東京都渋谷区のその他コーポレートの求人情報
株式会社BitStar
アート・デザインメディアマーケティングAIクリエイター支援とソーシャルメディアマーケティングに特化した企業。インフルエンサーデータベースやマッチングプラットフォームを駆使し、D2C領域も含めた多角的なサービスを展開。AIやビッグデータ解析を活用し、クリエイターの可能性を引き出すインフラ構築を目指す。東京・関西・九州の3拠点体制で事業を推進している。
従業員数169人設立年数12年評価額136.5億累計調達額41.1億コーポレート本部長
コーポレート部門を統括する本部長候補ポジションの募集です。 上場前のみならず、上場後にコーポレートの力でさらに経営にレベレッジをかけて企業価値を最大化あるいは価値を毀損させないために経営管理体制の構築・運用、ガバナンス体制の強化、全社リスクマネジメント、M&Aの実行・PMIを推進してくださる方を募集しております。 ◆経営管理体制の構築並びに運用 ◆ガバナンス体制の強化 ◆全社のリスクマネジメント ◆M&Aの実行とPMIの主導 ◆資本政策の立案 ◆グループ会社との連携強化と統制環境の構築 ◆海外子会社の設立を含む海外進出のリスクマネジメント
年収1,000~1,500万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:3ヶ月前SALESCORE株式会社
SaaSB2B営業を行うSFA導入企業。営業組織の生産性向上と文化変革を目指し、セールスイネーブルメントSaaS「SALESCORE」を提供。データ分析と理論を組み合わせ、再現性の高い成果創出の仕組みを構築。目標達成を「瞬間」から「文化」へと変革する支援を行う。
従業員数67人設立年数7年評価額18.7億累計調達額2.5億4010【コーポレート】リクルーティング_マネージャー
具体的な業務内容は、以下の通りです。 ・事業計画達成に向けた採用計画の策定・進捗管理・運用マネジメント ・定量・定性情報に基づく採用プロセスの最適化 ・候補者体験を向上させるオペレーションの設計・遂行 ・採用マーケティング戦略立案・実行 ・リクルーターの育成、マネジメント ・リファーラル採用強化に向けた策定・進捗管理・実行 ・採用チーム全体の業務改善や課題解決 ・新規採用ポジションにおける人材像の定義、求人票の作成、社内打合せ ・採用候補者の母集団形成 ・書類選考・カジュアル面談 ・採用候補者との面接、クロージング ・候補者進捗対応 ・採用候補者に対するソーシング活動
要相談正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:2ヶ月前株式会社ON
アート・デザインエンターテイメントマーケティングライフスタイルクリエイティブの力で世界を変える企業。WEB・映像制作からオリジナルコンテンツ開発まで幅広く展開。最新技術を駆使し、エンタメ、広告、ファッション、テック、ゲーム業界で革新を起こす。フリーランス支援やクリエイター育成にも注力。独自のカルチャーと斬新なアイデアで、新たな文化とトレンドを生み出す。
従業員数195人設立年数14年評価額未公開累計調達額未公開BACK OFFICE
IT・クリエイティブ業界にてバックオフィス担当として、総務、労務関連、経理関連、その他事務作業をお任せいたします。 最初は簡単なデータ入力、メール返信など基本的なサポート業務をお任せします。 また、興味のある方は将来的に WEBディレクターのアシスタント業務(制作進行管理など)や、ONのバックアップの元、WEBデザイナーのスキルを身につけるなど、将来進みたい方向性に合わせてキャリアチェンジすることも可能です。 ■お任せする業務内容 労務業務(入退社手続き業務、各種手続き業務など) 経理事務(請求書・費用計上など) 営業事務(請求書作成・見積書作成・クライアント調整業務など) 人事事務(面談調整など) 総務(社内にまつわるあらゆる業務・入社書類回収など) クライアントは、エンタメ・ゲーム・ファッション業界が中心です。アートやカルチャーがお好きな方は、その知識や好奇心を存分に活かせる環境です。 未経験や経験者を問わず、同じ目標を持ったメンバーと共に成長することができます!
年収252万円~正社員/契約社員東京都渋谷区最終更新日:4ヶ月前エクスペリサス株式会社
旅行・観光・宿泊地方創生EC国内外の富裕層を対象に、高付加価値な旅行・文化体験を提供する「コト事業会社」。「体験をつくる」BtoG/BtoB事業と「体験を売る」国内外販売事業の2軸で展開。会員制ECサイト「XPERISUS.com」を通じて日本文化の継承と地方創生を目指す。
従業員数26人設立年数9年評価額未公開累計調達額未公開新着コーポレートデザイナー(アートディレクター)
【戦略・企画業務】 - コーポレートブランド戦略の策定 - ビジュアルアイデンティティの制作・運用 - ブランドガイドラインの策定と全社展開 - 社内へのコーポレートブランド浸透施策の検討・実施 【デザイン統括・ディレクション業務】 - 全社制作物のデザイン戦略立案・トンマナ統一 - 各種クリエイティブの企画・ディレクション・品質管理 - Webデザイン:デザインコンセプト策定、外部制作会社への指示・管理 - 営業・広報資料:デザインテンプレート作成、ブランド適合性チェック - 映像・動画:企画・絵コンテ作成、制作パートナーとの連携 - 印刷物・ノベルティ:デザイン監修、印刷・製造業者との調整 - SNS・デジタルコンテンツのガイドライン策定・運用管理 - 社内デザインリテラシー向上(他部署へのデザイン指導・相談対応) 【マネジメント業務】 - 外部パートナー(制作会社・フリーランス)との連携・ディレクション - 他部署(広報・営業・開発)との連携・折衝 - 制作スケジュール・品質管理・予算管理 ※ご経験・スキルに応じて、サービスブランドのデザイン業務、UI/UXデザイン等、お任せ範囲が広がる可能性がございます。
年収600~800万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:1週間以内SEVENRICH GROUP
マーケティング投資ベンチャー企業・スタートアップ企業を中心に投資・支援を行う企業。会計から人事、開発、マーケティングまで幅広い機能を持ち、自社での事業経験を活かしてクライアントの成長をワンストップでサポート。800社超の支援実績を有し、多様な業界に対応している。
従業員数91人設立年数15年評価額未公開累計調達額未公開0302_バックオフィスSaaS導入/DX支援コンサルタント(BPIO)
◆HP https://bpio.co.jp/ ◆採用サイト https://recruit.bpio.co.jp/ 【仕事概要】 バックオフィス業務のコンサルティング・業務効率化の一環で、ヒアリングした課題の解決に向けてSaaSシステム導入・DX支援をおこなっていただきます。 最適な仕組みづくりのために、最適なツールと最適なプランの選択から初期設定代行を含む導入支援、導入後の運用定着までの支援が業務範囲です。 【具体的な業務内容】 ・ツール導入のためのプロジェクトマネジメント・運用提案 ・導入までの要件整理やシステム面の整理(ex.導入までの課題の可視化・プロセスの整備、ツールの組み合わせの検討) ・バックオフィス領域における業務プロセスの整理、改善提案 ・組織図、稟議申請フローの整備 ・外部パートナー(ベンダー)との連携及びディレクション 【業務で使用する主なツール】 ・MFクラウドシリーズ / バクラクシリーズ/ freee / 奉行シリーズ / SmartHR ・チャットワーク / Slack / messenger / Dropbox / Google Drive / Kintone ◢◤業務の魅力◢◤ ・ベンダーとしてではなく、外部パートナーとして複数のツールから各社に最適なツールを選択しながらサポートを実施します。 複数ツールへのキャッチアップが必要ですが、顧客の状況に応じたツールの提案が可能です。 ・導入検討の段階から導入後の運用まで一貫したサポートが可能です。 業務代行も受注すると導入後の運用についても深く入り込んでサポートすることができます。バックオフィス業務改善のプロジェクト開始から効果測定まで関与できます。 ・将来的にはチームマネージャーとして仕組みづくりや組織づくりに携わることも可能です。 ◢◤会社の魅力◢◤ ◆堅調に事業成長を遂げています ・会社の設立は2023年ですが、スピンアウトによるものです。(2023年4月(株)SEVENRICH Accountingから分社) ・株式会社SEVENRICH Accountingの創業期から経理BPO事業は行っており、事業安定性があります。 ・設立2年で売上高430%成長を遂げています。 ◆会社の創業期になり、マネージャー候補としてお迎えします ・従業員数は30名程度で、今後益々会社を大きくしていくフェーズです。 ・創業期メンバーとして裁量を持って業務できる環境です。 ◆管理部門のDX担当として、顧客貢献できます ・「関わる全ての会社に、最適なバックオフィス環境を実現していきたい」をビジョンに支援を行っています。 ・ただの経理代行屋ではなく、上流の設計〜下流の作業まで一貫して業務を行っています。 ・限定的なツールの導入ではなく、クライアントのニーズに合わせた提案・導入ができます。 ◆企業へ深く入り込むことができます ・ベンチャーで経理体制がまだ整っていない企業も多いため、弊社から体制構築を提案・設計できます。 ・一緒にクライアントが目指すべき体制やゴールに伴走します。 ◆経営者の課題を直接聞くことができ、課題に対してソリューションを提供できます ・弊社グループは約30個の自社事業を展開しております。経営者の課題を直接聞き、解決できるソリューションを自社事業から提供できます。 ・業務設計を通じて、より経営者に近い立場でサポートをすることができます。 ◆個人の成長に向き合います ・情報の透明性の高い会社です。1on1を通じ各人のやりたいことを認識し、できる限り機会を提供します。 ・弊社グループでは会計税務、労務、司法書士、ファイナンス等、バックオフィス業務を全て引き受けることができます。そのため、経理BPOとして限られた業務だけでなく、クライアントの成長に繋がる事業全てを提案することができます。
年収500~1,000万円正社員北海道/東京都渋谷区/福岡県最終更新日:1週間以内株式会社エレファントストーン
マーケティングAI企業や個人の魅力を引き出し、発信する映像制作・広告運用企業。「象る、磨く、輝かせる」をコンセプトに、企業DNAを紐解くROOTや専門家起用のヨリゾウ、AI活用のヒトテマなど多彩なサービスを展開。映像と広告の連携で、クライアントのブランド価値向上を支援する。
従業員数54人設立年数15年評価額未公開累計調達額未公開[中途]コーポレートデザイン課リーダー
当社のコーポレートデザイン課のリーダーとして、 コーポレート部門全般の業務を担っていただく方を募集いたします。 配属となるコーポレートデザイン課はその名の通り、 会社の経営・運営基盤をデザインするために経理・人事・総務などの業務を担うチームです。 組織規模の拡大に伴い、会社の基盤を扱うチームとして 経営層や他部門管理職のパートナーとなり、経営課題に取り組む 「攻めのコーポレート部門」になっていくべく、リーダーを募集しています! ■主な業務内容 今回採用する方には、コーポレートデザイン課のリーダーとして部下と共に、 コーポレートデザイン課を立ち上げる役割を担っていただきたいと考えております。 具体的には、以下の業務をお任せいたします。 選考を通じて、お任せする業務の目線合わせは実施させていただきます ・管理部門の概念を超えた、会社をデザインする新しいコーポレートデザイン課の立ち上げ ・経営層や他部門管理職のパートナーとして、組織の課題解決にむけてプロジェクトの提案/実施業務 ・経理財務/人事労務/総務/法務のコントローラー(プレイヤー業務も一部含む) ■コーポレートデザイン課の特徴 ・経営視点を持った攻めの管理部門 コーポレートデザイン課は、会社の経営・運営基盤をデザインしていくチームです。 そのため、ルーティーンワークを正しく行うだけでなく、 経営課題や現場の状況に向き合い、 会社に何が必要かを抽出し実行していくチームでありたいと考えています。 リーダーとして経営層や現場メンバーと直接コミュニケーションを取りながら、 会社に価値を提供したいという方の採用を目指しています。 ・少数精鋭チームの一員として、成長中のベンチャー企業の経営基盤づくりに携われる ご紹介している業務内容以外にも、会社の規模やフェーズの変化に応じて その時々で必要なプロジェクトが発生することもあります。 そのため、「多岐にわたる業務を遂行していきたい」 「新しい分野にも前向きにチャレンジしていきたい」 という方はきっと楽しめるのではないかと思います。
年収504~600万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:2ヶ月前株式会社くるめし
食品ライフスタイル法人向けフードデリバリーサービスを運営する企業。「くるめし弁当」「シェフコレ」「ヒトハコ」を通じ、企業のミーティングやイベント向けに食事を提供。東京・大阪・山梨を拠点に全国展開し、食×IT技術で働く人の食生活を豊かにすることを目指す。
従業員数194人設立年数16年評価額未公開累計調達額未公開【コーポレートG/正社員】採用マネージャー@東京
【会社概要】 くるめしは、お弁当やケータリングの予約サイトなど、複数の食に関する事業を行っています。その中でも「くるめし弁当」は、創業16期目で日本最大級の宅配弁当予約サイトへと成長しています。 《当社のサービス一覧》 ◆「くるめし弁当」https://www.kurumesi-bentou.com/ 法人・団体向けの宅配弁当の予約サイトです。中でもお弁当の利用が多いTV業界では人気アイドルや俳優まで沢山の方にお召し上がりいただいています。 ◆「シェフコレ」https://www.chef-colle.com/ 日本最大級のパーティー料理予約サイトです。写真つきのパーティー事例を豊富に掲載。相談〜店舗との調整まで担当者が代行します。 ◆「ヒトハコ」https://hitohaco.com/ オフィス・会社向け宅配弁当・給食弁当・仕出し弁当の総合サイト 企業で働く方をターゲットに、毎日お弁当を注文してくださる方向けのサービスを提供しています。 【サービスの成長を加速するため新たな動き】 2024/6/7にPEのユニゾン・キャピタル株式会社が株式を取得。 https://www.unisoncap.com/jp/news/215.html 【業務内容】 ・経営、人事責任者と連携し、採用戦略に基づく実行プランの設計・遂行 ・ハイクラス人材(CxO~マネージャー層)、エンジニア/専門職の中途採用業務の実行リード ・採用目標達成のためのアクション(エージェント活用、媒体選定、スカウト設計、広報連携など)の立案・推進 ・採用活動におけるボトルネック分析、改善提案・実行(母集団形成~選考・定着まで) ・採用KPIの進捗管理、歩留まり改善に向けたPDCA実行 ・各部門との連携によるポジション理解・要件調整、選考プロセスの最適化 ・採用広報、ブランディング活動との連携・素材提案・媒体連動も含む ■必要なマインド ・実行力 セルフドリブン 与えられた戦略に対して、自ら具体施策を設計・実行できる ・論理性 課題解決力 施策の実行において、採用上の障壁を論理的に特定・解消できる ・対応力 関係者巻き込み力 現場・役員・エージェント等を適切に巻き込み、選考プロセスを前進させる ・柔軟性 状況適応力 採用ポジションの変化や急な条件変更に対し、柔軟かつ前向きに対応できる ・説明力 報告・連携力 KPI報告、状況共有を適切に行い、周囲の信頼を得られる ・感度 候補者視点 候補者体験(CX)を意識し、選考〜入社プロセスを高品質に保てる ・ツール活用 ATS、スカウト媒体の実務運用 ■期待すること ①今期1年間(2025.8~2026.7)で、中期経営計画を実現するための主要なポジションの採用はすべて採用する予定のため、その採用活動への直接的な貢献 ②若手リクルーターの育成 ③外部の媒体やエージェントとの関係構築を行い、コスト面だけでなく、友好的なパートナーシップの構築 ■くるめしにジョインするメリット ①昨年、代表取締役と株主の交代もあり、第二創業期として会社の更なる成長に向けた組織づくりに採用活動のリーダーとして参画し、様々なレイヤー、ポジションの採用を単に経験マッチでの採用ではなく、くるめしの存在意義ともいえるMission/Vision/Valueを大切にし、継承していけるくるめしの次の世代を担う人材の採用を自ら先頭に立って実行できる ②くるめしという会社の採用ブランディングの構築に採用広報活動元年から携わることができ、またそれを企画、設計しリードしていく過程で自らのキャリアとしての経験を積むことができる。 ■関わるポジションのキャリア(当該ポジションのキャリアパス) ①ひとつの職種、部門に捕らわれないくるめし全体の採用を自らHowを考え、提案をし実行することができる ②採用チームは現状、若手のリクルーターが1名で担当しているので、若手の人材育成と自身のパフォーマンス次第で、採用チームのマネージャー(管理職)に昇進し、チームマネジメントを経験することができる ③世の中のトレンドとして広がりつつある採用広報に当社も取り組みはじめたばかりなので、初期から関わり、自らのアイディアを形にしてくるめしの採用ブランディングの構築を経験できる ■選考スケジュール ①書類選考 ↓ ②一次面接(来社/部長) ↓ ③リファレンスチェック ↓ ④最終面接(来社/代表) ↓ ⑤内定 ※カジュアル面談(オンライン)も実施していますので、お気軽にご相談ください。 ※会社見学をしたい方はお気軽にお申し付けください ※入社時期についてはご相談ください ※面接回数は前後する可能性がございます ※I・Uターンの場合は、オンライン面接になる可能性がございます ※就業場所と業務内容は当面の間変更はありませんが、変更の可能性もあります ※雇用期間に定めはありません 【くるめしについて】 📺日経ビジネス「起業家たちのリンカク」に石川が出演 https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00073/102400206/ 🍱お弁当の配送ドライバー表彰式を開催! https://note.com/kurumeshi_terui/n/nd81be204a8f6 💡くるめしについて知りたい方はこちらから https://www.wantedly.com/companies/kurumeshi/post_articles/872857
年収650~800万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:1週間以内株式会社TEN EXPERIENCE
コンサルティングヘルスケア医療金融DX医療DXを推進する企業。保険医療機関向けオールインワンシステムの開発・提供を主軸に、医療機関のプロデュースやコンサルティングを展開。患者と医療の接点をテクノロジーで改善し、質の高い医療体験を提供。医療者の業務効率化と患者の健康意識向上を目指す。
従業員数9人設立年数3年評価額未公開累計調達額未公開【経営管理】バックオフィス統括マネージャー
◼︎業務概要 (株)TEN EXPERIENCE 及びプロデュースする医療機関・薬局のバックオフィス業務全般をお願いしたいと考えております。 ・TEN EXPERIENCE及び、プロデュース医療機関・薬局のバックオフィス業務の統括全般 ・人事:評価制度の設計改善、運用管理 / 組織設計、管理 など ・採用:採用目標策定 / 候補者・エージェント対応 / 選考管理 / 内定後対応 など ・労務:オンボフロー構築、運用管理/職場環境改善の企画、運用管理 など ・経理:定常経理会計運用管理 / 営業事務業務 など ・総務:デバイス、システム管理 など ・その他、バックオフィスに関わる業務 ◼︎募集背景 TEN EXPERIENCEでは、各事業の成長に伴い、組織拡大(従業員数の増加)のフェーズに入っています。横断的なオペレーションの複雑性が増す中で、バックオフィス全般の管理体制を強化したく、募集を開始しました。現状は、グループバックオフィス代行会社へ一部業務を委託し定常運用しております。今後、少数精鋭でも柔軟に対応できる経営管理体制を構築していき、組織の土台を強化していきたいと考えております。 ◼︎将来的なキャリアパス 今期については、「Vision実現に向けた、事業や業務に集中できる基盤をつくる。」をオブジェクトにプロデュース医療機関・薬局の横断的なバックオフィス機能の立ち上げを行って頂きます。 経理・会計・人事・労務・採用などバックオフィスメンバーと連携しながら、TEN EXPERIENCEを含めた事業拡大や組織強化にご尽力頂いきたいです。 将来的には、経営管理・バックオフィス領域におけるマネジメント・経営参画。外部医療機関・薬局へのバックオフィスBPO提供等、守りだけでなく攻めのキャリア構築、展開を創造してければと思っております。
年収500~600万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:2ヶ月前株式会社ミツカル
コンサルティングメディア人材国家資格業界に特化した人材支援企業。税理士、社労士、獣医師などの採用や転職をサポートし、士業向けコンサルティングも展開。東京、大阪、名古屋を拠点に、オンラインフェアやメディア展開を通じて、資格業界の未来を見据えた事業を推進している。
従業員数44人設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開【本社バックアップチーム】本社でバックオフィス全般の募集!
ミツカルでは創業1年目から新卒採用を行っており、平均年齢28歳と若い力が集まっている会社です。 人材サービスを起点に国家資格業界を変えていく事業をやっているわたしたちだからこそ、人の可能性に期待し、人に投資続ける会社であり続けたいと考えています。 個人が思いっきりポテンシャルを発揮できるよう、これまで他の会社で働く中で感じた違和感をすべて取り除いています。 例えば、 ・大学在学中でも正社員として入社OK(ミツカルでは大学3年生の正社員メンバーがいます) ・決まった出社・終了時間はありません。始業・終業のタイミングは任せます。 ・完全能力主義。入社年次などは評価・昇給から排除しています。 ・業績還元。成果に対して個人が報われる制度を用意しています。 etc... まだ誰も成し遂げられていない旧態依然とした国家資格業界を変えるためには、働く環境とメンバーのポテンシャルの掛け算を最大限発揮しなければならないと考えています。 どうせ働くなら、急成長中企業で、思いっきり高い目標とビジョンを掲げてやってみませんか? 泣ける仕事を一緒にしましょう! 【想定ポジション】 上場に向けてコーポレート体制を整えるべく、人材を広く募集しています。 主には下記ポジションになります。 ・営業事務 ・総務事務 ・人事担当(採用、研修/教育) など 【こんな人におすすめ】 ・既成概念を壊していくようなエキサイティングな仕事をしてみたい ・成長・成果・評価が一貫した環境でガッツリ働いてみたい ・20代のうちからマネジメントや経営にかかわってみたい ・グローバル企業を0から作ってみたい ・陰から人を支えることにやりがいを見いだせる
年収300万円~正社員東京都渋谷区/大阪府最終更新日:6ヶ月前- 新着
制作ディレクター[コーポレートブランディング室]
### サービスについて コーポレートブランディング室は、「出会いからイノベーションを生み出す」という世界観の下、Sansan全社としてのブランド戦略を担う中核組織です。価値観を軸にステークホルダーとともに歩み、一貫性のあるブランドコミュニケーションを実現しています。 ### 組織ミッション Sansanのカタチを基盤として、コーポレートブランドの一貫性を守り、社内外のステークホルダーとの協働を通じて、ブランド価値を守り、育て、高めています。 ### 具体的な業務 ディレクターとして以下の業務をお任せします。 ##### ▼業務内容 - ブランドコミュニケーション施策の立案と実行 ┗ 各種施策の企画と実行 ┗ 社内外への効果的な情報発信 ┗ 施策の効果測定とPDCA推進 - クリエイティブ制作と進行管理 ┗コーポレート、採用、プロダクト関連の制作物ディレクション ┗制作スケジュールの管理とステークホルダーとの調整 ┗クリエイティブチームとの協働 ##### ▼入社後にお任せしたい業務 配属後は以下の業務からスタートします。 - 各種施策の企画立案と実行 - ブランド関連制作物のディレクション(Webサイト、パンフレット、各種資料、ノベルティー、各種イベント) - 社内外コミュニケーション施策の実施 ##### ▼将来的にお任せしたい業務 経験を積んだ後、以下の業務をお任せすることを想定しています: - 大規模プロモーション施策の主担当 - 複数プロジェクトの進行管理 - 部門を横断した施策の推進 ##### ▼担当するプロジェクトの例 - [中途採用サイト](https://jp.corp-sansan.com/recruit/midcareer/) - [新卒採用サイト](https://jp.corp-sansan.com/recruit/newgrads/) 【コーポレート関連イベント】 - [渋谷阿波踊り](https://jp.corp-sansan.com/event/shibuya-awaodori/) - [Sansan Pickleball Club](https://jp.corp-sansan.com/pickleball/) ### 募集背景 - 事業成長による人員体制強化のため 当社は事業規模の拡大に伴い、今後さらなるブランド価値の向上が必要です。ブランド施策の増加に伴い、社内外へのコミュニケーション活動の強化、クリエイティブディレクションの強化なども検討しており、組織的なブランド活動を推進していく中でコーポレートブランディング室のディレクターを募集します。 ### 本ポジションの魅力 - 経営に直結する、企業のブランド戦略立案から実行までを担当できます。プロダクトブランディングからコーポレートブランディングまで、幅広い領域でクリエイティブ力を発揮できる環境です。 - 「出会いからイノベーションを生み出す」というミッションの下、社会的インパクトの大きい仕事に挑戦できます。ブランドを通じて、事業の成長と社会への価値提供を実現できます。 - 多様なクリエイターが集まる環境で、お互いの強みを生かしながら、協力して新しい価値を生み出すことができます。プロフェッショナル同士の刺激的な協働が期待できます。 - 新しいフェーズに入るSansanで、ブランドの進化と拡大に主体的に関わることができます。新しいことに挑戦できる環境で、自身の成長機会も豊富です。 ### 組織構成 コーポレートブランディング室は以下の組織構成になっています。 広報グループ、ブランディンググループ、アドミニストレーショングループの3つのグループがあり、それぞれ マネジャーとメンバーで構成されています。3つのグループを合わせて約25名の組織です。 ### 開発環境、使用するツールなど OS:macOS/Windows選択可 制作ツール:Figma、Adobe CC(Photoshop、Illustrator)、Google スプレッドシート、Microsoft PowerPointなど その他利用ツール:Slack、Box、Zoomなど
年収763~1,015万円正社員東京都渋谷区最終更新日:1ヶ月以内 株式会社フリックフィット
ヘルスケアAIスマートインソール「ardi」を開発・販売し、IMUと感圧センサーで足部動作と足底荷重データを収集するウェアラブルテック企業。歩行分析AIを活用して健康管理やセキュリティ分野のソリューションを提供。産学連携や多様なパートナー企業との協業により技術開発を推進し、人々の健康増進と社会課題解決に貢献している。
従業員数8人設立年数20年評価額29.8億累計調達額3億30.【正社員】バックオフィス
【募集背景】 フリックフィットは、足元から人の心身に寄り添うウェアラブルデバイス『ardi(アルディ)』を開発するライフログ×AIスタートアップです。 歩行や姿勢のデータをリアルタイムに取得・解析し、健康維持やパフォーマンス向上に役立つコーチング体験を提供しています。 これまで当社は自社開発のスマートインソール『ardi』を通じて、人々の「歩く」データから健康管理や業務効率化を支援してきました。 今後、スポーツ・医療・教育・業務効率化など多彩な領域へマーケットを拡大しており、組織内のバックオフィス体制を強化する必要があります。 社長直下でバックオフィス業務をリードし、成長フェーズのコーポレート基盤を一緒に築いていただける経理担当者を募集します。 【業務内容】 月次・年次決算、請求・支払管理などの経理実務を中心に、コーポレート組織の立ち上げ・仕組みづくりを推進していただきます。 小規模チームならではの裁量とスピード感の中で、経理フローの最適化や会計システム導入、外部パートナーとの連携を担う重要ポジションです。 ■ 具体的な業務 ・月次・年次決算の実施 ・仕訳入力、請求・支払管理業務 ・税理士・監査法人との折衝、資料準備 ・会計システムの導入や業務フローの整備 ・コーポレート部門の立ち上げ支援 【この仕事の魅力】 ・代表直下で裁量あるコーポレート業務に関われる ・経理実務に加え、ツール選定・業務設計・体制構築まで主導できる ・リアル×データ×AIの事業に間接的に関われるポジション ・今後の事業成長・資金調達・体制拡大に伴い、コアメンバーになりうるチャンス 【チーム・働き方】 ・出社:週3〜4日、リモート:週1〜2日 ・情報共有:Slack、Notionを活用
年収360~500万円正社員東京都渋谷区最終更新日:2ヶ月前株式会社MIXI
エンターテイメント投資DXコミュニケーション創造を理念とするデジタルエンターテインメント企業。スポーツのエンターテインメント化やスマホゲームアプリの開発・運営を主軸に展開。「モンスターストライク」などのゲームを通じ、ユーザーに驚きと喜びを提供。スポーツのデジタル化や投資事業にも注力し、新たな価値創出を目指す。
従業員数1419人設立年数27年評価額未公開累計調達額未公開41072【コーポレートデベロップメント本部(旧投資事推進本部)】_海外投資/M&A人材[co]
MIXIは、1997年にIT系求人情報サイト「Find Job !」の提供を開始して以来、世の中に新しい価値を生み出し続けてまいりました。 2004年にはソーシャル・ネットワーキング サービス「mixi」の提供を開始し、新しいコミュニケーションの形を提案してまいりました。2013年にはコミュニケーションを楽しむ新しいスマホゲームであるモンスターストライクの提供を開始しております。 今後も、既存事業の拡大、社内発の新規事業の創出、M&Aや出資によって新たな事業の柱を創出すべく挑戦を続けております。 当部門は、とりわけ非連続的な成長機会の実現に必要不可欠な手段であるM&Aや出資、他社との協業の中心的な役割を担う組織として、 投資機能を活かした事業推進による継続的な企業成長と企業価値向上の実現をミッションとして担っております。 当社の投資部門の特長は、事業部門主導の投資案件の実務支援に留まらず、 当社の経営資源や経営課題に基づいた投資戦略を自ら立案し、 ソーシングからM&Aの実行、PMI、買収した子会社の経営陣として買収後の事業成長まで、一気通貫で推進出来る点です。 また、M&Aに限らず、ベンチャーキャピタルファンドやスタートアップへの出資や、自社によるファンドの組成、不動産買収など、 非定型の幅広い投資案件に携わることもできます。 また、現在、海外投資活動も積極的に展開しております。本ポジションでは、海外投資/M&A業務にてご活躍いただける方歓迎しております。 ■主な業務内容 ・海外投資戦略 ・子会社管理部門(経理等)駐在(海外会社の立ち上げ等) ・PMIのプロジェクトマネジメント ・投資先子会社の経営支援 ・スタートアップ企業への出資実行、出資後のモニタリング ・ベンチャーキャピタル(VC)ファンドへの出資実行 ・VCファンドとのネットワーキング、情報収集、社内への還元
年収546~1,302万円正社員東京都渋谷区最終更新日:2ヶ月前株式会社Senyou
コンサルティングデジタル領域とIT業界に特化したスタートアップ企業。フリーランス市場を中心に、独自の経済圏「Senyou村」の創造を目指す。デジタルコンサルティング、システム開発、新規事業支援を提供。React Kitやフリーランス向け案件サイトを運営し、コミュニティ形成にも注力。関係者全員の幸福を追求する事業方針を掲げる。
従業員数10人設立年数6年評価額未公開累計調達額未公開バックオフィスMGR/管理部長候補(正社員)
■Senyouについて 私たちは「戦友のNext Stageを創る」をミッションに掲げるベンチャー企業です。 挑戦と成長が循環する「戦友経済圏」の構築を目指し、SES/ProDX Studio/ミャンマーラボ事業を展開。 個性を活かして本気で挑戦する仲間たちと共に、“経営・事業・人”の全てに本質的に向き合うフェーズに突入しています。 今回募集するのは、経営と密に連携し、Senyouの未来を共に設計していくバックオフィス部門の責任者です。 ■業務内容 経営・事業部門と連携しながら、以下を横断的に推進していただきます。 <経理財務> 月次・年次決算対応、支払・入金管理 税理士等との連携、帳票整備、ワークフローの設計 <労務> 勤怠・給与・社保・年末調整対応、社労士との連携 就業規則・制度設計と整備、メンバー管理 <総務> 備品管理、オフィス環境整備、業務マニュアル作成 委託メンバーの管理、庶務全般 <法務> 契約書の管理体制構築、弁護士との連携 新たな業務領域や外部協業に伴う法務体制整備
年収600~800万円正社員一部リモート可東京都渋谷区最終更新日:3ヶ月前