株式会社トゥモロー・ネット

AIプラットフォーム事業を展開する企業。NVIDIAのGPUサーバーなどのハードウェア提供からCAT.AIなどの独自AIプラットフォーム開発まで、インフラからアプリケーションまで包括的なAIソリューションを提供。コールセンターや社会インフラなど多様な業界の課題解決に貢献している。

従業員数
98
設立年数
21年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
AI
SaaS
本社所在地
東京都品川区東品川3-28-25
設立
2005年02月
資本金
3,000 万円
コーポレートサイト
https://www.tomorrow-net.co.jp/

株式会社トゥモロー・ネットの求人・採用情報

求人

取締役

※社外取締役は除く
※出身校には卒業・中途退学を含みます
李 昌珍
代表取締役・創業者
入社
2005
トゥモロー・ネット
金 紀彦
取締役
入社
2019
トゥモロー・ネット
略歴
2022
INSPA
2014
SM ENTERTAINMENT JAPAN
2013
弁護士法人オルビス
2012
法務法人廣場
2011
金&張法律事務所
2011
新韓銀行
2010
法務法人和友
2010
弁護士法人オルビス
2007
ひかり総合法律事務所
熊谷 彰斉
取締役
入社
トゥモロー・ネット
略歴
2021
NTTコミュニケーションズ
2019
LINEヤフー
2007
NTTコミュニケーションズ
2005
NTTレゾナント
2003
NTT東日本
1999
NTTコミュニケーションズ
1997
日本電信電話
出身校
愛媛大学
崔 汶相
取締役
入社
トゥモロー・ネット
松浦 淳
取締役
入社
トゥモロー・ネット
澁谷 毅
取締役
入社
トゥモロー・ネット
吉澤 雄治
取締役
入社
トゥモロー・ネット

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • AI技術・生成AI分野におけるインフラ構築からアプリケーション開発まで幅広く関与
  • コールセンター・CX(顧客体験)分野でのAIソリューション提供
  • 社会インフラ、金融、流通、行政サービスなど多様な業界向けにAIソリューションを展開

「なに」をしているのか

  • AIプラットフォーム事業を展開し、インフラからアプリケーション、サービスまで包括的なAIソリューションを提供
  • NVIDIA GPUサーバーやSupermicroサーバーなどのハードウェア製造・販売・保守サービスを提供
  • 「CAT.AI」などの独自AIプラットフォームを開発・提供し、ボイスボットやチャットボットなどのAIアプリケーションを展開

「なぜ」やっているのか

  • 「ITをもとに楽しい未来へつなごう」という経営理念のもと、感動や喜びのあるより良い社会の実現
  • AI市場の急速な発展に伴う人材不足や社会課題の解決に貢献
  • 「信頼される企業」「楽しい企業」「成長する企業」を目指し、情報革命に積極的に挑戦

「どのような」事業なのか

  • インフラからアプリケーション、サービス、ユーザーインターフェイスまでを網羅する「オールインワンAIプラットフォーム」の提供
  • NVIDIA Elite Partnerとして認定され、最先端のGPU技術を活用したAIインフラ構築
  • 独自のCX理論と最先端AI技術を組み合わせ、マルチAIエージェントなど革新的なソリューションを開発

資金調達

現在、掲載可能な情報がありません。

従業員数推移

2024年10月から2025年6月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。

メンバーの声

現在、掲載可能な情報がありません。


類似している企業