。 <Medii Q(https://medii.jp/q)> 2025年7月に正式リリースした生成AIを活用した臨床情報検索サービス。臨床疑問を入力するだけで最適なエビデンスを即取得でき、 Medii Eコンサルと連携することでそのまま専門医に相談でき、診断・治療方針の意思決定までサポート。
年収650~1,050万円正社員/契約社員一部リモート可東京都新宿区最終更新日:1ヶ月以内株式会社Antway
食品ライフスタイル家事代行と宅配食事サービスを展開する企業。手作りお惣菜の宅食サービスを中心に、家庭の炊事負担を軽減し、家族の時間創出を目指す。LINEを活用した注文システムや、プロの調理人によるレシピを特徴とする。フランチャイズ展開も推進中。
従業員数204人設立年数8年評価額26.5億累計調達額未公開【08-g】データアナリスト
■募集背景 当社では、事業成長の要としてデータ活用を非常に重視しています。2025年には海外法人も設立し、グローバルな視点でのデータ活用も重要になってきています。 具体的な重要性や取り組み事例については、以下の記事でも詳しく紹介しています。 https://www.wantedly.com/companies/company_9312698/post_articles/525372 今後さらなる成長に向け、ビジネスの最前線でデータ活用をリードしていただけるデータアナリストを募集します。 ■業務概要 当社のD2Cサービス「つくりおき.jp」は、製造からマーケティング、物流、カスタマーサポートまでを一貫して自社で担う、長いバリューチェーンをもつハイブリッドモデルです。リアルとデジタルを融合させたこの構造は、データ活用においても多面的な価値創出の余地があります。 本ポジションでは、他部門と連携しながら、データ基盤の整備および分析・活用の推進を担当いただきます。 ■業務内容 ・dbtを用いたデータマート/データウェアハウスの設計・構築・運用 ・Looker Studioによるダッシュボード構築と運用 ・データの探索的分析および可視化 ・マーケティングやプロダクト改善施策の効果検証(設計・実装) ・分析結果のドキュメンテーションおよび社内プレゼン資料の作成 ・海外展開に対応したデータ分析・活用施策の検討 ■技術スタック Data Source: firestore(つくりおき.jpのプロダクトデータ)、Hubspot、GA4、各種広告媒体(Google広告、Meta広告など)、メニュー管理SaaS、アンケート、(今後IoTなど) Data Warehouse: BigQuery Extract, Load: firestore extensions、trocco、fivetran Transform: dbt BI: Looker Studio Analytics: Colab Enterprise、Rstudio ML Pipeline: Vertex AI pipelines CI/CD: Github Actions IaC: terraform AI: Claude Code、Gemini、ChatGPT、Cursor、Devin Communication: Slack、Notion ■このポジションの魅力 ・小規模な体制で裁量大きく活躍: 現在マネージャー+メンバー3名の4名体制。企画から運用まで一貫して関われます。少数精鋭で密にコミュニケーションを取りながら、一人ひとりの意見が反映されやすい環境です。 ・アイデアを形にしやすい環境: 現場と距離が近く、提案がそのままプロダクトや仕組みに反映されることも多くあります。 ・柔軟な働き方: リモート/フレックス勤務が可能。集中しやすく、生活との両立もしやすい働き方を実現しています。 ■2〜3年後に期待する姿 ご志向や適性に応じて、以下のようなキャリアを想定しています。 ・事業×分析の専門家として組織を牽引するリーダー ・データ基盤やMLの専門性を深め、アーキテクト・MLOps領域へ展開 ・プロダクトマネージャーへキャリアチェンジし、データドリブンな施策推進を担う キャリアはご本人の志向を伺いながら、柔軟に相談・設計していきます。 ■参考情報 ・Antwayエンジニアになるべき3つの理由(代表 前島) https://note.com/antway/n/nea6ff8d2f7a1 ・機会の平等をITで実現!Antwayのシステムアーキテクト部とは?(マネージャー 佐々木) https://note.com/antway/n/n64fc51f483fc ・Antway Engineering 特設採用ページ https://antway.co.jp/recruitment/engineer_rc ・テックブログ https://zenn.dev/p/antway
年収500~800万円正社員一部リモート可東京都千代田区最終更新日:2ヶ月前株式会社GA technologies
不動産AIDX不動産およびM&A領域でテクノロジーを活用したイノベーションを推進する企業。AIやデータ分析を駆使し、RENOSYやITANDI BBなどのサービスを通じて、不動産取引の効率化と顧客体験の向上を実現。国内外で事業を展開し、業界全体のデジタル化を牽引している。
従業員数904人設立年数13年評価額未公開累計調達額未公開シニアデータアナリスト
▍当社について 弊社は「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」を理念に掲げ、 いまだレガシーな不動産ドメインを中心に、多くの人々が安心や利便性を感じられるサービスの提供を目指しています。 事業としては、不動産売買を中心とした「RENOSYマーケットプレイス事業」、不動産の業務プロセスに特化したSaaS提供を行う「ITANDI事業」を主軸として、M&A事業、海外不動産事業、など様々な領域に積極的に拡大を続けています。 今後は、データやテクノロジーを活用することで不動産売買をより安心・簡単・最適にし、グローバル市場を見越した成長を目指しています。 ▼ 会社紹介資料:https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao ▍募集背景 不動産は、巨大な産業規模に対してまだデジタル化が進んでいない領域です。 物件や顧客接点のデータが適切に整備・管理されることで、プラットフォーム上で生まれるデータ活用の出口は多岐にわたります。 私たちは、経営レベルでデータ戦略を重要視しており、中でもデータマネジメント機能をその中心に据えています。 多種多様な不動産データが集まり、業界でもユニークなポジションが作られているこのタイミングで、 不動産業界を変革しグローバルな事業拡大に参画いただける方を募集しております。 ▍仕事概要 不動産マーケットプレイスを中心とする「RENOSY」事業を基軸に、国内外のグループ会社含めた事業でデータに基づいた意思決定支援をします。 未だ分析手法のスタンダードが確立されていない不動産領域における、データ分析の新たな「型」を創り上げていくような役割を担うポジションになります。 RENOSY事業および国内外グループ各社の事業課題に対し、高い解像度でビジネスを理解し、データに基づいた洞察を提供。 事業計画達成のための分析設計から、具体的な解決策の提案・実装に至るまで、未開拓の産業におけるデータ利活用の可能性を追求します。 より具体的には、クロス集計のような基本的な分析からインサイトを導き出すことから、 時には複雑なトレードオフが求められる経営に近い意思決定をサポートするための仮説構築やロジック設計まで、幅広いミッションに挑戦いただけます。 【具体的な業務内容】 ・事業KPI策定と可視化 ・データ分析に基づく事業課題の解決策立案 ・事業現場へのデータ活用指導と分析環境整備 ・チームメンバーの成長支援 ▍本ポジションの魅力 ◎ データアナリストとして事業の意思決定に関わります。自身のアウトプットが事業方針に大きく影響する実感が得やすい環境です。 ◎ M&Aや新規事業立ち上げが積極的にされているため、裁量を持って事業推進する機会があります。 ◎ CDO直下の組織のため、裁量も大きく、スピーディーな意思決定のもと、様々なチャレンジの機会があります。 ◎ 技術と視座のレベルが高いメンバーが集まって生まれる成果を重視しています。データ分析基盤整備やドキュメント整備などのチーム貢献も推奨されています。 ◎ 不確実性の高い課題でも、高い専門性を持つ多様なメンバーと議論を重ね、新たな解決策を模索しながら取り組む風土があります。 ▍分析環境 インフラ:AWS(MySQL,Postgres) 分析基盤:Snowflake, trocco, dbt, TreasureData 分析ツール:Tableau, Google Spreadsheet, Google Analytics 4 その他:Slack, Confluence, G Suite,KARTE ▍参考記事 ▼ 奥村CDO 記事『GA technologiesにおけるデータ活用の全体像』 https://note.com/pacocat/n/nf407b56c3a67 ▼ データ組織メンバー 対談記事『前人未踏、だからこそ面白い。データで事業の“勝ち筋”を創るアナリストの挑戦』 https://note.ga-tech.co.jp/n/n9cf0484cab9c ▼ FAQ『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』 https://note.ga-tech.co.jp/n/n1a5cc3982295
年収800~1,200万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1週間以内株式会社クラウドワークス
AISaaSクラウドソーシングとマッチングプラットフォームを展開する企業。個人の才能活用と報酬機会の創出を目指し、フリーランスと企業を結ぶサービスを提供。副業・兼業向けのマッチングや、企業の生産性向上を支援するSaaSも展開。AIを活用し、マッチング精度の向上に取り組む。
従業員数397人設立年数15年評価額未公開累計調達額未公開新着データアナリスト/プロダクト本部
生成AIの影響に伴い、「働く」のあり方が大きく変化の時期を迎えています。 また、ユーザー数の拡大に伴い、悪質ユーザー対策などプラットフォームの責任範囲についても重要度が高まっています。 事業やプロダクトの「今」と「これから」を、数字で見える化し、意思決定を支えるポジションです。 プロダクトオーナーや事業責任者、経営企画メンバーと連携しながら、 データをもとに課題を発見し、打ち手を考える——そんな“分析 × 事業づくり”の仕事をお任せします。 ■具体的な業務イメージ ・日々のKPIをモニタリングし、事業の動きを数字で捉える ・SQLでのデータ抽出・集計、BIツール(Tableau / Looker Studioなど)によるダッシュボード構築 ・プロダクト改善や新しい施策検討のための分析・レポート作成 ・事業長や経営企画と協働し、意思決定の裏付けとなるデータ分析・提案 データを扱うだけでなく、「数字の裏にあるストーリーを読み解き、どう行動につなげるか」まで関わるポジションです。 分析結果をもとに事業やサービスが変わっていく瞬間を、間近で感じられます。
要相談正社員一部リモート可最終更新日:1週間以内株式会社ビットエー
コンサルティングマーケティングAIDXデジタルマーケティング、データ分析、AI、人事コンサルティングを手掛ける企業。Webサービスの制作・運用、データ解析基盤構築、AI導入支援を提供。組織改善DXプラットフォーム「ourly」を運営。中~大規模サイト保有企業向けに、効果を重視したPDCAサイクルと安定運用フローを確立し、ユーザー体験を考慮した提案を行う。
従業員数197人設立年数15年評価額未公開累計調達額未公開【デジタルパートナー事業部】データアナリスト
【ミッション】 -プロフェッショナルなチームでセカイを変える。- テクノロジーは想像以上のスピードで進化しています。 これまでは、〈ビジネス領域〉に精通したリーダーが企業を牽引していくことがスタンダードでした。しかしながら、昨今テクノロジーやクリエイティブなどの〈専門領域〉に軸足を置いたリーダーが、新しいサービスを創造し、世界的企業に導くケースが多く生まれています。 私たちは、〈専門領域〉のプロフェッショナルとしてビジネス課題に向き合い、テクノロジーとクリエイティブから生み出されるアイデアで企業成長に寄与し、パートナーとして、ともに発展することを目指します。 【事業内容】 日本企業のIT人材不足に対し、ITのプロフェッショナルとしてクライアントのビジネスに大きく貢献する企業として年々存在感を強めるbitA。当方はbitAの中核であるデジタルパートナー事業部です。 デジタルパートナー事業部では、クライアントビジネスの検討段階から伴走し、課題の見極めからプロダクトのサービス設計、技術の選定、制作から運用、グロース支援まで一貫してソリューションを展開することで、クリエイティブ側からビジネス課題解決を行うボトムアップ型のビジネスモデルを実行しています。 ユーザーに本質的な価値を届け、サービスをグロースさせるところに特化しており、”クライアントに言われたものを作るのが仕事ではなく、クライアントの事業/Webサービスの成長を実現するのが我々の仕事である”という考えのもと、事業責任者/サービス責任者と共に膝を突き合わせながらコンセプトや施策を考え、実行・運用に落とし込む体制を提供することで評価を得てきました。 【職務内容】 デジタルパートナー事業部の”データアナリスト”として、クライアント企業の事業成長を支援するために、Webサイトやマーケティング施策のデータ分析を通じた課題発見および改善提案を行っていただきます。アクセス解析だけでなく、KPI設計やデータ統合分析、レポート作成、施策の立案・運用支援まで一貫して携わり、クライアントのデジタル領域における意思決定を後押しするポジションです。 ※変更範囲:全ての業務への配置転換あり 【仕事内容の例】 ・Google Analytics(GA4)などを用いたアクセス解析・ユーザー行動分析 ・クライアントへのレポーティングと改善提案の実施(定例会・ワークショップ参加含む) ・KPI設計やモニタリングダッシュボード構築の支援 ・Webサイトやアプリの課題抽出と改善施策の企画立案 ・広告、CRM、MAツール、外部データなどとの連携を踏まえた統合的なデータ分析 ・分析結果を活かした施策の効果検証や改善案の提案 ・データ活用推進に向けたクライアント教育・啓蒙活動 【主な取引先】※全体の9割が直案件 エイベックス / 三菱電機 /トラストバンク / キヤノンマーケティングジャパン / ユニクロ / パナソニック / カシオ計算機 /電通グループ / KADOKAWA / パーソルキャリア / デルフィス /日本経済新聞社 / 博報堂グループ / LINE 他、多数
年収600~900万円正社員/アルバイト一部リモート可東京都品川区最終更新日:2ヶ月前株式会社SORAMICHI
コンサルティングマーケティングDXDXを必要とする多様な業界向けにサービスを提供する企業。戦略立案から実行まで企業変革を支援し、コンサルティングからシステム開発、マーケティング技術、インターネット広告まで幅広いソリューションを展開。GoogleやSalesforceなどの認定パートナーとして専門性の高いサービスを実現している。
従業員数64人設立年数9年評価額未公開累計調達額未公開22.業務委託 データアナリスト/BIコンサルタント
当社は、企業のマーケティング活動や事業運営におけるデータ活用を推進し、顧客体験(CX)の最大化と経営課題の解決を支援するコンサルティングファームです。 本ポジションでは、KPI設計・データ分析・BIツール実装を一気通貫で担い、クライアントのデータドリブン経営を加速させる役割 を担っていただきます。 戦略コンサルティングの思考力と、データアナリティクス/BI実装の手を動かす力の両方を活かせる、ハイブリッドなキャリアを築ける環境です。 【主な取引先】 東証プライム市場上場企業を含む大手企業が中心で、金融、不動産、流通、製造業など、産業は多岐にわたります。 【認定・パートナーシップ】 ・ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)認証取得 ・プライバシーマーク(Pマーク)認証取得 ・Google Premier Partner 認定 ・Salesforce コンサルティングパートナー ・KARTE 導入・運用認定(有資格者多数) ・Braze 認定パートナー ・Snowflake コンサルティングパートナー ・金融IT推進協会法人会員 【募集職種】 データアナリスト/BIコンサルタント 【仕事内容】 ・クライアントの経営・マーケティング課題に基づくKPI設計 ・データ分析(顧客分析、売上分析、施策効果検証など) ・BIツール(Tableau、Looker Studio、Power BI等)を用いたダッシュボード設計・実装 ・データ基盤(Snowflake、BigQuery等)の活用・最適化支援 ・分析結果を基にした経営層向けレポート・提案資料の作成 ・将来的にはデータ活用戦略の立案やアナリティクス組織の立ち上げ支援にも従事
要相談業務委託・副業・フリーランス一部リモート可最終更新日:1ヶ月前株式会社ヴァリューズ
コンサルティングマーケティングビッグデータ解析とマーケティングを融合させたサービスを提供する企業。250万人規模の消費者行動データを活用し、幅広い業界に対してコンサルティングから販促支援まで一貫したサービスを展開。独自のデータプラットフォームを通じ、企業の新商品開発や市場価値創造をサポートしている。
従業員数209人設立年数17年評価額未公開累計調達額未公開【グローバル】データアナリスト
アジアや欧米など、海外市場のデータアナリストとして業務をお任せいたします。日系企業の依頼を受け、海外進出、または訪日顧客の取り込みに向けた戦略構築等に活用する消費者のビッグデータ解析となります 【具体的な仕事内容】 ・クライアント課題と実データに沿った分析の設計 ・ IT・統計を駆使したデータ分析・示唆出し ・海外各国の提携企業との綿密なコミュニケーションを取りながら、分析を実施 ・その他調査の実施(アンケート調査、デスクリサーチ等) 【特徴】 ・ご経験によりますが主担当として2~3案件を並行しつつご担当いただきます。1案件につき平均1ヶ月半~2ヶ月程度の調査となります。 ・日本側のクライアントおよび海外のパートナーとのビジネスコミュニケーションをとっていただくため、日本語および英語による齟齬のないコミュニケーションが一貫して取れることが求められます。
年収630~800万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:5ヶ月前株式会社TVer
エンターテイメントメディアテレビコンテンツのデジタル配信とエンタメ情報発信を行う企業。無料動画配信サービスを中心に、エンタメニュースサイトや映像メディア情報サイトを運営。時間や場所の制約を超え、多様な端末で番組の見逃し配信やライブ配信を提供。視聴者に"ワクワク"する日々を届けることを目指す。
従業員数165人設立年数20年評価額未公開累計調達額未公開□シニアデータアナリスト / マーケティング
■会社概要 株式会社TVerは、民放各局が制作した安心・安全なテレビコンテンツを、いつでもどこでも完全無料でお楽しみいただける民放公式テレビ配信サービス「TVer(ティーバー)」を主に運営しています。 「TVer」は、2015年のサービス開始以来、累計アプリダウンロード数は8,500万、月間ユニークブラウザ数は4,100万を超え、2024年10月には月間動画再生数も4.9億回を突破しました。 今後も「テレビを開放して、もっとワクワクする未来を」をミッションに、どこでも自由なスタイルでテレビの楽しみ方がもっと広がるサービスを目指し、新たなスタートを切っています。 ★こちらもぜひご覧ください! ・TVer採用サイト https://recruit.tver.co.jp/ ・会社紹介資料 https://speakerdeck.com/techtver/we-are-hiring ・TVer Tech Blog https://techblog.tver.co.jp/ 弊社エンジニアが開発組織やエンジニアリングについてお届けしています! ・「TVer HR BLOG」https://note.com/tver/ TVerで働く人々や会社のカルチャーなど、TVerのリアルな魅力をお届けしてます! ・X(旧Twitter)アカウント「TVer Recruiting」https://twitter.com/TVer_Inside TVerの採用情報をお届けしています! ■当社のミッションについて 「テレビを開放して、もっとワクワクする未来を TVerと新しい世界を、一緒に。」 いつでも、どこでもエンタテインメントや情報を得られるようになった今だからこそ、 私たちTVerはテレビをアップデートし、「場所」や「時間」から”開放”することで、 コンテンツを身近に、自由に楽しむ機会を提供します。 ドラマやバラエティを見て笑ったり、涙を流したり、時には皆様にとって必要な情報を必要なときに届けることで、“ワクワク”する毎日を届けたいと思います。 皆様と一緒に新しい世界を進んでいけると信じて、私たちは取り組んでいきます。 ■職務内容 TVerの事業成長のための、データ取得・蓄積・分析を設計・実行をすると共に、マーケティング部門のユーザー理解を深め、 ユーザーエクスペリエンス向上のためのマーケティング戦略立案にシニアデータアナリストとして貢献していただきます。 <業務内容例> ・データ取得・蓄積・分析の設計および実行、データ活用の支援 ・分析レポート作成・報告 ・データに基づく顧客理解のマーケティングチームへの浸透 ・事業シミュレーションや目標数値の策定・可視化を通じた部門支援、事業支援 ・ビジネスパフォーマンスの横断的分析から課題の特定、定量分析に基づく改善策の提案 ・BI基盤の設計、構築、運用、及び持続的な最適化 ■分析環境 ・Adjust ・Firebase ・GoogleAnalytics360 ・BigQuery ・Looker ※(雇入れ直後)シニアデータアナリスト (変更の範囲)当社業務に関わる全般
要相談正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月前株式会社フジ・ネクステラ・ラボ
エンターテイメントマーケティングDXエンターテインメントとデジタルを融合する企業。ゲーム開発、システム構築、広告戦略を軸に、文化発展と心の豊かさを追求。独自のデジタル技術で新たな「面白い」を創造し、多様なコンテンツやサービスを提供。DX支援やマーケティングで企業の成長も後押しする。
従業員数41人設立年数16年評価額未公開累計調達額未公開FOD_データアナリスト
【職務内容】 自社が運営する動画配信サービスやゲームなどのエンタメサービスが抱える課題を、データ分析技術により解決する活動を推進していただきます。 課題整理からデータ分析、効果検証、施策立案に至るまで、社内外のメンバーと良好なコミュニケーションをとりながら、プロジェクトを円滑に進めることを期待しております。 また、多くの事業展開を行っているフジ・メディア・ホールディングス全体のデータ・AI利活用の推進にも貢献していただくことも可能です。 ■具体的には、、■ 以下のような業務に従事していただくことを想定しております。 ・探索的データ分析によるエンタメサービスの課題発見 ・分析結果に基づくマーケティング施策の立案 ・施策の効果検証とネクストアクションの提案 ・需要予測などの機械学習モデルの構築 ■仕事の醍醐味■ ・自社にて質の高い膨大なユーザ行動データを保有 ・経営陣や企画職、エンジニアとの距離が近く、施策実施までのスピードが早い ・分析用データが整備されており、データ分析業務に集中できる ・ホテルや観光、ECなどの様々なサービスのデータ分析に携われる ■使用するツール/言語■ Tableau・SQL・Python 【ミッション】 データ分析技術を駆使して、当社が運営するサービスのさらなる成長を促すこと フジ・メディア・ホールディングスのDX推進の担い手として事業拡大に貢献すること 専門性の高いデータエンジニア、およびAIエンジニアと協業し、日本のエンタメ業界を牽引するデータ利活用実績を積み上げ、世に発信していくこと 【同社の特徴】 当社は、グループ内で唯一インターネットビジネスに特化し、大規模なアプリケーション開発やマーケティングに関する高度な専門性を備えています。 長年にわたり培ってきたオンラインゲーム事業の経験を生かし、独自事業の展開に加え、フジテレビのFODをはじめとする各社のビジネスの創出・拡大を支援する拠点として、共同プロジェクトの推進に取り組んでいます。 人々の心を豊かにする文化の発展に貢献することを目標に、エンターテインメントやメディアのさらなる発展に向けて、日々新たなチャレンジを続けています。
年収600~1,000万円正社員一部リモート可東京都江東区最終更新日:6ヶ月前株式会社プレイド
SaaSプラットフォームデータの力で人々の価値を最大化し、パーソナライズされた顧客体験を実現する企業。CXプラットフォーム「KARTE」を中核に、マーケティング、カスタマーサポート、データ分析など幅広いソリューションを提供。
従業員数未公開設立年数15年評価額未公開累計調達額未公開Marketing Data Analyst
### **仕事概要** クライアントの事業成長の実現に向けて、プレイドならではの戦略立案/設計/実行支援を行うプロフェッショナルサービスの一貫として、クライアント企業に伴走し、各種データの分析や活用を始めとしたプロジェクト業務を担っていただきます。 「顧客中心の体験の向上」を第一に捉え、「企業コンテキストを理解」したうえで、クライアント企業のビジネス上の課題を解くプロジェクトの設計/実行を行います。 ### **業務内容の一例** - クライアント企業の事業貢献を目的としたデータ活用プロジェクトの設計 / 実行 - マーケティング戦略立案のための顧客データ分析 / 戦略設計書の作成 - ターゲット・セグメントの策定をはじめとした施策設計のための顧客データ分析、コミュニケーション施策の立案 - マーケティング上の現状数値把握及びKGI・KPIの設計 / レポーティング - マーケティングへの活用を見据えたデータマート要件定義 / 分析基盤の構築 / ダッシュボード設計
要相談正社員一部リモート可最終更新日:1ヶ月前株式会社LANY
コンサルティングメディアマーケティングSEOを軸にデジタルマーケティングを展開する企業。「価値あるモノをインデックスさせる」をミッションに掲げ、SEOコンサルティングやオウンドメディア運営代行、リスティング広告運用など幅広いサービスを提供。Google検索結果の上位表示を目指し、クライアントのビジネス成長を支援している。
従業員数41人設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開アナリティクスエンジニア / データアナリスト
■募集背景 2020年に創業したデジタルマーケティング支援会社ですが、SEOを中心に多くのお客様から求められる会社となってきました。更なる事業拡大に向けて、より多くの力が必要です。 弊社の「価値あるモノをインデックスさせる」のミッションに共感してくださり、デジタルマーケティングを通して世の中をよりよくしていきたいと思っていただける方がいらっしゃれば、ぜひお力をお借りできますと幸いです。 ■業務内容 LANYの各コンサルティングプロジェクトやインハウスマーケティング、セールスなどの生産性を最大化させるためのオペレーションと組織・仕組み作りを通して、各々が専門性を発揮できる基盤を構築し、LANYの事業成長を加速させていくことに貢献していただきます。 <基本的な業務> ・ウェブサイトの分析に必要なデータの収集、整理、分析、示唆出し (例) ・各コンサルティングプロジェクトのレポーティング業務の効率化 ・分析依頼の支援 ・分析の要件定義を行い、作業ベースで振り出せるものはOpsチームへ振り出します ・Opsチームから上がってきたアウトプットの品質担保を行いつつ、コンサルタントへの示唆出しを行います ・各種内製ツールの開発とメンテナンス (例) ・キーワードカテゴリの半自動化ツール ・分析に必要なAPIをノーコードで使用できる環境構築 ・機械学習、生成AIを利用した業務効率化 ・MA、SFAを活用したインハウスマーケティング、セールスの効率化 (例) ・MA、SFAに蓄積されているデータの整理、可視化、分析 <職種の定義> LANYではアナリティクスエンジニアとデータアナリスト、BIエンジニア、データエンジニアの定義の違いは以下と考えており、アナリティクスエンジニアとデータアナリストの役割を担っていただきます。 アナリティクスエンジニア 役割:データ分析を行うための効率的かつ効果的な基盤や環境を提供する。 主な業務:データの収集、加工、分析基盤の構築を行う。データ分析のためのインフラやツールの開発を通して各々の生産性を最大化させる。 データアナリスト 役割:ビジネスの問題解決や意思決定のために、データから洞察を引き出す。 主な業務:収集されたデータを分析し、ビジネスインサイトや意思決定支援情報を提供し、コンサルタントが専門性を発揮し切れる状態を目指す。 BI(ビジネスインテリジェンス)エンジニア 役割:ビジネスのパフォーマンス分析や戦略立案を支援するための情報を視覚化し、アクセスしやすくする。 主な業務:データの収集、整理、分析を通じて、ビジネスに関する洞察を提供するシステムやダッシュボードの開発を行う。 データエンジニア 役割:データ分析やデータサイエンスプロジェクトのために、信頼性の高いデータインフラストラクチャを提供する。 主な業務:データの収集、保存、処理のシステムを設計、構築する。データの流れやアーキテクチャに焦点を当てる。
年収400万円~正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:5ヶ月前グローバルに展開する人材・組織開発企業。システミック・コーチングを核に、エグゼクティブやビジネスパーソン向けのコーチングサービスを提供。世界5拠点から5言語で事業を展開し、コーチング研究所を通じて科学的アプローチも重視。組織変革と個人の可能性を最大化することを目指す。
従業員数159人設立年数25年評価額未公開累計調達額未公開【中途】コーチング研究所_データアナリスト(AIデータ分析・新技術サービス開発)
AI・新技術を活用して新たなデータ分析手法を確立し、システミック・コーチングによる効果検証や組織課題の見える化に取り組むポジションです。 コーチング研究所は、長年、システミック・コーチング (組織変革型コーチング)に特化したデータを蓄積してきました。 テキストデータ(セッションデータ等)や音声データを含み、分析の可能性は無限大です。 私たちと一緒にその魅力的なデータを用いた分析技術や新サービスの開発に情熱を注ぎたい方を募集します。 【主な業務内容】 テキストデータ解析におけるNLP(自然言語処理)技術を活用した分析手法・モデルの確立と実用化。 NLP技術を活用し最適な分析手法と手順を設計し、大規模言語モデルにおけるプロンプトの作成等エンジニアとともに分析を遂行し、コーチング研究所リサーチャーとともにお客様への提供物として完成させる、そのPDCAを実行する、一連の業務を担っていただきます。 最先端のAIコーチング事業チーム、R&Dチームとも密に連携します。 - NLP技術を活用した既存サービスの効果検証 - NLP技術を活用した新たな組織開発支援ツールのプロトタイプ設計・実装 【将来的に担っていただきたい業務】 - さらに広範なAI・新技術活用手法の開発 - ツール開発のプロジェクトマネジメント - 外部機関(ベンダー、パートナー企業、大学など)との連携と共同研究推進 - 研究成果のビジネス活用戦略の策定 ※AIコーチング「CoachAmit」 Chat GPT3.5・GPT4と独自の機械学習モデルがパーソナライズした問いを生成し、利用者との対話を進めます。 https://www.coacha.com/services/ai.html ===== 【選考ステップ】 書類選考、一次面接、二次面接、最終面接 ※一次面接と二次面接の間にデータ分析に関するスキルチェックを行います
年収450~700万円正社員一部リモート可東京都千代田区最終更新日:3ヶ月前調剤併設型ドラッグストアを全国展開する企業。関東・中部・関西・北陸・甲信越エリアを中心に約1,680店舗を展開し、処方箋調剤、OTC医薬品販売、在宅医療支援、健康相談などを提供。化粧品ブランド「プリエクラ」や健康食品を展開する「PROMONY」などオリジナル商品の開発にも注力し、地域に根ざした“かかりつけ薬局”の実現を目指している。
従業員数23578人設立年数18年評価額未公開累計調達額未公開データアナリスト/BIエンジニア(DMP)
【ポジションの目的】 当社のデジタルマーケティング部において、データドリブンなマーケティング戦略を執行する層を強化し、DX戦略本部の変化量とスピードを主導する組織を作るために募集します。 デジタルマーケティング部は、従業員体験(EX)と顧客体験(CX)の両面を意識したマーケティング戦略を実行し、当社の小売店舗におけるDXを推進する重要な役割を担っています。 本ポジションは、特にCXを意識したOne to OneマーケティングでLTV向上を目指すチームへ所属いただきます。 【期待するミッション・テーマ】 One to Oneマーケティングなど、各マーケティング施策のオーナーやアーキテクトが設計した方針に基づき、ビジネスインサイトの抽出・レポーティング・説明支援を行っていただくことを期待します。 【仕事内容】 BIツールなどを使い、 主に当社の会員/購買データを用いたLTV向上のための分析とビジネスインサイトの抽出を行なっていただきます。 具体的には以下の業務をお任せします。 - 設計に基づくデータ分析: 各マーケティングオーナーやアーキテクトの設計に基づいたデータ分析の実行 - レポートディング: 数値化、グラフ化、傾向把握などのプロセスからビジネスインサイトをまとめ、各ステークホルダーと連携。 - 戦略層への提案を見据えた支援: 各オーナーが戦略層と重要な意思決定を行うための情報・資料整理や説明支援。 - 各種データの可視性管理: 作成されたダッシュボードやKPIを管理し、データの可視性を保つ。 - 分析プロセスの型化: Tableauなど新たに導入される各ツールでの業務プロセスの改善点を見つけ、チーム内でPDCAを回す。 - 会員育成以外の各種施策: DX戦略本部内の多様なサービスやPJを横断して、データ分析業務の支援。
要相談正社員一部リモート可最終更新日:2ヶ月前