東京都港区のその他コーポレートの求人情報
株式会社Quollio Technologies
交通・運輸金融SaaSデータカタログ・データガバナンス分野のSaaS企業。金融・自動車・通信など主要産業向けにサービスを展開し、Quollio®︎ Data Intelligence Cloudを提供。メタデータ管理技術とソフト開発力を基に、企業のデータ活用を促進。日本市場に適した展開で、大企業のデータ資産活用を支援する。
従業員数48人設立年数5年評価額29.3億累計調達額10.2億新着Back Office Manager(管理部門マネージャー)
■ 私たちについて Quollio Technologiesは、次世代データカタログ「Quollio®︎ Data Intelligence Cloud」を開発・提供するスタートアップです。 私たちが挑むのは、Gartnerが2025年のトップトレンドに選出し、2032年には6.5兆円市場に成長すると予測される「メタデータ管理」という世界的注目領域です。 創業4年目時点で、国内データカタログ市場で国産ベンダーNo.1 / シェア2位を達成。 製造・通信・金融・小売など、日本を代表するエンタープライズ企業への導入が急速に広がっています。 AI・データ・DXをテーマとする変革の波の中心に立ち、 社会的に不可欠な“次世代インフラ”を担う存在として、国内外から注目を集めています。 ▶ 会社HP:https://quollio.com/jp ▶ 採用サイト・カルチャー資料:https://careers.quollio.com/ ■ ポジションの概要 当社の管理部門マネジャーとして、情報システム・管理会計・経理を中心にバックオフィス全般を統括していただきます。 経営の意思決定を支える管理体制の強化と、将来的な上場準備を見据えたガバナンス体制構築の両立を担うポジションです。 スピード感を持って新しい仕組みをゼロから設計しつつ、持続可能で信頼性の高いオペレーションを整備していただきます。 主な業務内容 - 情報システム(情シス):社内ITインフラ・ネットワーク管理、セキュリティ対策、アカウント/権限管理、SaaS導入推進、社内サポート対応 - 管理会計:事業別・プロジェクト別の予実管理、KPI設計・分析、経営陣へのレポーティング - 経理:月次・四半期・年次決算、支払・請求業務、会計監査・税務対応、IPOを見据えた内部統制の整備 - 労務:バックオフィス業務全般の効率化・システム化の推進(販売管理プロセスの設計、購買管理プロセスの設計) 外部専門家(弁護士、会計士、税理士、社労士、行政書士、システムベンダー等)との折衝・連携 少人数チームのマネジメントと育成
年収780~900万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月以内株式会社カナリー
不動産DXITSaaS不動産仲介のDXを推進する企業。部屋探しプラットフォームや不動産会社向け顧客管理システムを自社開発し、toC・toB両面からサービスを展開。優秀な人材を集め、スピーディーな開発体制を構築。不動産会社との連携を強化し、業界全体のDXをリードする方針を掲げている。
従業員数108人設立年数8年評価額未公開累計調達額未公開コーポレート本部 - 01.コーポレート担当 マネージャー候補
株式会社カナリーは、【もっといい「当たり前」をつくる】をミッションに掲げ、 不動産DX領域で事業展開するスタートアップ企業です。 2021年の約12億円の資金調達(シリーズB)に続き、 2022年9月にはヤマダホールディングスとの約10億円の資本業務提携を実施。 2023年1月には「カナリー」初のTVCMを全国で放映。 2024年2月にはクレディセゾンとの約10億円の資本業務提携を実施。 組織も拡大しつつ上場を目指しているグロースフェーズとなっています。 ・【BtoBtoC】不動産マーケットプレイス「カナリー(CANARY)」 ・500万DL突破、App Storeでカテゴリ内ユーザー評価No.1の★4.8 ・【BtoB】: 不動産仲介業者特化型SaaS「カナリークラウド(CANARY Cloud)」 ・累計利用者数200万人突破。業界大手企業などへの導入を経て成長中 上記のようにtoC / toB両軸でサービスを開発・運用しており、 今後も不動産テック領域内でプラットフォームとして 構造的な優位性を確立すべく、様々な新規事業を展開していきます。 また、新たな事業の柱としてDXソリューションズ事業も展開。 家具家電業界最大手のヤマダホールディングスなどのDX推進を行っており、 今後さらなる拡大・事業成長を目指し組織を強化中です。 これまで分断されていた情報のデジタル化を進め、 業界に効率性と透明性をもたらすべく、 進化・成長を続けるカナリーでぜひ一緒に働きませんか? ■募集の背景 株式会社カナリーでは会社・事業の成長・拡大に伴い、組織規模も急拡大しており、コーポレート部門に求められる期待や役割は、益々大きくなっています。そのため、会社・事業の成長を支え、さらに加速させるための強固な組織づくりが重要なミッションとなっています。 今回は、コーポレート本部の中核メンバーとして、特定の領域にとらわれることなく、幅広い業務を担っていただける方を募集します。本部長直下で裁量を持ちつつ、自走しながら業務を推進していただき、将来的にはマネジメントもお任せする想定です。 ■業務内容 下記の全てをお任せするわけではありませんが、ご経験や適正を考慮しつつ、コーポレート部門での業務を幅広くお任せします。 ・総務・労務・法務・財務・人事などのバックオフィス全般の業務 ・ビジネスオペレーションの改善、業務効率化などのプロジェクト推進 ・各種社内規定の整備 ・情報セキュリティ管理 ・上場準備に伴う各種業務(内部統制の整備、開示書類の作成支援など) 会社の成長に伴い、未上場段階はもちろんのこと、上場後のコーポレート本部の中核メンバーとして、幅広く柔軟にご活躍いただくことを期待します。 成長著しいベンチャー企業の中で、会社の成長とともにスピード感ある個人の成長を実感いただける環境をご用意しております。
年収600万円~正社員東京都港区最終更新日:2ヶ月前株式会社DFA Robotics
コンサルティング食品福祉・介護旅行・観光・宿泊ロボティクスサービスロボットの導入支援を行う企業。配膳や清掃ロボットを飲食、ホテル、介護施設などに提供し、労働力不足の解決を目指す。全国のパートナーと連携し、コンサルティングから導入後のサポートまで一貫したサービスを展開。実証実験や国際標準化活動にも参画し、業界全体の最適化に取り組んでいる。
従業員数28人設立年数9年評価額10億累計調達額1億新着07.バックオフィスサポート(アルバイト)
ロボット×DXの力で店舗・現場の課題解決を進める当社で、コーポレート部門の事務サポートをお任せします。 「人を支えることが好き」「幅広くサポート業務に携わりたい」という方にぴったりです! ❁日数×1日の勤務時間は柔軟に調整OK ❁成長企業でキャリアをスタート ❁ネコ型ロボットが行き交うオフィス 【主な仕事内容】 コーポレート部門のメンバーと連携し、バックオフィス業務を幅広くサポートしていただきます。 🔹 備品やチラシ・名刺の発注・管理 🔹 契約書の押印依頼・送付対応 🔹 カフェスペースなどの備品補充・整頓 🔹 荷物の受け取り・仕分け対応 🔹 請求書の郵送・チェック作業 🔹 書類整理・ファイリング・データ整備 少しずつ業務に慣れてきたら、効率化の提案や新しいツール活用などにも挑戦していただけます! 【配属部署について】 コーポレート部門は社員4名+業務委託2名の少数精鋭チーム。 落ち着いた雰囲気の中にも活発なコミュニケーションがあり、質問や相談がしやすい環境です。 会社全体の平均年齢は30代で、明るく活気ある職場です!
時給1,250~1,500円アルバイト東京都港区最終更新日:3日以内株式会社Minto
Web3アート・デザインエンターテイメントマーケティングマンガ・アニメ・キャラクターを軸としたエンタメコンテンツ企業。クリエイターと共に新技術を活用し、SNSやwebtoon、Web3領域で革新的なIPを開発。国内外250超のクリエイターネットワークを活かし、企業向けマーケティング支援やIPライセンス展開、ブロックチェーンゲームやNFT制作などを手がける。グローバルに事業を展開中。
従業員数90人設立年数15年評価額81.3億累計調達額10.9億新着エンタメスタートアップをバックオフィスから支える_コーポレート
※現在募集は行っておらず、募集開始時期も未定です。 ※募集開始時点で、本募集要項の内容に変更が生じる場合があります。 複数のエンタメ関連事業を展開し、多様な職種や国籍のメンバーが在籍する当社を、バックオフィスから支えるコーポレート本部です。 以下いずれかの職種について面談をご希望の方は、こちらのページよりご応募くださいませ。 【コーポレート職種】 ■人事 ■労務 ■総務 ■経理 ■法務 ■情シス ■経営企画 ※時間の制約上、ご応募いただいた方全員とはお話できない場合がございます。弊社から面談・面接のご依頼をする場合、人事よりご連絡いたします。あらかじめご了承ください。
要相談正社員東京都港区最終更新日:1ヶ月以内株式会社アルダグラム
不動産建設製造DX建設、不動産、製造など、ノンデスクワーク業界向けのDXサービスを提供する企業。世界の労働人口の8割を占める現場作業の生産性向上を目指し、プロジェクト管理アプリとデジタル帳票アプリを開発。70か国以上、4万社以上に導入され、東京とバンコクを拠点に事業を展開している。
従業員数66人設立年数7年評価額146.5億累計調達額27.6億新着コーポレート本部長
【募集背景】 急成長中の当社では、上場準備やグローバル展開を支える強固な経営基盤を構築するため、バックオフィス全体を統括できるコーポレート本部長を募集します。 現在、コーポレート本部はCOOが統括(本部長兼務)し、各領域(経理、労務・総務、人事採用など)の担当者数名で運営しています。 組織規模拡大と上場準備に伴い、経理財務を中心とした管理部門全般の体制構築・最適化をリードできる専門人材をお迎えし、経営陣の一員として体制強化を図っていきます。 ------------------------------------------------------------------------------- 【組織構成】 ■コーポレート本部 ・本部長(COOが兼務) ・法務担当(40代、女性) ・経理担当(30代、女性) ・労務担当(30代、女性) ・コーポレート担当(30代、女性) ※産休育休中 ・人事マネージャー(30代、男性) ・人事担当(30代、女性) ・人事担当(20代、女性) ・派遣社員(総務庶務担当) 1名 ------------------------------------------------------------------------------- 【業務概要】 コーポレート本部長として、管理部門(経理・財務、労務・総務、法務、人事など)全領域の統括責任者を担っていただきます。経営陣の一員として各種プロセスの整備・最適化や組織マネジメントを行い、社内外の信頼性向上と事業成長を下支えする重要な役割です。 <主な業務内容> ■経理・財務領域の統括 月次・年次決算のとりまとめ、税務申告対応、財務業務全般(資金繰り管理、資本政策の立案等)。監査法人・金融機関対応や内部統制の整備を通じ、適切かつ効率的な財務基盤構築をリードします。 ■経営管理・労務の統括 就業規則や労務管理体制の整備、給与計算・社会保険手続きのチェック。オフィスファシリティや備品管理、情報セキュリティやBCP(事業継続計画)対応など働きやすい職場環境の整備を統括します。 ■組織マネジメントと経営推進 コーポレート本部のメンバーマネジメント(目標設定・育成・評価)を行い、高い士気と生産性を維持します。加えて、取締役会や経営会議の運営サポート、全社的なプロジェクトの推進など、経営陣の一員として会社経営を推進します ■IPO準備・ガバナンス強化 上場準備プロジェクトの推進(証券会社・監査法人対応、応募書類作成など)。J-SOXを見据えた内部統制制度の構築・運用や社内規程の整備、コンプライアンス体制の確立により、透明性の高い経営管理体制を実現します。 【変更範囲】当社における各種業務全般
年収1,000~1,500万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月以内株式会社PrivateBANK
コンサルティング不動産投資富裕層向けの総合資産管理コンサルティング企業。ファミリーオフィス事業を軸に、不動産投資・運用、ベンチャーファンド運営サポートなど、専門性の高いサービスを提供。顧問報酬制を採用し、顧客利益の最大化を図る。関連会社と連携し、包括的なウェルスマネジメントソリューションを展開する。
従業員数86人設立年数12年評価額未公開累計調達額未公開3_04_コーポレートアドバイザリー部_バックオフィスリーダー
■事業概要 当社は、金融資産100億円以上の超富裕層向けに日本最大規模の”マルチファミリーオフィス”事業を展開する、超富裕層専門コンサルティング会社です。 金融資産や不動産、プライベートエクイティだけでなく、アートや航空機・ワインといった動産や嗜好品等も含めた資産全体を管理することに加え、ご家族を含めお客様の生活をトータルでサポートすることで、真にワンストップで本質的なサービス提供ができる点が当社の魅力です。 顧客と深い信頼関係を築くことで持続的かつ確実な成長を続けられることが当社の魅力の一つですが、 近年では金融機関等外部との提携が進み、新規顧客の獲得や新たな事業領域の開拓等の機会が一層増えており、常に一緒に働く仲間を募集しております。 このような事業成長に伴い、主力部門の一つであるコーポレートアドバイザリー部門でも新たに仲間を募集することにいたしました。 ■職務内容 当社コーポレートアドバイザリー部のバックオフィスリーダーとして、エンジェル投資家のベンチャー投資先管理、VCファンド運営会社のコーポレート業務を幅広くお任せします。 また、税理士・社労士・弁護士など外部専門機関とコミュニケーションをとりながらバックオフィス業務フロー改善、メンバー育成等の業務を担っていただくことを期待します。 ■ポジションの魅力 当社顧客のベンチャー投資管理業務に加え、当社が支援するVCファンド運営会社のバックオフィス体制構築等、幅広い業務にチャレンジいただくことができます。 多くのエンジェル投資家のベンチャー投資に関わってきた実績をもとに、スタートアップエコシステムの拡大に貢献できる業務です。 バックオフィス業務は比較的業務の見通しを立てやすく、スケジュールコントロールがしやすい環境のため、子育て中の社員も複数在籍しております。自身で業務のコントロールをいただくことで、柔軟な働き方(想定残業時間20時間/月)が可能です。 ■具体的な業務内容 ○ベンチャーキャピタルファンド運営会社のコーポレート業務 <経理> ・現金出納管理、入出金管理 ・請求書管理 ・各種伝票の作成 <総務> ・備品管理 ・オフィス環境整備 ・来客対応、電話対応 <労務> ・社会保険、雇用保険など各種手続き ・給与関連業務 ・入退社手続き ○ベンチャー投資先の管理・サポート業務 ・契約書類、各種資料及びデータ保管 ・投資先管理業務(委任状対応等) ・財務数値入力サポート ・顧客とのメール対応、チャット対応 ■働き方 ・業務については見通しを立てやすい業務が多く、比較的スケジュールコントロールがしやすい環境です。 ・想定残業時間20時間/月程度を想定しております。 ■入社後のイメージ まずは現在のメンバーからの業務を引き継いでいただき、できることからお任せしていきます。将来的には、スキルやご志向性に合わせて、バックオフィス業務の改善や業務フローの整備、規程の整備、契約書のチェックなど仕事の幅を広げていただきたいと考えております。 ■キャリアステップ ご経験や志向性、強みにあわせてキャリア形成をしていただきたいと考えております。 拡大している組織のため、周辺業務が多数発生しており手を挙げれば色々なチャレンジができる環境です。 バックオフィスのキャリアアップとしては大きく下記を想定しておりますが、ご志向やご経験に応じてキャリア形成いただくことが可能です。 ①バックオフィス(サポート業務)のリーダーになるケース ②ミドル業務を担当するケース ③経理財務人事労務PRなどの専門性をつけていくケース
要相談正社員東京都港区最終更新日:4ヶ月前VTuberプロダクション事業を展開する企業。「FIRST STAGE PRODUCTION」「すぺしゃりて」「Vebop Project」「RK Music」などの事務所を傘下に持ち、多様なタレントのマネジメント・プロデュースを行う。「毎日VTuber。毎日幸せ」をビジョンに掲げ、国内外でVTuber文化の普及に取り組んでいる。
従業員数59人設立年数3年評価額未公開累計調達額未公開08-1_【コーポレート部】コーポレート責任者
【REALITY Studios_事業内容】 ・多彩なタレントをマネジメント・プロデュースするVTuber事務所の運営を行っています。 ・REALITY Studios株式会社公式サイト:https://reality-studios.inc/ ・REALITY Studios株式会社公式Twitter:https://twitter.com/REALITY_STUDIO_ 【仕事内容】 弊社が掲げるビジョンの実現や経営課題の解決に向けて、経営視座で考え、自律的にコーポレート全般(経営企画/管理・経理・人事・法務等)の機能・業務をリードし、泥臭い仕事にも向き合える経営人材を募集します。 ◆業務内容 (一例) ・予算策定と予実管理 ・業績モニタリング ・KPIや財務数値に基づく経営意思決定の推進 ・経営戦略立案のサポート ・経営陣へのレポーティング ・組織再編行為のリード など
年収1,000万円~正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月前クラシル株式会社
エンターテイメントメディア人材ライフスタイル「BE THE SUN」をビジョンに掲げ、人々の暮らしに「新しい楽しさ」を届ける企業。国内No.1のレシピ動画プラットフォーム「クラシル」を主軸に、ライフスタイルメディア「TRILL」などを運営。食と暮らしの領域で培ったアプリ開発・動画制作のノウハウを活かし、M&Aや事業提携を通じてエンタメ・人材領域にも進出。常に多角的な事業展開で、社会を明るく照らすサービスを創造し続ける。
従業員数297人設立年数12年評価額未公開累計調達額未公開[コーポレート]HR担当(リクルーター)
◆お任せする役割の例 - 役員/事業責任者と連携した採用・人員計画の策定と調整 - ダイレクト/エージェント/イベント/SNS/リファラル等、集客チャネルの決定と運用・仕組み化・改善 - 新卒/中途問わず、ビジネス職の優秀人材やハイレイヤー採用に向けたブランディングやソーシングの仕組みづくり - 新卒/中途問わず、エンジニア採用の強化を見据えたブランディングやソーシングの仕組みづくり - 人事企画・労務チームと連携した全社の採用力やオンボーディングの強化に向けた施策・制度企画の立案 当社のHR領域には様々なミッションがあります。初回の面談・面接にて、ご経験・志向に合わせて具体的な仕事内容や役割を提案させていただきます。 ◆募集背景 国内No.1の料理レシピ動画サービスのクラシル、女性向けライフスタイルメディアのTRILLで存在感を示してきたdelyは、ライフスタイル、エンターテイメント領域で更なるビジネスの拡大を計画しています。現在は、クラシルを起点とした垂直方向のビジネスとして、クラシルリワード事業を展開し始めました。 ◾️堀江出演動画 - PIVOT https://youtu.be/kB-Mn8mTb7g - NewsPicks https://youtu.be/e43AN_4zYBw 既存ビジネスで安定的に収益を伸ばしつつ、M&Aを含めた新たなビジネスを上乗せしていく為に、更なる人材獲得の強化を進めています。本ポジションは全社の採用力強化をゴールに、採用をメインとしつつも様々な業務に取り組んでいただくことを期待しております。 ◆当ポジションの魅力 - 経営層や事業責任者も採用にコミットする環境のため、経営層との距離が近い組織です - 200名規模の組織ではありますが、”チームで勝つ”という考え方が根付いており、人や組織への投資意欲が非常に強く、事業と一体になって前向きなトライを行える環境です - データドリブンな環境で採用業務に取り組むことが可能です ◆関連記事 上場ベンチャーが挑む人事戦略 リファラル応募が15倍になったカルチャー採用とは? https://note.com/dely_jp/n/nd6e8689ce47c
年収500~1,000万円正社員東京都港区最終更新日:1ヶ月前ココザス株式会社
不動産金融人材お金・仕事・住まいを軸にライフデザイン支援を行う企業。FPや宅建士などの資格保有者が中立的な立場から、資産形成、転職、住宅購入を包括的にサポートする。加えて「COCO VILLA」や「TARU SAUNA LABO」の運営を通じ、暮らしや体験の提案も展開。「ワクワク、生きる」を理念に掲げ、顧客一人ひとりの豊かな人生設計を実現する伴走者として、多角的なサービスを提供している。
従業員数30人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開【マーケティングアシスタント】コーポレートブランディング
資産形成チャンネルの運営の企画、分析、その他、自社メディアや提供サービスに関わるマーケティングをお任せします。 ■業務内容: 資産形成・別荘投資ジャンルのメディアを中心とした運用補佐 ┗ 記事の構成作成、入稿・更新・リライト対応(SEO設計あり) ┗ 被リンク獲得施策(外部メディアとの交渉・寄稿提案など) ┗ 検索データ(GSC/GA4)をもとにした改善提案・効果測定 ┗ ChatGPTなどAIツールを活用したコンテンツ生成・業務自動化の補助 ┗ サムネイル・バナーの簡易制作(Canva/Figma) 制作ディレクション・社外連携まわりの実務 ┗ アルバイトや業務委託メンバーへのタスク依頼・進捗確認 ┗ 記事制作におけるライター/編集者/デザイナーとのやり取り ┗ 納品物のチェック/修正指示(内容・トンマナ・構造など) ┗ 複数メディア・複数関係者とのやり取りにおけるタスク整理と調整役
年収350~550万円正社員東京都港区最終更新日:2ヶ月前株式会社uloqo
人材コンサルティング採用・人事評価・研修・労務とHR領域において幅広いスコープで人的支援を行う企業。知見を生かしてHRメディアのdigireka!HRも運営する。
従業員数32人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開コーポレート担当
株式会社uloqoは、テクノロジー領域に特化した採用支援・評価制度設計コンサルティングを提供するHRベンチャー企業です。 大手上場企業・メガベンチャー企業・中小企業からスタートアップ企業まで、幅広いクライアントに採用/組織戦略設計/人事ERPシステム導入/BPRやコスト削減等、一気通貫型のコンサルティング・代行サービスを提供しています。 【募集背景】 クライアントニーズの急拡大に加え、会社としても組織を作っていくフェーズにあります。 管理部門を強化することで、より強固な組織づくり、会社としての成長を推進していただきたいと考えています。 【会社の魅力】 ①管理部門スペシャリストとしての成長と昇給・昇格を同時に叶えられる! 3ヶ月に1回の人事評価査定により、年率30~50%の昇給・昇格事例あり 入社年次や年齢問わず、圧倒的なスピードでキャリアアップが可能です。 会社が200%以上で成長を続けており、ミドルレイヤーの中間管理職不足が慢性化しています。 そのため、早期のマネジメント機会を得ることが出来ます。 ②初のコーポレート専属担当ということもあり、大きな裁量が伴うポジションです。 代表直下の配属となり、スタートアップ/ベンチャーでの労務/経理での経験を活かせます。体制を細かく壁打ちしながら構築していくことが出来るため、強いオーナーシップを発揮いただけます。 ③成長フェーズの企業で一緒に組織を作っていける! 正社員25名(2024年2月時点)の組織を拡大していくために、様々な取り組みを試行錯誤中です。 自身のキャリアアップだけでなく、将来の幹部候補として社内の組織/人材開発にも携われます。 自由な発想を活かして一緒に組織を作っていきたい方には魅力的な環境です。 【業務内容】 コーポレート業務全般 労務:入退社の対応、社内規則等の整備、リーガルチェック 経理:請求書対応、入金対応~管理会計、月次/決算対応など ※経理労務共に社労士 税理士 経理OSとの連携が中心となるため実務レベルは問いません。
年収360~500万円正社員東京都港区最終更新日:6ヶ月前- 新着
【コーポレート】政策企画(中途採用)
■ BASEグループについて BASE株式会社をはじめとする当グループは「Payment to the People, Power to the People.」をミッションに掲げ、世界中の個人やスモールチーム、スタートアップをエンパワーメントし、すべての人々が活躍するための社会基盤を作っています。 創業時より提供しているネットショップ作成サービス「BASE」をはじめ、「Pay ID」「YELL BANK」「PAY.JP」等のEC/決済/金融サービスを提供しており、各サービス間のシナジーを生み出しながらグループ全体での提供価値最大化を目指しています。 ▼会社紹介資料 [https://speakerdeck.com/base/base](https://speakerdeck.com/base/base) ▼公式YouTube [https://www.youtube.com/c/BASEIncJapan](https://www.youtube.com/c/BASEIncJapan) メンバーのインタビューやイベントのアーカイブ動画を公開しています ■募集ポジションについて BASEグループが事業を展開するEC/決済/FinTech領域は、まだまだ発展途上な事業領域であり、新しい時代にマッチした法律などの各種ルールの整備を行っていきたいと考えています。 特に、現行の法制度やルールは企業が主体となる前提で策定されていますが、「BASE」をご利用のショップオーナー様は個人・スモールチームの方々が多くを占めており、"個人の時代"にマッチした形でアップデートしていく必要があると考えています。 本ポジションでは、同業他社と連携した業界団体の設立・運営や自主規制ルールの策定、国会議員や監督官庁に対するロビイング活動による法改正の実現や企画立案を行っていただく方を募集します。 ■業務内容 ・関連省庁との関係構築・情報収集・政策立案/策定・法改正の提言 ・業界団体の連携、および新団体の設立・運営 ・関係省庁と折衝するための社内各部との連携 ・事業に関するスキーム策定のアドバイザリー、交渉等 ・政策動向に関する最新状況の調査、社内への展開 ■参考情報 BASE、note、UUUMなど7社でクリエイターエコノミー協会を設立 クリエイターが活動しやすい環境を整え、日本が誇る産業へ https://binc.jp/press-room/news/press-release/pr_20210708
年収800~1,200万円正社員東京都港区最終更新日:1ヶ月以内 株式会社ナレッジワーク
教育SaaSBtoB SaaS企業。営業支援ツール「ナレッジワーク」を開発・提供し、企業の営業生産性向上を支援する。Go言語のコミュニティ活動や開発者向けツール開発も行う。また、子どもの教育格差解消に取り組むNPO法人を支援し、社会貢献活動にも注力している。
従業員数209人設立年数6年評価額165.1億累計調達額61.3億【中途】【エンジニア】コーポレートセキュリティ
ナレッジワークの情報セキュリティ施策推進 ・全社の情報セキュリティ規程の改定・施行 ・規程に準拠するための管理体制・プロセスの設計構築運用および改善 ・外部委託・サービス等サプライチェーンのセキュリティ管理・評価・整備 ・セキュリティインシデントと対応体制の整備・推進 ・ISMS認証などのセキュリティ認証取得・更新の事務局運営と社内対応 ・顧客依頼に基づくセキュリティ監査・チェック対応の実施・改善 ・社内教育・啓発活動の企画・実施とセキュリティ相談対応 ■業務の変更の範囲 会社の定める業務 ※本人の希望を聞かずに転勤させることはありません。
年収770~1,260万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月前株式会社IVRy
AISaaSAI技術を活用した電話自動応答サービスを提供する企業。人手不足に悩む中小企業向けに、ChatGPTを活用したIVRyなどの手頃な価格のサービスを展開。クラウドベースで導入しやすく、生産性向上と働き方改革を支援。積極的な資金調達で事業拡大を図る。
従業員数251人設立年数7年評価額170.8億累計調達額46.1億E18.コーポレートセキュリティ(責任者候補)
本求人は、社内セキュリティやITガバナンス体制の強化、業務効率化に向けた基盤整備を担い、ISMS準拠やクラウドサービスの安全活用、従業員体験の向上など、多様な課題の発見から施策の設計・実行まで幅広く推進していただく役割です。組織拡大フェーズの基盤づくりに携わっていただきます。 ■ 募集背景 ------------------------------------ 当社が提供する対話型音声AI SaaS「アイブリー」は、電話応対を起点に業務効率化を支援するサービスとして、さまざまな業種・業界で導入が進んでいます。現在は単一プロダクトからの進化として、マルチプロダクト展開やサービスの多角化も視野に入れた事業成長フェーズにあり、さらなる飛躍に向けた基盤づくりが重要なテーマとなっています。 その中でも、 - 安心してご利用いただけるサービスを提供するために、セキュリティやガバナンスの水準を維持・向上 - お客さまにより早く価値を届けるために、AIなどのテクノロジーを活用しながら、社内オペレーションの効率化 これらの両立が、私たちの競争力を左右すると考えています。 今後の組織拡大に備えて、スピードと品質、攻めと守りを両立しながら、社内の仕組みを筋肉質に整えていくことが求められています。 私たちは、社内セキュリティのさらなる強化をリードしていただける方を心よりお待ちしています。 ■ お任せしたい主な業務 ------------------------------------ IVRyでは、社内ITを効果的に活用し、業務効率の最大化とセキュリティ・ガバナンス水準の向上に取り組んでいます。本ポジションでは、ご経験とスキルに応じて、以下の領域でご活躍いただきます。 - 社内セキュリティ組織の立ち上げと体制構築 - 中期的なセキュリティロードマップの策定 - セキュリティ組織の体制の設計、立ち上げ - インシデント対応プロセスの確立とエスカレーションルートの整備 - ログの有効活用と検知精度の向上による、”攻め” のセキュリティ運用の推進 - 情報セキュリティマネジメント - セキュリティルールやガイドラインの定期的な見直しと更新 - ISMSなどのフレームワークに則ったセキュリティの向上・維持、および認証の取得・維持 - お客さまのセキュリティ関連のお問い合わせ対応(セキュリティチェックシートへの回答) - 各種クラウドサービスの設定要件の策定 - 各種クラウドサービス(IDaaS:Microsoft Entra ID、MDM:Jamf Pro / Intune、EDR:Defender for Endpoint、Google Workspace、Slack、Notionなど)を業務効率を落とさずに安全に活用するための要求・要件を定義 ■ 現在の課題 ------------------------------------ IVRyでは、多くのお客さまに安心してサービスをご利用いただけるよう、業務効率性と両立する強固な社内セキュリティ・ガバナンス体制の実現を目指しています。 しかし、専任の社内セキュリティメンバーが不在であるため、以下のような課題があります。 - 中長期的な戦略や人員計画の磨き込み - IVRyらしさを反映したセキュリティルールの改善と、実務に即したガイドラインの整備 - 各種クラウドサービス(Google Workspaceなど)をより安全に活用するためのセキュリティ要求 / 要件の定義 - 各種クラウドサービスのログを分析・活用した、予防的な改善施策の実施 ■ 直近の取り組み ------------------------------------ IVRyのコーポレートIT / セキュリティチームでは、業務効率やセキュリティ、従業員体験(EX)の向上を目的に、さまざまな施策を進めています。 ▼ セキュリティ体制の強化 情報セキュリティの体制強化として、ISO/IEC 27001を取得しました。ゼロトラスト体制の一環としてMicrosoft Entra IDを導入し、全社に展開。Google Workspace、Slack、Notion、Keeper、AWS、Salesforceなどの主要SaaSに対し、SSOとMFAを設定しています。さらに、Jamf Pro(Mac)とIntune(Windows)により、端末の一元管理やOSアップデートの強制、初期セットアップの自動化を実現しています。 ▼ 従業員体験(EX)の向上 セキュリティ強化と並行して、利便性の向上にも取り組んでいます。SSOによるパスワード管理の簡略化、Microsoft AuthenticatorによるMFAの一元化、MDMによるアプリの自動配布やWi-Fi自動接続など、従業員の業務体験をより快適にする施策を導入しています。 ▼ AIサービスの導入と活用促進 AIカンパニーらしく、業務効率化にAIを積極活用するため、Google Workspace、Slack、NotionなどのAIサービスを導入しています。さらに、全社定例での勉強会開催など、AIの活用を促進する取り組みを週次で実施しています。 ▼ IT基盤の改善 業務の快適さを支える基盤整備として、PCの標準スペック(特にメモリ)を見直し、負荷の高い業務でもパフォーマンスが出せる環境に改善しました。また、他チームとも連携しながら、社内で利用するSaaSの運用やコスト管理の整備も推し進めています。 ■ 働く面白さ / 成長環境 ------------------------------------ - IVRyでは、ISMSに準拠した社内セキュリティを構築していますが、多くの業務プロセスとオペレーションにはまだ最適化の余地があります。課題の発見から優先順位の設定、施策の設計・実行まで、幅広い裁量を持って取り組むことができる環境です。 - 成長フェーズならではのスピード感の中で、変化に応じて自ら仕組みを整え、新しい取り組みを仕掛けていく経験を積むことができます。現場の業務を深く理解しながら、AI、自動化、SaaS連携などのテクノロジーを活用し、「あるべき姿 / ありたい姿」から逆算して業務改善を実行するスキルを磨くことができます。 - コーポレートITとセキュリティ体制は、これから本格的な整備フェーズに入ります。初期メンバーとして組織づくりに携わり、自分の意見を反映させやすい段階です。ルールやフローの設計にも深く関与でき、単なる運用改善だけでなく、"つくる"プロセスを楽しめる方にとって魅力的なポジションとなっています。 ■ キャリアパス ------------------------------------ IVRyでは、役割の枠にとらわれず、自らの関心や強みを活かしてキャリアを広げていくことができます。 本ポジションからは、以下のようなキャリアパスが考えられます。 - CIO / CISO として、経営視点を持ったキャリア - 経営戦略と連動したIT戦略の立案・実行や、全社の情報セキュリティを統括する立場を目指すことができます。早期から事業や組織全体に関わる経験を積むことで、視座を高めることが可能です。 - 社内セキュリティのマネージャーとしての専門性を高めるキャリア - セキュリティやガバナンスを維持・強化する体制の構築から、日々の運用、インシデント対応まで幅広く携わることで、専門チームをリードする立場を目指せます。 - ビジネス全体を支えるジェネラリストとしてのキャリア - SaaS運用・業務設計・セキュリティ・組織づくりなど幅広い領域に関わりながら、オペレーション全体を横断的に支えるポジションを担うことが可能です。 ■ 一緒に働くメンバー / チームの特徴 ------------------------------------ 現在、IVRyのコーポレートIT・セキュリティを担っているのは主に以下の3名です。前職の経験や強みを活かしながら、それぞれの視点で組織と仕組みの進化をリードしています。 ▼ueda(chama) コーポレートエンジニアとして、コーポレートIT全般とセキュリティ領域を担当。 キャリアはSIerのインフラエンジニアからスタートし、クラウドサービスの立ち上げにも携わる。その後、リクルートに約10年間在籍。本格的にコーポレートエンジニアへ転身し、VDI導入やIDaaSとの認証連携、会社統合に伴うクラウドサービス統合など、大規模環境での仕組み設計と運用を経験。 現在はIVRyのコアメンバーとして、運用業務の効率化 / 自動化やセキュリティポリシーの整備など、全社の業務インフラを支える役割を担当している。 ▼sorah https://sorah.jp/ 2025/4 IVRy 入社の Principal Engineer。 前職クックパッドでは 13 年在籍し、プロダクト側のインフラや開発者体験を支えるプラットフォームのソフトウェアエンジニアを主に、セキュリティや社員全員の体験も改善するためコーポレートエンジニアリングも推進。IVRy でも同様にプロダクトとコーポレートの 2 面でエンジニアリングをしている。 ■ 参考情報 ------------------------------------ 【ウェビナーレポート】社内でのAI活用最前線 ── ROIの考え方と浸透に向けた工夫 :https://note.com/ivry/n/n348e0a80aae3 部門横断チームが楽に問い合わせをさばくには型化・集約・可視化が大事という話 :https://note.com/yueda256/n/n241b2ce2881b IVRyの急成長を支える!コーポレートITの8ヶ月の軌跡 :https://note.com/yueda256/n/nb469dd554d49 ※IVRyへのご応募を検討中の方だけでなく、「まずは話を聞いてみたい」「今後のために情報を受け取りたい」という方も歓迎です。ご関心があれば、下記URLからご登録いただけます。 ▶︎ https://ivry-jp.notion.site/209eea80adae800483a9d6b239281f1b?pvs=105 ■ IVRyについて ------------------------------------ IVRyは、「最高の技術をすべての人と企業に届ける」をミッションに掲げ、最短5分・月額2,980円から誰でも利用できる対話型音声AI SaaSを開発・提供しています。 累計導入アカウント数は35,000以上、累計着電数は5,000万件を突破しました。これにより、有人対応が必要だった場合に発生していたと想定される電話応答の工数は、累計で約417万時間以上削減されたと見込まれています。 また、2024年5月までに累計49.5億円の資金調達を完了。人手不足が深刻化する企業に対し、「電話」を起点にAIプロダクトを提供し、日本の労働生産性を加速させるべく、事業・組織ともに急成長を続けています。 IVRyについて詳しく知りたい方に向けて、会社やプロダクトに関する公開情報をまとめたページ をご用意しました。このページでは、IVRyの事業内容やプロダクトの詳細、所属メンバーについてご覧いただけます。情報量は多めですが、IVRyをより理解するための参考になれば幸いです。 https://ivry-jp.notion.site/IVRy-127eea80adae801397a4e4d7ea74e291 ■ その他参考情報 ------------------------------------ ▼ 選考プロセス 1. エントリー 2. カジュアル面談 3. 書類選考 4. 面接(2~3回) 5. 内定 ⇒ 条件面談 ※面接から内定まで、オンラインにて対応可能です。 ※エントリー時に回答いただくアンケートの内容をもとに、カジュアル面談を実施いたします。カジュアル面談を経て正式なご応募に進んでいただいた方には、書類選考をご案内します。ご希望やご経験に合うポジションの提案が難しい場合は、面談の実施を見送らせていただくこともございます。 ▼ 開発実績 - IVRyサービスサイト:https://ivry.jp/ - AIボイスボット:https://ivry.jp/pillar/telephone-answering/ - IVRy音声解析:https://ivry.jp/pillar/analytics/ - AIクラウドFAX:https://ivry.jp/pillar/fax/ - モバイルアプリ:https://apps.apple.com/jp/developer/ivry-inc/id1587659503
年収1,000~1,400万円正社員一部リモート可東京都港区/大阪府最終更新日:1ヶ月前株式会社テラーノベル
メディアAI小説投稿プラットフォームを運営する企業。iOS/Android/Webアプリ「テラーノベル」を中心に、人気作のコミカライズやメディアミックス展開を行う。AIやデータ分析を活用し、SNSでの共有も促進。日本の創作文化を活性化させ、グローバル展開を目指す。
従業員数13人設立年数12年評価額22.9億累計調達額6.5億065. コーポレートブランディング
当社は小説プラットフォーム『テラーノベル』を起点とし、自社IPのパブリッシングや縦型ショートドラマプラットフォーム『テラードラマ』を展開するエンタメIPカンパニーです。 「日本の創作文化を産業に」をパーパスに掲げ、日本発IPを創出/開発し、日本から世界に届ける取り組みを行っています。 本ポジションは、こういったコーポレートブランディングを設計し、ブランドを確立するためのあらゆる施策の実行を行っていただきます。 【業務内容】 - プレスリリース - メディアリレーション - オウンドメディアの運用(企画〜編集) - ソーシャルメディアの運用 - コンテストの企画、運用 - リアルイベントの企画、運用 - コーポレートにまつわる対外的なコミュニケーションの一切をマネージいただきます。
年収350万円~正社員東京都港区最終更新日:2ヶ月前LIDDELL株式会社
Web3メディアマーケティングAIインフルエンサーマーケティングに特化したデジタルマーケティング企業。SNS、AI、Web3技術を活用し、個人の影響力を最大化するプラットフォームを運営。3.5万人のインフルエンサーネットワークを駆使し、低コストで効果的なマーケティングサービスを提供。自社開発のアプリやメディアを通じ、クライアントの製品やサービスのプロモーションを支援する。
従業員数7人設立年数12年評価額未公開累計調達額未公開【ビジネス職】コーポレート
【募集背景】 LIDDELLではSNSマーケティング、ファンコミュニティマーケティング、生成AI事業など、多様な分野でサービスを急成長させています。 その中で、全社的な事業拡大を支える「Back Office Unit」の体制強化を目的に、新たな仲間を募集します。 人事・経理・総務・PRといった幅広いバックオフィス領域に挑戦したい方を歓迎します。 【業務内容】 社内外のステークホルダーと連携し、LIDDELLのバックオフィス業務を横断的に推進していただきます。 ・人事業務(採用対応、新入社員フォローなど) ・経理業務(受注書・請求書処理、支払管理など) ・総務業務(社内イベント企画・運営、備品管理など) ・PR業務(SNS・HPのNEWS更新、社外広報サポートなど) ・そのほか事業成長に伴う新規プロジェクトの立ち上げ支援 【働きがい・魅力】 ・採用や総務など幅広いバックオフィススキルを一気に習得できる環境 ・社内ルールの策定やイベント立案などゼロから仕組みを作る経験が可能 ・LIDDELLの「パーソナル・ドリブン・マーケティング」を支える重要なポジション ・成長を続ける企業で、自身の裁量を活かしてチャレンジできる
要相談正社員/業務委託・副業・フリーランス東京都港区最終更新日:1ヶ月前株式会社ハウテレビジョン
メディア人材人材採用支援とソーシャルメディアを手掛ける企業。新卒・中途採用プラットフォームや質問箱サービス「mond」を運営し、採用代行も提供。全人類の能力開花を目指し、情報の透明化と能力の可視化に注力。ユーザーファーストを軸に、5つのバリューに基づいて事業を展開している。
従業員数92人設立年数16年評価額未公開累計調達額未公開新着CBO/ブランディング・コーポレートコミュニケーション統括責任者
■募集背景 私たちは、「外資就活ドットコム」を中心とした総合HR企業として、特にトップタレントの学生・若手社会人から圧倒的な支持を糧に堅調成長を続けてまいりました。 一方で、掲げるミッション「全人類の能力を全面開花させ、世界を変える」を実現するには、まだ道半ばです。 そこで今、我々は起業、上場に次ぐ「第三創業期」と位置づけ、本気でギアチェンジを進めています。執行役員体制を刷新し、「10年後に1,000億円の事業規模を目指す」という挑戦的なビジョンを掲げ、実現に向けた戦略の見直しと体制構築を本気で推進しております。 創業者自らがミッションに正面から取り組む匿名Q&Aプラットフォームの”mond”を立ち上げ、既に日本で最大級のサービスにまで成長しており、USに子会社を設立し海外展開も進めております。加えて、キャリア事業で培ったアセットを活かす新規事業の立ち上げ、M&Aの加速化 等も着々と進んでおり、事業ポートフォリオ及びそれを担う人材要件が急速に多様化しております。 その反面、「どのような会社なのか」「何を目指しているのか」を正しく、かつ魅力的に世に伝えることが急務になっております。例えば採用領域では、急成長する会社を支える優秀人材の加速を進める必要がある中で、会社やその魅力が正しく伝わらないと、母集団形成 等での課題に直面する可能性もあります。 そこで、採用広報にとどまらず、全社的なブランディング・コーポレートコミュニケーションを統括するCBO (Chief Branding Officer)を新設し、候補者・社員・投資家・顧客に「ハウで働きたい/関わりたい」と思わせるブランドを築きます。 ■ミッション - ブランド戦略の策定・実行 - コーポレート、採用、事業、社内の各領域を統合した全社ブランド戦略を設計・推進 - コーポレートブランディング - 経営メッセージの社外発信(プレス、講演、LinkedIn 等) - オフィス移転(六本木ヒルズ森タワー)を象徴とした、新しいブランド体験の発信 - 会社名、コーポレートアイデンティティの見直し - 採用広報/エンプロイヤーブランディング - 採用候補者に「応募したい」と思わせるストーリーテリング - オウンドメディア、採用サイト刷新、社員インタビュー、カルチャー発信 - ステークホルダー向け広報 - 投資家・株主へのブランドストーリー発信(IRとPRの連動) - 危機管理広報の体制整備(リスクモニタリング、有事対応) - 社内ブランディング - MVVの浸透施策 - オウンドメディアにおける社員を巻き込んだ「分散型投稿モデル」の仕組み構築 - 組織構築・リーダーシップ - 戦略広報室のチームの立ち上げ、編集方針策定、メンバー育成 - PR代理店・制作会社との協働とマネジメント
年収1,200~1,800万円正社員東京都港区最終更新日:1週間以内フォースタートアップス株式会社
人材投資成長産業領域のスタートアップ・ベンチャーを支援する企業。日本経済発展に寄与するため、人材紹介、オープンイノベーション支援、情報プラットフォーム運営、投資事業を展開する。STARTUP DBを活用し、大企業との連携や産学官エコシステム構築を推進している。
従業員数250人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開03【コーポレート本部】PR
◆業務内容 広報 / PR担当としての業務をお任せします。幅広い広報 / PR業務に挑むことができます。 ・メディアおよびステークホルダーとのリレーション構築 ・PR企画立案および実行 ・取材対応 ・プレスリリースおよび対外文書の作成、確認 ・オウンドメディアのコンテンツ企画立案および作成、配信 ・SNS運用 ・自社サイトの運用 ・採用広報 ・各事業部門との連携 –得られる経験・魅力– ・広報/PRは、経営陣、IRとの密なコミュニケーションが求められます。経営・全社視点の広報/PR活動を推進したい方には魅力的なポジションです。 ・当社は社会的意義の高い事業を推進していることもあり、単一事業の周辺環境だけでなく、広く社会状況との接合が求められるポジションなので、視野が広がります。
年収~700万円正社員東京都港区最終更新日:2ヶ月前