東京都千代田区の財務の求人情報
UPWARD株式会社
- 従業員数
- 95人
- 設立年数
- 24年目
- 評価額
- 72億円
- 累計調達額
- 14億円
- タグ
- SaaS
フィールドワーカー向けSaaSを提供する企業。「UPWARD」を主力製品とし、クラウドCRMと位置情報技術を活用したセールスエンゲージメントサービスを展開。国内トップシェアを誇り、400社以上に導入。フルリモートを基本とし、グローバルな事業拡大を推進している。
エイターリンク株式会社
- 従業員数
- 85人
- 設立年数
- 5年目
- 評価額
- 71億円
- 累計調達額
- 41億円
- タグ
- 医療
ワイヤレス給電技術を核とする企業。医療機器の研究から発展し、FA・ビル管理・医療分野で事業展開。IoT時代の配線・バッテリー問題を解決するため、独自の空間伝送型ワイヤレス給電ソリューション「AirPlug™」を開発。IoE社会実現に向け、様々なデバイスのワイヤレス化を推進している。
株式会社Antway
- 従業員数
- 173人
- 設立年数
- 7年目
- 評価額
- 27億円
- 累計調達額
- -
- タグ
- 食品
家事代行と宅配食事サービスを展開する企業。手作りお惣菜の宅食サービスを中心に、家庭の炊事負担を軽減し、家族の時間創出を目指す。LINEを活用した注文システムや、プロの調理人による1,000種以上のレシピ、26都府県へのデリバリー網を特徴とする。フランチャイズ展開も推進中。
株式会社FOLIO
- 従業員数
- 91人
- 設立年数
- 10年目
- 評価額
- -
- 累計調達額
- -
- タグ
- 金融AI投資
FinTech・資産運用業界の先駆的企業。「資産運用をバリアフリーに」というミッションのもと、AIを活用した投資サービス「ROBOPRO」や金融機関向けプラットフォーム「4RAP」を展開。技術力と創造力を駆使し、誰もが資産運用にアクセスできる環境を目指し、未来の金融の姿を再定義している。
株式会社GenerativeX
- 従業員数
- 22人
- 設立年数
- 3年目
- 評価額
- -
- 累計調達額
- -
- タグ
- コンサルティング医療製造金融AI
生成AI活用を支援する企業。金融、製造、医療、IT業界などの大企業向けに、コンサルティングからPoC開発、実装までを一貫してサポート。ChatGPTやBARDなどの最新技術を駆使し、業務効率化や新規事業立案を通じて顧客のビジネス革新と競争力強化を実現する。
KIYOラーニング株式会社
- 従業員数
- 143人
- 設立年数
- 16年目
- 評価額
- -
- 累計調達額
- -
- タグ
- 教育
オンライン資格対策とeラーニングを提供するEdTech企業。代表の資格取得体験から着想し、「STUDYing」や「AirCourse」などで効率的な学習を実現。「学びやすさ」「分かりやすさ」「続けやすさ」を追求し、Web集客で多くの合格者を輩出。世界展開を視野に成長を目指す。
株式会社UMITO
- 従業員数
- 57人
- 設立年数
- 7年目
- 評価額
- -
- 累計調達額
- -
- タグ
- 不動産投資
海沿いの高級リゾート開発を手掛ける不動産企業。別荘のサブスクリプションや不動産投資塾の運営も展開し、個人投資家の育成に注力。「UMITO」ブランドのリゾート施設を全国に展開しつつ、レストラン事業でホスピタリティを提供。「ワクワクする不動産」の創造を通じ、業界にイノベーションをもたらす。
GIP株式会社
- 従業員数
- 22人
- 設立年数
- 3年目
- 評価額
- -
- 累計調達額
- -
- タグ
- M&AコンサルティングAI
M&Aアドバイザリーとプロフェッショナルサービスを提供する企業。AIを活用したM&A支援システム「M's DD」を開発し、財務デューデリジェンスの自動化を推進。2023年6月に設立され、東京・丸の内を拠点に、M&A全般のコンサルティングから人材紹介まで、包括的なサービスを展開している。
三井物産アセットマネジメント・ホールディングス株式会社
- 従業員数
- 92人
- 設立年数
- 10年目
- 評価額
- -
- 累計調達額
- -
- タグ
- 不動産物流投資
不動産・インフラ投資とアセットマネジメントを統括する企業。J-REITや私募ファンドなど多様な投資商品を提供し、物流施設からデータセンターまで幅広い資産に投資する。グループのリソースを集約し、複数の子会社を通じて事業を展開。社会基盤整備への貢献とコンプライアンス重視の経営を行う。
株式会社soeasy
- 従業員数
- -
- 設立年数
- 9年目
- 評価額
- -
- 累計調達額
- -
- タグ
- -
「おしえあうって、すばらしい」を理念に、動画×SNSを活用した事業を展開する企業。Instagram・YouTube・TikTokで総フォロワー数約124万人のメディア運営と、企業向け動画マニュアル制作を行う。心理的安全性を高めるDXツール「soeasy buddy」を歯科・美容・特定技能支援など業界別に提供している。