経営・CXOのアルバイト募集
株式会社ブリッジワン
建設人材メディア建設業界に特化した転職エージェント企業。施工管理技士や設計職、建築営業など建設関連職種の転職支援を行い、面接対策から入社後のフォローまでをサポートする。また建設業界の情報メディア「ビーバーズブログ」を運営し、業界動向や転職情報を発信している。
従業員数210人設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開経営企画ポジション(30歳以下限定)
新規事業開発のリーダーシップ 社長の右腕として、市場の可能性を見極め、新たなビジネス機会を発掘・具現化します。市場調査から事業計画の策定、実行までを一貫してリードし、会社の成長領域を切り拓いていただきます。 組織の未来を担う人材戦略 会社の将来を左右する幹部人材の採用を戦略的に推進。優秀な人材を見極め、組織の成長に必要な人材ポートフォリオを構築します。単なる採用ではなく、組織文化の発展にも貢献する役割です。 組織運営の舵取り 組織全体のマネジメントを通じて、各部門が最大のパフォーマンスを発揮できる環境を整備。チーム間の連携を促進し、会社全体の組織力向上を推進します。 データドリブンな戦略構築 財務データや市場データを深く分析し、根拠に基づいた戦略を立案・実行。数字の向こう側にあるビジネスの本質を読み解き、中長期的な成長戦略を描きます。
要相談正社員/アルバイト東京都渋谷区最終更新日:4ヶ月前株式会社アークエッジ・スペース
製造宇宙超小型衛星の設計・製造・運用を手がける宇宙ベンチャー企業。3U、6U衛星などの開発とコンステレーション構築を主軸に、関連コンポーネントやソフトウェア、地上局運用サービスも提供。研究機関との連携や公的機関のプロジェクトへの参画を通じ、宇宙ビジネスの民主化と深宇宙探査の実現を目指す。
従業員数121人設立年数8年評価額60.4億累計調達額27億1000_ビジネス系 インターンシップ(経営企画)
アークエッジ・スペースの経営企画業務を支えるインターンポジションです。経営層に近い立場で、リアルな経営課題や戦略立案のプロセスに触れながら、財務・数値分析を中心とした業務を担当していただきます。 【具体的な業務】 ・経営数値(売上、コスト、KPIなど)の集計・可視化・分析 ・各種社内報告資料や取締役会向け資料の作成補助(Excel・PowerPoint使用) ・財務諸表や資金繰り等のモニタリング補助 ・競合・市場調査や財務データベンチマークの実施 ・中長期経営計画のシミュレーション・データ整理支援 ※適性や希望に応じて、事業企画や資金調達関連業務にも関わっていただくことがあります。 ■ ポジションの魅力 ・急成長中の宇宙ベンチャーで、経営の中枢に近い業務に関われる ・実際の経営データを扱いながら、実務的な会計・ファイナンス知識を養える ・経営陣や他部署とのやり取りを通じて、事業全体の構造理解が深まる ・柔軟な勤務スタイル(週2~3回/応相談) ■ チーム体制・カルチャー 経営企画室には現在3名が在籍。室長直下の体制で、スピーディかつ戦略的に業務を進めています。チームは、数値分析だけに留まらず、組織や事業のあり方を共に考えるオープンな雰囲気。インターンの方にも積極的な意見や提案を期待しています。 ■ 開発環境・使用ツール ・slack ・Microsoft Office(特にExcel, PowerPoint) ・Google Workspace(スプレッドシート、スライド等) ・会計・ERPソフト ※経験者は優遇 ■選考プロセス 書類選考>面接>最終面接(+適性検査)
時給1,500~2,300円アルバイト/インターン一部リモート可東京都江東区最終更新日:2ヶ月前Zip Infrastructure株式会社
交通・運輸地方創生次世代交通システムの開発企業。道路上空間を活用した自走式ロープウェイ「Zippar」を核に、都市・地域交通の課題解決を目指す。低コストで柔軟な交通インフラの実現に向け、技術開発や実証実験を推進。自治体・企業との連携や人材確保、資金調達にも注力している。
従業員数18人設立年数8年評価額13.8億累計調達額6.7億【学生インターン】事業推進
★★慢性的な交通渋滞などの社会課題を解決する次世代の交通システムを開発しているハードウェアスタートアップ★★ ■自走式ロープウェイZipparの特徴 現在開発を進めるZipparはロープウェイをベースとした次世代交通システムであり、下記のような特徴を持っています。 ・従来のロープウェイでは難しかった曲線が実現可能 ・LRTやモノレールと比較して安価な整備費用 ・無人自動運転による運行が可能 ・上空を走行するため定時性が高い 都市部で課題となっている渋滞やバスの運転手不足の解決策の候補として注目を集めています! ■現状と今後 現在は福島県南相馬市内に大規模な技術検証用の試験線を建設しており、Zipparの社会実装に向けてより一層の事業推進が必要なタイミングです。 ■業務内容 福島オフィスにおいてZipparの実現に向けて必要な各種推進業務を幅広くお任せします!基本的には福島オフィスに常駐する拠点責任者の右腕的役割を担っていただきます。 想定しているのは下記のような業務になります。※はじめは簡単な作業から入っていただき徐々に難易度の高い業務にもチャレンジしていただきます ・社内経費書類等の整理および関連する業務改善プロジェクトの立案/推進 ・大規模プロジェクトにおける予算管理 ・各種リサーチ業務/レポートの作成 ・資料作成補助 ・社外イベントのディレクション
時給1,500円~アルバイト/インターン福島県最終更新日:1ヶ月前株式会社MIMIGURI
コンサルティング教育人と組織に対する深い洞察と専門知を有する経営コンサルティングファーム。人と組織の可能性を最大限に活かした多角化経営モデル「Creative Cultivation Model(CCM)」を理論基盤とし、コンサルティングサービス、学習プラットフォーム「CULTIBASE」、研究開発を通じて、組織と社会の創造性の土壌を耕すアプローチを提供する。
従業員数69人設立年数14年評価額未公開累計調達額未公開04_経営企画・管理会計マネージャー候補
■一緒に成し遂げたいこと: MIMIGURIのコーポレート部門は、経営戦略の実現、DXの推進、そして事業全体の成長を多角的にサポートする少数精鋭のチームです。 このポジションでは、経営企画および経理の専門性を核としながら、事業推進における最前線のパートナーとしてMIMIGURIのビジョン達成に貢献することを目指します。 データとロジックに基づき、事業メンバーが最大限のパフォーマンスを発揮できるよう、戦略的な視点での支援と、事業成長への積極的な貢献を通じて、MIMIGURI独自の価値創造を共に実現していきたいと考えています。 ■具体的な業務例: - 経営戦略の実行支援:経営層や事業部と共にMIMIGURIの成長戦略を策定し、その実行に向けて、経営企画・経営管理・プロジェクトマネジメントを推進します。特に、財務・非財務データに基づく事業分析や予実管理、KPI設定などを通じて経営意思決定をサポートします。 - 短期・長期のP/L・B/S計画達成:MIMIGURIは、研究機関という側面もあり、P/Lだけでなく、よりB/Sにヒットする経営戦略・事業システムを構築しています。それらを長期成長させるための戦略・戦術設計や、数値・状態管理を経営企画・経営管理として行います。 - 経理・財務機能:MIMIGURIの安定的な事業運営を支えるため、経理業務(月次・年次決算、予算策定、資金管理など)を高品質にデリバリーし、財務戦略の立案にも貢献します。 - DX推進:業務プロセスの効率化・最適化、およびDX戦略の立案から実行までをリードし、社内システムの導入・改善や、データ活用基盤の構築を担います。 - 事業Ops・PMO支援:事業部門と密接に連携し、業務プロセスの改善や運用を目的としたデータ整備・分析に基づく示唆提供を行います。あわせて、プロジェクトマネジメントオフィス(PMO)機能を通じて、オペレーションの課題解決やプロジェクトの成功を強力にサポートします。
要相談正社員/アルバイト一部リモート可北海道最終更新日:3ヶ月前株式会社ヴァリューズ
コンサルティングマーケティングビッグデータ解析とマーケティングを融合させたサービスを提供する企業。250万人規模の消費者行動データを活用し、幅広い業界に対してコンサルティングから販促支援まで一貫したサービスを展開。独自のデータプラットフォームを通じ、企業の新商品開発や市場価値創造をサポートしている。
従業員数209人設立年数17年評価額未公開累計調達額未公開★長期インターン|新規事業推進 学生の域を超えて
■メンターの本インターンへの想い 私自身が学生時代、スタートアップでの3年間の長期インターンを経験しました。当時、立ち上げ2年目のスタートアップで、学生の域を超えて、あらゆることを任せていただき、大学よりもオフィスに足繁く通った学生生活でした。 サービスも仕組みもほとんどない状態から始まった3年間の活動は苦難の方が多く、大きな挫折も経験したのですが、その過程で社会人として、未知のものにワクワクしながら立ち向かえるスタンスや、自分の責任を120%で達成するスタンスなど、他では得難い学びを得ました。社会人6年目を迎える現在も、当時の経験は糧になっています。 自身の経験から、大好きなヴァリューズで、圧倒的な成長環境を提供したいと考え、本インターンを立ち上げました。 コミットいただいた皆様の血肉になることをお約束します。 【仕事内容】 立ち上げ間もない事業なので、特定の業務をこなしていればOK、のような状況ではありません。学生インターンとしてのパフォーマンスではなく、共に事業を推進する仲間としてのパフォーマンスを求めます。 ジョイン後は下記に記載の領域をお任せしますが、私たちから「仕事を渡す」のでなく、「仕事を創って」いただきます。 ・営業 まずはインサイドセールスとして、見込み顧客(リード)に対して、電話やメールなどの手段で営業活動を行う役割を担います。電話口でのやり取りを中心に、顧客の課題をヒアリングしたり、検討度合いを遷移させたりと非常に難易度は高いですが、重要なポジションです。 経験を積み、ヒアリングや顧客対応のスキルを身に着けた暁には、実際にお客様と相対するフィールドセールスの役割をお任せします。 ・営業企画 営業をより効率的に進めるために、戦略を立てたり、営業資料を作成したりする役割を担います。メルマガの企画や自主レポートの作成、記事コンテンツのライティングなどに取り組んでいただきます。 自主レポートの作成や、オウンドメディアの記事コンテンツのライティングには弊社保有のビッグデータも活用いただきます。 コミット次第で、新規の企画の提案から実行までお任せします。 ・クライアントワーク 力を付けていただいてから、調査の企画提案、分析、報告やWEBサービスの活用推進支援をお任せします。顧客の課題に対して、弊社のソリューションを通して価値を提供する役割です。我々、マーケティングコンサルタント、データアナリストが日々従事している業務になります。 【本インターンの魅力】 皆様のコミット度合いによって「学生の域を超えた」責任をお渡しします。立ち上げ間もない新規事業推進にコミットいただくので、泥臭いことも多々ありますが、コンフォートゾーンを超えて、自ら課題発見、課題解決に邁進していただく、事業創りの「リアル」を経験いただきます。 【こんな方を大歓迎】 限界を超えて挑戦したい人 夢や目標のために徹底的に努力ができる人 未知のものに立ち向かうことにワクワクできる人
時給1,700円~アルバイト/インターン一部リモート可東京都港区最終更新日:4ヶ月前株式会社日本農業
農業国内外で農業・流通・販売に取り組む企業。生産から販売まで一気通貫で手掛け、海外輸出にも注力。大規模園地運営や選果場運営、アジアへの青果物輸出、産地直送販売を展開。バリューチェーンの垂直統合とグローバル展開で、儲かる農業の実現を目指す。
従業員数213人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開【コーポレート】経営企画(リーダー候補)
■会社/事業内容説明 弊社は2016年に創業した農業スタートアップです、「日本の農業で世界を驚かす。」をミッションに、日本の農業が抱える国内需要の頭打ちという課題に対し、「輸出」を軸とした構造改革を進めています。 弊社は、単に農産物を輸出するだけでなく、農地を保有して国内外の最新の生産手法を取り入れることで、海外でも競争力のある高品質な農産物づくりに取り組んでいます。さらに、生産から輸出・販売までを自社で一貫して行うことで、中間業者を省き、流通コストを削減。これにより生産者が利益を上げやすい仕組みを構築し、「生産すればするほど儲かる」農業の実現を目指しています。 特にりんごでは、青森県に選果場を立ち上げて流通改革を行い、効率化とコスト削減を実現。2023年度には売上45億円を達成し、収益の柱となっています。 また、農業の低生産性という課題に対し、最新の栽培ノウハウを導入することで世界レベルの生産性と美味しさの両立を目指しています。さらに、自社生産に加え、これまでの川上~川下まで自社で展開してきたノウハウを活かし、企業の農産業への参入を伴走支援し、農業のビジネス化をサポートする事業の立ち上げも行っております。企業の経営ビジョンを踏まえ、農業を通じて企業価値向上を提案し、資本・労働力を呼び込むことで、新たな価値創造を目指しています。 ■採用背景 創業より掲げている「農業を儲かるビジネスにする」ために、また、IPOの準備に伴い、その成長と準備を着実に支えるためのバックオフィス機能の強化が必要となっており、組織体制強化のための採用となっております。 ■業務詳細 CFO直下のチームとして会社全体の戦略を計画・管理・分析いただきながら、各事業をサポートして頂きます。ベンチャー特有のスピード感のある中で、経営の最前線で裁量をもってプロジェクトを推進していただける環境ですので、これまでのご経験を活かしながら更なるキャリアアップを目指していただける環境です。 事業成長スピードを加速させつつ、IPO準備で基盤を整えていただく「攻めと守り」の経営企画チームをリードしていただきたいと思っております。 <業務詳細> ・資金調達全般(デット、エクイティ、補助金) ・中期経営計画、事業計画、予算策定 ・予実管理・分析 ・KPI分析 ・市場分析、業界分析、競合分析 ・M&A、出資の検討、デューデリジェンス、エクセキューション、PMI ・知的財産の管理検討 ・IPO準備 <所属組織> 所属:経営企画本部 組織体制:本部長、メンバー4名(それぞれがファイナンス、経営計画、補助金申請などの役割を担っています) ■ポジションの魅力 ・経営の根幹でIPOを牽引: CFO直下で、会社の未来を左右するIPO準備やM&A戦略に最前線で関与できます。企業の大きな変革期を当事者として経験できる、またとない機会があります。 ・日本の農業を変革する、社会貢献性: 「儲かる農業」の実現という、日本の基幹産業が抱える課題解決に直接貢献できます。自らの仕事が社会に与えるインパクトを強く実感できる事業です。 ・裁量を持って幅広く挑戦できる環境: 急成長中のスタートアップで、資金調達から事業計画、M&Aまで、経営に関わる多様な業務を大きな裁量のもとでスピーディに進めることができます。 ■身に付くスキル ・資金調達業務をリードする経験 銀行からの融資調達、補助金調達、投資からの出資獲得を自身の手でリードする経験を得られます。 ・高度な財務戦略スキル: IPO準備、M&A、多様な資金調達(エクイティ、デット、補助金)など、企業の成長に不可欠な財務戦略を、計画から実行まで一貫して担う実践力が身に付きます。 ・データに基づいた経営管理スキル: 予算策定やKPI分析から経営課題を特定し、事業を成長させるための具体的な戦略を立案・実行する、実践的な経営企画・FP&Aの能力が向上します。
年収700~900万円正社員/アルバイト一部リモート可青森県/茨城県/栃木県/群馬県/静岡県/香川県最終更新日:3日以内一般財団法人GovTech東京
地方創生DX地方自治体のデジタル化を推進する企業。東京都や区市町村と協働し、行政サービスの利便性向上とDX実現を目指す。デジタル基盤の強化、人材育成、データ利活用、官民共創に注力。子育て支援サービスのデジタル化やGovTechパートナーズの運営など、幅広い取り組みを展開している。
従業員数未公開設立年数3年評価額未公開累計調達額未公開新着【D1-05】採用G_GovTech東京パートナーズ事業推進担当(エキスパート)
<配属予定部署> デジタル人材本部 採用グループ <業務内容> 今後、行政サービスを担う職員の大幅な減少が見込まれ、大きな社会課題となっています。必要不可欠な行政サービスを維持していくためには行政のDXが急務です。行政DXには民間のIT企業等で活躍している人材の登用が求められています。 そうした中で、GovTech東京では「公共を支えるデジタル人材の創出」をミッションの一つとして掲げており、我々採用グループにおいて人材シェアリング(人材紹介)事業「GovTech東京パートナーズ」の企画・事業開発を行っています。 東京都の区市町村役所/役場等をクライアントとして、民間人材の複業形態での登用を促進しております。民間人材を求める自治体と公共に対して自己のスキルを還元したい人材のマッチングを行っており、着実にDXの一翼を担っています。マッチングのみにフォーカスはしておらず、民間人材を受け入れるための素地を作っていくこと、行政においてそうした機運を醸成していくこと、そしてそのサービスに最適なプラットフォームの事業開発も担うポジションになっています。サービスのリリースから1年とまだまだ立ち上げフェーズであり、多様な挑戦ができるポジションです。 具体的な業務内容は、以下の通りです(一例) 〇人材シェアリング(人材紹介)事業のディレクション 〇PM/エンジニア/デザイナー等の複業人材の獲得・リサーチ 〇民間人材を求める行政機関とのリレーションシップ 〇マッチングプラットフォームの設計(LP改善や機能の要件定義) ※ ご経験やご興味に応じて、GovTech東京の職員の採用にもコミットいただけます! (変更の範囲) 従事すべき業務の変更予定はありません。 <採用予定人数> 若干名 <選考方法> 書類選考、面接 ※一部ポジションでは、選考プロセスの中でリファレンスチェックを行うことがあります <その他 参考資料> 団体の理解を深めていただくうえで以下ご参照ください ▼GovTech東京 公式オウンドメディア(note) プロジェクトの裏側や職員の紹介、組織カルチャーなど幅広いテーマで職員の声をお届けしています。 https://note.govtechtokyo.jp/ ▼GovTech東京 テックブログ エンジニアたちが、行政でのテクニカルな取り組みを発信しています。 https://zenn.dev/p/govtechtokyo ▼外部メディア記事:GovTech東京の設立背景やプロジェクトの紹介 都民1,400万人を支える。前例なき行政デジタルサービスを構築する https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/laeecde/ 自治体×外部のデジタル人材の力で自治体の課題解決。自治体の現場の声を大解剖! https://note.govtechtokyo.jp/n/n2dba75feefd6 公務員就職だけではない。デジタル人材が転職せずに行政のDXに挑戦できる『GovTech東京パートナーズ』を始動 https://note.govtechtokyo.jp/n/n525cfba1c096
年収750~1,100万円アルバイト一部リモート可東京都新宿区最終更新日:1ヶ月以内株式会社ON
アート・デザインエンターテイメントマーケティングライフスタイルクリエイティブの力で世界を変える企業。WEB・映像制作からオリジナルコンテンツ開発まで幅広く展開。最新技術を駆使し、エンタメ、広告、ファッション、テック、ゲーム業界で革新を起こす。フリーランス支援やクリエイター育成にも注力。独自のカルチャーと斬新なアイデアで、新たな文化とトレンドを生み出す。
従業員数195人設立年数14年評価額未公開累計調達額未公開WEB DIRECTOR SENIOR
WEBサイトやアプリケーションの企画立案からリリースまで、全工程をリードしていただきます。 クライアントとの打ち合わせを通じてニーズを把握し、最適なソリューションを提案していただきます。デザイナーやエンジニアとの連携を密に行い、プロジェクトの進行管理行います!! 【業務内容】 ・制作するWebサイト、コンテンツ等の要件定義 ・スケジュールの制作と管理 ・各部署との制作窓口及び、打合せのファシリテーション ・制作側との舵取り ・制作物のリリース対応 【プロジェクト例】 ・ゲームの公式サイトやゲーム内イベント告知用の特設ページ ・ゲームのプロモーションとしてのミニゲームや特製企画ページ ・アニメの公式サイト ・自社開発のシステムが入ったサイト ・コーポレートサイト、ECサイト、採用サイト
年収480万円~正社員/アルバイト東京都渋谷区最終更新日:4ヶ月前株式会社anveil
ヘルスケアアート・デザインECサイン・看板と漢方薬を扱う企業。価値ある物事の「わかりづらさ」を取り除き、新しい挑戦を後押しすることを理念とする。シンプルで高品質な看板をオンラインで販売し、現代的な漢方薬を実店舗とウェブで提供。1包からの購入や、カスタマイズ可能な製品ラインナップで顧客ニーズに応える。
従業員数44人設立年数5年評価額未公開累計調達額未公開新着PIECE OF SIGN 製造スタッフ(渋谷factory)
anveilでは、サインブランド PIECE OF SIGN (https://pieceofsign.jp)のプロダクト生産拠点 渋谷factoryの生産業務スタッフを募集します。 PIECE OF SIGNのプロダクトの多くは、渋谷のオフィスで丁寧に生産してきました。 グローバル市場での受注数増加やプロダクト数の増加に伴い、今回渋谷factory 製造メンバーを募集します。 表札や看板は、あたらしい門出にご注文いただくことが多い商品。 そのため、仕上がりには入念な確認や丁寧な扱いが求められます。 大切な商品の製作から送り出しまでの作業を、丁寧に、真摯に取り組んでいただける方を募集しています。 具体的な業務は、表札や看板の製作から梱包、発送まで。 作業工程はとてもシンプルです。 現在のスタッフは、ほとんど全員が未経験からスタートしています。 研修期間中は、メンバーがしっかりサポートするのでご安心ください。 お客様の門出がステキなものになるよう、丁寧な対応をしてくださる方をお待ちしています。 デザインプロダクトやアートに興味のある方 ひとつ一つの作業を丁寧に、責任感をもって進めていける方 コミュニケーションを取りながら、気持ちよく業務を進められる方 心身ともに健康で丈夫な方 国内外で急成長のプロダクトをお客様にお届けする ファクトリーのメンバーの一員としてanveilで働いてみませんか? 皆様との素敵な出会いを楽しみにしています。 ※かならず、履歴書・職務経歴書の2点を添えて、ご応募をお願いします。 anveilについては以下をご覧ください。 anveil note:https://note.com/anveil/ anveil companydeck:https://speakerdeck.com/anveilpr/anveil-companydeck-2025 PIECE OF SIGN 製造現場の空気感 https://note.com/anveil/n/n95f53770fc5b ”人をたいせつに現場を導く” anveil製造統括のシゴト https://note.com/anveil/n/n6b73021343fc
時給1,600円~アルバイト最終更新日:1ヶ月以内VCとスタートアップ企業を対象とした健康保険組合。医療保険サービスに加え、生活習慣改善や予防医療などの保健サービスを提供し、手続きのデジタル化やデータ活用により効率的かつ先進的な仕組みを実現する。スタートアップエコシステムで働く人とその家族の健康を守り、労働衛生や健康福祉の向上を通じて日々の挑戦を支えるという想いを大切にしている。
従業員数17人設立年数3年評価額未公開累計調達額未公開保健事業推進担当(オペレーションチーム)
当グループが運営するVCスタートアップ健康保険組において、加入者の健康増進・疾病予防を目的に、保健(ヘルスケア)事業の企画から実行までをリードするポジションです。 加入事業所とのコラボヘルスの推進や、データを活用した施策改善により、健康増進の実現を目指します。企画実行を通して、保健事業の成長を共に目指す方を募集します。 【具体的な業務内容】 ■ヘルスプロモーション企画・運用 加入者の行動変容を促すプロジェクトの立案・KPI設計・実行 ■加入事業所向けの産業保健・労働安全衛生支援 スタートアップを始めとする加入事業所の、人事労務ご担当者や産業医・保健師との連携、コラボヘルス施策。 ■健診・保健指導率向上 受診勧奨コミュニケーション設計、未受診者フォロー、二次検査受診率向上プラン、特定保健指導プログラムの運営。 ■パートナー・ベンダーマネジメント ウェルビーイング系SaaS、健診機関、保険者協議会など外部機関とのアライアンス推進・契約管理・データドリブンな施策検証・医療費分析・健診結果データ基盤と連動したPDCA、レポート作成、経営層・関係省庁への報告など。 【アピールポイント】 2024年6月に新たに新設された、ベンチャーキャピタル(VC)とスタートアップ向けの総合型健康保険組合での業務になります。 VCおよびスタートアップを含む、スタートアップエコシステムにおける労働衛生及び健康福祉の増進に寄与する事業を行うことを目的とし、その継続的な実現のために健保組合を運営しています。 ■急成長中の健康保険組合 新設後、新規企業の受け入れを開始してから4ヶ月間で加入事業所・加入者数ともに1.5倍まで成長しています。スタートアップ・VC業界に特化した健康保険組合として、業界の発展に貢献できます。 ■デジタルファーストな運営 ・日本で最もマイナ保険証の利用率の高い被用者健康保険です(2024年~厚生労働省・デジタル庁発表情報)。 ・現金給付の一部を除き、全て電子申請で帳票を受領しています。 ・社内のエンジニアチームとオペレーションチームが連携することで、業務効率化や電子化の推進を行っています。 ■裁量の大きな環境 組織の成長フェーズに関わることができ、新しい仕組み作りや施策の立案・実行に主体的に関わっていただけます。 ※業務の変更範囲の制限なし
年収400~900万円正社員/業務委託・副業・フリーランス/アルバイト一部リモート可東京都千代田区最終更新日:1ヶ月以内- 新着
【東京/b→dash/COO直下】カスタマーサクセス (エンタープライズ担当)※エキスパート職
【仕事概要】 導入社数が1,000社を超える自社プロダクト「b→dash」のクライアント企業様のうち、 上位20%のエンタープライズ企業様に向けて、b→dashの支援にとどまらず、 企業様のマーケティング課題解決のためのアドバイザリーとして、 成果創出に向けたコンサルティングなどを行い、ハイタッチでサービスを提供頂くポジションです。 【仕事内容】 ■お願いしたい業務 エンタープライズ企業様に向けて、以下のような業務を行って頂きます。 ・b→dashの導入支援 ・b→dashを用いた顧客のマーケティング支援 ・b→dashの運用支援という枠組みを超えた、マーケティング課題の解決に向けたコンサルティング提案 〈具体のイメージ〉 10社~15社ほどの企業様に対し、以下のような業務をお任せします。 ・クライアント企業様の事業課題を踏まえた、施策のご提案 ・計画に基づく、システム/データ設計 ・ツールのリプレイス支援
年収700~1,400万円正社員/アルバイト東京都新宿区最終更新日:1ヶ月以内 MOON-X Group
マーケティングECDXM&AコンサルティングD2C消費財ブランドに特化したEC・デジタルマーケティング企業。共創型M&Aでブランドを取り込み、CX・SCM・クリエイティブ・テクノロジーのノウハウを共有。自社運営の経験を活かし、他社ブランドのDX・成長支援も行う。プロフェッショナル集団が伴走型で支援し、ブランドと人材の可能性を世界に発信する。
従業員数142人設立年数7年評価額242.5億累計調達額96.5億【MOON-X株式会社】Business Director(BI事業部)
「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げる当社のハンズオン型の戦略コンサルティング事業において、クライアントの戦略ビジネスパートナーとしてデジタルマーケティングの戦略立案~施策実行の統括を担っていただきます。 ▢Brand Innovation事業部とは?▢  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 自社ブランド運営で培った知見・ノウハウをもとに、クライアントの多様な事業課題を解決するためのハンズオン型のコンサルティング事業を中心に展開。マーケティング戦略の立案、ブランドコンセプトの設計から商品開発まで、あらゆる課題に対して最適な価値提供を行っています。 【特徴】 当事業部の最大の強みは、自社ブランド運営と外部ブランド支援で得た実践的な知見を活用し、相互シナジーを創出するユニークなスタイルにあります。従来のコンサルティングファームや広告代理店とは一線を画し、実行力と伴走型支援を重視したアプローチを採用しています。 【支援実績】 外資系グローバル企業や、化粧品、消費財、アパレル、エンタメ、モビリティ、家電など、誰もが知る業界大手のクライアントも含まれます。一部の案件では年数十億円規模の広告費を動かすケースもあります。 また、年商200億円を超える企業の代表や役員がレポートラインとなるケースもあり、ハイレベルかつ重要度の高い課題に対してコンサルティングを行うことが特徴です。OwnershipとCommitmentを武器に、ほとんどの案件が立ち上げから継続的な支援へと発展しています。 【支援領域】 https://www.moon-x.com/business/consulting 1. 戦略立案:事業戦略の策定/マーケティング戦略やコミュニケーション戦略の策定 2. ビジネス支援:商品開発/消費者調査/ブランド認知獲得/ECサイトの顧客獲得/Amazonや楽天などのモール支援/クリエイティブ制作 等 3. テック領域の構築・運用:テクノロジーを駆使したDX支援/システム構築やUI/UX改善運用 4. グローバルビジネス支援:日本市場開拓における事業戦略の策定/ECを中心とした実行支援 5. MOON-X自社ブランド支援:ブランド認知獲得/自社ECサイトの立ち上げとグロース支援 等 【今後の展望・事業展開】 2021年の事業ローンチ後、飛躍的かつ継続的にビジネスが成長しています。 海外ブランド支援も視野に入れ、国内外問わず多様な支援先を拡大し、高い付加価値を生み出すべく体制強化を進めています。 ■期待している役割  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ クライアントの戦略パートナーとして、課題解決・売上成長を“事業会社の経営視点”で提案し、マーケティング全般の戦略の立案・実行のためにチームをディレクションしていただきます。(戦略立案、顧客コミュニケーション、施策ディレクション、予実管理などのディレクション業務全般を担当) ■具体的な仕事内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・クライアントへのイシューヒアリング ・マーケティング戦略立案(ターゲット、コミュニケーション、チャネルなど) ・社内外ステークホルダー(社外パートナー含む)のディレクション ・プロジェクト進行管理 ・担当クライアントの売上KPI管理 ・クライアントとチームに対して、プロジェクトに関するフィードバック ※ご経験やスキルに応じてマネージャーとしてチームマネジメントも担っていただきます 【チーム体制】 クライアント ↓↑ カウンターパート:ビジネスディレクター(本ポジション) ↓↑ ・マーケティングディレクター(+マーケティングストラテジスト1-2名) ・クリエイティブディレクター(+デザイナー) クライアント1社につき、ビジネスディレクター他4-5名のチーム体制が中心です。 その他、戦略や規模に応じて社内外の各プロフェッショナルと連携し進めます。そのディレクションを担うポジションです。 ※以下の領域には社内で部署横断で担当しているチームがあります。それぞれについて専門知識や経験は必ずしも必要ありません。連携を図りながら主体的にコンサルティングを進めていく形となります。 ・広報、PR、ブランディング ・デザイン、クリエイティブ ・D2Cブランドの商品企画、製品開発 ・Web/LP制作・ECシステム開発 ・サプライチェーン 変更の範囲:会社の定める業務の範囲による ■ポジションの特徴・魅力  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【組織/チーム】 ・マーケティングに秀でた経営チームのもと、専門性の高い価値提供に携れる (代表のキャリア:FacebookJapan代表←楽天←P&G) ・スタートアップならではの共に事業を大きくしていく醍醐味が味わえる ・シリーズCの資金調達(総額76億円)で攻めのフェーズで事業とともに成長できる 【ポジション】 ・ハンズオンのパートナーとして業界を代表する企業の経営陣やマネジャーに伴走できる ・事業側のリソースを使って運用が可能(SCMや開発チームとの連携、ディストリビューターモデルの利用など) ・アウトバウンドの新規開拓営業や広告運用のエグゼキューションはなし 【キャリア、スキルアップ】 ・M&Aを積極的にしかけ、永続的な成長をめざすMOON-Xならではの豊富なキャリアパスが描ける ・チャレンジ次第では、グループ会社(自社ECブランド事業)のCMO/COO/事業責任者/インハウスマーケター/ブランドマネージャーもお任せしたいと考えています。 ※自社ブランドのCOOに、Brand Inovation事業部から転籍した実績あり 【働き方】 ・情報の透明性が高く、Impactを重視する社風。リモート/出社のフレキシブルな働き方で、生産性の最大化が図れる ■ MOON-XのCulture &People  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・広告代理店出身者がMOON-Xで開拓する「マーケターの新たな道」 https://note.com/moonx/n/n506e9372aaa1 ・MOON-Xってどんな会社? https://note.com/moonx/n/nacd98e8020d7 *他にもnoteでさまざまな角度から会社を紹介しています。ぜひご覧ください。 VALUE(抜粋) ・We are Family:家族のような近さで、チームで非連続成長を目指す ・Speed Funatics:オーナーシップを持ち、スピードで競合を上回る ・WOW体験!:すべてはお客様のWOWのために。 期待を超える感動を
年収870~1,100万円正社員/アルバイトフルリモート最終更新日:3日以内株式会社newn
マーケティングライフスタイルアパレルからスイーツまで多岐にわたるD2Cブランドを展開する企業。インターネットを活用したモノづくりと販売で、新しい価値を創造。環境に配慮しつつ、SNSマーケティングでお客様との距離を縮め、自由で幸せな社会の実現を目指す。チーズケーキやランジェリーなど、各分野で独自のブランドを運営している。
従業員数22人設立年数9年評価額未公開累計調達額未公開[Mr. CHEESECAKE]事業推進(インターン・アルバイト)
Mr. CHEESECAKEをもっと多くの方に味わってもらいたい、そしておいしいのその先を届けたい。 そんな想いに共感してくださる方、一緒にMr. CHEESECAKEの未来を創りませんか? ●お任せする業務 Mr. CHEESECAKE事業責任者の右腕として、事業推進に関わるあらゆる業務をお任せします。 ・企画の推進/提案 ・事業運営や新規事業にまつわるリサーチ業務、資料作成 ・必要な備品等の発注や手配 ・データ分析 ※渋谷オフィスでの勤務を基本としつつ、場合によっては外出いただき商談等に同席いただく場合もあります。 ※上記の業務に限らず、ご希望に応じて幅広く仕事をお任せします。少数精鋭の組織のため、裁量は大きい環境です。 下記のような方には非常にマッチするポジションです。 ・役割に囚われず、事業やブランドを伸ばしていく経験を積みたい ・将来的に起業して事業やサービスを作りたい 本気でビジネス経験を積みたい、事業成長にコミットしたいという学生と一緒に働ければと考えています。
要相談アルバイト/インターン最終更新日:3ヶ月前ドクターズ株式会社
ヘルスケア医療DX医療DXを推進する企業。医師ネットワークとテクノロジーを融合し、Doctors Cloud®などのプラットフォームを提供。医療機関のDX化支援や、デジタルヘルスサービスの開発支援を行う。超高齢化社会に向け、医療とヘルスケアの未来を変革することを目指している。
従業員数53人設立年数7年評価額未公開累計調達額未公開ストラテジックパートナー(COO直下)
ドクターズでは、医療DXを通じた経営支援・プラットフォーム事業を展開しています。 本ポジションでは、COO直下の参謀・右腕として、事業横断的な調整や戦略実行を担い、経営の意思決定を推進する役割をお任せします。 単なる補佐ではなく、COOのバディとして経営課題に取り組み、全社の成長をドライブしていただくことを期待しています。 ・クライアント会議・社内会議用の資料作成(PowerPoint/Excel/Googleスプレッドシート) ・COOへの意思決定支援(数値・資料レビュー、論理構成チェック) ・試算数値の整合性確認、ファクトチェック、分析支援 ・各事業部長・担当者との調整、進捗管理、リマインド対応 ・社内業務プロセス構築や改善のサポート ・弁護士など社外ステークホルダーとの連携・書類対応 【ドクターズ事業概要】 ◆DoctorsHub™『作る』 企業と医療専門家が協力し、医療・デジタルヘルスサービスの開発を支援する事業部です。単に企業視点でサービスを作るのではなく、700名の専門医と連携し、実際の医療現場の知見を活かしながら開発を進めることが特徴です。 ◆Doctors Next® 『拡げる』 医療・デジタルヘルスケアサービスを医療現場へ浸透させるための流通・拡販支援を行う事業部です。多くの企業が新しいサービスを開発していますが、それらが医療機関で実際に導入・活用されなければ意味がありません。そこで、ドクターズネクストが医療現場への流通ルートの構築と拡販支援を担います。 ◆Doctors Station®『届ける』 企業がB2C向けのヘルスケアサービスを構築するためのプラットフォームです。チーム医療で患者を総合的に支援する、オンライン医療支援サービスが構築可能なフルパッケージを提供します。総合病院さながらの初期相談から問診、トリアージ、診療(オンライン診療・対面診療)への流れを全てオンラインで実現。様々な検査や治療に対応したデジタルヘルスサービスを組み合わせることも可能で、本格的な医療サービスへとステップアップすることができます。 【CEO柳川貴雄からのメッセージ】 私は医師であり起業家として、デジタルの力を活用し、どこにいても安心して健康に生きられる社会を実現することを目指しています。しかし、私たちベンチャー企業一社でできることには限りがあり、この改革には医療現場の先生方の力と、民間企業の卓越した技術やネットワークが不可欠です。 私たちドクターズは、医療と民間企業の間に立ち、共にエコシステムを築きながら、より良い医療環境を創り上げることを目指しています。このビジョンのもと、医療の未来を共に創る仲間を求めています。ぜひ一緒に、医療の新しい未来を築いていきましょう。
年収600~700万円正社員/アルバイト東京都港区最終更新日:1ヶ月前株式会社HRize
コンサルティングスタートアップや成長期企業を中心に、幅広い業種を対象とする人事コンサルティング企業。経営者視点を持ち、採用から労務、制度設計まで人事全般をカバーする「人事パートナーサービス」を提供。カスタマイズされたソリューションで、経営課題と人事課題の解決を一気通貫で支援する。
従業員数1人設立年数2年評価額未公開累計調達額未公開HRパートナー兼COO候補
■HRizeとは? 当社は、2024年6月に創業した会社です。 導入いただいたお客様経営戦略に寄り添った形で最適な人事・組織戦略を提案し、実現までサポートする”HRパートナー事業”を展開しています。 ■HRパートナーとは? コンサルタントでも、代行でもなくあえて分かりづらい「パートナー」という名称にしている理由としては、当社の仕事はお客様に背中を預けてもらい、最適なHRを描いて実現する「戦略策定・実行」の主体となるうえでの意味合いが込められています。スタンスは雇用された社員同様のコミット感を実現し、知識や知見で価値を乗せる仕事です。 ■案件数 1パートナーあたり2~4件程度の案件を担当いただきます。 契約のボリュームによって案件数は決定します。 ■COO業務 ・正社員採用に向けた体制構築 ・営業 ■座組 ・当社は1つの案件に対して必ずパートナー2名以上の「ペア」で取り組みます。 ・基本フルリモートですが、お客様のところへの出張はありえます
年収840~100万円正社員/業務委託・副業・フリーランス/アルバイトフルリモート最終更新日:7ヶ月前株式会社Linc'well
ヘルスケア医療創薬ECDX医療・ヘルスケア業界のデジタル化を推進する企業。オンライン診療システムの提供やクリニックのDX支援を通じ、医療従事者の業務効率化と患者体験の向上を図る。また、化粧品やOTC医薬品のECプラットフォームを展開し、予防医療領域にも注力している。
従業員数175人設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開新着事業推進【インターン】
■ミッション テクノロジーを通じて、医療を一歩前へ ■事業概要 デジタル化された医療体験をゼロから創る。そんな前例のない挑戦をしている会社です。 2018年の設立より非効率な医療現場をテクノロジーによって効率化し、患者さんの利便性と医療の質の向上を目指した事業展開を行っています。 オンライン・オフラインで医療従事者・患者/ユーザーをつなぐヘルスケアプラットフォーム事業を主力としており、「オンライン診療システム提供サービス」「クリニックDX支援サービス」「ヘルスケアECサービス」の3つのサービスを提供しています。 主力事業としては、患者の医療体験に徹底的にフォーカスした医療機関である「クリニックフォア」に対する、システム提供・デジタル実装やマーケティング・CRM支援等を幅広く手掛け、プロデュースしています。 これらの事業において、多数の有名なVCやファンド、投資家から注目され、インキュベイトファンド株式会社、DCMベンチャーズ、ベインキャピタルなどから投資を受けています。 2021年のシリーズCでは約80億円の資金調達に成功し、累計の調達金額は総額122.3億円に達しています。 今期は、既存事業に加えて、新たな事業もリリース予定。 プロダクトが生まれ続ける“超”急成長中の事業環境下で、新たな挑戦をしたい方・経験を積みたい方・実力を試したい方の挑戦をお待ちしております! ■経営陣・社員の出身企業例 マッキンゼー アクセンチュア ゴールドマン・サックス証券会社 三菱UFJ銀行 三井住友銀行 住友商事 Google LINE リクルート DeNA サイバーエージェント など ■業務内容 クリニックDX支援事業およびオンライン診療サービス事業では、システム提供先である医療機関の認知拡大・事業運営支援をしています。 現在20以上の診療科に対応しており、更なる事業・サービス成長のために、事業開発チームにて以下の業務を行っていただきます。 ・ユーザー調査やインタビューからの意味合いだし・施策出し ・カスタマージャーニーの精緻化 ・ユーザーのアンメットニーズを踏まえたプロダクト・サービス・UXの改善提案 ・各種KPIの分析とそこからの施策立案 ・プロジェクトマネジメントのサポート ・支援先クリニックとの連携 ・経営陣との議論 ■鍛えることができるスキル ・ロジカルシンキング (仮説出し、分析・調査、意味合い出し、コミュニケーションまでの流れを多数回していただきます) ・コミュニケーション、コラボレーション (多様な部門・バックグラウンド・役職の方との協働を行なっていただきます) ・議論に必要なスキル (事前準備から、議論の中での発言、議事録、ネクストステップのフォロー) ・定量調査・定性調査 (インタビューなど) のスキル ・事業収益性や各種KPIについて設計・分析・PDCAをまわすスキル ・トップマネジメントとの議論経験 (自分が担当する部分については、定例などで経営陣と直接議論していただきます) ・各種ツールを活用するスキル ■ポジションの魅力・キャリアパス ・正社員同様の期待役割として、issueベース(notタスクベース)の業務を担います ・複数の異なる領域×フェーズの事業を高速で開発・提供し続ける環境ゆえ、変数の多い複雑な事業・組織運営を体感できます ・定期的に事業責任者と議論の場を持つことで、事業運営/経営的目線を養うことができます ・就活および社会人になってからすぐに活用できるスキルが多数学べます (詳細は 「■鍛えることができるスキル」を参照ください) ■チームの特徴 【予定メンター例】 マッキンゼー出身のCXO マッキンゼーにてヘルスケア業界を担当していた事業責任者 DeNAやリクルートで事業を推進していた事業責任者 ■過去のインターン生の就職先やトレーニング内容 ・そのまま新卒で入社したメンバーもいますし、マッキンゼーをはじめとするコンサルティング会社への新卒入社者を多数輩出しております ・マッキンゼー出身者やメガベンチャー出身者によるインターン生向けの研修トレーニング (問題解決講座やコミュニケーション講座など)、個別の就活相談やケース面接対策の実施も過去に行っておりますので、状況・相談に応じて実施可能です。
時給1,500~2,000円アルバイト/インターン一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月以内