株式会社Schoo 全ての求人一覧事業企画 の求人一覧
株式会社Schoo 全ての求人一覧

【法人事業推進】データ基盤構築・活用推進マネージャー

事業課題の1つである「データの散在・分断」を解決するため、新設される組織のマネージャーを募集します。 SFA/MAツールに散在する事業データを統合・整備し、データに基づいた意思決定を事業で実現するための基盤を構築・活用促進をすることが本組織のミッションです。 部門長直下で大きな裁量を持ち、事業の心臓部となるデータ戦略の策定から実行、組織の立ち上げまでを一貫してリードいただく、極めて重要なポジションです。 ■業務内容 ①データ統合戦略の立案と実行 ・各システム(Salesforce, Marketo, KARTE, Schoo.jp等)に散在する事業データの構造を把握し、課題を特定 ・全社最適の観点からデータ統合基盤の全体像を企画し、営業・マーケティング、プロダクト・IT部門と連携して構築を推進 ②データ分析・可視化環境の構築 ・バリューチェーン分析など、事業貢献に繋がるデータ分析の要件を定義 ・必要なデータを収集・整形し、BIツール等を用いて可視化する仕組みを構築 ③データガバナンスと活用文化の醸成 ・データ品質を維持・向上させるための運用ルールや入力規則を策定し、全社へ展開 ・営業・マーケティング部門に対し、データ活用の啓蒙活動やトレーニングを企画・実施 ③スケーラブルなデータアーキテクチャの設計 ・将来の複数事業・複数拠点展開を見据え、拡張性の高いデータ基盤のアーキテクチャを設計(※全体デザインはプロダクト・IT部門本部と連携) ④チームマネジメントと外部ベンダーコントロール ・ユニットメンバーのマネジメント(目標設定、育成、進捗管理) ・各システムの外部支援業者との連携、およびマネジメント ■マネジメント対象 2名(30代男性・30代女性)
【法人事業推進】データ基盤構築・活用推進マネージャー

【法人戦略企画】Sales Ops

■仕事内容 今回、社内の部門ユニット間を横断的に支援し、事業価値最大化のためサービス企画、セールスイネーブルメントを中心とした法人事業のSalesOpsをお任せします。 あらゆる側面からの戦略的な起案や、社外パートナーも含めたステークホルダーとの連携・関係構築など、事業や組織のさらなる拡大・成長を図るための施策をお願いします。 【業務内容】 ・法人事業部門のマーケティングや、営業・CSイネーブルメント支援 ・社員教育、生産性向上のための施策、運用 ・Schoo法人プランにおけるサービス企画(既存サービス改善・新規サービス立案) ・上記実現のため、社内の各部門ユニットとのディスカッションとプロジェクトマネジメント 【募集背景】 昨今の社会情勢も加わり、組織における人材開発やキャリア開発のためのオンライン教育や研修ソリューションサービスが大幅に普及、多様化しています。 当社も従来の動画サービス以外にも多くのサービス開発が進んでおり、顧客課題に合わせて総合ソリューションを提供しております。 法人戦略の企画として求められる事業戦略の方針策定から実行支援、社員育成に至るまでこれまでよりも高い次元での変化が必要となり、人材育成・組織開発の専門的な知見から体制強化を担ってくださる方を求めています。 【やりがい】 ・社会的にも人的資本経営やリスキリングのトレンドから、お客様へ新たな価値を届ける事業機会の多い課題領域にチャレンジができます。 ・裁量多く、スピード感がある組織で事業の戦略戦術の在り方をつくることができます ・直近で上場も果たし、急成長している企業・サービスに関わることができます ・事業活動における上流工程から携わることができます ・HRの知見を活かして企画職として活躍することができます
【法人戦略企画】Sales Ops

【社長室】事業開発(M&A、アライアンス)

■ポジション概要 CEO直下の事業開発として、会社全体の事業成長に関わる様々なプロジェクトを推進いただきます。 戦略的アライアンスの構築、新規事業開発、M&Aなど、多岐にわたる業務に携わりながら、未来の日本社会を創るチャレンジングなポジションです。 ■業務概要 ・M&Aや資本提携も見据えたアライアンス~事業開発 <具体例> ・戦略的アライアンスの推進(自治体や企業との提携・交渉) ・新規事業開発の企画・推進(地域創生・移民領域など) ・M&A関連業務(事業承継、PMI、デューデリジェンスなど) ・その他、社長室管掌の各種事業開発業務への参画 ■このポジションの魅力 ・CEO直下で経営・事業戦略に深く関与できる ・地域創生、社会課題解決など、インパクトの大きなプロジェクトに携われる ■入社後担当いただくプロジェクトのイメージ(過去社長室で企画実行した実績例) ・社会課題解決型の新規事業開発(SchooSwing、LoLLL、未来の本屋研究所) ・地域支社の新規設立(KYUSYU Schoo Site) ・地方自治体との包括協定(奄美大島・鹿児島県日置市など) ・企業との協業検討、資本業務提携(KDDIなど)   など ■採用プロセスについて 書類選考→カジュアル面談/1次面接→2次面接→最終面接 ※応募から内定まで約1ヶ月ほどです ※適正テストはありません ※事情があり選考スピードを早めたい場合などは柔軟に変更いたします
【社長室】事業開発(M&A、アライアンス)