株式会社HashHub

ブロックチェーン・暗号資産業界のイノベーション企業。パブリックブロックチェーンの恩恵を社会に届けるべく、リサーチメディアやレンディングサービスを展開。企業向けコンサルティングも手掛け、ビジョン重視の経営で持続的な価値創造を目指す。HashHubブランドを通じ、オープンな文化とフレキシブルな働き方を推進している。

従業員数
10
設立年数
8年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
Web3
コンサルティング
メディア
本社所在地
東京都港区六本木一丁目6番1号
設立
2018年04月
資本金
1,236万円

株式会社HashHubの求人・採用情報

求人

取締役

※社外取締役は除く
加藤 諒
代表取締役
入社
HashHub
略歴
DeFimans
SBIデジタルハブ
SBIホールディングス
2021
SBI証券
野村證券
野村HDグループ
ノースウェスタン大学 卒業
慶應義塾大学 卒業
小川 裕之
取締役
入社
2023
HashHub
略歴
2022
ビットポイントジャパン
2020
BOOSTRY
2013
SBI証券
2012
GMOクリックホールディングス
2005
伊藤忠商事
1998
三菱 UFJ 銀行
明治大学 卒業
田代 卓
取締役
入社
HashHub
平野 淳也
取締役
入社
2018
HashHub

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • ブロックチェーン業界
  • 暗号資産業界
  • Web3業界
  • フィンテック業界

「なに」をしているのか

  • パブリックブロックチェーン関連のプロダクト開発
  • 暗号資産・ブロックチェーンに関するリサーチ・コンサルティング
  • HashHubリサーチ - 暗号資産のリサーチメディア
  • HashHubレンディング - 暗号資産を活用した資産形成サービス

「なぜ」やっているのか

  • パブリックブロックチェーンの恩恵をより多くの人に届けるため
  • クリプトのワクワクと経済性を追求し、社会に価値を創造するため
  • パブリックブロックチェーンを活用して具体的な価値を社会に届けるため

「どのような」事業なのか

  • リサーチメディアを通じて暗号資産・ブロックチェーンの情報を提供
  • レンディングサービスで暗号資産の長期保有者向けに新しい資産形成手段を提供
  • 企業向けにブロックチェーン関連のコンサルティングやリサーチサービスを提供
  • ビジョンファーストの経営方針に基づき、持続的な価値創造を目指す
  • オープンなコミュニケーション文化と、フレキシブルな働き方を推進

資金調達

現在、掲載可能な情報がありません。

従業員数推移

2024年8月から2025年4月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。


類似している企業