株式会社トゥモロー・ネット

AIプラットフォーム事業を展開する企業。NVIDIAのGPUサーバーなどのハードウェア提供からCAT.AIなどの独自AIプラットフォーム開発まで、インフラからアプリケーションまで包括的なAIソリューションを提供。コールセンターや社会インフラなど多様な業界の課題解決に貢献している。

従業員数
98
設立年数
21年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
AI
SaaS
本社所在地
東京都品川区東品川3-28-25
設立
2005年02月
資本金
3,000 万円
コーポレートサイト
https://www.tomorrow-net.co.jp/
こちらの求人にはHERP Careers経由での応募ができません。ご希望をお聞かせいただければ、近い条件の求人をご紹介することも可能ですので、お気軽にご相談ください。
相談する
新着

株式会社トゥモロー・ネット
【アナリティクス・品質管理リーダー】の求人

募集概要

CAT.AIの機能として、アナリティクス(分析、解析)及び導入企業のユーザー窓口として、「継続的な品質向上」を目的とした、ICX(Innovative Customer Experience)センターを立ち上げました。 ICXセンターで継続的に顧客体験を創造することで、「CAT.AI」のサービスの品質向上と拡充、導入企業とパートナーと伴奏し進めていきます。 ■ ミッション 生成AI連携ボイス/チャットボット基盤「CAT.AI」をデータドリブンに改善し、セルフクローズ率90%超を維持・向上させて顧客CXを最大化する。 ■ 主な業務 ・対話ログのデイリーモニタリング及び要因解析業務 ・導入後の定例会の実施、ファシリーテーション、レポート作成 ・アノテーション(AI学習用データ)作成業務 ・アナリティクススキーム/品質向上スキームの構築 ・導入企業、販売パートナーの問合せ及び対応 ・ユーザー会の実施やユーザーコミュニティ、セミナー等の立案及び実施 ■ 当ポジションの魅力 ・将来的には管理職としてキャリアアップを目指していただくことが可能です。 ・ITベンチャー企業で自分と会社の成長を体験可能です。 ・最先端のAI技術を活用したサービスに携われます。 ■ 募集背景・チーム規模 カスタマーサクセス部門17名(ICXチーム増員枠)。プロダクト拡大と品質要求の高まりに伴う体制強化。 ■ 選考フロー カジュアル面談→一次面接→最終面接→オファー面談 ※最終面接の前に適性検査がございます。 ※上記は変更となる可能性もございます。

必須スキル

下記の内いずれかの経験がある方 ・コンタクトセンターSV経験3年以上 ・クラウドサービスの品質管理経験 ・データーマイニング、テキストマイニングの経験 ・PMOの経験

歓迎スキル

・テクニカルサービス系の経験 ・AIソリューションの知見 ・マネージメント経験 ・IT/AIサービスのユーザーサポート経験

求める人物像

応募概要

給与

■給与はご経験・スキルを考慮して決定いたします ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(前年度実績4ヶ月分) ■通勤手当(月5万円迄)・残業手当・役職手当

勤務地

東京都品川区(JR/東京臨海高速鉄道りんかい線 大崎駅 徒歩5分) 転居を伴う転勤なし ※品川区内でのオフィス間移動をする場合があります ※リモート勤務可 ※屋内原則禁煙 (喫煙専用室設置、加熱式たばこ専用喫煙室設置)

雇用形態

正社員

勤務体系

【勤務時間】 フレックス制(標準労働時間 1日8時間) ・ コアタイム11:00 ~16:00(この時間帯は必ず勤務) ・ フレキシブルタイム (始業可能時間)7:00 ~ 11:00、(終業可能時間)16:00 ~ 22:00 平均残業は月20時間以下であることがほとんどです。 お客様先に伺うのも提案や導入の時のみなので、基本的な業務は自社で行います。 【休日・休暇】 完全週休2日制(土・日・祝) 【年間休日】 124日 【有給休暇】 入社時付与 ※付与日数は入社日に応じます ※2カ年目以降は毎年4月1日に付与いたします 【休暇制度】 ・夏季休暇(3日付与) ・誕生日休暇(1日付与) ・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・産前・産後休暇 ※一部休暇は試用期間終了後に取得可能となります

試用期間

3ヵ月 労働条件は本採用と同じです

福利厚生

【保険制度・福利厚生】 ・健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 下記は入社1年後から適用 ・退職金制度入 ・医療保険・死亡保険加入(全額会社負担) 定期健康診断 健康保険組合指定施設の割引 設置型社食サービス フリードリンク

更新日時:

2025/07/16 02:35


類似している企業