株式会社クラフトマンソフトウェア
書類選考スピード上位20%

インフラ運用とソフトウェアテスト自動化に特化したIT企業。顧客のIT予算効率化とイノベーション加速を目指す。インフラ自動化サービスと「ShouldBee」というテスト自動化ツールを提供。コンサルティングやシステム開発も手掛け、オープンソース活動や書籍執筆を通じて業界貢献も行う。

従業員数
33
設立年数
12年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
コンサルティング
本社所在地
東京都板橋区赤塚8-10-2-701
設立
2013年10月
資本金
23,006,940円(準備金含む)

株式会社クラフトマンソフトウェアの求人・採用情報

求人

株式会社クラフトマンソフトウェアの全ての求人16件

取締役

※社外取締役は除く
森 怜峰
代表取締役
入社
2013
クラフトマンソフトウェア
略歴
2009
スイフトスタッフ
2006
サーバイス
竹原 俊広
取締役
入社
2016
クラフトマンソフトウェア
略歴
クラウドエイジア
OSS ONE
ラオシステムズ
1995
玉川大学 卒業
野澤 秀仁
取締役
入社
2013
クラフトマンソフトウェア
略歴
2011
RYUS

事業概要

「どの領域」で事業展開しているのか

  • IT業界、特にインフラ運用とソフトウェアテストの自動化に注力

「なに」をしているのか

  • インフラ運用の自動化サービスの提供
  • ソフトウェアテストの自動化サービス「ShouldBee」の提供
  • ソフトウェア開発のコンサルティングサービスの提供
  • ソフトウェア開発、システム構築、運用

「なぜ」やっているのか

  • インフラ運用の自動化を推進することで、顧客のIT予算に占める維持費を低減し、イノベーションを加速させるため
  • ソフトウェア開発の無駄な作業を減らし、エンジニアの仕事をよりクリエイティブで楽しいものにするため

「どのような」事業なのか

  • インフラ運用の自動化に関する高度な技術力を活かし、顧客のインフラ設計・構築・監視・運用を一貫して支援
  • ブラウザテスト自動化サービス「ShouldBee」を開発・提供
  • ソフトウェア開発のコンサルティングを通じて、顧客のソフトウェア開発を効率化
  • オープンソース活動やIT関連書籍の執筆を通じて、業界全体の技術力向上に貢献

資金調達

現在、掲載可能な情報がありません。

従業員数推移

2024年8月から2025年5月の期間を集計
※厚生年金の被保険者のデータを使用しています。従業員のほかに代表者、役員、一部のパートタイマー・アルバイトも含まれる場合があります。

※求人を除く企業情報は、Web公開されている情報を元に、株式会社HERPが独自に作成しております(情報の修正依頼については依頼フォームよりご連絡ください)。


類似している企業