東京都千代田区 年収500万円以上の総務の求人情報
エルピクセル株式会社
医療AI医療・製薬・ライフサイエンス分野に特化した画像解析ソリューション企業。医療画像診断支援AI「EIRL」や創薬向け画像解析技術「IMACEL」を開発・提供。医療機関や研究所と連携し、画像データの活用を通じて生命探求と新たな価値創造に取り組む。
従業員数83人設立年数12年評価額38.5億累計調達額未公開【 正社員 】総務人事メンバー
医療・創薬AIという社会貢献度の高い事業を展開する当社エルピクセルで、幅広く総務業務、人事業務をお任せします。 エルピクセルでは開発・薬事・サイエンス・エンジニアリングと様々な分野のスペシャリストが日々研磨しています。 そんな社員達をコーポレート本部から支える幅広い業務経験で、会社と一緒に自身を成長させていきませんか? ■当社について 当社エルピクセルは医療・創薬という社会貢献性の高い分野のAI利活用をリードしているベンチャー企業です。急激にDX化が進んでいる分野であり、それに伴って当社のサービス・企業規模も拡大を続けています。 その他、国家プロジェクトにも参画し、先端技術を活かして社会に貢献をしています。 これらの急成長中事業を支える当社コーポレートでは会社の基盤をより強めるため、総務人事部門の強化が急務となっています。 ■業務内容 下記を想定しています。 入社後は総務業務からスタート、OJTにて徐々に業務を覚えていただくため未経験の業務があっても問題ありません。 ・給与計算、勤怠管理、社会保険その他労務管理業務 ・人事管理システム、ワークフローシステム等の管理運用 ・安全衛生管理(健康診断、ストレスチェック、衛生委員会の運営等) ・福利厚生関連業務(全体会議運営、社内イベント・研修企画運営等) ・総務業務(来客・電話対応、契約手続、備品管理、購買等) ※会社の定める場所での業務へ変更の可能性あり(テレワーク/リモートワークを行う場所を含む) まずは堅実にルーチン業務をこなせるようになっていただき、ゆくゆくは業務の効率化や、社員が満足して働くことができる環境を整えるための戦略的な改善を行っていただきます。 周囲を巻き込みながら精力的に実行していただける方、一緒にチャレンジしていただける方を歓迎します。 ★キャリアパス ご本人の志向に応じて、法務や経営企画など新たな業務にも携わることも可能です。 成長中の会社のため、企業の拡大に伴って自身の業務範囲も広げていくことが出来ます。 <こんな方を歓迎> ・未経験から給与計算や社会保険等の人事労務のスキルを身に着けたい方 ・従業員の労働環境や業務改善など働き方をより良くする事に興味をお持ちの方 ・周りとコミュニケーション、連携を取りながら業務を進めるのが好きな方 <働く環境> ◎ワークライフバランス 原則出社ですが、状況に応じて柔軟にリモート勤務可能。 コアタイムなしのフレックス制です。 ◎チャレンジできる環境 経営陣はじめ上場経験のあるコーポレート本部長とも距離が近くフラットな社風が特徴で、未経験の業務があってもチャレンジしやすい環境です。 ◎オフィス環境 大手町駅から直結、共有スペースにはカフェやコワーキングスペースもあり、自由に利用できます。 【所属部署】 コーポレート本部 HRBPグループ ・メンバー:グループリーダー、担当社員1名。 ・コーポレート本部は、財務経理・IT戦略・HRBPの3グループからなり、それぞれ2〜3名の社員が在籍しています。 事業部の社員からの信頼も厚く双方向のコミュニケーションをとりながら密に連携し、業務を進めています。 <<その他情報>> エルピクセルで働く社員たちことが知れるインタビューが掲載されています! ・公式wantedlyストーリ:https://www.wantedly.com/companies/lpixel/stories
年収400~500万円正社員一部リモート可東京都千代田区最終更新日:1ヶ月前株式会社PubteX
メディアAIDX出版業界に特化したDXソリューション企業。AIやIoTを活用し、返本率低減や在庫管理効率化を実現。RFIDタグ導入で書店オペレーションを改善し、業界全体のサプライチェーン最適化を推進。出版文化の維持と多様性確保に貢献する。
従業員数43人設立年数4年評価額未公開累計調達額未公開【管理本部】経理総務スタッフ
≪仕事概要≫ 丸紅グループ・株式会社講談社・株式会社小学館・株式会社集英社によって日本の出版流通をDXの活用によりサステナブルなものに改革することを目指して2022年3月に設立された当社で管理本部所属の経理総務スタッフとして裁量を持って業務をお任せします。 ≪業務内容≫ 経理・総務の複数領域の業務になります。 ≪経理≫ ■請求書の発行、帳票類作成、月次書類のファイリングなど ■銀行窓口による入出金・支払・記帳業務やネットバンキングによる振込作業 ■現金出納帳の作成業務 ■勘定科目明細や損益表の作成や資金繰表作成 ■経費精算 ■月次、半年毎の決算業務のサポート ≪総務≫ ■代表電話及び来客対応 ■注文書や見積書等のデータ処理 ■備品管理 ■役員スケジュール管理 ≪管理本部について≫ 弊社事業部門の後方支援部隊として人事、総務、労務、広報、財務経理、経営企画、社内システムのスペシャリストが出版流通の課題解決の支援を行うAI発行・配本事業部、IoTソリューション事業部をサポートします。 ≪成長機会≫ ・組織はフラットで風通しよく、年齢や役職に関係なく皆でオープンに意見を出し合いながら仕事を進めています。 ・大手の資本力+最新のテクノロジーでスケールの大きな業界改革に携われます ・経験豊富なビジネスマン、高度な専門性を持つエンジニアなどユニークなメンバーと連携しながら仕事を進めるため、互いに切磋琢磨しながら成長出来る環境があります ・自己成長だけを追い求めるのではなく、サステナブルな独自の事業創造に携わる経験が出来ます
年収~600万円正社員一部リモート可東京都千代田区最終更新日:3ヶ月前株式会社MFS
不動産金融AI投資住宅ローン・不動産投資のフィンテック企業。日本の住宅ローン選びの課題解決を目指し、AIとビッグデータを活用したオンラインサービスを展開。「モゲチェック」や「インベース」を通じて最適なローン提案を行い、金融機関や不動産業者との提携で顧客と事業者双方に価値を提供している。
従業員数68人設立年数17年評価額未公開累計調達額未公開【子会社】労務総務担当(管理部立ち上げメンバー)
【業務内容】 管理部の立ち上げメンバーとして、労務総務を中心にバックオフィス業務をお任せします。 当社の業務拡大に伴い、親会社から独立した組織構築のため、管理部を立ち上げます。その中で特に労務総務を中心にご活躍いただきたいと考えています。 【具体的な業務内容】 ・人事労務業務(入社案内、給与計算、社会保険関係、社労士とのコミュニケーション等) ・総務業務(備品管理等) ・その他バックオフィス業務 【この仕事の魅力・やりがい】 ■管理部立ち上げ経験のある管理部長(公認会計士)のもと、バックオフィス業務や知識を学び成長することができます。 ■残業ゼロが原則であるため、ライフワークバランスの充実が見込めます。 ■全社在籍メンバーは全員中途社員で構成され、年功序列の風土はありません。 風通しのよい組織であり、管理職含め男女問わず家庭と両立してフレキシブルに勤務しています。(男性の育児休暇取得実績多数かつ復職率100%) 【想定キャリア】 管理部マネージャー 【募集背景】 管理部立ち上げにかかる募集 【携わっていただくサービス】 「INVASE(インベース)」についてはこちら https://investment.mogecheck.jp/ 「INVASE Pro(インベースプロ)」についてはこちら https://investment.mogecheck.jp/lp/invasepro 【当社ならびにサービスの紹介】 不動産投資ローンの媒介から始まった「INVASE(インベース)」は、アプリやWebを通じて情報提供するとともに、コンドミニアム・アセットマネジメント株式会社を通じて投資用不動産の売買ができるワンストップサービスです。 不動産を金融商品として評価するという独自のコンセプトに基づき、個別不動産をリスクとリターンでスコアリングし、投資家がいつでも適正な価格で不動産を売買できる資産運用サービスを目指しています。 最近のインフレの顕在化で、都心の不動産価格も上昇しており、資産運用の対象として従来の株や債券、投資信託といった金融商品に加えて不動産をポートフォリオに加えたいという個人投資家が増えています。 一方で高属性のユーザーになればなるほど、旧態依然とした属人的な不動産営業は敬遠され、オンラインをベースとした洗練された不動産投資サービスが求められています。 親会社であるMFSは「テクノロジーと分析の力でユーザーにパワーを」をミッションに掲げるフィンテックベンチャーです。 現在、オンライン住宅ローン比較診断サービス「モゲチェック」とオンライン不動産投資プラットフォーム「INVASE」を展開し、 2024年6月に東証グロース市場へ上場しました。 【会社データ】 ■組織構成 ・全社:29名(連結94名) <男女比> ・全社:5対5 <平均年齢> ・全社:33.8歳(連結37.6歳)
年収450万円~正社員東京都千代田区最終更新日:3日以内株式会社Olive
ITプラットフォームコンサルティングDXエンジニア支援とDXコンサルを軸に、人材と企業の共創を促す企業。フリーランス向けプラットフォーム運営からWeb制作・ライブ配信代行、業務自動化ソリューションまで幅広く提供。企業のデジタル化と人材活用を一気通貫で支援し、ヒトとテクノロジーの力で挑戦と成長を後押しする。理念「3000年続く会社を創造する」に基づき、持続的な価値創出を目指す。
従業員数未公開設立年数7年評価額未公開累計調達額未公開新着情報システム担当(情シス/総務庶務サポートあり)
社内のIT環境とセキュリティ体制を整え、組織全体の生産性を高めることが本ポジションのミッションです。 現在は情シス専任が不在で、各部門が分散して対応している状況。そのため「仕組みがまだ整っていない」という課題があり、今回入社いただく方にはゼロからの設計・運用をリードしていただきたいと考えています。 具体的には以下の業務を想定しています↓ ・PCやスマホなど端末管理、キッティング ・M365やGoogleアカウントなどSaaS管理 ・セキュリティソフトの運用、社内トラブルの一次対応 ・外部ベンダーと連携したネットワーク/セキュリティ基盤の強化 ・社内規程やポリシー整備(監査対応サポート含む) ・備品管理、郵便対応、社内環境改善など総務庶務の一部サポート ・社内VPNの導入、運用 日々の運用を担うだけでなく、外部ベンダーや経営陣と連携しながら「次のステージに進むための土台づくり」に関わることができます。 単なるサポート役ではなく、「頼られる存在」として社員が安心して働ける基盤を自分の手で形にしていけるポジションです。
年収450~650万円正社員東京都千代田区最終更新日:3日以内株式会社STRACT
SaaS「インタフェースの力で、 テクノロジーの恩恵をすべての人へ」をミッションに掲げ、ショッピングアシストアプリ『PLUG(プラグ)』の開発・運営している企業。EコマースのプラットフォームをAI時代に再発明するべく、iPhoneのSafari機能拡張という国内外でもユニークな技術からスタートし、検索・推薦から始める購買の入り口から出口まで全てのファネルをカバーするポジションの確立を目指し、プロダクトを拡大している。
従業員数13人設立年数9年評価額38.7億累計調達額15.7億スタートアップバックオフィス(SBO)| 経理・労務・総務全般
【事業概要】 STRACTはオンラインショッピング時にクーポン・キャッシュバックを自動発見・最安値検索が可能なショッピングアシストアプリ『PLUG(プラグ)』を提供しています。 『PLUG』サイト:https://lp.plugapp.jp/ Safariブラウザ拡張という国内外でもユニークな技術を利用し、PLUGを有効にしたブラウザでECサイトにアクセスすると、自動でクーポンやキャッシュバック・最安値情報を検索して発見し、お得にお買い物ができる便利なオンラインショッピングアシストツールです。 個別最適化されたECサイトの顧客体験を、PLUGを起点とした体験に変革することによって、eコマースの全体最適化を実現し、あらゆるトランザクション(商取引)にとって、なくてはならない存在になっていきます。 【募集背景】 2024年末のシリーズAの資金調達により累計調達額は14.1億円となり、ダウンロード数は200万を突破。これから事業のさらなる成長フェーズに突入します。 現在(2025年8月末時点)の従業員数は約13名ですが、来年までに約2倍の規模へと拡大を予定しており、組織も急速に変化していくタイミングです。 これに伴い、月次決算・入退社対応・勤怠管理・オフィス整備などの基本的なオペレーションから、制度設計・運用や内部統制の強化まで、会社全体を支えるバックオフィス機能の重要性がこれまで以上に高まっています。 この成長を共に支えてくださる、経理・労務・総務とバックオフィス担当の方を募集します。 【仕事の内容】 当社のバックオフィス業務全般(経理・労務・総務・情シス等)をお任せします。上記に限らず、スタートアップバックオフィス(SBO)の主担当として、IPOに耐えうる組織基盤の構築を進めていただきます。 バックオフィス専任担当は現在1名と少数精鋭で、これから従業員数が急拡大するタイミングで、制度や業務フローが整いきっていない今だからこそ、立ち上げフェーズから関わっていただくことが可能です。 今後更なる人員拡大、資金調達等も進めていく中で、企業の成長を支える屋台骨として、各種オペレーションの整備・運用をしていただくポジションです。 将来的にはIPOも見据えており、どの業務にとってもご自身のキャリアビジョンに沿って役割を拡張していける環境です。 【具体的には】 〈経理〉 ・月次決算対応 ・経費精算・請求書処理 ・売上・支払い管理、入出金の管理、仕訳入力 ・税理士・顧問との連携・資料準備 〈労務・総務〉 ・入退社手続き、オンボーディングフロー構築・管理 ・勤怠管理、給与計算チェック(社労士連携あり) ・社内規程の整備・更新 ・オフィス備品・契約管理 ・各種保険や制度運用(産育休、労災、年末調整など) 〈情シス〉 ・ISMS更新 ・Pマーク更新 ・その他デバイス管理 その他、全社が働きやすい環境づくり全般 【ポジションの魅力】 ・将来的には数百万〜数千万DLを目指すサービスの、コーポレートの中枢メンバーとしてジョインできる。 ・代表・取締役直下でコーポレート基盤の強化に携わることができる。 ・労務、経理などのポジションに縛られず、制度設計などコーポレート部門全般の幅広いバックオフィススキルが身に付く。
年収450~700万円正社員東京都千代田区最終更新日:1ヶ月前「おしえあうって、すばらしい」を理念に、動画×SNSを活用した事業を展開する企業。Instagram・YouTube・TikTokで総フォロワー数約124万人のメディア運営と、企業向け動画マニュアル制作を行う。心理的安全性を高めるDXツール「soeasy buddy」を歯科・美容・特定技能支援など業界別に提供している。
従業員数未公開設立年数9年評価額未公開累計調達額未公開【5】コーポレート(総務)
【業務内容】 フローで流れ情報を簡単にストックでき、その情報を整理してしまえるため、ナレッジ共有がしやすく、豊富なスタンプやコメントで見た人もリアクションができるため、組織内のコミュニケーションを活性化できる優れたサービスとして、多くのお客様から好評をいただいています。 特に、歯科業界や美容業界では継続利用率97%以上の実績を誇ります。 [募集要項 > 職種] 総務、庶務、情報システム、一般事務 [募集要項 > 仕事の内容] バックオフィス業務に幅広く携わり、組織運営を円滑に進める役割を担って頂きます。IPOに向けて、共に管理体制の強化を牽引していただける方をお待ちしております。 【業務内容】 ・総務・庶務(備品・資産管理、来客対応、文書管理、郵便・社内ルール整備) ・契約管理・簡易法務(契約書チェック・フォルダ整理・顧問弁護士との連携) ・勤怠管理(勤怠チェック・社労士との連携) ・情報システム対応(アカウント管理、PC設定、セキュリティ対応) ・請求書・見積書対応、文書作成、営業事務サポート(社内調整や入力業務) ・データ・スプレッドシート管理(社内用のテンプレ作成等) ・フロー改善、業務のマニュアル化・ツール導入 など ・株主総会・取締役会の準備・運営に関する事務サポート(議事録作成・招集通知の整備等) [募集要項 > 必要な能力・経験] 【必須条件】 ・総務・庶務・法務・営業事務など、管理部門での実務経験(2年以上) ・データ管理、文書整理、資料作成などの業務に対し、正確性・効率性をもって対応できる方 ・自ら課題を見つけ、必要な情報を調べて解決に向けて行動できる方 ・GoogleスプレッドシートまたはExcelを用いた集計・管理経験(関数/ピボットテーブル/データ整形/簡易的な集計表・報告書の作成) 【歓迎条件】 ・複数部署や社外との連絡調整業務(営業事務や秘書的業務)経験 ・既存業務の見直しや、業務フローの仕組み化・効率化に取り組んだ経験がある方 ・日商簿記、秘書検定、ITパスポートなどの資格保有者 ・情報システム・社内ツールの利用経験・知識(Slack,GoogleWorkSpace) 【キャリアパス】 今後、総務・人事部門を独立した組織として拡大していく計画があり、将来的にはマネジメントや組織づくりにも関与いただくことが可能です。 会社の成長とともに、部門の立ち上げや仕組みづくりをリードするポジションを目指せる環境です。 【魅力/やりがい】 ① 総務・人事といった領域の枠を超え、成長企業の組織基盤を支えられる soeasyは、他にはない「おしえあい」を軸としたプロダクトを通じて、企業の組織課題を解決しています。バックオフィス業務を単なる管理業務とせず、組織戦略の視点から経営を支え、IPOを見据えた体制づくりに貢献できるやりがいがあります。 ② 裁量を持ち、新たな仕組みを構築できる 「誰のため、何のため」を共通言語とし、上司の指示をただ遂行するのではなく、重要なことに主体的に取り組むカルチャーがあります。会社の成長のために必要な仕組みづくりを過去の踏襲でなく考え、より効率的かつ戦略的な体制を構築できる環境です。 ③ おしえあいを大切にし、経営視点を持って成長できる 社内でも「おしえあい」の文化を大切にし、部門を超えた議論を通じて、より良い組織のあり方を追求しています。総務や人事などの専門性を活かしつつ、経営層と近い距離で組織戦略・事業戦略に関わり、会社の成長を牽引できるポジションです。
年収400万円~正社員東京都千代田区最終更新日:2ヶ月前株式会社いつも
マーケティング物流ECEC・D2C事業を支援する企業。日本のメーカーに対し、自社ECサイトや大手モールでのマルチチャネル展開を総合的にサポート。人材とテクノロジーを活用し、戦略立案からサイト構築、マーケティング、物流まで一貫したサービスを提供。ブランドのM&Aや人材育成も手掛け、日本経済の発展に貢献する。
従業員数268人設立年数19年評価額未公開累計調達額未公開09.法務・総務担当者
◆当社について 当社は、「日本の未来をECでつくる」というミッションのもと、ものづくりからマーケティング・物流までを一気通貫でEC事業を全支援しています。 E-commerce領域において、これまで13,000件の実績があり、 ・クライアントのマーケティング・EC事業の総合支援(法人向け) ・プライベートブランドの販売(D2C)(消費者向け) 等B2B・B2C包含した相互シナジーでグローバルに展開しております。 「人」と「テクノロジー」を組み合わせ、卓越した「Eコマースで売るチカラ」でブランドを国内外に届けるお手伝いをします。 また、日経が選ぶ「プラチナ企業」100選に選出され、人的資本投資も注力しています。 その取り組みが評価され、「人的資本経営品質2024[シルバー]」および「キャリアオーナーシップ経営AWARD 2025 優秀賞」の両分野で受賞を果たしました。 今後も「人」を起点とした持続可能な成長を目指して参ります。 ◆業務内容 ・契約関連業務(レビューなど) ・コンプライアンス関連業務 ・株主総会および取締役会関連業務 ・登記対応 ・総務業務全般
年収400~600万円正社員一部リモート可東京都千代田区最終更新日:1週間以内