東京都千代田区の内部監査の求人情報
エルピクセル株式会社
医療AI医療・製薬・ライフサイエンス分野に特化した画像解析ソリューション企業。医療画像診断支援AI「EIRL」や創薬向け画像解析技術「IMACEL」を開発・提供。医療機関や研究所と連携し、画像データの活用を通じて生命探求と新たな価値創造に取り組む。
従業員数83人設立年数12年評価額38.5億累計調達額未公開【 正社員 】内部監査室長
世界的にも成長が著しい医療AI分野で日本発のスタートアップで経営層と密接に連携しながら、企業価値向上に貢献できるポジションです。 事業成長や株式上場の視野に入れて、より一層強固なガバナンス体制構築と運用をリードしてくださる、プレイングマネージャーを募集します。 一人内部監査室として、裁量高く力を発揮しませんか? 【業務内容】 内部監査に関する下記の業務を行って頂きます。 ・内部監査計画(年間及び中長期)の立案、CEO承認取得、取締役会・監査役会への報告 ※尚、当社ではCEO承認取得に当たり、実態としては経営会議に付議されています。 ・内部統制システムの構築・整備・運用・評価(J-SOX対応全般) ・内部監査の実施(業務監査、システム監査、ISMS監査、QMS監査) ・監査結果に基づく改善提案、及びそのフォローアップ監査 ・内部通報窓口としてコンプライアンス事案等への相談・対応 ・コンプライアンス推進活動(規程整備・運用状況の監査、研修)の実施 ・取締役会及び経営会議への定期的な活動報告 ・会計監査人及び監査役との連携、情報共有 ・その他、内部監査に関する特命事項への対応 既存の業務の引き継ぎだけではなく、会社が急成長していくなかで求められるコーポレート・ガバナンス体制及び内部統制システムを強化するための体制構築に裁量をもって取り組んでいただけます。 ※適性に応じて会社の定める業務へ変更の可能性あり ◆当ポジションの魅力◆ ◎社会貢献性:「医療AI」という社会的意義の高い最先端分野かつ急成長中のダイナミックな環境で、企業価値向上に直接貢献できます。 ◎裁量:内部監査部門の責任者として、体制構築から運用まで主体的に関与し、大きな裁量を持って業務を推進できます。 ◎働く環境:経営層(代表取締役、取締役、監査役)と密接に連携し、経営視点での提言や組織改善に深く関わることができます。 ◆働き方の魅力◆ ◎コアなしフレックスタイム制、リモートワーク可(出社率の定めなし)柔軟な働き方が可能です。 ◎年齢に関わらず裁量を持ち幅広くチャレンジ頂ける環境です。 ◎ライフステージに合った働き方が可能。育児中のパパ・ママも皆イキイキと働いています。 ■内部監査室 60代後半の室長1名で構成されています。 室長が定年のため退任予定となっており、業務を引き継ぎ長期的な視点でガバナンス体制を構築・改善して下さる方を募集しています。 <<その他情報>> エルピクセルの事業について分かる記事を掲載しています! ・エルピクセルnote:10周年を迎えエルピクセルが新体制で目指す未来 https://note.com/lpixel/n/nfed28d96c374 ・エルピクセルnote:画像診断支援AIの現状と未来 ~取り巻く環境とニーズの変化~ https://note.com/lpixel/n/n29bdd9d729d8 ・エルピクセルnote:エルピクセルが進める製薬企業との協業と共創 https://note.com/lpixel/n/n847c7d8ee500
年収500~700万円正社員一部リモート可東京都千代田区最終更新日:4ヶ月前株式会社FOLIO
金融AI投資FinTech・資産運用業界の先駆的企業。「資産運用をバリアフリーに」というミッションのもと、AIを活用した投資サービス「ROBOPRO」や金融機関向けプラットフォーム「4RAP」を展開。技術力と創造力を駆使し、誰もが資産運用にアクセスできる環境を目指し、未来の金融の姿を再定義している。
従業員数96人設立年数10年評価額未公開累計調達額未公開【FOLIO HD】内部監査
弊社及びグループ会社での内部監査担当として、以下の業務に従事をいただきます。 ・内部監査プロセスの整備・運用、業務監査、システム(含 セキュリティ)監査、監査モニタリング ・業務監査、システム監査、監査モニタリングを通じた内部統制評価 ・監査対象のリスクの洗出し・分析・評価、監査計画の策定、品質評価など、監査業務全般 ・リスク管理、システムリスク管理、情報セキュリティ、サイバーセキュリティ、システム開発、証券業務、コンプライアンス等各業務に対し独立的な立場から内部統制上の助言
要相談正社員一部リモート可東京都千代田区最終更新日:1ヶ月以内株式会社Finatextホールディングス
金融DXSaaSフィンテックを活用し金融DXを推進する企業。金融機関や非金融事業者向けに、証券・保険業のソリューションや顧客獲得、データ解析などのテーマ別サービスを提供。自社開発の金融サービス(STREAM、セゾンポケットなど)も展開し、新たな金融サービスの創造を目指している。
従業員数154人設立年数12年評価額未公開累計調達額未公開602.システム監査担当
■Finatextグループとは Finatextグループは、「金融を"サービス"として再発明する」をミッションに掲げ、SaaS型の金融基幹システムの提供を通じて「組込型金融(エンベデッドファイナンス)」を可能にするFintech企業です。金融のDXを推進し、非金融事業者の金融サービスの参入障壁を下げることで、金融がもっと暮らしに寄り添う世の中の実現を目指しています。 金融サービスのあるべき姿をユーザー視点から見直し、パートナー事業者と共に新しい金融サービスを開発する「株式会社Finatext」、オルタナティブデータ解析サービスの「株式会社ナウキャスト」、証券ビジネスプラットフォームを提供する「株式会社スマートプラス」、次世代型デジタル保険の「スマートプラス少額短期保険株式会社」といった事業会社を擁しており、多様な事業に携われる機会がございます。 ■Finatextが提供しているプロダクト事例 ---FintechSHIFT - お金のプロとのマッチングサービス「まねぶる」 - データドリブンなライフプランマネジメント基盤「Planny」 ---Data・Data AI Solution -店舗開発者の出店業務支援「DataLens店舗開発」 - POSデータやクレカデータを用いた機関投資家向けの分析サービス「AlternaData」 - JCBカードの決済データを用いた業界別消費動向指標「JCB消費NOW」 - 日経POSデータを用いた日次物価指数「日経CPINow」 - HRogの求人広告データを用いた募集賃金指数・求人数指数「HRog賃金Now」 - 商業不動産を対象にデータ活用・DXを支援するサービス - データと生成AIを軸に企業のDX推進を支援するソリューションサービス ----Brokerage(証券) - 証券ビジネスプラットフォーム「BaaS」 - 地域金融機関やIFA向けの包括的な投資一任ビジネスプラットフォーム「Digital Wealth Manager」 ----InsurTech(保険) - SaaS型デジタル保険システム「Inspire」 - 赤ちゃんとママのための妊娠保険「母子保険はぐ」 - 旅行・会食などのキャンセル料を補償する「キャンセル保険」 ----Credit(クレジット) - SaaS型クレジット基幹システム「Crest」 - クレジットライセンス取得サポートサービス - クレジットBPOサービス - Crestエンベデッドファイナンスサービス ■業務の概要(必須) 持株会社内部監査担当者としてチーム内で連携して主にシステム監査・情報セキュリティ監査に関わる、監査計画の作成、監査の実施、監査報告書の作成等の業務に取組んでいただきます。 監査対象は、子会社金融機関でのシステム運用、子会社システム開発会社での開発・運営等となります。 【具体的な業務内容】 ・内部監査に関わる企画業務(リスクアセスメントの実施、年度計画等の立案、年度報告等) ・システム監査・情報セキュリティ監査等に関わる一連の業務(監査プログラムの策定、監査の実施、監査報告書・調書の作成、講評会の実施、監査後のフォローアップ等) ・外部監査の委託先組織や監査役との連携
年収600~1,200万円正社員東京都千代田区最終更新日:1ヶ月以内- 新着
【M&A総研】経理マネージャー(監査法人出身者/公認会計士歓迎)
### ポジションの特徴 *・監査法人出身、公認会計士と共に働ける* CFOと常勤監査役、社外監査役が公認会計士・大手監査法人出身者であり、似たようなバックグラウンドのメンバーに相談できる環境です。 <取締役CFO 荻野 光> 1992年生まれ、立教大学卒業 2017年 公認会計士登録 2014年4月 有限責任 あずさ監査法人入所 2020年3月 弊社へ入社、管理部門統括 2020年12月 取締役CFO就任 [参考記事1](https://cpass-net.jp/column/msr7xt6n/) [参考記事2](https://career.jusnet.co.jp/magazine/vol69/3.php) <常勤監査役 岡本 尚樹> 1973年生まれ、立教大学卒業 2003年 公認会計士登録 1999年10月 朝日監査法人(現・有限責任 あずさ監査法人)入所 2020年7月 弊社監査役就任 <社外監査役 東陽亮> 1979年生まれ、明治大学卒業 2010年 公認会計士登録 2006年12月 監査法人トーマツ(現・有限責任監査法人トーマツ)入所 2011年12月 株式会社サイバーエージェント入社 2015年7月 株式会社GameWith入社、管理部門管掌役員 2020年4月 弊社監査役就任 *・コミュニケーションの取りやすさ* CFOをはじめとする経営層や部長陣との距離が近く、コミュニケーションの取りやすい環境です。 会社としてもチームで協力して仕事をする志向性のメンバーが多く、相談しやすいです。 このようにコミュニケーション活発が故に意思決定スピードが早く、変化に柔軟な環境でもあり、大手とベンチャーのハイブリッドのような社風です。 *・経験がダイレクトに生かせる/スキルアップ* グループ内各社の単体決算や連結グループ全体の数値管理、上場企業として作成する有価証券報告書や決算短信も全てM&A総合研究所の財務経理部が担当しております。 また、M&A仲介事業に加え、コンサルティングやオペレーティングリースなど、新規事業開発が活発なため、様々な会計処理の論点に触れる機会が多く、幅広い業務経験を積むことができ、専門性を短期間で高めることができます。 ### 仕事内容 グループ会社が6社ある急成長上場企業にて、会計監査の専門知識を活かした業務に従事していただきます。 新規事業の展開や新規グループ会社の設立等のアクションが豊富なため、常に様々な会計論点が登場し、経験を多く積める環境です。 *【業務内容】* ①単体決算、連結決算 ②四半期、年度の開示書類の作成、チェック ③海外含む新規事業の会計処理の検討、整理 ④監査上の論点の検討 ⑤内部統制監査対応 ⑥グループの成長に向けた各種コーポレートアクションの検討および対応 *【財務経理部の組織体制】* 現在の経理体制は、CFO (公認会計士/30代)、管理本部長(上場企業経理経験者/40代)、経理部長(上場企業経理経験者/40代)、経理スタッフ4名(20~40代)です。 経理部全体がチームワークを大切にしており、コミュニケーション活発です。 一人で悩むことなく、協力しながら業務を進めていけます。 ### 応募資格 *【必須】* 以下いずれか -監査法人での勤務歴(5年以上) -内部統制や監査対応等の実務経験(5年以上) *【歓迎】* ・公認会計士資格保有者 ・成長意欲のある方、新しい事にチャレンジしてみたい方 ### 選考方法 面接回数:3回 提出書類:履歴書・職務経歴書
年収750~1,200万円正社員東京都千代田区最終更新日:1ヶ月以内 グローバルに展開する人材・組織開発企業。システミック・コーチングを核に、エグゼクティブやビジネスパーソン向けのコーチングサービスを提供。世界5拠点から5言語で事業を展開し、コーチング研究所を通じて科学的アプローチも重視。組織変革と個人の可能性を最大化することを目指す。
従業員数159人設立年数25年評価額未公開累計調達額未公開【中途】内部監査
コーチング事業をグローバルに展開する当社の内部監査ポジションを募集いたします。 監査等委員や取締役会に直接レポートする機会もあり、経営に近い視点で仕事ができます。 現担当はおりますが一部他部門を兼務しているため、 今回ご入社いただく方には、将来的に内部監査責任者として本部門を担っていただく予定です。 --------------- ▼主な業務内容 1.内部監査(業務監査) ・内部監査の計画策定、実施 ・社長への監査結果報告 ・指摘事項へのフォローアップ業務 2.J-SOX評価 ・内部統制(J-OX)評価の計画立案、実施 ・監査法人との協議 3.各部署との連携 ・リスクマネジメントコンプライアンス管理部門等との連携業務 ・監査等委員、監査法人との三様監査 --------------- ▼ポジションの魅力 ・経営層に近い立場で会社全体を俯瞰しながら、ガバナンス・リスク管理・内部統制を支えるポジションです。 単なるチェック機能に留まらず、業務改善や効率化の提案を通じて、会社の成長に直接貢献できるやりがいがあります。 ・会計や監査の専門性を磨くことはもちろん、海外拠点監査にも携わることが可能なため、 グローバルに活躍できるキャリアパスを手に入れることができます。 ・コーチング事業を営んでいることもあり、社員同士のコミュニケーションをとても大切にする環境です。 ・当社が提供するコーチングのトレーニングプログラムに参加することができ、最短半年程度で資格取得も可能です。 ---------------
年収700~900万円正社員東京都千代田区最終更新日:1ヶ月以内デジタル庁
教育医療ライフスタイルDXデジタル社会の実現を目指す政府機関。行政手続や医療、教育など国民生活に関わる分野のデジタル化を推進する。マイナンバーカードの普及や国の情報システム整備、デジタル人材育成に注力。国民目線のUI/UX改善と利便性の高い行政サービス提供を通じ、誰も取り残さないデジタル社会構築に取り組む。
従業員数未公開設立年数5年評価額未公開累計調達額未公開【N_05】システム・セキュリティ監査
【募集背景・業務内容】 システム監査・セキュリティ監査に取り組む者は、デジタル庁が所管する情報システムの企画から調達、設計・開発、運用保守に係るライフサイクル全般の安全性と信頼性等のガバナンスを確保するために、業務委託先及びデジタル庁内のシステム監査・セキュリティ監査の企画及びその実行、支援、評価活動等を実施します。 監査の実行にあたって外部機関又は役務事業者への委託によって実施する場合については、その活動の企画及びその実行管理・支援等の他、自己点検等の庁内活動を実施します。また、必要に応じて、デジタル庁が所管する情報システムの開発又は運用の業務委託先への実地監査を行います。 更に、監査対象となる業務・システムに係るガバナンス確保にあたり、デジタル庁セキュリティポリシー及びその関連規定の整備、運用に関する取組や、庁内外の関係組織の諸活動への助言、同組織からのセキュリティに関する照会への対応等の役割も担っていただきます。 具体的な業務内容は、以下の通りです。 ・デジタル庁が管理する情報システムに対するシステム監査・セキュリティ監査の企画及びその実行等 - 関係者との調整等の庁内活動の実施 - 庁内自己点検の実施 - 外部機関又は役務事業者に対する監査及び関連業務の発注並びに監督、検収 ・情報システム管理者等に対する監査関連事項やセキュリティ対策に対する助言 ・システム監査・セキュリティ監査等に資するデジタル庁情報セキュリティポリシーやデジタル社会推進標準ガイドライン群関連文書等の整備・改定の企画・実行等 ・庁内のセキュリティ・リスク管理の強化のための組織内外の利害関係者との連携 ・監査活動を通じたデジタル庁全体の価値向上 ・その他、行政運営の遂行のために必要な業務 【採用予定人数】 1名程度 【募集期間】 令和8年3月31日まで ※定員に達した場合、期間内であっても公募を終了する予定です。 ※応募の状況により延長する場合がございます。 【選考プロセス】 書類選考の後、2〜3回程度の面接を予定しております。 通常、ご応募いただいてから内定まで4週間~6週間ほどかかります。 ただし応募者多数の場合は、面接調整の都合上、日程が延びる可能性がございます。予めご了承ください。 ※書類選考の結果については2週間以内に御連絡させていただきます。 【応募にあたる個人情報の取扱いについて】 今回の応募情報に関しては以下内容に基づき個人情報を取り扱います。ご確認のほどよろしくお願いいたします。 応募にあたる個人情報の取扱いについて|デジタル庁 https://www.digital.go.jp/recruitment/career/privacy-policy
年収700~1,620万円東京都千代田区最終更新日:3日以内MCJグループ
ITデバイス製造BTOパソコン「マウスコンピューター」などを展開する総合ICT企業。企画・開発から製造・販売・サポートまでを自社で一貫して行う体制を持ち、長野県の工場を拠点に柔軟なモノづくりでユーザーニーズに応える。グループ全体でIT・エンタメ領域に広く事業を展開し、「次の常識」を創造。環境保全やSDGsへの取り組みにも注力し、森林保全活動「ぜんどこMCJの森」などを通じて社会課題の解決にも貢献している。
従業員数75人設立年数28年評価額未公開累計調達額未公開【MCJ中途】内部監査担当
未経験から内部監査のキャリアをスタートした先輩社員が在籍していますので、安心してキャリアをスタートいただける環境です。現チームメンバーと密に連携を取り、監査業務をご担当いただきます。 【主な業務内容】 ■内部監査 ・対象部門との面談・質問 ・工場や店舗などに対する業務視察や棚卸立会い ・データや資料を閲覧、他の資料やヒアリング結果との照合・突合による検証 ・監査調書および報告書の作成 監査の結果把握した課題やリスクに対して、その改善活動の支援や改善プランの提案などを行います。 ■ 内部統制評価 ・業務記述書、業務フロー図等の作成・更新 ・データや資料を閲覧、他の資料やヒアリング結果との照合・突合による検証
要相談正社員一部リモート可東京都千代田区最終更新日:3ヶ月前