株式会社理学ボディ

健康・フィットネス業界を中心に多角的に展開する企業。筋膜整体や個別指導のマシンピラティス、骨盤専門サロンなど、独自の技術を活かした事業を展開。障がい福祉サービスも提供し、理学療法士の採用や海外進出支援にも注力。「最高の技術で世界中を健康に」という理念のもと、積極的な情報発信を行っている。

従業員数
105
設立年数
8年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
ヘルスケア
福祉・介護
本社所在地
東京都渋谷区桜丘町29番33号渋谷三信マンション301
設立
2018年07月
資本金
100万円

株式会社理学ボディの求人・採用情報

求人

取締役

※社外取締役は除く
※出身校には卒業・中途退学を含みます
木城 拓也
代表取締役・創業者
入社
2018
理学ボディ
清水 崇弘
取締役
入社
2020
理学ボディ
略歴
2017
山梨大学医学部附属病院
2014
船橋整形外科病院
出身校
帝京平成大学
肩 祥平
取締役
入社
2020
理学ボディ
出身校
東京都立大学

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • 健康・フィットネス業界
  • 医療・福祉業界
  • リラクゼーション業界

「なに」をしているのか

  • 整体事業
  • ピラティス事業
  • 障がい福祉事業
  • 骨盤専門サロン事業
  • リラクゼーション事業
  • セラピストの海外進出支援

「なぜ」やっているのか

  • 「最高の技術で世界中を健康に」という理念を実現するため
  • 専門職として研鑽してきた技術で世界中の人々を健康にすることを目指している

「どのような」事業なのか

  • 筋膜に特化した整体施術を提供
  • 理学療法士が監修した個別指導のマシンピラティススタジオを運営
  • 障がい福祉サービスを提供
  • 骨盤専門サロンを展開
  • フランチャイズ加盟店の募集
  • 積極的な理学療法士の採用
  • メディア露出や学会・研究発表を通じた情報発信

資金調達

現在、掲載可能な情報がありません。

従業員数推移

2024年10月から2025年6月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。

メンバーの声

社内Slackでメンバーに聞いた、ラフな一言コメントを集めました。カルチャーを知るヒントになれば幸いです。
🐨

とあるメンバー

2025/07/11

あなたが入社を決めた決定打は?

自分の夢が叶うと思ったから

😎

とあるメンバー

2025/07/11

社長のすごい所は?

誰に対しても平等に接するところ

🐨

とあるメンバー

2025/07/11

社内で最近一番"歓声"が上がったニュースは?

整体100店舗突破

🐻

とあるメンバー

2025/07/11

あなたが入社を決めた決定打は?

自分たちが提供する技術に対して、誰もが誇りをもっていると感じたから。 (心から良いと思えるものを提供している。と自負がある会社は強いと思う)

🐼

とあるメンバー

2025/07/11

社長のすごい所は?

社長という立場でありながら肩肘張らずに人を引きつけるところ! 決めるべきことは迷わず決める、静かな迫力をもっているところ!

🐯

とあるメンバー

2025/07/11

あなたが入社を決めた決定打は?

他のどの会社よりも事業に対してまっすぐで誠実な想いを持って取り組んでいて、かつ、社員同士がリスペクトし合っていると感じたから。

😎

とあるメンバー

2025/07/11

社長のすごい所は?

経営者として、チャンスを逃さないために多少のリスクを取ってでも素早く判断・行動する一方で、社員一人ひとりのこともきちんと気にかけ、配慮してくれる姿勢があるところ。

🐰

とあるメンバー

2025/07/10

社長のすごい所は?

やりたいことへの熱意と周りを巻き込んで推進する力が圧倒的です!

🤗

とあるメンバー

2025/07/10

社内で最近一番"歓声"が上がったニュースは?

整体100店舗達成!

😊

とあるメンバー

2025/07/10

社長のすごい所は?

誰に対しても謙虚なところ。もちろん気心知った関係性の方には、くだけたお話もする様子も知ってますが、前回の全社会議でいろんな人とお話している様子を見ると、誰に対しても柔らかい、話しやすい雰囲気で接していたのがめちゃくちゃすごいなと思いました。

😺

とあるメンバー

2025/07/08

入社前と入社後で一番印象が変わったことは?

バックオフィスに女性社員が想像よりも多かったこと!

🐤

とあるメンバー

2025/07/08

入社前と入社後で一番印象が変わったことは?

入社前はイケイケないかにもベンチャーな雰囲気を想像しましたが、実際には落ち着いて丁寧に業務に取り組む場面も多く、良い意味で印象が変わりました。挑戦する空気と、きちんと向き合う姿勢のバランスが取れていて、メリハリがある分、気持ちが疲れにくく働きやすさにつながっていると感じています。


類似している企業