HERP Careers β版
ユニファ株式会社
教育AI地方創生DX
従業員数
218
設立年数
13年目
評価額
179億円
累計調達額
93億円

保育・幼児教育業界向けICTサービス企業。保育施設運営事業者や自治体を主要顧客とし、「ルクミー」を主軸に保育現場のDXを推進。AIやIoTを活用し、保育者の負荷削減と保育の質向上を目指す。将来的には個別最適化された教育提供も視野に入れている。

本社所在地
東京都千代田区永田町2丁目17−3 住友不動産永田町ビル 1F
設立
2013年05月
資本金
2022年6月末時点:40億9,564万円(資本準備金含む)
コーポレートサイト
https://unifa-e.com/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。
新着

ユニファ株式会社
[Biz-02-03]カスタマーサクセス(フォト推進チーム)の求人

募集概要

ユニファは「家族の幸せを生み出すあたらしい社会インフラを世界中で創り出す」をパーパスとしたスタートアップ企業です。 日本のこどもは自己肯定感が低い。子育てを支える保育士の負担は大きい、にもかかわらず社会的評価は低い。ユニファはこの社会を変えるため、まずは「保育施設」に着目しました。 未就学児の95%が通う社会インフラである「保育施設」の質を高めることから、家族や子育てに関する社会課題の解決は始まる、ユニファはそう考えています。 今回募集する【カスタマーサクセス職(フォト推進チーム)】は、 複数の保育施設を運営する大手や中規模法人に対し、継続的な接点の中で顧客の課題に対して当社サービスを活用したソリューション提案を行うポジションです。 当社が展開する保育DXサービス「ルクミー」は、「子どもの“自分をもっと見てほしい”=look at me」という想いを語源としています。ルクミーの強みである写真や生成AI等を活用しながら、保育の可視化や子どもの成長記録に伴走していく役割を担っていただきます。 業界のトップ企業と共に、こどもの未来・日本の未来をより良いものにするため、新たな価値を業界に届けていくやりがいのある仕事です。「社会貢献性の高いサービスに携わりたい」「提案だけでなく実行・改革まで関わりたい」という方は、特にやりがいを感じていただけると思います。 ■業務内容 《導入期》  ・顧客ごとの導入スケジュール設計および初期オンボーディング対応  ・保育施設や法人担当者に対するプロダクトのデモンストレーションやレクチャー  ・初期導入後の定着支援および活用開始に向けたフォローアップ対応(電話・メール等) 《導入後の活用期》  ・法人の経営方針や保育施設の保育理念を理解した上で、それらの実現に資するルクミーPhotoやAI機能を用いたソリューション提案の実施  ・既存導入施設のPhotoサービス利用促進に向けた定期的なフォロー活動(架電・データ分析・提案等)  ・Photo×AIプロダクトに関する開発要望について社内の開発エンジニア等との連携や調整  ・Photo事業に関する社内外の成功事例・活用ナレッジの蓄積および展開 【変更の範囲:会社の定める業務】 ▽期待する役割 担当法人の課題や業務フローを社内の誰よりも深く把握し、顧客ニーズに合わせた的確な提案を行っていただきます。その活動を通じて、ご自身に課せられた目標を達成することを期待しています。 また、保育現場と本部をつなぐ橋渡し役として、課題解決を伴走することで「ベンダー」ではなく「パートナー」として信頼される関係を構築していただくことを期待しています。 ▽働き方 対面でのコミュニケーションも大切にしながら、リモートと出社を組み合わせたハイブリッド勤務を採用しており、週2日をオフィス出社の推奨日としています。 ※出社自体が目的ではないため、ご事情に応じて柔軟に対応可能です。 ※商談は主にオンラインで、必要に応じて訪問(出張含む)で対応となります。

必須スキル

・カスタマーサクセス職または法人営業の経験2年以上 ・pivotやBIツール等を用いたデータ分析およびPDCAの実行経験

歓迎スキル

・SaaSやITソリューションを活用した課題解決型の提案経験(営業、コンサルタントなど) ・組織またはプロジェクトのマネジメント経験 ・保育士・幼稚園教諭の資格保持者、または保育施設での勤務経験者

求める人物像

・当社purpose、valueへの共感がある方 ・保育、子育ての領域への興味関心 ・お客様に寄り添いながら、課題を理解し、提案が出来る方 ・新しいことに臆せずチャレンジができる方

応募概要

給与

スキル、経験、能力に応じて決定いたします。

勤務地

■東京オフィス 東京都千代田区永田町2丁目17-3 住友不動産永田町ビル 1階 アクセス 赤坂見附駅 徒歩4分 永田町駅 徒歩4分 【変更の範囲:会社の定める場所】

雇用形態

正社員

勤務体系

9:30~18:30(休憩60分) ■完全週休2日制(土日祝休み) ■年末年始休日(12/29~1/3) ■年次有給休暇(法定通り) ■その他の休暇 ・入社時特別休暇(1日付与) ・夏季休暇 ・結婚休暇 ・慶弔休暇 ・子の看護休暇(子の人数に関わらず10日付与) ・介護休暇 ・生理休暇 ・産前産後休業 ・育児休業

試用期間

3ヶ月(本採用と同条件)

福利厚生

■各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加入) └ 提携スポーツクラブ・レストランの割引利用 └ 保養施設や旅行補助金などの利用可 └ 高額な医療費自己負担の軽減制度あり └ 一般健保より低い保険料水準 ■その他の福利厚生 ・生成AIサービスの有料プランを業務で利用可能 ・子育て支援(くるみん認定/ベビーシッター割引券) ・定期健康診断 ・通勤交通費支給 ・社内勉強会の開催 ・新入社員向けオリエンテーションの実施 ・副業可 ・従業員持株会制度 ・服装自由 ・業務用PC貸与 ・ウォーターサーバー ■スキルアップ支援 ・資格取得や維持にかかる費用を一部補助 ・業務に関連する書籍購入の一部補助 ・社外研修やセミナー参加に対する一部補助 ■全社コミュニケーション・カルチャー ・全社総会(半期に1回)、全社会(月1回)、CEO Talk(月1回)の実施  └オフライン/オンラインのハイブリット開催 ・社内交流イベントや懇親会費用の一部補助 ・「UnifaDay」の開催:社員の家族や大切な方を招き、事業や社内の雰囲気を共有するイベント

更新日時:

2025/09/30 08:28


こちらの企業も見てみませんか?

企業規模が類似しています

株式会社Luup

従業員数
217
設立年数
8年目
評価額
407億円
累計調達額
78億円
求人を見る
評価額が類似しています

みんなのマーケット株式会社

従業員数
129
設立年数
15年目
評価額
216億円
累計調達額
46億円
求人を見る
企業規模が類似しています

Tebiki株式会社

従業員数
158
設立年数
8年目
評価額
59億円
累計調達額
14億円
求人を見る
評価額が類似しています

株式会社アルダグラム

従業員数
66
設立年数
7年目
評価額
147億円
累計調達額
28億円
求人を見る