株式会社クラフトマンソフトウェア
書類選考スピード上位20%

インフラ運用とソフトウェアテスト自動化に特化したIT企業。顧客のIT予算効率化とイノベーション加速を目指す。インフラ自動化サービスと「ShouldBee」というテスト自動化ツールを提供。コンサルティングやシステム開発も手掛け、オープンソース活動や書籍執筆を通じて業界貢献も行う。

従業員数
33
設立年数
12年目
評価額
-
累計調達額
-
タグ
コンサルティング
本社所在地
東京都板橋区赤塚8-10-2-701
設立
2013年10月
資本金
23,006,940円(準備金含む)

株式会社クラフトマンソフトウェア
【社員】リードエンジニア(クラウドインフラ・IaC)の求人

クラウド×AI×自動化で、全社の開発環境を進化させるポジション!

募集概要

当ポジションは、新設ポジションとなります。 全社的な開発フローを向上させ、開発者体験(オンボーディング、運用、セキュリティ等)の最適化に取り組みます。 共通ワークフローの設計・実装・推進を行い、プロセスの自動化やAIを活用したツール開発を通じて効率化を図ります。また、多様なチームと連携しながらルール策定や文化形成を推進し、組織全体の生産性向上を目指します。 【具体的な業務内容】 ・共通ワークフローの設計・開発・展開 ・インフラ管理モジュールの整備と標準化 ・LLMやAIツールを活用した開発支援 ・横断的なルールとプロセスの策定・運用 ・クラウド環境の最適化 ・最新技術の実装と普及 ・マルチステークホルダーとの連携 【当ポジションの魅力】 これまでのご経験を最大限に活用し、プロジェクトを主導して推進をお願いいたします。 ・大規模プロジェクトへの高い影響力  組織全体の開発フローや文化を変革する重要な役割を担い、エンジニアリング全体に持続的なインパクトを与えられます。 ・プラットフォームエンジニアリングの実践:  内製プラットフォームの設計・構築を通じて、技術的基盤を整備し、エンジニアリング文化の進化に貢献できます。 ・最先端技術へのアクセス  n8n、Dify、LLM(Bedrock)など、新規性の高い技術やツールに直接触れる機会があり、最新の技術トレンドを牽引できます。 【チーム体制】 ・増員募集 ・現在のチーム体制はテックリード1名、開発者1名 【仕事の進め方】 ・アジャイル開発(スクラム)で仕事を進めます ・ドキュメントとチケットをベースに仕事を進めます ▶コラボレーションツール Slack/Google Meet/Teams/esa.io/miro/Jira/Confluence

必須スキル

・共通 Terraform moduleの開発経験 ・共通 GitHub Actions の開発経験 ・GKE・EKS・オンプレミス環境などにおける Kubernetes の構築・運用の実務経験(3年以上) ・Terraform(HCL)への深い理解 ・iOS・Android・Web などのアプリケーション開発の実務経験(3年以上) ・バックエンド開発の実務経験(3年以上) ・パブリッククラウドにおけるインフラ開発の実務経験(2年以上)

歓迎スキル

・テックリードの実務経験 ・Internal Platform Evangelistの実務経験 ・LLMを活用した組織業務の効率化・自動化に関する実務経験、または試行錯誤・自主的な研究の経験 ・Difyの導入および運用に関する実務経験、または試行錯誤・自主的な研究の経験 ・n8nを活用した開発・運用の実務経験、または試行錯誤・自主的な研究の経験 ・Backstageなどのプラットフォームツールに関する知識および活用経験 ・R&D(研究開発)の実務経験、または技術的な新規性の追求に取り組んだ実績 ・TypeScriptを用いた開発の実務経験 ・OSSへの貢献実績

求める人物像

・リーダーシップが発揮できる方 ・技術が好きで、新しい技術のキャッチアップに積極的な方 ・チームプレーや協調性を重視できる方 ・チームリーダーや他のメンバーとコミュニケーションをとりながら業務を進めることを重視する方 ・コミュニケーションにおいて、相手を慮ることが出来る方

応募概要

給与

700~1,000万円/年(スキル・ご経験による)

勤務地

チームメンバーとのスムーズな連携や、他チームとの円滑なコミュニケーションのため、週5日の出社をお願いしています。(オフィス所在地:神田) オフィスでは日々のやり取りから新たな気づきが生まれやすく、相談や意思決定もスピーディです。 また、集中したいときには個室ブースも利用可能で、業務に合わせた働き方が可能です!

雇用形態

社員(有期雇用・更新あり)※USへの進出、グローバルでの展開・採用も視野に入れており、諸外国ではエンジニア雇用はジョブ型(有期)雇用が多いため、グローバル標準での雇用形態としております。

勤務体系

【勤務時間】 平日 9:00〜18:00(実働8時間) 勤務時間調整可 ※残業の場合もありますが、残業非推奨としているため基本定時 【休日・休暇】 ●完全週休2日制(土曜・日曜・祝日) ●夏季休暇●年末年始休暇

試用期間

福利厚生

雇用保険 | 労働保険 | 健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合) | 厚生年金 AWS Sandbox環境の提供 | AIライセンスの配布 |書籍購入手当 | 業務用備品の貸与 | 資格取得支援 | 勉強会支援 | 髪型・服装自由 | 社員・パートナー交流会 | 社内パーソナルジム | ベビーシッター費用補助 など

更新日時:

2025/04/21 04:54


類似している企業