株式会社ROXX の全ての求人一覧
00_新卒採用_26卒(エンジニア職)
【26年卒採用】『時代の転換点を創る』AI×プロダクト開発で社会に挑む。“好き”から始めるエンジニアのキャリア、ROXXで実現しませんか?
ROXXは、エンジニアを志す新卒の皆さんを大募集中です!
柔軟な発想と技術の力で、まだ世の中にない価値を一緒に形にしていきましょう。
エンジニアとしてのスキルは、将来きっとあなたの大きな強みになります。
■事業について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「時代の転換点を創る」
ROXXは、構造的な社会課題に真正面から向き合い、社会を前進させる事業を展開しています。
私たちが目指すのは、
課題解決を通じて企業の成長機会を広げ、そこに集う人々がチャレンジし、成長し続ける。
その成長が新たな事業や価値を生み、人々の暮らしを豊かにする。
──そんな「成長と循環」が生まれる社会です。
いま日本では、人口減少が進むなかで、労働人口における非大卒の割合は約70%、非正規雇用が約30%、年収400万円以下の人は約53%とも言われています。
ROXXは、こうした構造的な課題に向き合い、
学歴や職歴にかかわらず、すべての人が安定した雇用と収入を得られる社会を目指しています。
それは、暮らしの中の苦労を減らすだけでなく、一人ひとりが自分の可能性を発揮できる企業や社会の実現につながり、
ひいては日本経済を根本から支え直す力になると信じています。
これこそが、ROXXが考える「時代の転換点」です。
私たちは、この課題に対してAIとテクノロジーの力で解決策を提供する2つのプロダクトを展開しています。
■「 Zキャリア」AIを活用した未経験正社員採用に特化した転職プラットフォーム
学歴や職歴に関係なく、正社員として働きたい未経験者と、そうした人材を求める企業をマッチングするサービスです。
https://zcareer.com/
■ 「back check」オンライン完結型の就職紹介状サービス
採用における「信頼と安心」を支える、企業向けのリファレンスチェックサービス。
書類や面接では見えにくい情報を補完することで、採用の精度と透明性を高めるています。
https://site.backcheck.jp/
■配属部署/職種について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ROXXの事業を牽引するプロダクトの開発エンジニア職として配属されます。
▼部署
プロダクト開発部
エンジニア、デザイナー、プロダクトマネージャーなどが所属し、チームで連携しながら自社サービスの開発を行っています。
AIなどの最新技術も活用し、未経験から正社員へ就職・転職したい方へ価値を提供する「Zキャリア」をはじめとしたプロダクトの企画・改善に取り組んでいます。
▼職種
開発エンジニア
▼仕事内容
Webサービスの設計・開発・改善など、プロダクトの価値を高めるための業務に携わっていただきます。はじめはプログラミングやテストなどの実装業務から取り組みますが、プロダクトマネージャーやデザイナーと連携しながら、ユーザー目線での開発にも幅広く関わっていきます。
<利用技術(一例)>
・開発言語/フレームワーク
TypeScript(Deno、Node.js、React), PHP(Laravel), Go, Python
・インフラ
AWS, GCP
・コミュニケーションツール
Google Workspace, Notion, Slackなど
■新卒研修プログラム
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
入社後、研修プログラムを実施。
総合職も含めた全社共通のオリエンテーションと、専門職エンジニアとしての基礎を学ぶ研修を行います。
<共通オリエンテーション>
・業務で必要なインフラを整備、必要な知識等の習得
・新卒として必要なベーススキルの習得
・全社会議での自己紹介プレゼンの実施
<エンジニア基礎研修(一例)>
・Webアプリケーション基礎
・プログラミング
・設計、テスト
・セキュリティ
・LLM活用
・チーム開発
■キャリア
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
入社後は、まずプログラミングやテストなどの開発業務からスタート。基本的な技術をしっかり身につけながら、実際のプロダクトに関わる中で、開発の流れやチームでの働き方を学んでいきます。
徐々にできることが増えてくると、「どうすればもっとユーザーにとって良くなるか?」を考える場面も増えていきます。ビジネスの視点や課題解決の考え方も少しずつ身につけながら、自分なりの視点でプロダクトに向き合う経験ができるはずです。
そのうえで、将来的には、テックリード、プロダクトマネージャー、エンジニアリングマネージャーといった、様々な役割にチャレンジすることも可能です。
■ROXXに入社することで得られるもの
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<実務を通じて、エンジニアとして着実にスキルアップ>
開発の基礎から始めて、段階的により高度な課題へチャレンジ。現場で使える技術力が身につきます。
<ユーザー志向のプロダクト開発に関われる>
ROXXでは、自社で企画・開発しているサービスが中心で、開発のほとんどを自社内で行っています。エンジニアも企画段階からプロダクトに関わるため、自分の想いやアイデアを形にするチャンスが日常的にあります。“作るだけ”でなく、「なぜ作るのか」「どうすればもっと良くなるか」を考える力が自然と育ちます。
<AI活用の実践を通じて、時代に求められるリテラシーを習得>
これからのエンジニアにとって、AIの理解と活用は必須のスキルです。ROXXでは、実際のプロダクト開発の中でAIをどう使うかを考え、試し、形にする経験ができます。この力はどこでも通用する“ポータブルスキル”として、あなたのキャリアを支えてくれるはずです。
<多様なキャリアパスが広がっている>
技術を深める道も、マネジメントやプロダクト企画に進む道も。自分の興味や適性に応じて選択肢が広がります。
00_新卒採用_26卒(ビジネス職)
【26年卒採用】『時代の転換点を創る』 自分の手で世の中を変える挑戦をしたい方を募集します!
ROXXでは、新卒の皆さんを大募集中です!
人柄や意欲重視採用なので是非、お気軽にご応募ください!
■事業について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
弊社ではAIテクノロジーを活用した、2つの事業を展開しております。
・『Zキャリア』は、ノンデスクワーカー向け転職プラットフォームです。少子高齢化を背景に人手不足が進み、人材獲得競争のさらなる加速が見込まれるなか、日本の給与所得者の半数以上は年収400万円未満、非大卒は66%、非正規率も37%に上ります。一方で、国内人材紹介市場において、その多くが学歴や職歴を持った即戦力の求職者を対象としたサービスとなっています。こうした業界構造に着目し、未経験の求職者と採用企業のダイレクトマッチングに加えて、そのパートナーである人材紹介会社を支援するプラットフォームを展開しています。
・『back check』は、オンライン完結型のリファレンス/コンプライアンスチェックサービスです。採用活動における書類選考や面接だけでは分からない採用候補者の経歴や実績に関する情報を、候補者の上司や同僚といった一緒に働いた経験のある第三者から取得することができます。採用企業の最終意思決定の判断材料となるのは、所属する企業名や肩書き、面接でのやりとりといった情報のみでは足りません。back checkを通して「信頼」を新たな指標として社会に実装し、信頼によってこれまでの努力がフェアに報われる世の中の実現に取り組んでいます。
2つの事業を通じて、ROXXは求職者のキャリアの可能性を広げ、企業の採用精度を上げることを目指しています。ROXXのミッションは「時代の転換点を創る」です。時代やテクノロジーの進化に合わせて雇用のミスマッチを解決し、世の中を正しい方向に進めるきっかけ作りに取り組んでいます。
■配属部署/職種について
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
配属は新卒研修プログラム終了後に、配属希望先を決定します。
<配属可能性のあるポジション>
▼部署
「Zキャリア」事業部
「back check」事業部
経営管理、経営企画、HR等
▼職種
【ビジネス職種】
インサイドセールス/フィールドセールス/カスタマーサクセス
エンタープライズセールス/キャリアアドバイザー/マーケティング/事業開発 等
■新卒研修プログラム
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
入社後、研修プログラムを実施。
事業を推進する上での基礎を最大限に向上いただくためのプログラムとなっています。
<オリエンテーション>
・業務で必要なインフラを整備、必要な知識等の習得
・新卒として必要なベーススキルの習得
・事業部における仮配属語の実務業務
■キャリア
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ROXXでは様々な事業部やポジション、リーダーやマネージャーなどの役職も経験していただき、
3年後には事業責任者を担う人材になっていただきたいと考えています。
そのため、適性を鑑みて他事業部や他ポジションへの異動可能性がございます。
■ROXXに入社することで得られるもの
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<HRTechの成長事業でコアメンバーとしての経験>
今まさに成長している事業で人員も増員中、今後のサービス拡大の当事者として携わることができます。
<経営者にも近く、チャレンジできる環境>
会社規模はまだまだ300人程度で経営陣との距離も近く、いつでも相談したり話しやすことができます。
新卒で入社した方も様々なことにチャレンジしており、自らセミナーの企画を作ったりリーダーとしてマネジメントをしています。
また、新規事業部署もあるため、既存サービスから新規事業の立ち上げまで様々なフェーズの事業に関わることも可能です。
<様々なキャリアを早期の昇格や異動も可能>
新卒で入社した先輩も様々なポジションを経験し、2年目でリーダーに昇格しています!
ROXXはまだまだ成長期の会社のため、社員数も右肩上がりです。
そのため、今入社するとマネジメント職に昇格できるチャンスがあります。
複数の事業部で様々なポジションで人材不足のため、様々な業務を経験することもできます。
01_8/9_1day選考会_Zキャリア_キャリアアドバイザー(RPO)業界未経験歓迎
【Zキャリア/RPO】顧客企業の採用成功と候補者の転職支援の双方を叶えるキャリアアドバイザーを募集!
【事業概要】
弊社ではAIテクノロジーを活用した、2つの事業を展開しております。
・『Zキャリア』は、ノンデスクワーカー向け転職プラットフォームです。少子高齢化を背景に人手不足が進み、人材獲得競争のさらなる加速が見込まれるなか、日本の給与所得者の半数以上は年収400万円未満、非大卒は66%、非正規率も37%に上ります。一方で、国内人材紹介市場において、その多くが学歴や職歴を持った即戦力の求職者を対象としたサービスとなっています。こうした業界構造に着目し、未経験の求職者と採用企業のダイレクトマッチングに加えて、そのパートナーである人材紹介会社を支援するプラットフォームを展開しています。
・『back check』は、オンライン完結型のリファレンス/コンプライアンスチェックサービスです。採用活動における書類選考や面接だけでは分からない採用候補者の経歴や実績に関する情報を、候補者の上司や同僚といった一緒に働いた経験のある第三者から取得することができます。採用企業の最終意思決定の判断材料となるのは、所属する企業名や肩書き、面接でのやりとりといった情報のみでは足りません。back checkを通して「信頼」を新たな指標として社会に実装し、信頼によってこれまでの努力がフェアに報われる世の中の実現に取り組んでいます。
2つの事業を通じて、ROXXは求職者のキャリアの可能性を広げ、企業の採用精度を上げることを目指しています。ROXXのミッションは「時代の転換点を創る」です。時代やテクノロジーの進化に合わせて雇用のミスマッチを解決し、世の中を正しい方向に進めるきっかけ作りに取り組んでいます。
【業務概要】
Zキャリアの法人コンサルティング事業部への配属となります。すでにZキャリア上に求人を掲載いただき採用決定の実績のある顧客企業が抱える採用課題を解決すべく、コンサルティングを通したサービス提供を行うために事業部化いたしました。
顧客企業から受注したRPO(採用代行)において、企業の採用人数達成に向け、顧客企業の求人紹介を行うキャリアアドバイザーとして従事いただきます。
◆業務内容
候補者に対して以下を実施いただきます。
・面談でのヒアリング、顧客企業の求人紹介
・レジュメ作成支援、面接対策
・選考フォロー
・内定時クロージング、入社前後フォロー
・KGI、KPI管理
※業務としては通常のキャリアアドバイザー(CA)とほぼ同じく、顧客企業の採用成功を一緒に叶える立ち位置として候補者面談〜選考フォローを進め、入社決定にいたるように対応を進めていきます。そのため、採用人数目標を行う営業になります。
【研修体制】
全社での入社時研修の他に、事業部のオンボーディングチームにて約3ヶ月立ち上がり支援を実施。
早期に成果が出せるよう体制整備しています。
【キャリアについて】
営業未経験からtoC営業、エンタープライズ向けにコンサルティングを行うtoB営業、営業企画など様々なキャリアの可能性があります。
また、社内の他事業部のインサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセス等への異動可能性ももちろんあります。
【法人コンサルティング事業部について】
2024年7月に立ち上がった顧客企業の人事部門向けに事業展開する部署になります。Zキャリア プラットフォームにて求人掲載いただいている顧客企業が抱える採用課題を解決すべく、顧客に合わせてサービスをカスタマイズし顧客に対してコンサティングを行う弊社の中でも特に注力している事業です。
▼法人コンサルティング事業部_構成
L 法人コンサルティングチーム
L 事業開発チーム(※今回は本チームの募集になります)
L 営業企画チーム
【1day選考会_詳細】
・日時:8月9日(土) 12:00~17:00
・開催場所:東新宿オフィス
・選考フロー:事業説明会 → 選考会
※当日で内々定までお出しすることが可能です
01_8/9_1day選考会_Zキャリア人材紹介事業部_キャリアアドバイザー(CA)_業界未経験歓迎
【8/2・8/9_1day選考会】【Zキャリア】社会構造を変えるキャリアアドバイザーを募集!!!
【事業概要】
弊社ではAIテクノロジーを活用した、2つの事業を展開しております。
・『Zキャリア』は、ノンデスクワーカー向け転職プラットフォームです。少子高齢化を背景に人手不足が進み、人材獲得競争のさらなる加速が見込まれるなか、日本の給与所得者の半数以上は年収400万円未満、非大卒は66%、非正規率も37%に上ります。一方で、国内人材紹介市場において、その多くが学歴や職歴を持った即戦力の求職者を対象としたサービスとなっています。こうした業界構造に着目し、未経験の求職者と採用企業のダイレクトマッチングに加えて、そのパートナーである人材紹介会社を支援するプラットフォームを展開しています。
・『back check』は、オンライン完結型のリファレンス/コンプライアンスチェックサービスです。採用活動における書類選考や面接だけでは分からない採用候補者の経歴や実績に関する情報を、候補者の上司や同僚といった一緒に働いた経験のある第三者から取得することができます。採用企業の最終意思決定の判断材料となるのは、所属する企業名や肩書き、面接でのやりとりといった情報のみでは足りません。back checkを通して「信頼」を新たな指標として社会に実装し、信頼によってこれまでの努力がフェアに報われる世の中の実現に取り組んでいます。
2つの事業を通じて、ROXXは求職者のキャリアの可能性を広げ、企業の採用精度を上げることを目指しています。ROXXのミッションは「時代の転換点を創る」です。時代やテクノロジーの進化に合わせて雇用のミスマッチを解決し、世の中を正しい方向に進めるきっかけ作りに取り組んでいます。
【本ポジションについて】
2022年にこれまで人材紹介会社/採用企業向けサービスで培ったサポートノウハウと自社サービスを直接求職者に届けるために、人材紹介事業部を立ち上げました。
誰もが活躍できる社会を作るべく、一緒に邁進いただける方を募集いたします。
【概要】
弊社サービス「Zキャリア プラットフォーム」に掲載されている求人を用いて、若年層向けのキャリアアドバイザー業務を行なっていただきます。
Zキャリアのメインターゲットである「ノンデスクワーカー」「非大卒・非正規」「年収400万円未満」の求職者に対する面談方法と求人理解について研修を行った後に業務開始、早期にキャリアアドバイザーとしての成果を創出し、マネジメントラインやスペシャリストを目指していただきます。
【具体的な業務の流れ】
Zキャリアのメインターゲットである求職者に対する面談を実施、入社決定までフォローいただきます。
▼業務内容
・リストへの架電
・求職者との初回面談(目安:1日2~3件)
・求人提案、必要書類の作成
・面接対策の実施
・内定後クロージング
・決定者フォロー
・目標達成に向けたKGI/KPI管理
※社内の8割以上は業界未経験者のため育成には力を入れています。
疑問点などがあれば上長や周囲のメンバーにいつでも相談できる環境を用意しています。
【研修体制】
全社での入社時研修の他に、事業部のオンボーディングチームにて約3ヶ月立ち上がり支援を実施。
早期に成果が出せるよう体制整備しています。
【キャリアステップ】
以下のキャリアステップを設けております。
▼キャリアイメージ
メンバー
↓
プレイングリーダー ※1チームあたり3~4名前後のメンバーを担当
↓
マネージャー ※2~3チームを統括
【ポイント】
▼高インセンティブにてキャリアアドバイザーとして年収1000万円超えを実現
売上金額の30%〜を還元する業界最高水準のインセンティブ制度をご用意。
自身の成果次第で給料を上げることができる実力主義の環境にて、集中してキャリアアドバイザー業務に打ち込んでいただくことができます。
▼豊富なキャリア選択肢
キャリアアドバイザーのプロフェッショナルとして活躍する以外にも、
・数十名の営業組織の事業責任者
・他事業領域のキャリアアドバイザー
・社内他事業部のインサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセス等への異動
など複数のキャリアがあります。
▼圧倒的な成果を上げるためのノウハウを1から伝授
現場配属後も圧倒的な実績を持つ社員によるサポートを受けながらノウハウを学ぶことで、継続的に実績創出ができるキャリアアドバイザーを目指すことができます。
【ポジション関連note】
・事業責任者:「世の中を変えるために、ROXXを選んだ。日本社会が抱える構造的な課題を解決したい」https://note.roxx.co.jp/n/nb732e088aa4a
・マネージャー:「顧客もメンバーも成功させたい。失敗から学び、ロジカルのその先を目指す、新人マネージャーの決意」https://note.roxx.co.jp/n/n1a4432b6397e
・メンバー:「新たなステージを探してROXXへ。辿り着いたプロ意識と今後の野望」https://note.roxx.co.jp/n/n55f33399cd98
【1day選考会_詳細】
・日時:8月9日(土) 13:00~18:00
・開催場所:東新宿オフィス
・選考フロー:事業説明会 → 選考会
01_Zキャリア_エンタープライズ向けソリューションセールス
【人材営業出身者歓迎】次は“採用の仕組み”を提案する側へ|エンプラ向け戦略営業
【事業概要】
弊社ではAIテクノロジーを活用した事業を展開しております。
・『Zキャリア』は、ノンデスクワーカー向け転職プラットフォームです。少子高齢化を背景に人手不足が進み、人材獲得競争のさらなる加速が見込まれるなか、日本の給与所得者の半数以上は年収400万円未満、非大卒は66%、非正規率も37%に上ります。一方で、国内人材紹介市場において、その多くが学歴や職歴を持った即戦力の求職者を対象としたサービスとなっています。こうした業界構造に着目し、未経験の求職者と採用企業のダイレクトマッチングに加えて、そのパートナーである人材紹介会社を支援するプラットフォームを展開しています。
ROXXは事業を通じて、求職者のキャリアの可能性を広げ、企業の採用精度を上げることを目指しています。ROXXのミッションは「時代の転換点を創る」です。時代やテクノロジーの進化に合わせて雇用のミスマッチを解決し、世の中を正しい方向に進めるきっかけ作りに取り組んでいます。
【ポジション概要】
未経験人材の正社員採用に特化した転職プラットフォーム「Zキャリア」を軸に、エンタープライズ企業を中心としたクライアントに対して、採用支援のソリューションを提供していただくポジションです。
単なる母集団形成にとどまらず、企業課題に深く入り込み、コンサルティング要素を含んだ提案・実行を担っていただきます。また、今後立ち上がる新規プロダクトの営業推進も想定しています。
【業務内容】
以下のような幅広いセールスおよびコンサルティング業務を担っていただきます。
・エンタープライズ企業を中心としたターゲット戦略の設計と実行
・商談獲得に向けた施策の検証、KPI管理
・商談の実施・クロージングまでの一連対応
・「Zキャリア」を活用した課題解決型のソリューション提案
・受注後の契約フォロー〜オンボーディング支援
・今後立ち上がる新規プロダクトの提案および市場開拓
・他プロダクトと連携したクロスセールス・アライアンス提案
【このポジションの魅力】
・採用支援における本質的な価値提供が可能
単なる採用媒体の提案ではなく、クライアントの事業や組織課題に踏み込んだコンサルティングが可能です。
・プロダクトを横断した提案が可能
Zキャリアに限らず、今後リリースされる新規プロダクトや、AI技術を活用したソリューションなど、複数商材を横断的に扱える環境があります。
・立ち上げフェーズに関われるチャンス
今後新たに立ち上げるコンサルティング組織の初期メンバーとして、組織づくりにも関わっていただけます。
【募集背景】
プロダクト開発の進展により、支援対象となる求職者の幅が広がってきています。それに伴い、採用企業に対する支援もより高度化・多様化させていく必要があります。
今後は、採用支援にとどまらず、コンサルティング組織の新規構築・面接プロセスを抜本的に変えるプロダクト導入・企業とのアライアンス推進
などを積極的に展開していく予定であり、その中核を担っていただけるセールスメンバーの採用を進めています。
01_Zキャリア_キャリアアドバイザー(RPO)業界未経験歓迎
【未経験歓迎/RPOチーム配属】顧客企業の採用成功と候補者の転職支援の双方を叶えるキャリアアドバイザーを募集!
【事業概要】
弊社ではAIテクノロジーを活用した、2つの事業を展開しております。
・『Zキャリア』は、ノンデスクワーカー向け転職プラットフォームです。少子高齢化を背景に人手不足が進み、人材獲得競争のさらなる加速が見込まれるなか、日本の給与所得者の半数以上は年収400万円未満、非大卒は66%、非正規率も37%に上ります。一方で、国内人材紹介市場において、その多くが学歴や職歴を持った即戦力の求職者を対象としたサービスとなっています。こうした業界構造に着目し、未経験の求職者と採用企業のダイレクトマッチングに加えて、そのパートナーである人材紹介会社を支援するプラットフォームを展開しています。
・『back check』は、オンライン完結型のリファレンス/コンプライアンスチェックサービスです。採用活動における書類選考や面接だけでは分からない採用候補者の経歴や実績に関する情報を、候補者の上司や同僚といった一緒に働いた経験のある第三者から取得することができます。採用企業の最終意思決定の判断材料となるのは、所属する企業名や肩書き、面接でのやりとりといった情報のみでは足りません。back checkを通して「信頼」を新たな指標として社会に実装し、信頼によってこれまでの努力がフェアに報われる世の中の実現に取り組んでいます。
2つの事業を通じて、ROXXは求職者のキャリアの可能性を広げ、企業の採用精度を上げることを目指しています。ROXXのミッションは「時代の転換点を創る」です。時代やテクノロジーの進化に合わせて雇用のミスマッチを解決し、世の中を正しい方向に進めるきっかけ作りに取り組んでいます。
【業務概要】
Zキャリアの法人コンサルティング事業部への配属となります。すでにZキャリア上に求人を掲載いただき採用決定の実績のある顧客企業が抱える採用課題を解決すべく、コンサルティングを通したサービス提供を行うために事業部化いたしました。
顧客企業から受注したRPO(採用代行)において、企業の採用人数達成に向け、顧客企業の求人紹介を行うキャリアアドバイザーとして従事いただきます。
◆業務内容
候補者に対して以下を実施いただきます。
・面談でのヒアリング、顧客企業の求人紹介
・レジュメ作成支援、面接対策
・選考フォロー
・内定時クロージング、入社前後フォロー
・KGI、KPI管理
※業務としては通常のキャリアアドバイザー(CA)とほぼ同じく、顧客企業の採用成功を一緒に叶える立ち位置として候補者面談〜選考フォローを進め、入社決定にいたるように対応を進めていきます。そのため、採用人数目標を行う営業になります。
【研修体制】
全社での入社時研修の他に、事業部のオンボーディングチームにて約3ヶ月立ち上がり支援を実施。
早期に成果が出せるよう体制整備しています。
【キャリアについて】
営業未経験からtoC営業、エンタープライズ向けにコンサルティングを行うtoB営業、営業企画など様々なキャリアの可能性があります。
また、社内の他事業部のインサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセス等への異動可能性ももちろんあります。
【法人コンサルティング事業部について】
2024年7月に立ち上がった顧客企業の人事部門向けに事業展開する部署になります。Zキャリア プラットフォームにて求人掲載いただいている顧客企業が抱える採用課題を解決すべく、顧客に合わせてサービスをカスタマイズし顧客に対してコンサティングを行う弊社の中でも特に注力している事業です。
▼法人コンサルティング事業部_構成
L 法人コンサルティングチーム
L 事業開発チーム(※今回は本チームの募集になります)
L 営業企画チーム
01_Zキャリア_プラットフォーム事業部_カスタマーサクセス
【HR×AI/Zキャリア】顧客に深く入り込み事業成功を目指すカスタマーサクセスを募集!
【事業概要】
弊社ではAIテクノロジーを活用した、2つの事業を展開しております。
・『Zキャリア』は、ノンデスクワーカー向け転職プラットフォームです。少子高齢化を背景に人手不足が進み、人材獲得競争のさらなる加速が見込まれるなか、日本の給与所得者の半数以上は年収400万円未満、非大卒は66%、非正規率も37%に上ります。一方で、国内人材紹介市場において、その多くが学歴や職歴を持った即戦力の求職者を対象としたサービスとなっています。こうした業界構造に着目し、未経験の求職者と採用企業のダイレクトマッチングに加えて、そのパートナーである人材紹介会社を支援するプラットフォームを展開しています。
・『back check』は、オンライン完結型のリファレンス/コンプライアンスチェックサービスです。採用活動における書類選考や面接だけでは分からない採用候補者の経歴や実績に関する情報を、候補者の上司や同僚といった一緒に働いた経験のある第三者から取得することができます。採用企業の最終意思決定の判断材料となるのは、所属する企業名や肩書き、面接でのやりとりといった情報のみでは足りません。back checkを通して「信頼」を新たな指標として社会に実装し、信頼によってこれまでの努力がフェアに報われる世の中の実現に取り組んでいます。
2つの事業を通じて、ROXXは求職者のキャリアの可能性を広げ、企業の採用精度を上げることを目指しています。ROXXのミッションは「時代の転換点を創る」です。時代やテクノロジーの進化に合わせて雇用のミスマッチを解決し、世の中を正しい方向に進めるきっかけ作りに取り組んでいます。
【CS組織について】
Zキャリア プラットフォームのCS(Customer Success)ポジションは以下チームに分かれています。
・アドバイザー
・コンサルティング
・エンパワーメント
【業務内容】
適性をお伺いしたうえで、以下いずれかのチームへの配属となります。
■アドバイザー
Zキャリアプラットフォームをご導入いただいている人材紹介会社のなかでも、SMB領域の顧客を担当いただきます。
▼業務詳細
・ご利用開始いただいた紹介会社と導入キックオフ、事業計画の策定
・面談や選考進捗についての売上創出に向けた具体的な実務フォローアップ
・現場担当者との定期打ち合わせ
・経営者や事業責任者との打ち合わせ
SMB顧客がメインとなるため、人材紹介事業の立ち上げから拡大までのフェーズを伴奏いただくポジションです。
様々な課題を保有されている顧客に対して、適切なソリューションを提供する必要がございます。
■コンサルティング
Zキャリアプラットフォームをご導入いただいている人材紹介会社のなかでも、エンタープライズ領域の顧客を担当いただきます。
▼業務詳細
・ご利用開始いただいた紹介会社と導入キックオフ、事業計画の策定
・面談や選考進捗についての売上創出に向けた具体的な実務フォローアップ
・現場担当者との定期打ち合わせ
・経営者や事業責任者との打ち合わせ
規模の大きな顧客を担当いただくため、実務のフォローのみではなく中長期的な採用計画や組織マネジメントの課題にも携わっていただくことが多くなります。
【本ポジションに関して】
顧客事業をZキャリア プラットフォームの活用促進で成功へと導き、最大の売上を創出をすることを目指しております。
顧客から紹介事業における具体的なアドバイスを求められることも多いため、Zキャリア プラットフォームがターゲットとしている未経験者向け領域での人材紹介業務の知見習得が必要となっております。そのため、人材紹介のご経験が少ない方に対しては、Zキャリア プラットフォームを使ったCA(キャリアアドバイザー)業務に従事いただく研修もご用意しています。
※CA業務の研修に関しては、選考でお話をお伺いする中で打診させていただく可能性がございます。
【この仕事で得られるもの】
■ 市場から注目される SaaSビジネスにおける、CSとしてのスキルアップ
CSは顧客と真摯に向き合い、顧客の事業成功に導くポジションです。
経営層と対峙し、信頼を得ながら事業成功のために改善提案を行う業務のため、経営視点のノウハウなども養うことができます。
■ 自社プロダクト開発に関わる経験
最前線で顧客のリクエストを受け取り、社内プロダクトチームへフィードバックを行い、事業全体でプロダクト開発を活発的にやりとりを行います。
■ 社内でのキャリアステップ
弊社の事業の要でもあるCSチームにてマネジメントラインを目指すことも、他ポジション(IS、FS)や他事業部(back check)、新規事業部へ異動することも可能です。
01_Zキャリア_プラットフォーム事業部_ソリューションセールス
顧客の事業成功に向けた課題解決を行うソリューションセールスを募集!
【事業概要】
弊社ではAIテクノロジーを活用した、2つの事業を展開しております。
・『Zキャリア』は、ノンデスクワーカー向け転職プラットフォームです。少子高齢化を背景に人手不足が進み、人材獲得競争のさらなる加速が見込まれるなか、日本の給与所得者の半数以上は年収400万円未満、非大卒は66%、非正規率も37%に上ります。一方で、国内人材紹介市場において、その多くが学歴や職歴を持った即戦力の求職者を対象としたサービスとなっています。こうした業界構造に着目し、未経験の求職者と採用企業のダイレクトマッチングに加えて、そのパートナーである人材紹介会社を支援するプラットフォームを展開しています。
・『back check』は、オンライン完結型のリファレンス/コンプライアンスチェックサービスです。採用活動における書類選考や面接だけでは分からない採用候補者の経歴や実績に関する情報を、候補者の上司や同僚といった一緒に働いた経験のある第三者から取得することができます。採用企業の最終意思決定の判断材料となるのは、所属する企業名や肩書き、面接でのやりとりといった情報のみでは足りません。back checkを通して「信頼」を新たな指標として社会に実装し、信頼によってこれまでの努力がフェアに報われる世の中の実現に取り組んでいます。
2つの事業を通じて、ROXXは求職者のキャリアの可能性を広げ、企業の採用精度を上げることを目指しています。ROXXのミッションは「時代の転換点を創る」です。時代やテクノロジーの進化に合わせて雇用のミスマッチを解決し、世の中を正しい方向に進めるきっかけ作りに取り組んでいます。
【導入実績】
導入実績として、社員数が5名以下の会社で、月間 500~1000万円規模の売上を生み出している企業も多数存在します。
利用企業の多くは、人材紹介事業を立ち上げたばかりの会社です。サービス契約後は、セールスから顧客サポートを行う専属担当(カスタマーサクセス)へクライアントを引き継ぎます。
ツールを提供して終わりではなく、Zキャリア プラットフォームの活用を通して最速で利用企業の収益化につなげるためのフォローを一貫して行っています。
【具体的な仕事内容】
新規開業する人材紹介会社を中心に、『Zキャリア プラットフォーム』をオンライン商談ツールなどを用いた営業を担当していただきます。
ツールの販売だけではなく、顧客と人材紹介事業の戦略を共に考え、Zキャリア プラットフォームを活用することによってどのように収益化させていくのかという事業に踏み込んだ営業活動をおこないます。
■どうやって営業するのか?
セールスチームの商談までには、インサイドセールスチームが事前に顧客に対してサービス説明とヒアリングを実施し、サービス関心度が高い状態で、商談へ繋ぐ体制を築いています。現状は、主にWebプロモーションによるインバウンド顧客や、外部パートナー企業におよる架電でアポイントを設定しています。
セールスが受注するまでの商談回数は平均約2.8回程度となります。
■個人あたりの目標について
有料顧客への導入金額を目標にしています。
■チームメンバー
平均年齢 27歳 であり、法人営業経験が中心のチームです。チームに共通することとして、数字の達成意欲が高く、顧客思考の強いメンバーが集まっています。
【仕事のやりがい】
1. 目の前の顧客商談に集中できる営業環境
営業担当が新規テレアポには注力せず、他チームと連携するため、アポ取得のために工数を割くことはありません。
2. 市場から注目される”BtoB/SaaS のセールス”というキャリア
近年米国を中心にBtoB/SaaSモデルのサービスが普及しました。特徴として、一般的な売り切り型の営業ではなく、中長期のビジネス成長が優先されます。セールスであっても、LTVや顧客の声をもとに製品力を高められるようなスキルが求められ、今後間違いなく需要が高まるポジションです。
3. スタートアップで働くこと
この環境では、新しい価値を生み出す苦悩が常に伴います。一人一人が顧客の課題に向き合い続け、打ち手を実行し続けて初めて、本質的な価値を生み出すことができると考えています。言い換えれば、成熟した環境では決して得られない経験を短期間で経験できるチャンスです。
01_Zキャリアインサイドセールス事業部_キャリアアドバイザーアシスタント
【リモート/未経験歓迎】キャリアアドバイザー アシスタントを募集!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆リモートワーク可能!☆
☆事務未経験でも大歓迎!☆
☆平日のみのお仕事です!☆
☆育児、家事の両立としてママさんも大歓迎☆
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お仕事内容】
弊社が運営をしている転職支援サービス『Zキャリア』にご登録をいただいた求職者様と、
LINEにて面談日時を設定していただくお仕事になります‼︎
面談設定後はアドバイザーが全て対応を行うため、
面談を行う前段階までがアシスタントが担う業務となります
【具体的な業務内容】
▪️LINEを使用した、登録者様へのご案内
△ご登録の御礼
△弊社サービスのご案内(定型文)
△面談日の調整
▪️情報やデータの入力
※原則お電話等で求職者様とやり取りすることはございません
【Zキャリアとは?】
ノンデスクワーカー(現場で働く人たち)向けの転職プラットフォームです。
日本では少子高齢化により人手不足が進んでいますが、労働者の多くは年収400万円未満で、非正規や非大卒の人も多いのが現実です。
しかし今の転職サービスは主に「学歴や職歴がある即戦力の人」向けで、未経験者にはチャンスが少ない状況です。
そこで未経験者と企業を直接つなぐ仕組みに加え、人材紹介会社もサポートするプラットフォームを提供しています。
01_Zキャリア人材紹介事業部_キャリアアドバイザー(CA)_業界未経験歓迎
【Zキャリア】社会構造を変えるキャリアアドバイザーを募集!!!
【事業概要】
弊社ではAIテクノロジーを活用した、2つの事業を展開しております。
・『Zキャリア』は、ノンデスクワーカー向け転職プラットフォームです。少子高齢化を背景に人手不足が進み、人材獲得競争のさらなる加速が見込まれるなか、日本の給与所得者の半数以上は年収400万円未満、非大卒は66%、非正規率も37%に上ります。一方で、国内人材紹介市場において、その多くが学歴や職歴を持った即戦力の求職者を対象としたサービスとなっています。こうした業界構造に着目し、未経験の求職者と採用企業のダイレクトマッチングに加えて、そのパートナーである人材紹介会社を支援するプラットフォームを展開しています。
・『back check』は、オンライン完結型のリファレンス/コンプライアンスチェックサービスです。採用活動における書類選考や面接だけでは分からない採用候補者の経歴や実績に関する情報を、候補者の上司や同僚といった一緒に働いた経験のある第三者から取得することができます。採用企業の最終意思決定の判断材料となるのは、所属する企業名や肩書き、面接でのやりとりといった情報のみでは足りません。back checkを通して「信頼」を新たな指標として社会に実装し、信頼によってこれまでの努力がフェアに報われる世の中の実現に取り組んでいます。
2つの事業を通じて、ROXXは求職者のキャリアの可能性を広げ、企業の採用精度を上げることを目指しています。ROXXのミッションは「時代の転換点を創る」です。時代やテクノロジーの進化に合わせて雇用のミスマッチを解決し、世の中を正しい方向に進めるきっかけ作りに取り組んでいます。
【本ポジションについて】
2022年にこれまで人材紹介会社/採用企業向けサービスで培ったサポートノウハウと自社サービスを直接求職者に届けるために、人材紹介事業部を立ち上げました。
誰もが活躍できる社会を作るべく、一緒に邁進いただける方を募集いたします。
【概要】
弊社サービス「Zキャリア プラットフォーム」に掲載されている求人を用いて、若年層向けのキャリアアドバイザー業務を行なっていただきます。
Zキャリアのメインターゲットである「ノンデスクワーカー」「非大卒・非正規」「年収400万円未満」の求職者に対する面談方法と求人理解について研修を行った後に業務開始、早期にキャリアアドバイザーとしての成果を創出し、マネジメントラインやスペシャリストを目指していただきます。
【具体的な業務の流れ】
Zキャリアのメインターゲットである求職者に対する面談を実施、入社決定までフォローいただきます。
▼業務内容
・リストへの架電
・求職者との初回面談(目安:1日2~3件)
・求人提案、必要書類の作成
・面接対策の実施
・内定後クロージング
・決定者フォロー
・目標達成に向けたKGI/KPI管理
※社内の8割以上は業界未経験者のため育成には力を入れています。
疑問点などがあれば上長や周囲のメンバーにいつでも相談できる環境を用意しています。
【研修体制】
全社での入社時研修の他に、事業部のオンボーディングチームにて約3ヶ月立ち上がり支援を実施。
早期に成果が出せるよう体制整備しています。
【キャリアステップ】
以下のキャリアステップを設けております。
▼キャリアイメージ
メンバー
↓
プレイングリーダー ※1チームあたり3~4名前後のメンバーを担当
↓
マネージャー ※2~3チームを統括
【ポイント】
▼高インセンティブにてキャリアアドバイザーとして年収1000万円超えを実現
売上金額の30%〜を還元する業界最高水準のインセンティブ制度をご用意。
自身の成果次第で給料を上げることができる実力主義の環境にて、集中してキャリアアドバイザー業務に打ち込んでいただくことができます。
▼豊富なキャリア選択肢
キャリアアドバイザーのプロフェッショナルとして活躍する以外にも、
・数十名の営業組織の事業責任者
・他事業領域のキャリアアドバイザー
・社内他事業部のインサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセス等への異動
など複数のキャリアがあります。
▼圧倒的な成果を上げるためのノウハウを1から伝授
現場配属後も圧倒的な実績を持つ社員によるサポートを受けながらノウハウを学ぶことで、継続的に実績創出ができるキャリアアドバイザーを目指すことができます。
【ポジション関連note】
・事業責任者:「世の中を変えるために、ROXXを選んだ。日本社会が抱える構造的な課題を解決したい」https://note.roxx.co.jp/n/nb732e088aa4a
・マネージャー:「顧客もメンバーも成功させたい。失敗から学び、ロジカルのその先を目指す、新人マネージャーの決意」https://note.roxx.co.jp/n/n1a4432b6397e
・メンバー:「新たなステージを探してROXXへ。辿り着いたプロ意識と今後の野望」https://note.roxx.co.jp/n/n55f33399cd98
02_back check_PdM(マネージャー候補)
【HR×SaaS】企業の採用/組織の課題を解決するプロダクトマネージャーを募集!(マネージャー候補)
【事業概要】
弊社ではAIテクノロジーを活用した、2つの事業を展開しております。
・『Zキャリア』は、ノンデスクワーカー向け転職プラットフォームです。少子高齢化を背景に人手不足が進み、人材獲得競争のさらなる加速が見込まれるなか、日本の給与所得者の半数以上は年収400万円未満、非大卒は66%、非正規率も37%に上ります。一方で、国内人材紹介市場において、その多くが学歴や職歴を持った即戦力の求職者を対象としたサービスとなっています。こうした業界構造に着目し、未経験の求職者と採用企業のダイレクトマッチングに加えて、そのパートナーである人材紹介会社を支援するプラットフォームを展開しています。
・『back check』は、オンライン完結型のリファレンス/コンプライアンスチェックサービスです。採用活動における書類選考や面接だけでは分からない採用候補者の経歴や実績に関する情報を、候補者の上司や同僚といった一緒に働いた経験のある第三者から取得することができます。採用企業の最終意思決定の判断材料となるのは、所属する企業名や肩書き、面接でのやりとりといった情報のみでは足りません。back checkを通して「信頼」を新たな指標として社会に実装し、信頼によってこれまでの努力がフェアに報われる世の中の実現に取り組んでいます。
2つの事業を通じて、ROXXは求職者のキャリアの可能性を広げ、企業の採用精度を上げることを目指しています。ROXXのミッションは「時代の転換点を創る」です。時代やテクノロジーの進化に合わせて雇用のミスマッチを解決し、世の中を正しい方向に進めるきっかけ作りに取り組んでいます。
【本ポジションについて】
「back check」のプロダクトマネージャーとして、プロダクトの戦略策定から開発、リリース、成長管理までの全工程をリードしていただきます。以下のような職務に携わっていただきます。
▼業務詳細
1. プロダクト戦略の策定と実行
人事・採用領域における市場調査、競合分析、(見込み)顧客からのフィードバックを通じて、プロダクト戦略、プロダクトロードマップ、リリース計画の策定を行います。尚、back checkにおける「プロダクト」はシステム上の機能だけでなく、顧客が体験するもの全てを意味します(e.g. コンプライアンスチェックサービスのメニュー拡充による顧客満足の向上)
2.ステークホルダーとの連携・アラインメント
営業、マーケティング、開発チーム、カスタマーサポート等のチームと密に連携し、顧客ニーズやフィードバックを基にして、事業戦略の達成や競争優位性の構築に必要なプロダクト要件を整理します。顧客の満足とプロダクトの成長を実現するため、プロダクトの方向性と改善点を明確にし、社内ステークホルダーと合意形成を図ります。
3.プロジェクトマネジメントと進捗管理
開発チームと協力してスプリント計画の調整、バックログの管理、開発進捗の確認を行います。開発チームと連携してプロダクト開発の品質と納期を担保する役割を担います。
4. データ分析と改善提案
各種データや顧客からのフィードバックを分析し、プロダクトの現状評価と改善点の特定、機能改善や新機能の提案、顧客体験の向上を図ります。
※ご経験や志向性を踏まえて、グループのマネジャーとしてメンバーのマネジメントおよび育成業務もお任せすることを想定しています。
【この仕事で得られるもの】
back checkのプロダクトマネージャーは、新しい市場を創出する大きな挑戦ができるポジションです。バックグラウンドチェックを通じて企業の採用活動を支援する分野は、国内でまだ発展途上ですが、グローバルでは急速に成長しているマーケットでもあります。こうした未開拓の市場で、HR領域とデータアナリティクスを融合させた新しいサービスを自ら企画・推進し、ニーズを捉えながら進化を続けるダイナミックな環境が魅力です。市場動向をリードするプロダクトを育て上げることで、企業の採用を効率化・最適化し、採用の在り方そのものを変革していく醍醐味を味わえるポジションです。新しい価値の提供と市場拡大に貢献できるやりがいを期待することができます。
02_back check_カスタマーエクスペリエンス
【HR tech】企業の採用/組織に深く入り込み課題解決するCX(カスタマーエクスペリエンス)を募集
【事業概要】
弊社ではAIテクノロジーを活用した、2つの事業を展開しております。
・『Zキャリア』は、ノンデスクワーカー向け転職プラットフォームです。少子高齢化を背景に人手不足が進み、人材獲得競争のさらなる加速が見込まれるなか、日本の給与所得者の半数以上は年収400万円未満、非大卒は66%、非正規率も37%に上ります。一方で、国内人材紹介市場において、その多くが学歴や職歴を持った即戦力の求職者を対象としたサービスとなっています。こうした業界構造に着目し、未経験の求職者と採用企業のダイレクトマッチングに加えて、そのパートナーである人材紹介会社を支援するプラットフォームを展開しています。
・『back check』は、オンライン完結型のリファレンス/コンプライアンスチェックサービスです。採用活動における書類選考や面接だけでは分からない採用候補者の経歴や実績に関する情報を、候補者の上司や同僚といった一緒に働いた経験のある第三者から取得することができます。採用企業の最終意思決定の判断材料となるのは、所属する企業名や肩書き、面接でのやりとりといった情報のみでは足りません。back checkを通して「信頼」を新たな指標として社会に実装し、信頼によってこれまでの努力がフェアに報われる世の中の実現に取り組んでいます。
2つの事業を通じて、ROXXは求職者のキャリアの可能性を広げ、企業の採用精度を上げることを目指しています。ROXXのミッションは「時代の転換点を創る」です。時代やテクノロジーの進化に合わせて雇用のミスマッチを解決し、世の中を正しい方向に進めるきっかけ作りに取り組んでいます。
【カスタマーサポートチームについて】
back checkのカスタマーエクスペリエンス向上を担う「守り」の要として機能するチームです。
顧客・ユーザー全体の問題・課題の解消に努めています。
現在、カスタマーサポートのチームは3名と少数ながら、協力会社様など外部リソースやツールを駆使して効率的に業務遂行しています。
<ミッション>
顧客・ユーザーがリファレンスチェックに対する不安のない世界の創出
【本ポジションの役割】
円滑な事業運営ができるようオーナーシップを持ち、顧客・協力会社・営業チーム・開発チーム・バックオフィスなど社内外のステークホルダーとの調整・課題解決をしていただきます。
業務の6割はプレイヤーとしてユーザー・協力会社様の窓口となっていただき、4割がそこで生じた課題解決の対策を練るイメージです。
業務習熟後は事業企画部門の社内業務もお任せする場合があります。
<具体的な業務イメージ例>
ご入社いただく方の適正をみながら以下のいずれかをお任せします。
いずれの業務も独力だけでの解決は求めておらず、意思疎通すべき関係者を見極め巻き込み、顧客の理想状態を追求いただきます。
・協力会社とのオペレーション遂行/改善
→2社の協力会社にback checkのサービス価値提供をお願いしています
協力会社との情報連携、協力会社で解決できなかったトラブルシューティング、特別オペレーションを検討・構築・運用など
まだ未成熟のプロダクトであるため、顧客要望を実現するため必要があれば手動オペレーションで対応します。
・ユーザーマニュアルや社内ルール作成
→商品の仕様変更に伴ってユーザー体験が変わったり、社内のオペレーションフローが変わります
ヘルプセンターや操作説明資料、社内・協力会社のマニュアルの最新アップデートを行っていただきます。
・法務事務
→営業やカスタマーサクセスの代わりに、もしくは一緒に、企業様と法務の間に入り、契約内容の調整や製本・捺印・契約書管理を行います。
取り扱う書類は、秘密保持契約書・業務委託契約書・委託申請書・各種覚書・申込書 など
・セキュリティチェック
→IT部門や外部協力会社へセキュリティチェックシートの記入を依頼し、期日までに提出できるよう進捗管理を行います。
・SAML SSO、IPアドレス制限の設定
→設定に必要な情報を企業様へヒアリングし、開発部門へ共有します。
対応手順はマニュアル化されていますので、現時点ではアクセス制限に関する専門知識の有無は問いません。
<チームの業務範囲>
・顧客やユーザーからの問い合わせメール/チャット/電話対応
・ヘルプセンター、チャットボットの整備
・操作説明資料等の作成
・協力会社の窓口担当
・見積書/申込書の作成・締結手続きと進捗管理
・締結した契約内容のシステム登録
・システム利用者の御本人様確認
09_ALL_オープンポジション
《オープンポジション》 BtoB/SaaSやZ世代向け転職支援サービス- HR×AI企業に興味がある方を募集!
オープンポジションでの募集です。
弊社及び弊社サービスに興味がある方で、現状募集は出ていないものの、
ポジションや事業部を幅広く検討したい方や、自分に合ったポジションを提案してほしい方は、こちらからご応募ください。
※ご経験・スキルがマッチする可能性がある求人がございましたらご連絡いたします。
必ずしも全ての方にご案内ができるものではありません。予めご了承ください。
09_ALLポジション_カジュアル面談
【カジュアル面談】
ROXXではさまざまなポジションで時代の転換点を一緒に創ってくれる仲間を募集しています。
カジュアル面談をご希望の方はこちらからエントリーください。
エントリー後、弊社人事部よりカジュアル面談のご案内をお送りさせていただきます。
09_Zキャリア_【リーダー候補】オープンポジション
【オープンポジション】Z世代向け転職支援サービスで人材業界の常識を一緒に覆して行きませんか?
【事業概要】
弊社ではAIテクノロジーを活用した、2つの事業を展開しております。
・『Zキャリア』は、ノンデスクワーカー向け転職プラットフォームです。少子高齢化を背景に人手不足が進み、人材獲得競争のさらなる加速が見込まれるなか、日本の給与所得者の半数以上は年収400万円未満、非大卒は66%、非正規率も37%に上ります。一方で、国内人材紹介市場において、その多くが学歴や職歴を持った即戦力の求職者を対象としたサービスとなっています。こうした業界構造に着目し、未経験の求職者と採用企業のダイレクトマッチングに加えて、そのパートナーである人材紹介会社を支援するプラットフォームを展開しています。
・『back check』は、オンライン完結型のリファレンス/コンプライアンスチェックサービスです。採用活動における書類選考や面接だけでは分からない採用候補者の経歴や実績に関する情報を、候補者の上司や同僚といった一緒に働いた経験のある第三者から取得することができます。採用企業の最終意思決定の判断材料となるのは、所属する企業名や肩書き、面接でのやりとりといった情報のみでは足りません。back checkを通して「信頼」を新たな指標として社会に実装し、信頼によってこれまでの努力がフェアに報われる世の中の実現に取り組んでいます。
2つの事業を通じて、ROXXは求職者のキャリアの可能性を広げ、企業の採用精度を上げることを目指しています。ROXXのミッションは「時代の転換点を創る」です。時代やテクノロジーの進化に合わせて雇用のミスマッチを解決し、世の中を正しい方向に進めるきっかけ作りに取り組んでいます。
【事業フェーズ】
プラットフォームを提供するZキャリア事業は、特に人材業界特有の労働集約型の営業体制をテックドリブンで変革していくことを目指しており、その流れの中で新規マネタイズポイントの確立など、新たな取り組みに携わる機会が豊富にあります。
【全体の流れ】
マーケティング/インサイドセールス/フィールドセールスが連携して顧客に対して顧客である人材紹介会社へ提案を行い、サービス契約後はセールス部署からカスタマーサクセスが引き継ぎ、顧客の事業の売上の最大化をミッションとして伴走しております。
サービスを提供して終わりではなく、Zキャリア プラットフォームの活用を通して最速で収益最大化を実現いただくために、Zキャリア全体でフォローを行っています。
【オープンポジションについて】
※面接を通してご経験やキャリアを考慮したうえで担当業務を調整いたします。
1.インサイドセールス
・問い合わせ企業へのアプローチ(インバウンド)
・見込み顧客との電話商談、商談生成
・顧客データ管理
・失注理由からのサービス改善案の提示
2.フィールドセールス
・営業戦略の立案
・訪問/オンライン商談、受注
・salesforceへの商談情報蓄積
3.マーケティング
・事業戦略をもとにした、Webプロモーション戦略の立案
・マーケティング戦略、コンセプトの立案
・クリエティブディレクション
※ご経験に応じて、to B領域(人材紹介会社向け)、to C領域(求職者集客)のいずれかを担当いただきます。
4.カスタマーサクセス
・顧客の売上最大化に向けた事業コンサルティング
・事業計画策定
・求職者集客戦略立案
・KPI進捗管理
・顧客の声をもとにしたサービス改善
5.エンタープライズセールス
・採用企業に対するアプローチ先の選定、営業戦略の立案
・salesforceでの顧客データ管理
・失注理由からのサービス改善案の提示
【やりがい】
Zキャリアでは、壮大なマーケットリプレイスを掲げる中、事業成長と標準化のバランスを取りつつ事業全体でもっともレバレッジの効く注力領域へと投資・検証を繰り返しております。
現在、IPO後もサービス価値を拡大し続けていくために重要なミッションの遂行とスピーディーな効果検証を実行しております。弊社内だけでもこのIPO前後で経験できる役割やミッションは非常に多く、今後多数のポストが生まれチャレンジングな環境となっておりますので、事業を伸ばしていきたい方や業界構造を変えていきたい方の参画をお待ちしております。
11_Zキャリア_AIプロダクト開発エンジニア
【CTO直下AIプロダクト開発エンジニア】Z世代に向けた就職支援サービスのプロダクト開発/フルリモート可
【事業概要】
弊社ではAIテクノロジーを活用した、2つの事業を展開しております。
・『Zキャリア』は、ノンデスクワーカー向け転職プラットフォームです。少子高齢化を背景に人手不足が進み、人材獲得競争のさらなる加速が見込まれるなか、日本の給与所得者の半数以上は年収400万円未満、非大卒は66%、非正規率も37%に上ります。一方で、国内人材紹介市場において、その多くが学歴や職歴を持った即戦力の求職者を対象としたサービスとなっています。こうした業界構造に着目し、未経験の求職者と採用企業のダイレクトマッチングに加えて、そのパートナーである人材紹介会社を支援するプラットフォームを展開しています。
・『back check』は、オンライン完結型のリファレンス/コンプライアンスチェックサービスです。採用活動における書類選考や面接だけでは分からない採用候補者の経歴や実績に関する情報を、候補者の上司や同僚といった一緒に働いた経験のある第三者から取得することができます。採用企業の最終意思決定の判断材料となるのは、所属する企業名や肩書き、面接でのやりとりといった情報のみでは足りません。back checkを通して「信頼」を新たな指標として社会に実装し、信頼によってこれまでの努力がフェアに報われる世の中の実現に取り組んでいます。
2つの事業を通じて、ROXXは求職者のキャリアの可能性を広げ、企業の採用精度を上げることを目指しています。ROXXのミッションは「時代の転換点を創る」です。時代やテクノロジーの進化に合わせて雇用のミスマッチを解決し、世の中を正しい方向に進めるきっかけ作りに取り組んでいます。
【業務内容】
・新規プロダクト開発、研究開発における生成AI技術の活用
- 生成AI技術を活用した新規プロダクト開発や研究開発に力を入れています。
・生成AIに関する技術支援
- 社内における生成AI活用を推進するための技術支援を行います。
・具体的な業務
- AIによるマルチモーダルな対話システムの構築
- 求人を求職者にリコメンドするシステムの開発
- キャリアアドバイザーや面接などの動画や音声ファイルの解析と活用
- その他採用領域における様々な非構造化データをAIをベースとしたユーザ体験の構築
・開発環境
▼AI関連
- RAG(Retrieval Augmented Generation)
- LLM (Large Language Models)
- Gemin
- Claude
- GPT
- LLMの評価
- promptfoo
- LLMのマネジメント(データセット作成)
- langfuse
▼インフラ
- GCP (Google Cloud Platform)
- Firestore
- BigQuery
- Cloud Run
- Cloud Functions
- Cloud Workflow
▼対話システム関連
- WebSocket
- Server-Sent Events (SSE)
- 文字起こし
- 音声合成
・利用技術
▼バックエンド
- Python
- FastAPI
- PostgreSQL
▼Webフロントエンド
- TypeScript
- React
■参考
・ROXX開発者ブログ(https://techblog.roxx.co.jp/)
・ROXXメンバーインタビュー(https://note.roxx.co.jp/magazines/)
・LLM開発における苦悩(https://note.com/kotamat/n/n1579fff47749)
11_Zキャリア_テックリード(バックエンド)
【フルリモート】時代の転換点を創る東証グロース上場企業!Z世代に向けた就職支援サービスを開発するバックエンドテックリードを募集!(Laravel/Go)
# 事業概要
## ROXXについて
**「時代の転換点を創る」**
旧来当たり前や常識とされていた構造的な課題に対して、前例のない方法で産業構造を変え、まだ世の中にない価値を届け続ける、それが私たちROXXのミッションです。
少子高齢化などの影響により、日本の労働市場では人手不足が喫緊の課題です。なかでも、デスクワークを必要としない職種(ノンデスクワーク)では人手不足が顕著で大きな問題となっています。
一方で、日本の給与所得者の半数以上は年収400万円未満、非大卒は66%、非正規率も37%に上る状況ですが、国内人材紹介市場では、その多くが学歴や職歴を持った即戦力の求職者を対象としたサービスとなっています。
ROXXはこうした個人や企業の抱える課題をAI/テクノロジーの力で解決するため、HR領域を主軸に以下の事業を展開しています。
**「Zキャリア」**
AIを活用した未経験正社員の採用に特化した転職プラットフォーム
https://zcareer.com/
**「back check」
**オンライン完結型のリファレンス/コンプライアンスチェックサービス
https://site.backcheck.jp/
▼ROXXの開発・カルチャーについては以下もご参照ください
**会社説明資料**
https://speakerdeck.com/roxxrecurit/we-are-hiring
**ROXXエンジニア向け採用ページ**
https://abounding-stew-bd6.notion.site/ROXX-10b1c9244f12497cb99e990a657ac49a#54cf5d5220324d458e7a9a923dbdd052
**ROXX公式note**
https://note.roxx.co.jp/
##Zキャリアについて
Zキャリアは未経験から正社員へ就職・転職したい人のための転職サービスです。正社員就職を希望する求職者、未経験者を採用する求人企業、未経験者の就職支援に精通したキャリアアドバイザーの三者を、AIテクノロジーを活用しマッチングを最適化する転職プラットフォームです。
**「Zキャリア」**
未経験OKの多数の求人から、自分に合った働き方との出会いをサポートする求職者向けBtoCサービスです。ユーザーの反応を確認しながら体験を向上する改善、新規機能開発、AIを活用した求人マッチングやパーソナライズ体験の開発などを行います。
**「Zキャリアプラットフォーム」**
未経験採用を積極的に行っている正社員採用企業、採用を支援する転職エージェント企業に向けたBtoBサービスです。ユーザーである企業のご担当者様に向けて、採用を成功に導く体験を実現する機能の開発、改善などを行います。また、機能のリファクタリング、マイクロサービス化など品質を適正に保つ改善活動も積極的に行います。
**「AI/周辺サービス」**
面接・キャリアカウンセリングや求人マッチング、パーソナライズなどにAIを活用することで、正社員就職したい方に寄り添い、旧来から変化の少なかった就活体験を再定義することに取り組んでいます。また、求職者の履歴書作成支援ツールなど、求職者と企業の就活を支援する様々なサービスやツールの開発を行います。
#業務内容
本ポジションでは、「Zキャリア」サービスのバックエンド領域に特化したテックリードを担っていただきます。サービス全体の技術選定から、アーキテクチャ・コード設計、開発、運用、技術課題の解決などについて、エンジニアチームを技術面でリードしていただきます。求職者向けのBtoC領域、求人企業向けのBtoB領域の両方の開発にも関わることができます。また、ご自身もフルスタックに一気通貫で開発に携わりたい方にはフロントエンド開発も担当していただくこともできます。
##お任せする業務
・LaravelまたはGoを使用したWebアプリケーションの設計・開発・レビュー・運用
・サービス全体のアーキテクチャ設計、インフラ設計、および各技術選定
・テスト戦略の策定、設計と実施
・エンジニアチームにおける技術面のリード
・新規で立ち上げるプロダクトチームのリード
##利用技術
・バックエンド
- Go, PHP(Laravel), Python
・データベース
- MySQL, BigQuery, Firestore, Elasticsearch
・インフラ
- AWS, GCP, Cloudflare
・フロントエンド
- TypeScript, React.js, Next.js, Vue.js, Nuxt.js
・モニタリング
- Datadog, Sentry, Cloud Logging
・CI/CD / IaC
- GitHub Actions, Terraform Cloud
・品質保証
- Reg-suit, Artillery, Vitest, Autify, Playwright
・ツール・ライブラリ
- Stroybook, SWR
・コミュニケーション/コラボレーション
- Slack, Gather, Notion, JIRA, Figma, Google Workspace
※プロジェクトにより利用技術は変更になる場合があります。
##得られるスキルと経験
・BtoC(求職者), BtoB(求人企業、転職エージェント)など様々なユーザーに向けた価値提供を経験できる
・オーナーシップをもって自分たちで事業を創る体験ができる
・自身の知識・経験を活かし、目的にあわせた設計やパフォーマンスチューニング、品質向上のためのリファクタリングなどに携わることができる
・エンジニア、デザイナーだけでなく、ビジネス側も含めたチームで働き、共に達成感を得る経験ができる
11_Zキャリア_テックリード(フロントエンド)
【フルリモート】時代の転換点を創る東証グロース上場企業!Z世代に向けた就職支援サービスを開発するフロントエンドテックリードを募集!(Typescript/React)
# 事業概要
## ROXXについて
**「時代の転換点を創る」**
旧来当たり前や常識とされていた構造的な課題に対して、前例のない方法で産業構造を変え、まだ世の中にない価値を届け続ける、それが私たちROXXのミッションです。
少子高齢化などの影響により、日本の労働市場では人手不足が喫緊の課題です。なかでも、デスクワークを必要としない職種(ノンデスクワーク)では人手不足が顕著で大きな問題となっています。
一方で、日本の給与所得者の半数以上は年収400万円未満、非大卒は66%、非正規率も37%に上る状況ですが、国内人材紹介市場では、その多くが学歴や職歴を持った即戦力の求職者を対象としたサービスとなっています。
ROXXはこうした個人や企業の抱える課題をAI/テクノロジーの力で解決するため、HR領域を主軸に以下の事業を展開しています。
**「Zキャリア」
**AIを活用した未経験正社員の採用に特化した転職プラットフォーム
https://zcareer.com/
**「back check」
**オンライン完結型のリファレンス/コンプライアンスチェックサービス
https://site.backcheck.jp/
▼ROXXの開発・カルチャーについては以下もご参照ください
**会社説明資料**
https://speakerdeck.com/roxxrecurit/we-are-hiring
**ROXXエンジニア向け採用ページ**
https://abounding-stew-bd6.notion.site/ROXX-10b1c9244f12497cb99e990a657ac49a#54cf5d5220324d458e7a9a923dbdd052
**ROXX公式note**
https://note.roxx.co.jp/
##Zキャリアについて
Zキャリアは未経験から正社員へ就職・転職したい人のための転職サービスです。正社員就職を希望する求職者、未経験者を採用する求人企業、未経験者の就職支援に精通したキャリアアドバイザーの三者を、AIテクノロジーを活用しマッチングを最適化する転職プラットフォームです。
**「Zキャリア」**
未経験OKの多数の求人から、自分に合った働き方との出会いをサポートする求職者向けBtoCサービスです。ユーザーの反応を確認しながら体験を向上する改善、新規機能開発、AIを活用した求人マッチングやパーソナライズ体験の開発などを行います。
**「Zキャリアプラットフォーム」**
未経験採用を積極的に行っている正社員採用企業、採用を支援する転職エージェント企業に向けたBtoBサービスです。ユーザーである企業のご担当者様に向けて、採用を成功に導く体験を実現する機能の開発、改善などを行います。また、機能のリファクタリング、マイクロサービス化など品質を適正に保つ改善活動も積極的に行います。
**「AI/周辺サービス」**
面接・キャリアカウンセリングや求人マッチング、パーソナライズなどにAIを活用することで、正社員就職したい方に寄り添い、旧来から変化の少なかった就活体験を再定義することに取り組んでいます。また、求職者の履歴書作成支援ツールなど、求職者と企業の就活を支援する様々なサービスやツールの開発を行います。
#業務内容
本ポジションでは、「Zキャリア」サービスのフロントエンド領域に特化したテックリードを担っていただきます。サービス全体の技術選定から、アーキテクチャ・コード設計、開発、運用、技術課題の解決などについて、エンジニアチームを技術面でリードしていただきます。求職者向けのBtoC領域、求人企業向けのBtoB領域の両方の開発にも関わることができます。また、ご自身もフルスタックに一気通貫で開発に携わりたい方にはバックエンド開発も担当していただくこともできます。未経験就業者に向けた就職体験を最大化するため、デザイナーとも議論しながらUI/UXを追求していただきます。
##お任せする業務
・TypeScriptを用いたアプリケーションのアーキテクチャ設計・開発・運用
・ビジネス、PdMと協業してプロダクトの要求策定
・デザイナーと協業してデザインシステムの構築、コンポーネントの設計、ユーザー価値を最大化するUI/UXの追求
・テスト戦略の策定、設計と実施
・仮説にもとづくABテスト、CTR・CVRを計測しながらの継続的なモニタリングと改善
・エンジニアチームにおける技術面のリード
・新規で立ち上げるプロダクトチームのリード
##利用技術
・フロントエンド
- TypeScript, React.js, Next.js, Vue.js, Nuxt.js
・バックエンド
- Go, PHP(Laravel), Python
・データベース
- MySQL, BigQuery, Firestore, Elasticsearch
・インフラ
- AWS, GCP, Cloudflare
・モニタリング
- Datadog, Sentry, Cloud Logging
・CI/CD / IaC
- GitHub Actions, Terraform Cloud
・品質保証
- Reg-suit, Artillery, Vitest, Autify, Playwright
・ツール・ライブラリ
- Stroybook, SWR
・コミュニケーション/コラボレーション
- Slack, Gather, Notion, JIRA, Figma, Google Workspace
※プロジェクトにより利用技術は変更になる場合があります。
##得られるスキルと経験
・BtoC(求職者), BtoB(求人企業、転職エージェント)など様々なユーザーに向けた価値提供を経験できる
・オーナーシップをもって自分たちで事業を創る体験ができる
・自身の知識・経験を活かし、目的にあわせた設計やパフォーマンスチューニング、品質向上のためのリファクタリングなどに携わることができる
・エンジニア、デザイナーだけでなく、ビジネス側も含めたチームで働き、共に達成感を得る経験ができる
20_経理_上場企業 or IPO準備企業での連結決算経験者歓迎
上場後の多様な変化に挑む|成長企業の経理財務スペシャリスト
【事業概要】
弊社ではAIテクノロジーを活用した、2つの事業を展開しております。
・『Zキャリア』は、ノンデスクワーカー向け転職プラットフォームです。少子高齢化を背景に人手不足が進み、人材獲得競争のさらなる加速が見込まれるなか、日本の給与所得者の半数以上は年収400万円未満、非大卒は66%、非正規率も37%に上ります。一方で、国内人材紹介市場において、その多くが学歴や職歴を持った即戦力の求職者を対象としたサービスとなっています。こうした業界構造に着目し、未経験の求職者と採用企業のダイレクトマッチングに加えて、そのパートナーである人材紹介会社を支援するプラットフォームを展開しています。
・『back check』は、オンライン完結型のリファレンス/コンプライアンスチェックサービスです。採用活動における書類選考や面接だけでは分からない採用候補者の経歴や実績に関する情報を、候補者の上司や同僚といった一緒に働いた経験のある第三者から取得することができます。採用企業の最終意思決定の判断材料となるのは、所属する企業名や肩書き、面接でのやりとりといった情報のみでは足りません。back checkを通して「信頼」を新たな指標として社会に実装し、信頼によってこれまでの努力がフェアに報われる世の中の実現に取り組んでいます。
2つの事業を通じて、ROXXは求職者のキャリアの可能性を広げ、企業の採用精度を上げることを目指しています。ROXXのミッションは「時代の転換点を創る」です。時代やテクノロジーの進化に合わせて雇用のミスマッチを解決し、世の中を正しい方向に進めるきっかけ作りに取り組んでいます。
【想定業務】
経理財務担当として主に以下業務に携わっていただきます。
・年次/四半期/月次決算業務(制度会計、管理会計)
┗会計システムへの仕訳データ入力(計上根拠資料の作成含む)
・日次経理業務(出納業務、債権債務管理等)
┗請求書等発行、支払処理、債権債務管理(事業担当者とのコミュニケーションやり取り含む)
・内部統制に基づく業務プロセスの改善業務
┗新たに発生するサービスに応じた経理業務プロセスの起案や既存業務プロセスの効率化や最適化のため改善提案など
・資金管理業務
┗運転資金改善含めた資金繰り見込管理及び資金効率最適化のための改善提案など
・連結決算業務
┗今後の連結決算を見据えた制度設計、内部統制踏まえた運用構築、連結パッケージ取りまとめ、連結精算表作成業務など
・開示書類作成業務
┗有価証券報告書、会社法計算書類、決算短信の作成及び当該作成業務安定化のための業務改善提案など
・税務申告書作成業務(法人税等、消費税、事業所税他)
・監査法人対応、銀行折衝、その他上記に付随する業務
※ まずは、現在お持ちのスキル・ご経験に応じて業務をご担当いただくため、上記全ての経験は必要ございません。
※ その他経営管理部内の業務もスキルや意向に応じてお任せいたします。
【ツール】
会計:freee
ワークフロー・支払・請求書発行:バクラク
他:社内管理システム、Googleスプレッドシート(Google Apps Script含む)
【組織】
経営管理部 部長(執行役員兼任)他11名
┗経理及び事業管理チーム※予定配属先:4名(マネージャー:1名、メンバー:3名)
┗法務及び総務チーム:6名(マネージャー:1名、リーダー:1名、メンバー:4名)
【募集背景】
上場後の多様なコーポレートアクションに対応していくための体制強化に向けて、経理財務担当者を募集したいと考えています。
特に今後の企業成長を支えていく上で、キャッシュフロー及びバランスシート管理が重要となり、強化推進をしていただくポジションとなります。
なお、管理部門はまだ少数な為、大きな裁量を持ち、幅広い業務にも携われる環境です。
20_経理_事業会社での年次決算経験者歓迎
成長企業の経理として次の一歩へ|上場後フェーズの変革期に参画
【事業概要】
弊社ではAIテクノロジーを活用した、2つの事業を展開しております。
・『Zキャリア』は、ノンデスクワーカー向け転職プラットフォームです。少子高齢化を背景に人手不足が進み、人材獲得競争のさらなる加速が見込まれるなか、日本の給与所得者の半数以上は年収400万円未満、非大卒は66%、非正規率も37%に上ります。一方で、国内人材紹介市場において、その多くが学歴や職歴を持った即戦力の求職者を対象としたサービスとなっています。こうした業界構造に着目し、未経験の求職者と採用企業のダイレクトマッチングに加えて、そのパートナーである人材紹介会社を支援するプラットフォームを展開しています。
・『back check』は、オンライン完結型のリファレンス/コンプライアンスチェックサービスです。採用活動における書類選考や面接だけでは分からない採用候補者の経歴や実績に関する情報を、候補者の上司や同僚といった一緒に働いた経験のある第三者から取得することができます。採用企業の最終意思決定の判断材料となるのは、所属する企業名や肩書き、面接でのやりとりといった情報のみでは足りません。back checkを通して「信頼」を新たな指標として社会に実装し、信頼によってこれまでの努力がフェアに報われる世の中の実現に取り組んでいます。
2つの事業を通じて、ROXXは求職者のキャリアの可能性を広げ、企業の採用精度を上げることを目指しています。ROXXのミッションは「時代の転換点を創る」です。時代やテクノロジーの進化に合わせて雇用のミスマッチを解決し、世の中を正しい方向に進めるきっかけ作りに取り組んでいます。
【想定業務】
経理財務担当として主に以下業務に携わっていただきます。
・年次/四半期/月次決算業務(制度会計、管理会計)
┗会計システムへの仕訳データ入力(計上根拠資料の作成含む)
・日次経理業務(出納業務、債権債務管理等)
┗請求書等発行、支払処理、債権債務管理(事業担当者とのコミュニケーションやり取り含む)
・内部統制に基づく業務プロセスの改善業務
┗新たに発生するサービスに応じた経理業務プロセスの起案や既存業務プロセスの効率化や最適化のため改善提案など
・資金管理業務
┗運転資金改善含めた資金繰り見込管理及び資金効率最適化のための改善提案など
・連結決算業務
┗今後の連結決算を見据えた制度設計、内部統制踏まえた運用構築、連結パッケージ取りまとめ、連結精算表作成業務など
・開示書類作成業務
┗有価証券報告書、会社法計算書類、決算短信の作成及び当該作成業務安定化のための業務改善提案など
・税務申告書作成業務(法人税等、消費税、事業所税他)
・監査法人対応、銀行折衝、その他上記に付随する業務
※ まずは、現在お持ちのスキル・ご経験に応じて業務をご担当いただくため、上記全ての経験は必要ございません。
※ その他経営管理部内の業務もスキルや意向に応じてお任せいたします。
【ツール】
会計:freee
ワークフロー・支払・請求書発行:バクラク
他:社内管理システム、Googleスプレッドシート(Google Apps Script含む)
【組織】
経営管理部 部長(執行役員兼任)他11名
┗経理及び事業管理チーム※予定配属先:4名(マネージャー:1名、メンバー:3名)
┗法務及び総務チーム:6名(マネージャー:1名、リーダー:1名、メンバー:4名)
【募集背景】
上場後の多様なコーポレートアクションに対応していくための体制強化に向けて、経理財務担当者を募集したいと考えています。
特に今後の企業成長を支えていく上で、キャッシュフロー及びバランスシート管理が重要となり、強化推進をしていただくポジションとなります。
なお、管理部門はまだ少数な為、大きな裁量を持ち、幅広い業務にも携われる環境です。