年収700万円以上のコンサルティングのアルバイト募集
株式会社WARC
人材経営管理部門のハンズオン支援やM&Aアドバイザリー、内部統制業務DX SaaS「smoove J-SOX」、人材紹介サービスを展開。多様な事業を通じて「想いをカタチにできる世の中」の実現を目指す。
従業員数107人設立年数9年評価額44.3億累計調達額6.6億【Co-WARC】コンサルタント/マネジャー
▍Co-WARC事業部とは スタートアップ、ベンチャー企業を中心とした成長企業に対し、経営課題の解決から、経営管理体制の構築、経理財務、採用戦略、IPO支援等、あらゆる領域をオーダーメイドで支援しています。 従来型のコンサルティングではなく、クライアントと協働しながら伴走型で課題解決を行い、さらにノウハウ・仕組みをアセットとしてクライアントに残していく、WARCならではのサービスを提供しています。 ▍主な役割 ・クライアントサービスの提供(下記参照) ・プロジェクトマネジメント ∟業務委託メンバーも含むチームの管理・育成・品質コントロール ・営業活動 ∟顧客課題のヒアリング・提案、リレーション構築 ・社内活動 ∟営業企画/業務改善/ナレッジ共有/採用支援 など WARC自体がベンチャー企業のため、社内の事業開発や組織づくりにも関われます。 “支援する側”だけでなく“自らも創る側”として、リアルな経営経験を積むことができます。 ▍具体的な支援内容 クライアントのフェーズや課題に応じて、様々な領域に携わることが可能です。 経験や希望に応じてアサインいたします。 ・IPO準備支援(内部統制の導入・開示資料作成・監査対応など) ・業務フロー構築・改善(経理・財務領域の効率化) ・月次・四半期・年次決算業務の早期化支援 ・財務デューデリジェンス(M&A時の財務調査) ・株価算定(バリュエーション業務) ・PMI(経営統合)に伴う業務設計・体制整備 ・事業計画の策定支援、経営管理体制の整備など ※支援はすべて「伴走型・実行支援」が基本スタイルです。クライアントの中に入り込み、成果が出るまで寄り添います。 ※3~6か月程度のプロジェクトが多く、4~5名程度でチームを組み担当していきます。 使用ツール例:Salesforce、Slack、その他クライアント指定サービス ▍組織体制 配属予定事業部:36名(30代中心、公認会計士25名、監査法人出身多数在籍) 配属予定チーム:4-5名(担当いただくPJにより人数は変わります) ▍ポジションの魅力 1、“ありがとう”が直接届く、価値実感のある支援スタイル 単なるチェック業務ではなく、成長企業のリアルな悩みに寄り添い、課題解決から実行まで伴走。支援の成果が目に見え、経営陣や現場から感謝の声をいただく機会も多く、ダイレクトな手応えを感じられます。 2、監査経験をベースに、経営支援の専門性を拡張できる IPO支援、M&A、PMI、業務改善、開示資料作成、事業計画策定など──「監査のその先」を担う領域で、実務力と経営視点を身につけることができます。将来CFOや経営企画として活躍するための地力を育てる環境です。 3、柔軟な働き方と専門性の両立が可能な職場 フルリモート相談可・フレックス制度あり・残業もコントロール可能な体制で、キャリアアップとライフバランスを両立できます。年収はスキルに応じて柔軟に決定されるため、「年収を維持したまま環境を変えたい」という方にもフィットします。 ■業務の変更の範囲 会社の定める業務 ※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
年収900~1,700万円正社員/アルバイト一部リモート可北海道/東京都品川区最終更新日:1ヶ月前株式会社フェズ
マーケティングDXリテール業界のDXに特化した企業。消費の本質を捉え、データ活用を重視。ID-POSデータと連携した独自プラットフォームを軸に、広告・販促・店頭のワンストップソリューションを展開。「Urumo」シリーズ製品群で、小売店やメーカーの課題解決と成長を支援している。
従業員数138人設立年数10年評価額138.6億累計調達額38.1億01.【リテールパートナー】小売店向け/DX推進コンサルタント
私たち株式会社フェズは、「情報と商品と売場を科学し、リテール産業の新たな常識をつくる」をミッションに、小売業界(小売企業様・メーカー様/広告代理店様等)向けのデータプラットフォーム「Urumo」を提供しています。全国10,000店舗以上から収集した購買データを活用し、メーカーや小売企業が売上向上や業務効率化を実現できるよう支援しています。特に、現場の課題に即したソリューションの開発と、顧客との強固なパートナーシップ構築を重視しています。設立以来、リテールテック市場で急成長を遂げ、現在はIPOを視野にさらなる事業拡大に挑戦しています。 ----------------------------- ▼プレスリリース ・Urumo BI(2024年): https://www.fez-inc.jp/news/240731 専門スキルなしで購買データの分析設計や実行、分析結果の解釈が可能なツール(「Urumo Ads」のセグメントファインダー、「Urumo Explorer」に続き3件目の特許取得) ----------------------------- 【募集背景】 クライアントである小売各社様、特にドラッグストア業界からのお預かりPOSデータは日本トップクラスとなり、データを主軸としたマーケティングコンサルティング業務を中心に、データマネタイズの新規事業の立ち上げ・運用も行わせていただいております。 スーパーマーケットなど小売業界の中でもかかわらせていただく業態・クライアント様数が拡大中で事業拡大に伴い募集しております。 ID-POS、会員データを中心とする小売様内でのデータ活用推進を行っていただきます。販促、顧客育成、商品戦略、業務改革などテーマは多岐にわたりますが、ご担当小売様におけるプロジェクトマネジメントを担っていただきます。 (詳細はご担当いただく小売様によって変動がございます。) 具体的には以下の業務をお任せする予定です。 ▍具体的な業務内容 ・小売クライアントへの営業活動 (課題抽出、解決策の企画立案・提案・運用) ・小売クライアントと協力した、メーカーへのアプリ販促施策の営業活動支援 ・MA導入支援 ・クライアントへのSalesforce Marketing Cloudの導入支援 ・マーケティングシナリオのプランニング・実装 ・マーケティング施策の企画・運用支援 ・社内他部門(データアナリスト、エンジニアを中心としたITチーム)と連携したプロジェクトマネジメント ▍現在採用している技術やツール 社内共通:Google Workspace、Slack、Notion、freee 【配属先情報】 ■リテールコンサルティング部7名 --- [業務内容:変更の範囲] 会社の定める業務 (※ただし、業務の都合により変更する場合がある) ---
年収800~1,200万円正社員/アルバイト一部リモート可東京都千代田区最終更新日:3ヶ月前ZEIN株式会社
コンサルティングSaaSDXテクノロジーと経営戦略を融合させ、企業の成長を支援するコンサルティング企業。ITコンサルティングから戦略立案、システム開発まで幅広いサービスを展開。クラウドやRPAなど最新技術を活用し、業界を問わずDXや業務効率化を推進。社会課題解決も視野に入れ、クライアントの真の成長を実現する。
従業員数110人設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開ITコンサルタント/シニアコンサルタント【業務 / IT Unit】EYストラテジー・アンド・コンサルティングの最年少パートナー陣が設立 | 8期目ベンチャーファーム
【業務内容】 プロジェクトメンバーとして、IT・システム導入に関するコンサルティング案件の実行を行っていただきます。またプロジェクトにおいては、下位メンバーのマネジメントを含めたチームリードを担っていただきます。 ・コンサルティング案件 └IT戦略立案・IT企画支援 └システム導入構想策定支援 └PMO └プロジェクト横断課題解決推進 └業務改革(BPR・BPM) └ベンダー/ツール選定 └システム導入(要件定義から運用まで)に関する作業支援 等 ・案件獲得に向けた営業活動 └既存・新規案件獲得に向けた提案書作成のお手伝い ・メンバーの中長期的な育成 └プロジェクトワークを通した育成(OJT) ※過去のプロジェクト経験やスキルに応じてチームリード/メンバーとしてのアサインを検討します ※将来的にはプロジェクトを実行するマネージャーとしての役割を期待しています 【当社について】 ZEIN株式会社は、EYストラテジー・アンド・コンサルティングの最年少パートナーを務めた経歴を持つ志賀野、ディレクターを務めた長田と川端が共同創業者となり、2017年11月に設立された総合系コンサルティングファームです。志賀野を代表として、当時のEY出身者を中心とした20名のメンバーによりZEINは誕生しました。また「全員(ZEIN)で成し遂げ、全員(ZEIN)で分かち合い、全員が幸せになれる会社を目指す」を企業理念に掲げ、社員一丸となって組織を成長させてきました。 ■Vision あらゆる企業がテクノロジーと共に成長し続ける未来を創る ■Mission テクノロジーによる変革を通じてクライアントのポテンシャルを最大化し、真の成長へ導く ■Value ・Best Solution あるべき姿の追求と実現 ・Technology Driven イノベーション創出 ・Make a Commitment クライアントにフルコミット 【特徴・強み】 ― Focus on Success ― ZEINは、一社一社を成功に導くプロフェッショナル集団です。幅広い業界/業種の知見と、経営/業務/ITの専門性を掛け合わせ、高度な課題解決/成長戦略を実現します。 ― ZEINの3つの強み ― 「1. 顧客に寄り添い成果を追求」「2. 高品質なデリバリーを完遂」「3. 豊富な実績とソリューション」という3つの強みを持っています。 【募集背景】 2023年10月から、よりコンサルティングサービスを強化するため、プロジェクト推進(PMO)、 IT企画/構想策定、業務改革(BPR・BPM)等をメインとしたチームを立ち上げました。案件増加に伴い、プロジェクトの目的を理解したうえで、必要なタスクの推進・実行を担える人材を必要としています。 【キャリアイメージ】 まずは、これまでの業務経験や社会人経験を活かして、プロジェクトメンバーとしてコンサルティング業務を経験していただき、プロジェクト内のチームリードを行える人材となっていただきたいと考えています。その後は、さまざまなプロジェクトを経験しながら、徐々に自分の得意・専門領域を明確にし、マネージャーへのプロモーションを狙っていただきます。また、ビジネス環境の変化に応じて、ユニットとしてのサービスラインナップは随時拡張・変更をしており、単なるプロジェクト実行要員ではなく、主体的にサービスを作りあげるフェーズにおいてキャリア形成ができる点が魅力です。 【組織体制】 4つのUnit、3つのSectionに分かれた組織です。マネージャー、シニアコンサルタント、コンサルタント、アナリストについては、UnitとSectionをまたいで幅広く経験を積むことが可能な体制です。 ■Unit ・業務/IT ・DX ・GRC ・SRE / 運用立上げ ■Section ・金融 ・開発 / 保守 / 運用 ・セールス 【受け入れ体制】 ディレクターをはじめ、他メンバーでサポートします。入社後はタイトル別研修、プロジェクト・ソリューション活用事例の勉強会、テーマ別の実践型勉強会、最新テクノロジー勉強会など、必要な知識を身につける機会をご用意しています。また社内部活動は10を超え、クロスランチ制度では、プロジェクトの異なるメンバーとのランチが活発に行われています。 【具体的なプロジェクト事例】 ①中堅商社向け基幹システム刷新プロジェクト 現行の基幹システムが老朽化し、メンテナンスコストの削減やセキュリティ・ガバナンス強化を目的として、基幹システムの刷新とMDMシステムを構築。プロジェクト目的定義や課題整理、システム/ベンダー選定等の上流工程から、プロジェクト実行時のPMO、横断課題検討等の支援を実施。 ②オフィス家具製造業向け購買改革プロジェクト サステナブル調達の実現や購買業務効率化の実現に向けて、購買業務のあるべき姿の定義と現状課題整理・対応施策の検討を実施。また、定義したあるべき姿の実現に向けた実行施策として業務改善のリード、新システム導入/既存システム改修のPMO推進を支援。 ③スポーツ協会向け会計システム・業務システム刷新プロジェクト 現行システムの老朽化及び将来的な業務量増加の対応として、会計システムの刷新と効率的な大会運営に向けた業務改善・システム構築を実施。ガバナンスを強化した会計業務プロセスの検討とシステム構築推進支援や、大会運営にかかったコスト等の運営状況の振り返りを可能としたシステム構築を実現。 ④大手小売業のOMO実現プロジェクト ビジネス環境の変化に応じて業務拡大・変化に迅速に対応できるような基幹システムの構築に向けた構想策定の実施。将来的なOMOの実現に向けた新基幹システム・店舗業務システムの刷新や店舗業務で使用するタブレットアプリ開発の推進を支援。
年収700~1,200万円正社員/アルバイト最終更新日:3ヶ月前一般財団法人GovTech東京
地方創生DX地方自治体のデジタル化を推進する企業。東京都や区市町村と協働し、行政サービスの利便性向上とDX実現を目指す。デジタル基盤の強化、人材育成、データ利活用、官民共創に注力。子育て支援サービスのデジタル化やGovTechパートナーズの運営など、幅広い取り組みを展開している。
従業員数未公開設立年数3年評価額未公開累計調達額未公開【K2-01】共同化G_コンサルタント(エキスパート)
<配属予定部署> デジタルサービス基盤開発本部 共同化グループ <業務内容> 共同化グループに牽引している東京都・都内区市町村等が実施するサービスの共同化(調達・開発・利用)に向け、上流工程からプロジェクトマネジメント全般をリードいただきます。 東京都および62区市町村等において利用されているデジタルツールや情報サービスは、各自治体で調達・導入を行っており、これにより、ノウハウ共有や調達コストの最適化、工数削減が行われにくい等、様々な課題が表面化しています。 ◎デジタルツールの一例:RPA、AI議事録、AI-OCR、PC等 ◎情報サービスの一例:校務支援システム 等 これら課題を解決するべく、GovTech東京がシステムベンダー、区市町村双方と折衝しながら、デジタルツール等の共同調達や、各自治体と協働しながら情報サービスの共同開発を推進していきます。 多様なステークホルダーと連携協働しながら、東京全体のDX推進に尽力していただくことを期待します。 具体的な業務内容は、以下の通りです(一例)。 〇 AsIs調査、ニーズ分析、ベンダーヒアリング等、必要な調査・検証の実施 〇 共同調達および共同開発に向けた企画案および基本計画の策定 (方向性、スケジューリング、概算ROIの算出、体制案の検討、BPR等の論点整理など) 〇 共同調達および共同開発に向けた要件定義および仕様書案の策定 〇 プロジェクト推進におけるベンダーまたは区市町村との調整および交渉 (変更の範囲) 従事すべき業務の変更予定はありません <採用予定人数> 若干名 <選考方法> 書類選考、面接 ※一部ポジションでは、選考プロセスの中でリファレンスチェックを行うことがあります <その他 参考資料> 団体の理解を深めていただくうえで以下ご参照ください ▼GovTech東京 公式オウンドメディア(note) プロジェクトの裏側や職員の紹介、組織カルチャーなど幅広いテーマで職員の声をお届けしています。 https://note.govtechtokyo.jp/ ▼GovTech東京 テックブログ エンジニアたちが、行政でのテクニカルな取り組みを発信しています。 https://zenn.dev/p/govtechtokyo ▼外部メディア記事:GovTech東京の設立背景やプロジェクトの紹介 都民1,400万人を支える。前例なき行政デジタルサービスを構築する https://www.bizreach.jp/job-feed/public-advertising/laeecde/ 東京都が「脱・IT外注依存」に舵を切ったワケ、エンジニアが“2つの災害現場”で痛感したこと https://diamond.jp/articles/-/367738 都内自治体向けデジタルツールの共同調達を実施。共同化の基盤構築に向けてGovTech東京が果たす役割とは|GovTech東京 https://note.govtechtokyo.jp/n/n89c8be2c2051
年収750~1,100万円アルバイト一部リモート可東京都新宿区最終更新日:1ヶ月以内リバティーンズ株式会社
マーケティングAISaaSアプリマーケティングとSaaS事業を展開する企業。AI技術を活用した広告自動配信サービス「V.O.X」を軸に、Apple Search AdsやASOなどのソリューションを提供。データドリブンな手法で、優れたアプリをユーザーに届けるプロセスを革新し、社会貢献を目指す。
従業員数30人設立年数19年評価額未公開累計調達額未公開20.マーケティング・コンサルタント
【仕事内容】 このポジションは、単なる営業職やマーケティング職ではありません。 将来のマネージャー候補として、クライアントの事業内容やユーザー行動を深く理解し、 アプリの成長を実現するための戦略提案・実行設計・効果検証を一貫して担います。 ■ 主な業務内容 ・クライアント事業の理解、ビジョン設計支援 ・アプリマーケティング戦略の立案(ASO、Apple Search Ads、A/Bテスト設計など) ・自社プロダクト「V.O.X」を活用した改善提案・支援 ・広告運用結果の分析と仮説検証(LTV・継続率・CPA・ROAS など) ・大手クライアントとの折衝・プロジェクト推進 ・提案書・KPI設計・コンセプトの言語化 など 【キャリアパス例】 入社当初:クライアント担当として運用チームと連携し、提案や分析・改善に関わる 半年〜1年後:提案力・関係性構築力が認められれば、大手クライアントのリード担当に昇格 1.5年後以降:チームメンバーをマネジメントしつつ、ストラテジーチーム全体を牽引する立場へ
年収450~800万円正社員/アルバイト一部リモート可最終更新日:1ヶ月前株式会社ヴァリューズ
コンサルティングマーケティングビッグデータ解析とマーケティングを融合させたサービスを提供する企業。250万人規模の消費者行動データを活用し、幅広い業界に対してコンサルティングから販促支援まで一貫したサービスを展開。独自のデータプラットフォームを通じ、企業の新商品開発や市場価値創造をサポートしている。
従業員数211人設立年数17年評価額未公開累計調達額未公開【DP】SEOコンサルタント エキスパート(リーダー)
ヴァリューズでは、独自に保有しているビッグデータを解析し、マーケティングに活かしながら企業成長に貢献するコンサルティング事業を展開しております。 本ポジションではクライアントのSEO施策立案および実行支援、自社サービスの改善・開発をご担当いただきます。 【本ポジションで期待する役割】 ・SEOコンサルタントとしてのサービス提供 ・自社のサービスの開発・改善 ・弊社の独自のアセット(行動ログデータ)を用いたSEOサービスの高度化 【ご対応いただくデジタルマーケティングの範囲】 ・コミュニケーション施策/設計 ・コンテンツマーケティング ・ブランディング施策 【はじめにお任せする業務】 SEOコンサルティング ・顧客コミュニケーション ・WEBサイト課題抽出 ・施策立案 ・施策実行管理 ・Googleアルゴリズム分析 社内体制構築、業務改善 ※クライアントはGoogleや花王、サントリーホールディングスなどナショナルクラスの企業を筆頭に⾦融や⽇⽤品、旅⾏、⼈材など業界は多岐にわたります <ポジションの魅力・身につく力> ●Google、電通、リクルート等で大きな成果を残した顧問集団からナレッジやノウハウが得られる ●「バタフライサーキット」「8つの動機」「肯定度」などの、新たなマーケティング概念の開発をGoogleと行なっておりマーケティング最先端の考え方を施策にいかすことができる ●『データマーケティング』という、今後のマーケターに必須のスキルを高いレベルで磨くことができる ●SEOの提案・運用に限らず、より上流工程かつ幅広いソリューションを経験することができる ●独自のWEB行動ログデータを250万人分保有 ●新規事業/サービス構築を推進する経験を積むことができる 【募集背景】 コンサルティング及び成⻑⽀援を目的としたプロモーション事業(データ活用を主軸としたデジタルプロモーション)を2016年7月より開始。 事業が急成長カーブを描いているタイミングで、プロモーション事業の体制を鋭意拡大しており、その規模をさらに拡大するために仲間を募集いたします。 【配属部署】 データプロモーション局 コンテンツマーケティングG \\メンバーの声// ~「クライアントに価値を返せているという実感」~ 我々が目指しているのはあくまでクライアントの事業支援をお手伝いする企業であり、広告代理店や調査会社にとどまりません。もし、これまでのデジタル広告運用のご経験において案件を「捌いている」感覚を持たれた方であれば「クライアントに価値を返せているという実感」が持てるポジションです。
年収630~800万円正社員/アルバイト一部リモート可東京都港区最終更新日:2ヶ月前株式会社SORAMICHI
コンサルティングマーケティングDXDXを必要とする多様な業界向けにサービスを提供する企業。戦略立案から実行まで企業変革を支援し、コンサルティングからシステム開発、マーケティング技術、インターネット広告まで幅広いソリューションを展開。GoogleやSalesforceなどの認定パートナーとして専門性の高いサービスを実現している。
従業員数62人設立年数9年評価額未公開累計調達額未公開02.正社員/インターネット広告コンサルタント
当社は、企業のマーケティングプロセスにデジタル変革をもたらし、顧客企業の顧客体験(CX)の向上を支援するコンサルティングファームです。 コンサルティング、インターネット広告、デザイン、CRM導入、システム開発まで、ワンストップでのサービスを提供しております。 お客様の経営課題にコミットし、プロジェクトの完遂まで責任を持って対応します。 【主な取引先】 東証プライム市場上場企業を含む大手企業が中心で、金融、不動産、流通、製造業など、産業は多岐にわたります。 【認定・パートナーシップ】 ・ISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)認証取得 ・Pマーク(プライバシーマーク)認証取得 ・Google Premier Partner認定 ・Salesforceコンサルティングパートナー ・金融IT推進協会法人会員 【募集職種】 インターネット広告コンサルタント 【仕事内容(ジュニア~スペシャリスト)】 ・広告キャンペーンの運用改善指示、広告運用業務 日次でのチューニング。 高度な運用が求められますので、弊社の運用スペシャリストとアカウント毎の分析を行い、施策提案と実行をしていただきます。 判断業務は基本的に上長レビューがあります。 ・顧客向け資料作成 【仕事内容(マネジメント)】 ・広告運用チームのメンバーマネジメント ・顧客向け資料作成、プレゼンテーションの管理・レビュー
年収400~1,600万円正社員/アルバイト最終更新日:3日以内REVISIO株式会社
マーケティングSaaSDXテレビ広告の効果を最大化するデータ分析を行う企業。独自の人体認識技術を用いて「注視データ」を1秒単位で計測し、従来の視聴率では捉えられなかった“視聴の質”を可視化。家庭のテレビやコネクテッドTVを対象に、SaaS型BIツール「Telescope」や広告出稿分析ツール「RE.Search」などを提供し、広告主や広告会社のターゲティング精度や広告予算配分の最適化を支援している。Netflix AdsのAPAC初イベントに登壇するなど、テレビ広告のDXを牽引している。
従業員数52人設立年数11年評価額未公開累計調達額未公開新着データアナリティクスコンサルタント(シニア・エキスパートクラス)
REVISIOは、テレビCMやコネクテッドTV(CTV)広告の「視られ方」を可視化し、広告主・メディア・広告会社に対してデータ提供・分析提案を行うスタートアップです。 ※CTV(コネクテッドTV)とは:インターネットに接続されたテレビ(例:YouTubeやTVerを視聴できるスマートテレビや、Fire TVなどのストリーミングデバイス)を指します。近年、若年層を中心に地上波と並ぶ視聴メディアとして急成長しています。 現在、テレビモニターで視聴される映像は、従来の地上波放送だけでなく、YouTubeやTVerをはじめとするネット動画のシェアが急速に拡大しています。 米国ではすでにテレビスクリーンの視聴時間の4割以上をストリーミングが占め、その約8割が広告付きのサービスとなるなど、大きな変化が起きています。 このように、ネット動画を見る端末がスマートフォンだけでなくテレビモニターにも広がっていることで、テレビとデジタルの融合が加速し、コネクテッドTV広告の可能性が大きく広がっています。 REVISIOは、こうした地上波とCTVの両方における“視聴の質”を独自に計測できる独自データホルダーとして、マーケティングの変革を支援しています。 いま広告の価値は、「どれだけ出稿したか」ではなく、「誰が、どのように、どれだけ注視したか」へと移行しています。 REVISIOのデータとプロダクトを活用し、テレビ×デジタルの融合をリードする仲間を募集します。 ■仕事概要 地上波テレビとCTVの視聴データというユニークなアセットを武器に、クライアントの広告効果を最大化するためのコンサルティングを主導していただきます。データ分析に基づいたファクトドリブンな提案を通じて、クライアントのマーケティング活動を成功に導く、やりがいのある仕事です。データ分析においては、Excel等の基本的なツールに加え、REVISIOが保有する独自の1stパーティーデータを活用したプロダクトや、AIツールなども積極的に活用し、より深い洞察や効率的な分析を追求し、クライアントへの提供価値を高めていきます。マス広告業界のレガシースタイルに変革をもたらす、データドリブンなアプローチを共に推進しましょう。 ■主な業務内容 【ミッション1】最先端のデータ分析と戦略コンサルティングによる事業価値創造 ・地上波・CTVの「注視データ」を含む複雑なデータセットを統合的に分析し、広告効果の最大化に留まらない、クライアントの事業課題解決に直結する戦略的インサイトを創出・提言。 ・クライアントの経営層に対し、データに基づく深い洞察と戦略的な示唆を提供し、事業戦略レベルでの意思決定を強力にサポート。 ・チーム内のメンバークラスへの技術指導、分析プロジェクトにおけるリーダーシップ、メンターシップ。 【ミッション2】業界変革をリードするソートリーダーシップと事業開発への貢献 ※ミッション1での業務状況に応じて、徐々にお願いしたいと思います。 ・コネクテッドTV(CTV)データ分析領域において、業界をリードする分析手法の開発や標準化を推進。 ・AI活用や、1stパーティーデータを活用した革新的な分析ソリューションや新プロダクトのプロトタイピング、実用化を推進。 ・業界カンファレンスでの登壇、メディアへの寄稿、ホワイトペーパー執筆などを通じ、REVISIOのソートリーダーシップを発揮し、業界全体のデータ活用レベル向上に貢献。 ・社内のデータ分析手法の高度化、分析基盤の強化、人材育成プログラムの企画・実行を主導。 ・営業戦略、プロダクト開発戦略に対し、データ分析の専門家として深く関与し、事業全体の成長を加速させる。 ・必要に応じて、放送局、広告会社、テクノロジーパートナーとの高度なアライアンス構築や共同研究プロジェクトをリード。 ■REVISIOだからこそ得られるキャリアパス REVISIOでは、あなたの高度な専門性とリーダーシップを最大限に活かせるキャリアパスをご用意しています。 ・シニア→エキスパート→プリンシパルとしての専門性の追求: 特定分野における圧倒的な専門性を武器に、業界の第一人者としてソートリーダーシップを発揮し、REVISIOの技術力・分析力を象徴する存在を目指せます。 ・マネジメント/経営幹部への挑戦: チームや部門を統括するマネージャーや、将来的には経営幹部として事業戦略の策定や組織運営に深く関与し、REVISIOの成長を牽引する役割を担うことも可能です。 ・新規事業開発のリード: あなたのアイデアと専門性を活かし、新たなデータソリューションやAI活用ビジネスを立ち上げ、事業責任者としてその成長をドライブする道もあります。 ■充実の教育研修制度 データや業界の知識は入社後に丁寧にレクチャーしますので、ご安心ください。あなたのスキルや経験に合わせて個別の目標を設定し、最適なサポート体制で成長を支援します。 ・個別最適化された目標設定: あなたの経験やスキルに基づき、キャリアラダーと連動したあなただけの成長目標を設定します。 ・豊富なナレッジ共有: 各チームが主催する講座を通じて、REVISIO独自のデータやテレビ広告・CTV広告の基礎知識、業界の最新動向などを体系的に学ぶことができます。 ・実践的なOJT: 実際の業務を通して先輩社員から直接指導を受けながら、即戦力として活躍するためのスキルを習得できます。 ・定期的な1on1ミーティング: 上司との定期的な面談で、進捗確認や課題共有を行い、あなたの成長を全面的にサポートします。不安や疑問も気軽に相談できる環境です。 ■この仕事で得られるもの: ・広告業界の変革期をリードする企業での実務経験: テレビとデジタルの融合、CTV市場の成長といった業界の大きな変化の最前線で活躍できます。 ・独自の1stパーティーデータを扱うスキル: 国内唯一の「注視データ」に触れ、分析スキルを磨くことができます。 ・AI活用の基礎知識と実践機会: 生成AIを実務でどのように活用していくのか、その初期段階から関与し、学ぶことができます。 ・データドリブンな課題解決能力: レガシーな業界にデータでイノベーションをもたらす醍醐味を味わえます。 ・ナショナルクライアントのマーケティング戦略に貢献できるやりがい。 ・少数精鋭のチームで、先輩社員から手厚い指導を受けながら成長できる環境。 \ 会社の雰囲気・カルチャーをもっと知りたい方へ / ▶ [REVISIO 採用資料(Speaker Deck)] https://speakerdeck.com/revisio_hr/revisiocai-yong-zi-liao
年収600~800万円正社員/アルバイト一部リモート可東京都千代田区最終更新日:3日以内株式会社HashHub
Web3コンサルティングメディアブロックチェーン・暗号資産業界のイノベーション企業。パブリックブロックチェーンの恩恵を社会に届けるべく、リサーチメディアやレンディングサービスを展開。企業向けコンサルティングも手掛け、ビジョン重視の経営で持続的な価値創造を目指す。HashHubブランドを通じ、オープンな文化とフレキシブルな働き方を推進している。
従業員数8人設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開リレーションシップマネージャー兼コンサルタント_アソシエイト~パートナー
【お任せしたい内容】 1, コンサルティング案件のエグゼキューション 2, HashHub Research 法人プラン契約獲得及び法人からのコンサルティング案件獲得 3, HashHub Research 法人プラン契約法人/コンサルティング案件契約法人のリレーションシップ・マネージメント(クライアント・カバレッジ) HashHub Research はWeb3や暗号資産に関する1,800本を超えるリサーチレポートポータルです。 日本国内の70を超える法人に契約実績があり、暗号資産交換業者を通じて100万人以上の暗号資産投資家が購読をしています。 当該プランの契約獲得及び契約後のリレーションシップ・マネージメントと、契約先及び新規先より、Web3や暗号資産といった最先端領域に関するコンサルティング案件を獲得し、エグゼキューションすることも重要なミッションです。 HashHubでは、顧客に高い付加価値を提供するため、営業からコンサルティング案件のエグゼキューションまで一気通貫で行うことを重視しています。コンサルティングチームは、内資コンサルティング会社出身者から、最大手証券会社やVC出身者、大手広告代理店出身者、営業会社出身者まで幅広いバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。 【事業内容(会社説明)】 HashHubは、東証プライム市場上場企業のSBIホールディングス(8473)の子会社で「パブリックブロックチェーンの恩恵をより多くの人に。 」をパーパスに、Web3及び暗号資産分野に特化したリサーチサービス・コンサルティングサービスを展開しております。 近時は、長年HashHubが育んできたプロフェッショナルが自律的に最高の成果物・結果を出すカルチャーと、 SBIグループの中でも最も広い事業ドメインを創り出してきたチームによる攻めのカルチャーが上手く融合し、次なる飛躍に向けて走り出しています。 HashHubにジョイン頂いた場合、日本国内最高レベルのリサーチャーやコンサルタントと協力しながら、金融コングロマリットであるSBIグループの分厚い事業基盤やネットワークをフル活用しながら営業・コンサルティングのエグゼキューションに取り組むことが出来ます。 共にHashHubを爆速で成長させていく人材の応募をお待ちしております。 【募集背景】 市場の急成長にともなって営業体制ならびにコンサルティング体制の一層の強化を図るため。 【アピールポイント】 国内でブロックチェーン(Web3)の最先端を走るプレイヤーに伴走することは、非常にエキサイティングで魅力に溢れています。 業務内容は決して縛られておらず、SBIグループの多種多様なアセットを活用しながら大きな仕事を行うこともできます。 一緒に未来を創る仕事をしましょう。
年収600~1,200万円正社員/アルバイト東京都港区最終更新日:2ヶ月前株式会社ログリオ
人材コンサルティングエンジニア採用に特化したRPOを実施する企業。採用が難しいエンジニア採用領域においてダイレクトリクルーティングの戦略設計、スカウト代行を中心に、コンサルティングサービスを提供する。
従業員数未公開設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開DevHRコンサルタント(想定年収:800万円〜1000万円)
## ログリオについて - ログリオは、エンジニア採用を中心とした、プロダクト開発に関連するポジションの採用を支援するDevHR採用代行サービスを提供しています。 - IT企業を中心に東証一部上場企業まで50社以上の導入実績があり、急速に成長しています。 ## 募集背景 昨今エンジニア採用の難易度は上がり続け、エンジニア採用関連市場は急速に成長しています。 このような環境下で、ログリオは技術的な知見と採用知見を武器としてサービスを提供し、エンジニア採用における専門性を高く評価され、着実な成長を遂げてきました。 技術知見+エンジニア採用知見のあるプレイヤー(事業会社のエンジニア採用担当者、フリーランス、採用代行会社含め)は採用支援市場には少なく、双方の知見を有しているログリオのサービスは、唯一無二のサービスとして市場で存在感を強めています。 現在はこの強みを活かしつつ、さらに顧客の組織成長における戦略的なパートナーとしての位置づけを強化することで、Dev領域の採用コンサルティング企業としての価値の確立・向上に注力しております。 そこで、我々と共に、HR領域のゲームチェンジャーとしてチャレンジいただける方を求めております。 ## 業務内容 エンジニア採用戦略の設計から、ダイレクトリクルーティング運用、求人作成、エージェントマネジメントに至るまで、広範囲にコンサルティングから実務まで実行いただきます。 単なる戦術の最適化にとどまらず、急速に進化する技術、それに伴う需要の高まり、採用市場の変化といった多くの要素が絡み合う複雑な状況を分析し、様々な要因を考慮して最適な戦略を設計を施すことが求められるポジションです。 ## ログリオへのジョインメリット - エンジニア採用の領域において、戦略設計からソリューションの実行を高度に両立できるプレイヤーは市場に少なく希少価値が高いため、高い市場価値をつけることができます。 - 良好な人間関係を提供できます。 ※ 課題とソリューションに向き合い、理論的に正しいことをしているのかというコンテキストで合理的なコミュニケーションが取れます。 - 体育会系の文化はなく、仕組みでロジカルに課題を解決するカルチャーです。 - フルリモート環境を提供できます。 - 高い報酬を提供できます。 ## ログリオでは提供することが難しいもの - 完全フルリモート体制であり、コンサルタントとしてPJを成功に導くのがミッションのため、チームで仕事をする志向性が強い方はミスマッチの可能性がございます。 ※ コンサル間の情報共有や雑談を生み出す場の形成は定期的に開催 - 頭を使う難易度の高いコンサルティングではありますが、目立つ仕事ではなく黒子です。 - 非常に頭を使う仕事ではありますが、思考の先にあるアウトプットはオペレーションになるため、オペレーション業務に抵抗がある方はミスマッチの可能性がございます。 - 文章を書くことに抵抗が強い方はミスマッチの可能性がございます。 - 細かい作業が苦手な方 or 抵抗感が強い方はミスマッチの可能性がございます。
年収800~1,000万円正社員/アルバイトフルリモート最終更新日:1年前