東京都港区の事務の求人情報
株式会社ビビッドガーデン
食品農業EC生産者支援と食品・花卉のEC事業を展開する企業。一次産業の課題解決を目指し、全国の生産者から直接購入できるオンライン直売所を運営。個人向けには食材やお花の販売、法人向けには専用プランを提案。「食べチョク」を通じて生産者ファーストの姿勢で事業を推進している。
従業員数67人設立年数9年評価額105億累計調達額28億【アルバイト】営業事務/自治体部門
自治体や法人との連携事業を担当する部門での営業事務のお仕事です。 PCの基本操作、事務経験をお持ちの方でしたらすぐに活躍できるポジションです。 専門知識は不要で、わからないことはすぐ周りに聞くことが出来ますので、安心して働けます。 全国の産品のPRや農業・漁業の魅力発信に協力する事業に、一緒に取り組んでみませんか? <業務内容> ・自治体やクライアントとの連絡調整 ・生産者との連絡調整 ・営業補助(メール、電話、資料作成等) ・イベント運営補助 ・ファイリング ・データ入力 ・郵便物対応 ・発注手配 ・売上・仕入れ管理 ・請求書作成・発行 ・簡単な見積作成 ・経費精算などの経理関連業務 <会社説明資料> https://speakerdeck.com/vividgarden/bibitudogadenhui-she-shao-jie-zi-liao-cai-yong-zi-liao
時給1,300~1,600円アルバイト一部リモート可東京都港区最終更新日:2ヶ月前MOZU株式会社
建設製造DX建設業界のデジタル化を推進する企業。建材流通・製造分野で、働き方改革と社会課題解決を目指す。LINEベースの受発注システム「MOZUオーダー」を通じ、中小企業の競争力向上と業務効率化を実現。産業特有の商習慣を理解したITインフラを整備し、生産性向上と新たな取引機会を創出する。
従業員数28人設立年数3年評価額15.5億累計調達額0.5億【CS】マネージャー候補|営業事務・ユーザーサポート(業界経験者向け)
◆働き方の詳細はこちら https://about.mozu-inc.jp/recruit ◆直近のリリース ・三菱地所のCVCであるBRICKS FUND TOKYO等から追加資金調達を実施。 累計調達額は6.5億円に! https://about.mozu-inc.jp/news/cqbJrXdy ・MOZUオーダー、リリースからわずか11ヶ月で単月受注額が1億円を突破! https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000140328.html ・代表取締役 野口のインタビュー記事 【独占取材】バーティカルSaaSの第一人者が狙う次なる巨大市場とは https://note.com/_funeo/n/nf6c1f64421ec?sub_rt=share_b) ・SaaS飽和時代のバーティカル戦略論 https://note.com/_funeo/n/ncc5433b55668 ・連続起業家が切り開く「SaaSの新境地」 https://npx.me/s/Sx1Mtziw ◆当社について 当社は「建築業界向けデジタル商社」として、資材調達の非効率を解消するBtoBマーケットプレイス『MOZUオーダー』を展開しています。 2024年4月にサービスを開始し、2025年2月には単月受注額1億円を突破、登録会員は13,000社を達成しました。サービス開始からわずか11ヶ月での記録達成となり、事業は急速に拡大しています。(プロダクトサイト:https://order.pcs.mozu-inc.jp/services) 建築業界は22兆円規模の市場でありながら、アナログな商習慣が根強く残る領域です。 当社のサービスを通じて、見積、発注プロセスを効率的、スムーズにし、価格の透明性を高めることで業界全体のDXを推進しています。 ◆募集ポジションのミッション - ゼネコン・工務店・設備工事会社等と当社の営業をつなぐ事務・サポート対応をご担当いただきます。 ◆業務内容 【業務の詳細】 - ユーザーサポート対応 ※チャット・メール・電話対応を想定しております。ほぼ非対面での業務となります(変動可能性あり) - 受注に関する事務・見積もり対応 - 活用促進のためのサポート対応 - アルバイトのマネジメント業務 ◆このポジションの魅力 1. 創業初期メンバーとして会社の成長を支えることができる 創業初期フェーズのため、会社と共に自身も成長できる環境です。事業戦略に関わる機会も多く、裁量の大きなポジションです。 2. デジタル商社としての新たな挑戦 建築業界は、多層構造の商流や価格の不透明さが大きな課題です。 当社は、発注・販売・配送を一気通貫でデジタル化し、コスト削減と業務効率化を実現しています。市場規模が大きく、挑戦的な事業だからこそ、参画いただいた社員の方自身も大いに成長できる環境があります。 3. キャリアパスの多様性 事務、ユーザーサポートに閉じず、マーケティングや事業開発、プロダクト開発など、さまざまなキャリアに挑戦できる環境があります。実例としてインターン生がマーケティング業務の一部を担当するなど、裁量の大きさも特徴です。 また、今後チームを拡大するにあたり、チームを分ける可能性もあり、マネジメント志向の方にもマネージャーとして活躍するチャンスがあります。(ご志向に応じて、事務として長くキャリアを築くことも可能です!) ◆今後の展望 当社は、建築業界向けのデジタル商社として BtoBマーケットプレイス「MOZUオーダー」 を提供するだけでなく、AIやOCR技術を活用した業務自動化にも取り組み、建築業界のDXを加速させていきます。 「業界の課題を根本から変えたい」 「成長企業で自分自身も成長したい」 そんな想いをお持ちの方のご応募をお待ちしています! ◆入社実績多数|下記のようなご経験をお持ちの方は即戦力としてご活躍いただけます! ◎ご経験◎ ✔️ 電設資材・住宅設備機器・照明・空調設備に関する会社の事務経験 ✔️ 電材商社・設備機器メーカー・空調機器メーカーでの事務経験 ✔️ ゼネコン・工務店・設備工事会社向けに事務、サポート対応をしていた方 ✔️ 電気・空調・設備工事の流れを理解している方 ✔️ 商社とメーカーの間で照明・空調機器の調整や提案のサポートを行ったことがある方 ◎過去に下記のような商材を扱った経験のある方◎ 🔹 電線、配線器具、照明器具、ブレーカーなどの電設資材 🔹 給排水設備、システムキッチン、バス、トイレなどの住宅設備機器 🔹 業務用・家庭用エアコン、換気設備などの空調機器 これまでの経験を活かして、より大きなフィールドで活躍しませんか?
要相談正社員東京都港区最終更新日:1ヶ月以内YUIME株式会社
人材農業一次産業に特化した支援企業。農業・漁業の人材不足解消を目指し、全国規模で事業展開。データプラットフォームと人材支援を柱に、課題解決プラットフォームやダイレクトリクルーティング型求人サイトを運営。日本人・外国人材の派遣や受入れ支援も行う。
従業員数900人設立年数14年評価額20億累計調達額3億新着08_営業事務(正社員)_pl
新組織の発足に伴い、業務領域が拡大しているため、契約業務や請求業務をはじめ、営業部門のサポート全般を担っていただける方を募集いたします。 営業部門を支える事務業務を幅広くご担当いただきます。 具体的には以下の業務をお任せします。 ・営業資料作成 ・各種会議の議事録作成 ・料金や請求に関わるデータの取りまとめ ・請求書の発行・発送対応 ・書類作成(契約書・見積書など) ・債権債務残高管理 ・その他、営業サポート業務全般 ・顧客対応(メール・電話) ※その他、クライアント情報の管理、営業を始めとする関係各所との社内調整など
要相談正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月以内株式会社TRiCERA
アート・デザインアートのグローバル化を推進する企業。オンラインマーケットプレイスを通じ、世界126カ国以上のアート作品を販売。真贋証明書付きで安全配送を実現。ニュースサイトやイベントを通じ、若手アーティストの支援と情報発信も行う。多様なメンバーによる柔軟な事業展開が特徴。
従業員数23人設立年数7年評価額18.4億累計調達額6.1億2-9. Research & Analytics - リサーチ事務スタッフ(パート・アルバイト)
<TRiCERAについて> ● 当社概要 株式会社TRiCERAは、「アートの価値を、未来へ繋ぐ。」というMissionのもと、現代アートを軸に一次流通および二次流通の両領域で事業を展開しています。 アーティストからコレクターへ作品が渡る一次流通、そしてコレクター同士で作品が取引される二次流通を支えるため、複数のプロダクト・サービスを提供しています。 ※一次流通:アーティストからコレクターへ作品が渡る、アートが制作者の手を初めて離れる取引 ※二次流通:コレクター間で行われる作品の取引(例:オークションなど) 2024年8月には台湾にオフィスを開設するなど、アジア圏を中心に、アーティスト・現代アート作品の国境を越えた展開に取り組んでいます。 ▷ https://www.tricera.net/ja ※関連記事も是非お読みください。 ・アートが廻る。正しく世の中をめぐる。そんな世界を創るために。グローバル企業を飛び出し、トライセラを立ち上げた井口泰。その背景とこれから。 ▷ https://thinkd.jp/posts-4/G__IGaPa ・TRiCERA、資産性の高い現代アートの売買を支援するサービスを「TRiCERA ART X」へとリニューアル ▷ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000085.000043089.html ・ 現代アートのスタートアップ、株式会社TRiCERA シリーズBラウンドを実施、累計調達額は約10億円に ▷ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000081.000043089.html ● 課題感と目指す世界観 アート業界には、いまだ多くの課題が残されています。 二次流通市場に対するネガティブなイメージ、買い手と売り手の間に存在する大きな情報格差、高額な購入ハードルや排他的なコミュニティ構造──これらが要因となり、以下のような問題が生じています。 ・アートを「投資」や「インテリア」として購入する層が拡大しない ・真に価値のあるアート作品が流通しづらく、文化が受け継がれにくい ・アート業界への資金流入が乏しく、アーティストのキャリア形成が難しい 私たちは、まずアートがもっと身近で、わかりやすく、安心してアクセスできる世界をつくることが必要だと考えています。 人々がアートに関心を持ち、触れる機会が増えることで、アーティストの育成が進み、現代アートが文化として確かな形で残っていく。 そして、アートを所有することの喜びが連鎖し、未来へと繋がる創造が生まれる社会 – それこそが、TRiCERAが目指す世界です。 現在提供しているTRiCERAのサービスは、そのための第一歩にすぎません。 私たちがつくりたいのは、単なるマーケットプレイスやプラットフォームではなく、アート業界全体を支える“エコシステム”そのものです。 アートの流通を健全化し、資金が循環する仕組みをつくることで、アート本来の価値と豊かさを社会に届けたい。 そして、夢を追い続けるアーティストが道半ばであきらめることのないように── TRiCERAは、アートの未来を支える基盤を創り続けます。 ● 募集背景 当社では、現在、以下の3つの主要プロダクトを運営しています。 -------- ○ TRiCERA ART アジア最大級の現代アートECプラットフォーム。 登録アーティスト数9,000名以上、126カ国に利用者を持ち、アジアNo.1の一次流通サービスに成長。 ○ TRiCERA ART X 資産性の高い現代アートを世界中から仕入れ、個人向けに販売する流通サービス。 「アート投資」という新しい文脈で、急成長を遂げている。 ○ 9's Gallery アーティストの中長期的なキャリア形成を支援するギャラリー。 作品の価値だけでなく、アーティストの未来をともにつくる仕組みを構築している。 -------- アート資産は、全世界で約1兆7,000億ドル規模にのぼる巨大市場です。 一方で、参入ハードルの高さや価格の不透明性など、特有の流通しづらさを持つために、実際に流通しているのはその3〜4%にとどまるという、非常に伸びしろの大きい市場であることが特徴です。 この巨大市場を開放し、アートを通じて資産形成をより身近なものにすること、またアートの価値をより多くの人に届けていくことに我々と挑戦していただける方を募集します。 ● 業務内容 本ポジションでは、アート作品の販売・売却・投資コンサルティングサービスを支えるリサーチ・データ入力業務をお任せします。 主にセカンダリーマーケット(二次市場)で取引される現代アート作品を対象とし、国内外のアート市場データを収集・整理していただきます。専門知識は入社後に身につけられるため、アートやリサーチ業務に興味がある方にぴったりのポジションです。 <具体的な業務内容> リサーチ・データ入力業務:自社データベースおよび海外アートサイト等から、指定条件に沿ったデータを抽出・入力 資料作成サポート:収集した情報をもとに、社内用の簡易レポートやリストを作成 その他サポート業務:チームのリサーチ進行を補助する業務全般(データ整理・進行管理など) ● 仕事の魅力 ・アート業界や二次流通(セカンダリーマーケット)の仕組みを学べる ・海外サイトや英語資料のリサーチ経験を積める ・コツコツと正確に作業するのが得意な方に最適 ● 選考フロー 1. 書類類選考 2. 面接(1〜2回) 3. 最終選考 4. 内定 応募から内定までは約2〜3週間。 スピード感をもって進めつつ、相互理解を大切にしています。
時給1,200~1,400円正社員/アルバイト東京都港区最終更新日:1ヶ月以内株式会社ソーシャルインテリア
SaaS地方創生ライフスタイルインテリア・家具業界のプラットフォーム企業。家具・家電のサブスクリプション「サブスクライフ」やオフプライスマーケットを展開。オフィス構築支援や業務管理クラウドも提供。循環型社会の実現を目指し、サスティナビリティ活動を推進。地方創生や関係者との共存共栄を重視している。
従業員数未公開設立年数9年評価額84億累計調達額36.3億【障がい者採用】事務職オープンポジション
(雇入れ直後) 面接の中でご経歴や希望お伺いし、ポジション、お任せする業務内容を検討させていただきます。 基本的には以下事務サポート業務をお任せする想定ですが、ご経験によっては別ポジションを検討させていただきます。 <事務サポート業務 想定業務内容> ・データ入力 ・発注業務 ・電子メール対応 ・その他事務・庶務業務 <専門的なご経験が有る場合は以下のポジションにて検討可能> 総務人事、労務、法務、経理、財務、社内情報システム、空間デザイン 等 <職場環境> ・平均年齢:35~36歳 ・男女比:4:6 ・雰囲気:誰とでもフレンドリーにコミュニケーションが取れる環境です。 (変更の範囲)会社の定める業務
要相談正社員/契約社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1週間以内株式会社Kyash
プライバシー・セキュリティデジタルウォレットとプリペイドカードを提供するフィンテック企業。個人間送金や家計管理機能を通じ、新しい価値移動の仕組みを構築。最新技術を活用したUI/UXと高度なセキュリティで、人々が自由に価値を届けられる「新しいお金の文化」の創造を目指す。
従業員数55人設立年数11年評価額339.5億累計調達額144億新着【派遣】コンプライアンス・金融犯罪対策スタッフ(一般事務)
◆募集背景 当社では、前払式支払手段・資金移動業務における事業拡大に伴い、コンプライアンス・AML(金融犯罪対策)体制を強化しています。特に規程やマニュアル整備、報告書作成を通じて組織全体の遵法意識を高め、健全な事業運営を支える人材を募集します。 ◆業務内容 報告書の作成(当局向け・社内向け) 社内マニュアル・手順書の作成・更新 社内規程のレビュー、改訂提案 コンプライアンス/金融犯罪対策(AML/CFT)に関する日常業務サポート また、経験に応じて、以下の実務を一部担当 取引モニタリング 疑わしい取引の調査・報告補助 反社チェック、顧客管理業務(CDD/KYC 等) ◆社内システム環境 コミュニケーションツール:Slack Web会議システム:Zoom、Google meet、ハドルミーティング スケジューラー:Googleカレンダー メーラー:Gmail オフィスツール:Google(スプレットシート、ドキュメント、スライド)、Office365 その他:Kibela、zapier等 PC:Mac /win ◆チーム体制 コンプライアンス本部/15名 -部長:1名 -マネージャー:3名 -メンバー:9名 -業務委託:3名
要相談派遣社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月以内株式会社TERASS
コンサルティング不動産次世代型不動産エージェントファームを展開する企業。人生の転機に寄り添い、個人の輝きを支援する。住宅購入コンサルティングから住宅ローンまで一気通貫でサポートし、エージェントとつながる家探しサイト「Terass Offer」を運営。先進的な社内制度とテクノロジー活用で、多様なエージェントの活躍を促進する。
従業員数133人設立年数7年評価額59.3億累計調達額13.2億新着Com_デジタルマーケアシスタント事務 派遣/業務委託
TERASSは「いい不動産取引は、いいエージェントから」を当たり前にするために、不動産売買領域のDXを行い、家を買う人、売る人、働く人等すべての不動産に関わる人をエンパワーメントするスタートアップ企業です。 ▼募集背景 現在、TERASSのマーケティングチームではtoC/toB(不動産エージェントの採用活動)の双方において多様な施策を並行して実施しております。今後も急成長に伴い、マーケティング予算・施策の数は増加する見込みです。 不動産業界にTERASSの魅力を伝え、またお客様に「いい不動産取引」を提供するべく、マーケティング関連のオペレーション業務を担当いただく方にJoinいただくことで、施策の実行スピードを上げたいと考え募集を始めました。 ▼仕事概要 - 顧客、不動産エージェント、その他外部へのメール・Slack送信 - ツールを利用したメール一斉送信 - 他社に対するTERASS指名KW除外依頼メール送信 - 社内開発プロダクトを用いたカスタマー対応 - 競合他社の広告バナー、LPの事例収集 - オフライン座談会などの会場探し~予約~準備 - キャンペーン用ギフトカードの送付対応 など ▼働く魅力 - 在宅ワーク×時短OKで柔軟に働くことができる - DXが進んだ職場でformrun、zapierなどさまざまなツールを経験できる
時給2,500~2,700円業務委託・副業・フリーランス/派遣社員一部リモート可東京都港区最終更新日:3日以内株式会社HashPort
Web3ブロックチェーンとWeb3技術の社会実装を推進する企業。「まだ見ぬ価値を暮らしの中へ」というミッションのもと、Web3ソリューション、プラットフォーム、プロダクト事業を展開。ウォレット、SBT活用システム、Layer1チェーン、NFTマーケットプレイス、X to Earnサービスなどを提供し、Web3の価値を広く社会に届ける。
従業員数40人設立年数8年評価額169.1億累計調達額22.2億新着営業事務・アシスタント
部署付の秘書として、日常の事務作業をお手伝いいただきます。 その他、メンバーの話を資料にまとめていただいたり、プロジェクトをお手伝いいただくなど、事業のドライブをより加速していただくための重要なポジションです。 具体的にはこんなことをお願いします。 ・MTGなどスケジュール調整業務 ・簡単なクライアントとのメール・電話等のやり取り ・簡単な資料作成(Excelでのスケジュール作成やPPTの資料体裁の整える等) ・請求書/発注書の作成、各種申請業務、議事録等の作成 ・進行プロジェクトの補佐等 ・その他業務アシスタント
時給1,850円~派遣社員東京都港区最終更新日:3日以内株式会社DFA Robotics
コンサルティング食品福祉・介護旅行・観光・宿泊ロボティクスサービスロボットの導入支援を行う企業。配膳や清掃ロボットを飲食、ホテル、介護施設などに提供し、労働力不足の解決を目指す。全国のパートナーと連携し、コンサルティングから導入後のサポートまで一貫したサービスを展開。実証実験や国際標準化活動にも参画し、業界全体の最適化に取り組んでいる。
従業員数28人設立年数9年評価額10億累計調達額1億新着06.営業事務(アルバイト)
ロボットを活用した最先端のソリューションを提案するチームで、営業メンバーのサポートをお任せします。 「人を支えるのが好き」「効率よく仕事を進めるのが得意」という方にぴったりのお仕事です! ❁日数×1日の勤務時間は柔軟に調整OK ❁成長企業でキャリアをスタート ❁ネコ型ロボットが行き交うオフィス 【主な仕事内容】 営業チームがスムーズに動けるよう、バックオフィスから支援をお願いします。 🔸 資料・見積書の作成サポート フォーマットを使って内容を整えたり、営業が使う提案資料を更新します。 🔸 お客様対応サポート メールでの資料送付やアポイント調整など、営業とお客様の間をつなぐ役割です。 🔸 データ管理・入力業務 売上・商談データや顧客情報をCRM(Salesforceなど)に入力・整理します。 【仕事の魅力】 ■営業事務でマルチタスク 当社の事業成長を支える営業チームでのお仕事です。 複数のタスクを並行して管理し、優先順位をつけて効率的に進めていく業務です。 ■フラットで快適な職場 業務改善の提案や実行も大歓迎! コミュニケーションをとりながら、快適に業務を行えます。
時給1,250~1,500円アルバイト東京都港区最終更新日:3日以内デジタルグリッド株式会社
エネルギー環境デジタル技術を活用し再生可能エネルギーの普及を促進する企業。電力取引プラットフォーム「Digital Grid Platform」や環境価値調達サービス「Econohashi」を提供。バーチャルPPAオークションサイト「RE Bridge」の運営や、GX人材育成サービス「GX navi」を通じて、持続可能な社会の実現と企業の脱炭素化を支援する。
従業員数86人設立年数9年評価額157.3億累計調達額未公開系統用蓄電池事業 開発事務・PMアシスタント
-2025年4月東証グロース市場へ新規上場いたしました!- 「電力を生む発電家」と「電力を買う需要家」が直接売買できるシステムを備えたプラットフォームを提供しています。 未来の子どもたちがエネルギーの制約にとらわれずに過ごせるように。 電力取引に参入しやすいプラットフォーム=市場を整えることで、人と地球に優しい「再エネ」をスタンダードにすることを目指します。 【本ポジションについて】 この度は、系統用蓄電池を用いた新規事業を立ち上げ、営業事務メンバーを募集しています。 新規事業のため業務内容は多岐にわたりますが、特にお任せしたいのは以下の通りです。 【業務内容】 ・系統用蓄電池の系統(電線)への接続工事に伴う各種契約書の作成や申請手続き ・土地の行政許認可に必要な各種書類の作成補助(地形や排水計画等のデータ収集等) ・EPC業者とのやりとりや契約手続き ・土地の売却や支払いに必要な各種情報の整理や契約手続き 【事業内容】 系統用蓄電池を用いて電力供給の安定化、効率化、および再生可能エネルギー源の利用拡大を目指す事業です。 持続可能な社会の実現のためには再生可能エネルギーの普及が不可欠です。しかしながら太陽光や風力などの再生可能エネルギーは天候や時間帯に左右されることが多く、安定的な電力供給が難しいと言わざるをえません。 この問題を解決する手段の一つとして「電気を貯める」ことができる蓄電池の活用があげられますが、系統用蓄電池ビジネス自体が黎明期であり、どのタイミングで貯めて売るのか、またどの電力市場に売るのかなど系統用蓄電池の運用の最適化はまだ手探りの状況です。この状況のなかデジタルグリッド社では電力プラットフォーム事業で培った知見とシステムを活かし、電力の売買や需給管理をはじめとする蓄電池事業の運用業務の委託を受け運用の最適化を図る事業を展開しています。 ーデジタルグリッド社についてー 代表豊田が経済情報番組「PIVOT」に出演いたしました。 電力業界、再エネ、弊社などについてわかりやすく解説しておりますので、ぜひご視聴ください! 「利益を生む企業の電力戦略とは」 https://www.youtube.com/watch?v=y1z0B97e1j4
年収400~600万円正社員東京都港区最終更新日:1週間以内株式会社カラダノート
ヘルスケアマーケティングライフスタイルDX「家族の健康を支え 笑顔をふやす」をビジョンとし、主に妊娠育児期や中高年層のヘルスケア事業を手がけ事業を拡大。同社が運営する妊娠・育児支援アプリシリーズのうち陣痛間隔計測アプリ「陣痛きたかも」は、多くの人の出産をサポートする。法人企業向けには、ライフイベントデータを基点にマーケティング支援やDX推進支援も行う。少子高齢化に伴う社会課題の解決を目指している。
従業員数42人設立年数17年評価額未公開累計調達額未公開01_14:営業事務・マーケティングサポート
\ こちらからの応募で入社お祝い金100,000円支給 / 子育て世代を応援するカラダノートの営業・マーケティングメンバーのアシスタントとして、業務をサポートいただける方を募集します! 【詳細】 2つの仕事を依頼に応じて兼務いただきます。 ①営業アシスタント ・顧客との電話・メールでのコミュニケーション ・営業資料作成 ・各種管理表等のデータ更新、入力作業 ・受発注 / 仕入 / 請求等におけるデータ入力処理、出荷指示 ・新規取引先のデータ入力、登録業務 ・そのほか数値集計や分析業務に必要なデータ出力 ②マーケティング事務 ・依頼に応じたメールマガジンの制作、配信設定業務 ・配信結果をもとにPDCAを回し効果を最大化 ・配信業務にかかる事務処理業務 ※スキルに応じてその他の業務をお願いする可能性がございます。 ※ 一部の顧客対応をお願いする可能性がございます。 【配属先】 ビジネス本部 ライフイベントマーケティング事業部 【募集背景】 今回募集しているライフイベントマーケティング事業部は、当社の柱であるDBマーケティング事業の収益化を担う重要なポジションです。 事業拡大に伴い、業務をサポートしてくれるメンバーを募集します! 【ポジションの魅力】 ◆挑戦できる環境 発展途中のサービス・組織であるという点から、改善ポイントがまだまだたくさんあり、既存の手法にとらわれずチャレンジできる領域が大きいです。 自身の妊娠出産・育児のご経験を活かしたアイディアを活かして、事業拡大にダイレクトに貢献することもできます。 ◆マーケティング領域でのキャリアアップが可能 サポート業務メインとはいえ、マーケティングチームとしての施策の実行やCRMツールを利用した業務も担っていただきます。 マーケティング領域でサポート業務からキャリアアップを考えている方にもオススメです。 ◆自由度の高い働き方 コアタイム11:00-15:00までのフレックス制と、グレードに応じた在宅勤務が可能です。 「仕事もプロ、家族もプロ」を会社のバリューに、子育て中でも働きやすい環境が整っています。 社会課題の解決を目指す当社でマーケティングを通じ社会に貢献したいという想いがある方、大歓迎です! 【キャリアパス】 メンバー>チームリーダー>事業部長>本部長>執行役員 【使用ツール】 ・slack ・Gsuite(GA、タグマネージャー含) ・office 365 ・Salesforce(Servicecloud、MarketingCloud) ・redash ・diagrams.net ・figma ・Trello その他各種ツール
年収324~500万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月以内株式会社GA technologies
不動産AIDX不動産およびM&A領域でテクノロジーを活用したイノベーションを推進する企業。AIやデータ分析を駆使し、RENOSYやITANDI BBなどのサービスを通じて、不動産取引の効率化と顧客体験の向上を実現。国内外で事業を展開し、業界全体のデジタル化を牽引している。
従業員数904人設立年数13年評価額未公開累計調達額未公開新着不動産事務(リーダー候補)
▍本ポジションの魅力 ◎ 業界経験を活かして、将来的にマネジメントや業務改善に携わることができます! ◎ 明確な評価制度 × フラットで意見が通りやすいカルチャーです! ▍募集背景 当社の主力事業であるテクノロジーを活用したAI不動産投資サービス「RENOSY」のさらなる事業拡大を目指す中で、 事業の入り口となる重要なポジションを担っていただく方を募集しております。 メガベンチャーならではの圧倒的なスピード感とカオスな環境を楽しみながら、共に乗り越えてくれる仲間を探しています! アナログな業界の変革に挑み、社会に大きなインパクトを与えるこの組織でチャレンジしてみませんか? ▍仕事概要 まずは「RENOSY」で扱う投資用不動産の仕入れ業務をお任せします。 将来的には、下記のような業務もお任せする予定です。 ・業務 / オペレーション改善 ・ピープルマネジメント ・プロジェクトマネジメント など ▍会社案内 私たちは、「テクノロジー × イノベーションで驚きと感動を生み、世界を前進させる。」というミッションのもと、 テクノロジーの力でアナログな産業の変革に取り組んでいます。 その第一歩として挑んだのが、"最後の荒野"とも呼ばれる不動産業界です。 65兆円規模のレガシーな不動産市場に対し、ITやテクノロジーを活用し、業界の変革を目指す事業を展開しています。 ▼会社紹介資料: https://speakerdeck.com/gatechnologies/hui-she-shi-ye-shuo-ming-zi-liao ▼News Picks 樋口 龍CEO 記事 「データは揃った。不動産×テック企業は今、一番おもしろいと思える局面へ」 https://newspicks.com/news/10424522/body/ ▼News Picks 後藤 正徳CTO 記事 「Googleの技術開発本部長が、なぜ “不動産テック”へ?」 https://newspicks.com/news/11093325/body/ ▼FAQ: 『GAテクノロジーズの採用チームが「よくある質問」にお答えします』 https://note.ga-tech.co.jp/n/n1a5cc3982295 ※業務内容の変更範囲について 経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合あり (グループ会社等への出向及び転籍を含む)
年収450~650万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月以内株式会社PrivateBANK
コンサルティング不動産投資富裕層向けの総合資産管理コンサルティング企業。ファミリーオフィス事業を軸に、不動産投資・運用、ベンチャーファンド運営サポートなど、専門性の高いサービスを提供。顧問報酬制を採用し、顧客利益の最大化を図る。関連会社と連携し、包括的なウェルスマネジメントソリューションを展開する。
従業員数86人設立年数12年評価額未公開累計調達額未公開新着1_12_ウェルスマネジメント部_公益財団法人 事務アシスタント
■会社概要 当社は、金融資産100億円以上の超富裕層向けに日本最大規模の”マルチファミリーオフィス”事業を展開する、超富裕層専門コンサルティング会社です。 金融資産や不動産、プライベートエクイティだけでなく、アートや航空機・ワインといった動産や嗜好品等も含めた資産全体を管理することに加え、ご家族を含めお客様の生活をトータルでサポートすることで、真にワンストップで本質的なサービス提供ができる点が当社の魅力です。 顧客と深い信頼関係を築くことで持続的かつ確実な成長を続けられることが当社の魅力の一つですが、 近年では金融機関等外部との提携が進み、新規顧客の獲得や新たな事業領域の開拓等の機会が一層増えております。 その一環として、2024年3月に当社と三井住友信託銀行株式会社が共同で、社会貢献を目的に「公益財団法人日本プライベートトラスト財団」を設立しました。 2025年6月には、1号基金として「Japan Tennis Rising Fund」がスタート。 中高生ジュニア選手を対象に、ヨーロッパへのテニス留学費用(渡航費・滞在費など)を助成し、将来的なグランドスラム優勝を目指す支援を行っています。 今後は、食・医療・文化・学術研究など、より多様な社会課題に取り組む新たな基金の設立を予定しており、財団としての活動領域は今後ますます拡大していく見込みです。 こうした事業の成長フェーズを共に担い、社会課題の解決に主体的に取り組んでくださる方を募集しています。 ■職務内容 本ポジションでは、「公益財団法人日本プライベートトラスト財団」の業務に従事いただき、社会課題の解決に資する助成プログラムの企画・運営をご担当いただきます。 まずは株式会社PrivateBANKの一員として業務をキャッチアップいただき、独り立ちを目指していただきますが、将来的には、より深く事業に関わる成長の機会として、財団法人への出向の可能性もあります。 ■業務詳細 下記の業務を通じて、財団のファンド運営、成長に関わる企画からオペレーションまで一気通貫で関与いただきます。 ・助成先募集に関する資料作成・事務連絡のサポート ・選定に必要なデータ・書類の取りまとめ ・関係者との日程調整、連絡業務 ・活動報告書の収集・取りまとめ・入力作業 ・その他、助成プログラム全体の事務局運営を支える庶務的な業務全般 など ※業務に慣れてきた段階で、ご希望や適性に応じて広報サポートや新規ファンドの立ち上げに関わる機会もあります。 ■キャリアアップイメージ 当財団は2024年3月に設立した組織のため、幅広い業務に挑戦するチャンスがあり、柔軟性があります。 「社会課題解決を支える黒子役」としてのやりがいを感じたい方、関係者を巻き込みながら、幅広い業務に前向きに取り組める方に是非ご応募いただければと思います。
要相談正社員東京都港区最終更新日:1ヶ月以内株式会社Sustech
エネルギー環境再生可能エネルギーと脱炭素化に特化した企業。独自のプラットフォーム「CARBONIX」や「ELIC」を通じ、企業の脱炭素化を支援。環境価値取引、再エネ電力供給、EV充電インフラ整備、O&Mサービスなど、多角的なアプローチで持続可能な社会の実現に貢献している。
従業員数49人設立年数5年評価額未公開累計調達額未公開【コーポレート】事務スタッフ(障がい者採用)
■ポジションについて ▽役割 事務関連業務に携わっていただくことを想定しています。ご経験や適性、また障がい内容に応じて、お任せする具体的な業務を決定いたします。 (業務の一例) ・PCでのデータ入力、不備チェック(Excelを使用したデータ管理照合など) ・書類のスキャン、ファイリング ・消耗品の管理、補充 ・オフィス内の清掃、整理整頓、備品補充 ・郵便物の仕分け、発送業務 ・セミナー/イベントなどに関わる軽作業 ・労務関連業務サポート ・健康保険証のマスキング ・PCの初期セットアップ ・その他事務業務など ■募集の背景 私たちは、「テクノロジーを通じて、企業と社会のGXに貢献する」をミッションに、2021年に創業しました。 ※GX=グリーントランスフォーメーション 今、世界を席巻するカーボンニュートラル化の波の中で、あらゆる産業に大変革が起ころうとしています。 単なる大量生産・大量消費時代からの脱却だけでなく、企業活動における環境・気候変動影響のモニタリングや、脱炭素、脱プラスチック、資源ロス削減、再利用促進など、環境対応は、世界中の企業の経営戦略の根幹に、非常に大きなインパクトを与えはじめています。 国内においても、政府の掲げた「2030年に温室効果ガス排出量を2013年比で46%削減、2050年に完全なカーボンニュートラルの実現」という目標達成に向け、今年度より、上場企業は年次財務報告において、気候関連情報開示の一つとしてGHG(温室効果ガス)排出量報告と、経年での削減に対する取り組みが決定しました。このGHG排出量算出業務は、社内のみならず取引先も含めたあらゆる経済活動をGHG排出量に換算する必要があり、非常に工数が掛かる取り組みとなります。 加えて、GHG排出量削減のための、あらゆる経済活動の見直し、特にGHG排出量削減に直結する、再生可能エネルギー調達に関しては非常に大きなアジェンダになります。 こうした企業の再生可能エネルギーの調達において、私たちはAIによる分散型電源の運用プラットフォームと、ファイナンスの力を組み合わせることにより、ニーズに即したNon-FIT電源の開発と再生可能エネルギーの供給を実現しています。 現在、私たちが開発・提供している事業は下記の5つです。 1.脱炭素戦略事業:GHG排出量算定業務の効率化及び脱炭素戦略に関するコンサルティング 2.再生可能エネルギー事業 3.再生可能エネルギーファンドの運営 4.エネルギーマネジメントシステム(AIによる分散型電源の運用) 5.カーボン・クレジットの提供 今後、グローバルではGX領域への対応が更なる重要性を増していくことが予測されるほか、国内でも炭素税導入の議論など含めて、各企業が一層の対応が求められることが想定されます。 日本企業の国際競争力を維持・発展させていくためにも、私たちは上記事業を発展させるだけでなく、日本のGXをリードできる事業開発を続けていきたいと考えており、その実現をともに目指していただける方を募集しております。 ■当社について ▽設立〜現在まで 2021年6月に設立し、テクノロジーを活用した、真にインパクトのあるグリーンビジネスを実現すべく、創業メンバーを中心とした少人数でプロダクト開発および事業開発を続けてきました。 その後、チームも拡大し事業が加速していますが、社会の脱炭素化ニーズは急激に拡大しており、私たちの事業展開もさらに一段と加速させていきたいと考えております。 ▽資金調達の状況 - 時価評価1200億円超、堅調な資金調達 カーボンニュートラル社会の実現という大きな社会課題に対して、Sustechの取り組む事業戦略、プロダクト開発の方向性を支持いただき、設立1年弱のシードフェーズで、元ソフトバンクグループ副社長の佐護勝紀氏をリードインベスターとした約4億円の資金調達を実現。現在は事業会社等を中心として資金調達を進行しており、創業3年半で累計約40億円を調達するとともに、別途1,500億円規模の再エネ投資開発ファンドを組成し運営しています。 そういった取り組みを通じて、時価評価1,200億円超に到達しました。 今後も積極的な資金調達と事業成長を続け、近年でのナスダック上場を目指していく予定です。 ▽事業の状況 脱炭素化戦略の策定や運用・定量化を支援する「CARBONIX」、最先端のAIを活用した分散型電力運用プラットフォーム「ELIC」、1,500億円規模の再エネファンド等を活用し事業を推進しており、以下のような企業様との提携・協業も進んでいます。 ・エンタープライズ企業:JERA、東急不動産、ニトリHD、森ビル、日本ガイシ、三井住友信託銀行、みずほ銀行、明治安田生命、TOPPANエッジ、他 ・地域中核企業:両備HD、伊予銀行、三十三銀行、みらいおきなわ、他 ・グローバル:Sun Group(ベトナム)、他 (公表可能企業のみ、順不同・敬称略)
年収240万円~契約社員東京都港区最終更新日:5ヶ月前株式会社RENOSY Ricordi
コンサルティング不動産人と資産の価値をつなぐ不動産・資産運用企業。主要都市で自社ブランドマンションを展開し、中古住宅リノベーションも手掛ける。専門家と連携し、不動産販売から資産形成コンサルティング、ライフプランサポートまで幅広いサービスを提供。顧客の資産価値向上と充実したライフプラン実現を目指す。
従業員数93人設立年数16年評価額未公開累計調達額未公開ファイナンス(事務)
【未経験歓迎】金融交渉にも関われる渉外担当|将来的なキャリアアップも可能! 社内外との橋渡し役として、営業担当や金融機関との調整を行う「渉外担当」を募集します。 入社時は事務業務からスタートし、将来的には金融機関との交渉や資料作成など、渉外業務のコアな部分にもチャレンジできる環境です。 業界未経験の方も、事務・営業・販売などのご経験を活かしてキャリアアップが可能です! 【業務内容】 ご入社後は、以下の業務からスタートいただきます。 ■書類のチェック・整理 ■案件の進捗管理、営業への情報連携 ■金融機関との電話でのやり取り 慣れてきたタイミングで、下記のような業務にも徐々にチャレンジいただきます。 ■金融機関との交渉・調整 ■社内で使用する業務データの改善 ■営業展開用の資料・ツールの作成 ■業績分析ツールの作成 ■プロジェクト資金の調達・処理 ※変更の範囲:当社業務全般
年収350~450万円正社員東京都港区最終更新日:3ヶ月前株式会社キーワードマーケティング
アート・デザインコンサルティングマーケティング運用型広告を活用したWebマーケティング支援企業。BtoBやBtoC向けに、Google広告やFacebook広告などの運用代行、インハウス支援、コンサルティングを提供。独自の分析手法とクリエイティブメソッドを武器に、東京と佐賀での分業体制で効率的なサービスを実現。業界ナレッジの発信と人材育成にも注力している。
従業員数75人設立年数22年評価額未公開累計調達額未公開新着【東京】営業事務/Salesforce使用経験者歓迎!/充実の福利厚生/土日休み/カジュアル面談
※カジュアル面談について 弊社では、選考を希望されるすべての方とカジュアル面談を実施しております。面談を通じて、弊社の業務内容や職場環境をご理解いただいたうえで、選考に進むかどうかをご検討いただけます。 ------------------- ◆募集背景 ------------------- 2023年にプライム上場会社の株式会社ベクトルにジョインしたことでサービスの幅が広がり、新たにセールス部が新設されました。今後も取引の増加が見込まれているため新たにサポートしていただける方を募集することになりました。 ------------------- ◆業務内容 ------------------- セールス部のアシスタントとして、営業メンバーをサポートするポジションです。 一般職としての採用となりますので、マネジメント業務は発生しませんが、営業サポートのプロとして以下のような業務に取り組んでいただきます。 ■業務内容 ≪日常業務≫ • Salesforceを用いたデータ入力・管理、レポート作成 • 契約書締結に関するサポート業務(作成・社内申請・管理など) • 請求書の作成・発行対応 • 申込書の作成・管理業務 • 営業に付随する各種オペレーション(進行管理、受注後の処理 、発送業務など) • 営業に付随する各種リスト管理(スプレッドシート使用) • 請求書の支払依頼・管理 • ミーティングの日程調整、連絡、会議室予約 • 外注への発注・ツールの手配、支払依頼 • 他部署への営業支援の依頼 ≪定期・特別業務≫ • 月次請求・契約ステータスの集計と営業部門への共有 • 社内イベント(全社定例、社内表彰等)の運営サポート • 業務フローや社内ツールの見直し・改善提案 • 各種マニュアルの整備・アップデート • 新規システムの導入支援や運用テスト 入社後はOJTを通して、安心して業務に取り組める環境を整えています。 ------------------- ◆事業内容 ------------------- キーワードマーケティングは「誰かの人生の、分岐点をつくる。」をミッションに、お客様の課題に応じて最適な施策を提案する運用型広告のプロフェッショナル企業です。広告運用の運用支援から、社内運用(インハウス)の伴走支援・教育、PRと広告を連動させた検索創出型マーケティング(SCM)まで、企業の多様な課題に応えるソリューションを提供しています。 ▼会社紹介資料 https://keymap.kwm.co.jp/post/5232 ------------------- ◆入社のメリット ------------------- ≪チャレンジできる環境です≫ セールス部門のアシスタントとしての営業事務業務ですが、年齢や社歴に関係なく、意欲次第で幅広い業務にチャレンジ可能です。 また新設された部署のため、依頼された仕事を行うだけでなく、業務フローなどを0から仕組みを作りあげる仕事にも携わることができ、部署の拡大に貢献していくことができます。 ≪感謝される仕事です≫ 部署や役職、経験年数に関わらず、本当に様々なメンバーから「ありがとう」と感謝される機会が多いです。「〇〇さんがいてくれて助かった」「〇〇さんのサポートのおかげでうまくいった」といった感謝の言葉は、日々の業務へのモチベーションとなり、自身の成長を実感できる大きなやりがいになります。 ▼キーワードマーケティングで身につくスキル一覧 https://www.kwm.co.jp/blog/skill_map_for_adops/ ------------------- ◆中途入社メンバーインタビュー ------------------- ≪事業会社からの転職≫ 事業会社マーケター時代の葛藤とやりがい。広告運用者にキャリアチェンジした理由とは https://keymap.kwm.co.jp/post/17887 ≪支援会社からの転職≫ 担当案件数が約1/10に。お客様に寄り添った広告運用を一から学び直せるのはキーマケしかなかった https://keymap.kwm.co.jp/post/16587 お客様の顔が見える環境で広告運用がしたい。コンバージョンの先が見えない虚しさを脱却 https://keymap.kwm.co.jp/post/18749 ------------------- ◆選考フロー ------------------- 下記いずれかが選択できます。 ≪カジュアル面談(オンライン)≫ 平日18時以降の受付も可能です。最短で翌営業日の実施も可能です。 ※カジュアル面談に応募を希望される場合は、書類選考にすすんでいただきます。 ≪書類選考≫ 選考を希望される方には、履歴書と職務経歴書のご提出をお願いしております。 ⇩ ≪一次面接(オンライン)≫ セールス部と人事部の2名が面接官を務めます。 ⇩ ≪最終面接(対面もしくはオンライン)≫ 代表が面接官を務めます。 ※選考期間中に、テストや課題をご依頼する場合があります。 ※本職種は通年採用のため、入社時期については柔軟に対応可能です。ご希望があれば、カジュアル面談や選考の過程でお知らせください。
年収350~450万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1ヶ月以内リンクタイズホールディングス株式会社
アート・デザインメディアマーケティングライフスタイルメディア、出版、デジタルマーケティング、M&Aを手掛ける総合メディア企業。Forbes JAPANやOCEANSなどのメディア運営を核に、グループ間シナジーを創出。デジタルとリアルの両面で、価値ある情報を発信し、多様なライフスタイルを提案。データとクリエイティブを活用した企業支援も展開する。
従業員数19人設立年数4年評価額未公開累計調達額未公開新着D-562.コーポレートサポート事務(リンクタイズホールディングス)
事業成長に伴うチームメンバー増員、新組織構成のため、コーポレートチームをサポートしていただけるアシスタントを募集します。配属先は候補者様のご経験・スキル・ポテンシャルを考慮して相談の上、グループ内で最も適切なポジションを確定させていただきます。 誰かの役に立つことが好き、縁の下の力持ちという方にぴったりのお仕事です! ▶︎業務内容 グループ従業員のサポート・事業を円滑に進めるためのバックオフィス業務を担うコーポレートチームをサポートいただきます。 <労務> ・グループ従業員の勤怠管理/給与計算業務 ・入退職手続き(顧問社労士との連携) ・書類作成、送付業務(雇用契約書・労証明書等) ・年末調整、健康診断の予約取りまとめ業務 ・グループ従業員からの問い合わせ対応 <法務> ・契約書送付業務 ・契約書のフォルダ分け/ファイリング
時給1,500円~アルバイト東京都港区最終更新日:1ヶ月以内WeCapital株式会社
不動産金融SaaS投資金融の民主化を目指すフィンテック企業。クラウドファンディングや不動産投資のオンラインプラットフォームを運営し、最小1万円から投資可能な「ヤマワケ」シリーズを展開。投資家と資金調達者をつなぎ、透明性の高い金融環境の構築に取り組む。法令遵守の下、多様な金融サービスを提供している。
従業員数38人設立年数13年評価額未公開累計調達額未公開新着営業事務
■WeCapitalについて 直接金融の機会を増やし、金融の民主化を進めたいという想いのもと、金融をもっと身近なものにしていくことを目指しています。 社会にインパクトのあるサービスを推進する一員として、今までにないやりがいを実感できるはずです! 【VISION】 ファイナンスの力を、もっと自分のスタイルで、もっと自分の価値観で。 つくろう。一人ひとりのライフスタイルに合わせたより自由な投資方法を。 私たちは企業と投資家の出会いを広げる様々な仕組みや選択肢を実現します。 そして新たなステージに向かうために挑む企業が、世界からもっと応援される仕組みを創造します。 【VALUE】 ・可能性をあきらめない。 どんなときも思考を停止させない。 あらゆる角度から考え、実現させるためのすべてにトライする。 できない理由より、できる理由を探そう。 ・善人でいよう。 質の高い仕事は、お互いが気持ちよく協力し合える職場からこそ生まれる。 投資家の信頼を預かる私たちは、誠実で素直な良識人であれ。 ・仲間を信じる。成長を信じる。 全力を尽くす仲間には敬意と応援を。 仲間の可能性を信じてサポートすることは、自分の成長にもつながるから。 チームの強さは信頼がつくる。 ・型にはまらない。 常識ではなく、本質を見つめる。 ありたい姿から考え、行動してみる。 その姿勢と習慣こそが、新たな価値を生み出していく。 ・目線とスピードを上げる。 好奇心を忘れずに視座を高め、スピード感をもって仕事に取り組む。 自分自身で考え勇気をもったトライは、意義のある成果につながる。 ■「ヤマワケ」について 投資・配当型クラウドファンディングという仕組みを通して、挑戦したい事業者と応援したい投資者をマッチングするサービスを目指しています。 太陽光・不動産・ヴィラ・飲食店・エンタメなど、様々な事業・サービスを証券化。 それに共感したファンがヤマワケを通して応援できる仕組みですが、株式型クラウドファンディングとは違い、インカムゲインとキャピタルゲイン両方での投資効果が期待できます。 事業者を応援したいという気持ちはもちろん、その事業内容がスケールすることが一番の期待となり、事業者と投資家双方がWin-Winの関係になるようなスキームを構築していきます。 ■「ヤマワケエステート」について (運営会社:ヤマワケエステート株式会社(子会社)) 不動産クラウドファンディングプラットフォームです。 不動産を小口化しているため、通常は高額な出資が必要となる不動産投資とは違い、最小で1口1万円から投資ができます。 リターンとして、賃料などの収益からのインカムゲイン(配当金)と不動産が売却された際のキャピタルゲイン(譲渡益)が期待できます。 ■募集職種について 営業のバックオフィスとして、総務・事務業務をおこなっていただきます。 ■業務詳細 ・ファンド組成のサポート業務(事業者様側との折衝・調整、期中管理等) ・ファンドにかかわる契約書や提案資料、その他関連書類の作成 ・文書・契約管理 ・電話取次 など
年収320~450万円正社員東京都港区最終更新日:1ヶ月以内ココザス株式会社
不動産金融人材お金・仕事・住まいを軸にライフデザイン支援を行う企業。FPや宅建士などの資格保有者が中立的な立場から、資産形成、転職、住宅購入を包括的にサポートする。加えて「COCO VILLA」や「TARU SAUNA LABO」の運営を通じ、暮らしや体験の提案も展開。「ワクワク、生きる」を理念に掲げ、顧客一人ひとりの豊かな人生設計を実現する伴走者として、多角的なサービスを提供している。
従業員数30人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開【COCO VILLA】不動産契約事務
・別荘地、貸別荘に関する重要事項説明書、契約書など契約書類一式の作成 ・関係法令の確認および書類への反映 ・現地調査(北海道、九州など遠方出張の可能性あり) ※実務経験や書類作成のスキルは不問です。 ※将来的には、法務担当として1人前になることができるポジションです ■身につくスキル ・別荘地・貸別荘取引に関する専門知識 ・重要事項説明書・契約書類の作成スキル ・自然公園法、森林法、景観法、バックファイナンス、共有物件、地域規約、温泉地での記載事項、災害時の対応など、宅建士として幅広い法令・実務知識 これらのスキルは、他の不動産分野にも応用できるため、キャリアアップにもつながります。
年収400~550万円正社員東京都港区最終更新日:2ヶ月前株式会社イー・コミュニケーションズ
教育SaaSDXイー・コミュニケーションズは、CBTやオンラインテストのソリューションを提供する企業。MASTER CBT PLUS、SAKU-SAKU Testing、Remote Testingなどのシステムを通じて、資格試験や社内教育のデジタル化を支援し、TOEICや獣医学共用試験など多くの導入実績を持つ。
従業員数30人設立年数26年評価額未公開累計調達額未公開新着営業事務・役員サポート
■業務概要 教育×DX分野で急成長中の当社にて、営業本部長や営業部全体の事務サポート、また当社代表取締役の佐藤が代表理事を務める、一般社団法人デジタルテスト推進協会(DiTA)の事務サポートを担います。 スケジュール管理や資料作成などの基本業務に加え、営業部門の数字管理や案件進捗管理にも関与し、経営・営業双方の意思決定をサポートする重要な役割です。営業部・経営層の右腕として、会社の成長を裏側から支えていただく方を募集します。 ■具体的には ・営業事務 営業チームが成果を最大化できるよう、バックオフィスから営業活動を支えます。 売上や受注状況の数字管理、案件の進捗把握を行い、必要に応じて改善提案や仕組みづくりにも関与します。 社内の数字の推移を把握できるため、経営判断に寄与する経験を積むことができる環境です。 ・役員サポート DiTA会員への各種連絡やアポイントメント、資料作成など多岐にわたる業務を担当します。 ■主な業務内容 ・営業数字・案件進捗の管理(週次・月次レポート作成) ・提案資料・社内文書の作成支援 ・各種会議、イベント、研修のスケジュール調整および準備 ・電話・メール対応、名刺管理、郵送手続き等営業窓口業務 ・契約書・請求書の整理、ファイリング、データ入力 ・部署間調整や必要資料の共有サポート ・営業部門関連イベント・セミナーの準備補助 ■関わっていただくプロダクト ・CBT試験 / IBT試験 プラットフォーム 「MASTER CBT PLUS」 https://www.e-coms.co.jp/business/cbt ・AI解析機能搭載のオンラインテストのリモート監視サービス「Remote Testing(リモートテスティング)」 https://www.e-coms.co.jp/business/remote-monitoring ・テストセンター型CBT試験運営サービス「J-Testing」 https://j-testing.jp/ ■ポジションの魅力 ・営業活動の成功を裏側から支える重要な役割です ・数字管理や資料作成を通じて、会社全体の動きを把握しビジネス視点を培っていくことができます ・少数精鋭チームのため、改善提案や仕組みづくりなど主体的に取り組める環境です ・教育DXの最前線で、社会的意義の高い分野に貢献しながらキャリア形成が可能です ■働き方ついて ・出社・リモートワークのハイブリッド勤務です 出社頻度:週4日程度(東京都内オフィス) リモート勤務:業務習熟度や状況に応じて柔軟に対応可能です ・社員の健康を第一に考え、7~9月の猛暑日(34℃以上)には在宅勤務を推奨する制度を導入し、安心して働ける環境づくりを大切にしています。 ※今年度設けた制度です!少人数組織のため、社員の声を吸い上げタイムリーに制度化することができる環境です。 ■働く環境 ・毎朝MTG、上長との1on1を定期的に実施するため案件の共有、相談ができます ・顧客は検定団体や大手企業が多く、ビジネスパーソンとしてスキルが高められる環境です ・業務効率化のためにAIツールを積極的に導入しており、単なる業務削減だけでなく「より付加価値の高い仕事に集中できる環境」を整えています ■募集背景 働き方の変化、教育DXの浸透、適性検査の不正受験対策の強化などの影響により、いま教育現場やテストを受験する環境は大きな転換期を迎えています。環境変化に対応するために、eラーニングやWebテストの導入ニーズが拡大し、特に最新AIを活用した資格・検定試験の信頼性が評価され、大手企業を中心に導入が増加しています(当社ではAIを活用したリモート受験・受講を監視できるシステムを独自開発しています)。 私たちは、資格・検定試験や昇級・昇格試験といった人生の重要なシーンで活用されるプロダクトを提供し、試験・教育DXのスタンダード化を目指しています。共に推進していく新しいメンバーを募集します! ■配属部署 私たちは全社員30名、社長・役員・エンジニア・セールス・事業サイドのメンバーで構成されています。 うち営業チームは責任者を含めて7名で30~40代メンバーが活躍しています!
年収450~600万円正社員一部リモート可東京都港区最終更新日:1週間以内