レジル株式会社(REZIL Inc.) の全ての求人一覧
レジル株式会社(REZIL Inc.) の全ての求人一覧

【パート・アルバイト】C-5.芝公園コンタクトセンタースタッフ

【正社員登用有】お客様の生活を支える電力業界コンタクトセンタースタッフ募集!
【仕事概要】 コンタクトセンターでの電気に関する各種問合せ対応や、それに関連するデータ処理を担当いただきます。 ■受電対応:申込・契約についてを中心に請求内容などの問合せ対応業務 ■メール対応:ホームページからの各種申請や問合せに対し、メールでお客様に回答(送信)する業務。 ■データ処理:新規申込などデータの入力や入力内容の修正業務 【ポジションの魅力】 ・ブランクOK ・サポート体制充実 ・髪型、服装自由 ・WEB面接OK ・ノルマなし

【パート・アルバイト】C-6.難波カスタマーセンタースタッフ

お客様の生活を支える電力業界カスタマーセンタースタッフ募集! 【仕事内容】 カスタマーセンターでの電気・ガスに関する各種問合せ対応や、それに関連するデータ処理を担当いただきます。 ■受電対応:申込・契約についてを中心に請求内容などの問合せ対応業務 ■メール対応:ホームページからの各種申請や問合せに対し、メールでお客様に回答(送信)する業務。 ■データ処理:新規申込などデータの入力や入力内容の修正業務

【パート・アルバイト】C-7.東大阪サポートセンタースタッフ(事業運用グループ)

【土日祝日休み】電力・ガス業界のサポートセンタースタッフ募集!
【土日祝休み】電力・ガス業界のサポートセンタースタッフ募集!! 【仕事内容・環境】 サポートセンターでの電気・ガスに関する各種問合せ対応や、それに関連するデータ処理を担当いただきます。 ■受電対応:申込・契約手続きに関する請求内容などの各種問合せ対応業務 ■架電業務:申込・契約手続きについて、架電確認、未納金の督促架電業務 ■データ処理:新規申込などのデータ入力や入力内容の修正、その他料金の請求資料作成のためのデータ入力業務

A-01_東日本マンション営業チーム_企画営業職

企画営業職(20代、30代が中心に活躍)
## 募集背景 当社は、2004年にマンション向け電力サービスである「一括受電サービス」を国内で初めて事業化しました。 現在では、約17万世帯以上のマンション居住者様にサービスを提供しております。 今後は、マンション居住者の顧客基盤を継続的に拡充することと、お客さまに複合的な価値をもたらす新たな顧客プラットフォーム育成に力を注ぐフェーズに入ります。 電気というエネルギ―を軸とし、マンションにおける脱炭素化サービス(太陽光、蓄電池、EV/PHEV充電サポートサービス)を推進していきます。 新たなチャレンジを迎える当社に参加し、 ・脱炭素化などのこれからの領域でご自身の力を試したい方 ・成果で会社の成長に大きく貢献できる仕事をしたいとお考えの方 共に当社の更なる加速度的な成長にチャレンジいただける方をお待ちしております。 ### ■仕事内容 ■電気契約一括化により実現する無料のカーボンニュートラル設備導入をマンションごとの課題に合わせて提案 ■大手分譲管理会社へのアライアンス提案及び営業 ■お客さまの声から新たなサービスを企画・立案 ### ポジションの魅力 ■仕事の環境 ・社内では比較的若い部署(20~30代が中心)構成になっています。 ・1つの案件を単独で仕上げるのではなく、メンバーと協力しながら営業活動を実施していただきます。 ・世界でも注目されるCN(カーボンニュートラル)をテーマとした社会にインパクトを与えられるサービスを提案するためコンサルティング営業です、その為スキル・知識が身に付きます。 もちろん、入社後にOJT等を実施しますので、業界未経験の方もご安心ください。 ☆一括受電サービスの導入にはお住まい全員からの承諾が必要です。 分譲マンションには、様々な年齢・性別・職業の方が住まわれており、お住まい全員からの承諾を得る営業活動を通じ、コミュニケーション能力を磨き続けることができます。 →難易度が高い営業活動のため、目標数値を達成した方にはメリハリのある賞与で評価しております。(2022年度6月度最大支給賞与 月給5.3ヶ月分)

A-02_西日本マンション営業チーム_企画営業職

企画営業職(20代、30代が中心に活躍)
【募集背景】 当社は、2004年にマンション向け電力サービスである「一括受電サービス」を国内で初めて事業化しました。 現在では、約17万世帯以上のマンション居住者様にサービスを提供しております。 今後は、マンション居住者の顧客基盤を継続的に拡充することと、お客さまに複合的な価値をもたらす新たな顧客プラットフォーム育成に力を注ぐフェーズに入ります。 電気というエネルギ―を軸とし、マンションにおける脱炭素化サービス(太陽光、蓄電池、EV/PHEV充電サポートサービス)を推進していきます。 新たなチャレンジを迎える当社に参加し、 ・脱炭素化などのこれからの領域でご自身の力を試したい方 ・成果で会社の成長に大きく貢献できる仕事をしたいとお考えの方 共に当社の更なる加速度的な成長にチャレンジいただける方をお待ちしております。 【仕事内容】 ■電気契約一括化により実現する無料のカーボンニュートラル設備導入をマンションごとの課題に合わせて提案 ■大手分譲管理会社へのアライアンス提案及び営業 ■お客さまの声から新たなサービスを企画・立案 【ポジションの魅力】 ■仕事の環境 ・社内では比較的若い部署(20~30代が中心)構成になっています。 ・1つの案件を単独で仕上げるのではなく、メンバーと協力しながら営業活動を実施していただきます。 ・世界でも注目されるCN(カーボンニュートラル)をテーマとした社会にインパクトを与えられるサービスを提案するためコンサルティング営業です、その為スキル・知識が身に付きます。 もちろん、入社後にOJT等を実施しますので、業界未経験の方もご安心ください。 ☆一括受電サービスの導入にはお住まい全員からの承諾が必要です。 分譲マンションには、様々な年齢・性別・職業の方が住まわれており、お住まい全員からの承諾を得る営業活動を通じ、コミュニケーション能力を磨き続けることができます。 →難易度が高い営業活動のため、目標数値を達成した方にはメリハリのある賞与で評価しております。(2022年度6月度最大支給賞与 月給5.3ヶ月分)

A-04_(関西)マンション高圧一括受電に関する設備管理や工事管理

(関西)マンション高圧一括受電に関する設備管理や工事管理
## 募集背景 創業から30年。マンション約17万世帯(中規模の市の世帯数)、約8000拠点の企業さまへの電力供給をベースに第2の創業フェーズとして、エネルギー、テクノロジーを駆使し、より良い社会を築くために「結束点として、社会課題に抗い続ける」をパーパスにしている会社です。 創立当時から変わらない想い「八方良し」を大切にしながら、社会課題の変化に合わせ事業内容も、働き方も日々進化しています。以前は電力を安く、安定的に供給することが重要とされていました。今はカーボンフリーな発電、需給変動のコントロールなどエネルギー知識とテクノロジーの組み合わせが必要な時代になり、中央電力はシステムの自社開発、企業との連携、新規事業の推進を行っています。 新たなフェーズでも高成長を実現するため、数々の新規事業の立ち上げや社外パートナーとの提携、さらには社内風土の変革も進めています。諸施策の効果を押し上げるためには、しっかりとした戦略立案と実行が必要不可欠です。 ### ■仕事内容 ■カーボンニュートラル設備導入をマンションごとの課題に合わせて提案 ■マンションに設置している受変電設備の維持管理 ■マンションの自家用電気工作物における停電点検実施管理、指摘事項管理 ■事業経験を生かした電気設備改修工事の提案 ### ポジションの魅力 カーボンニュートラルをマンションに導入することをテーマとした社会にインパンクトを与えられるサービスを提案するための設備管理や工事管理を行います。そのために必要なスキルや知識が身に付きます。またサービスの横展開で様々な業務(電気工事等)に関わることができます。もちろん、入社後にOJT等を実施しますので、業界未経験の方もご安心ください。

B-01_SMB_法人営業チーム_マネージャー

### *募集背景* 企業に対し電力のご契約に関する提案を行い、料金がお得になるだけでなく、急速にニーズが高まっているカーボンニュートラルへの支援も同時に実現していきます。さらに多くの企業へ価値を提供するためには今まで以上に効率的かつ効果的な営業戦略の立案と実行が必要なため、メンバーを募集します。 本ポジションでは、営業チームとして企業のリード開拓~クロージングまでを行っていただくだけでなく、メンバーの育成と管理も行っていただきます。 セールスマネジメントだけではなくピープルマネジメントも一緒に取り組んでいける仲間を募集しています。 ### 仕事の内容・環境 ・法人に対する営業活動 ・顧客や社内を巻き込んだプロジェクト管理 ・経営、本部長、部長とのディスカッションによる顧客課題の特定及び業務フローの構築 ・マーケティングによる商談機会創出と受注確度の向上 ・チームの業績拡大に向けた組織運営 ・生産性/人を高めるための施策立案~実行 ・自身及びメンバーのKPI管理 ### ポジションの魅力 ・社会的に意義のあるサービスに関わることができます。 ・組織の枠組みを超えた仕事に関われ、幅広い経験を積むことが可能です。 ・中堅規模の企業を自らハンドリングすることにより、実務経営のプロフェッショナルとしてのキャリアの構築が期待できます。 選考プロセス カジュアル面談(任意)   ↓   関係部署にて書類選考   ↓ 一次・二次面接(場合により増減します)   ↓ 最終面接   ↓ 内定(オファー面談)

B-02_SMB_法人営業チーム_リーダー

### *募集背景* 企業に対し電力のご契約に関する提案を行い、料金をお得にするだけでなく、急速にニーズが高まっているカーボンニュートラルへの貢献の支援も同時に実現していきます。さらに多くの企業へ価値を提供するためには今まで以上に効率的かつ効果的な営業戦略の立案と実行が必要なため、メンバーを募集します。 ### 仕事の内容・環境 ・法人に対する営業活動  - 担当エリアに対するアプローチ方法、営業手法など、高速でPDCAを回して受注の最大化を目指します ・顧客や社内を巻き込んだプロジェクト管理 ・マーケティングによる商談機会創出と受注確度の向上の支援 ・成功事例及び失敗事例の展開・共有 ・提案資料等の作成 ### ポジションの魅力 ・社会的に意義のあるサービスに関わることができます。 ・組織の枠組みを超えた仕事に関われ、幅広い経験を積むことが可能です。 ・経営者へ提案する機会が多くあります。 選考プロセス カジュアル面談(任意)   ↓   関係部署にて書類選考   ↓ 一次・二次面接(場合により増減します)   ↓ 最終面接   ↓ 内定(オファー面談)

B-03_SMB_法人営業チーム_メンバー

### *募集背景* 企業に対し電力のご契約に関する提案を行い、料金をお得にするだけでなく、急速にニーズが高まっているカーボンニュートラルへの貢献の支援も同時に実現していきます。さらに多くの企業へ価値を提供するためには今まで以上に効率的かつ効果的な営業戦略の立案と実行が必要なため、メンバーを募集します。 ### 仕事の内容・環境 ・法人に対する営業活動  - 担当エリアに対するアプローチ方法、営業手法など、高速でPDCAを回して受注の最大化を目指します ・顧客や社内を巻き込んだプロジェクト管理 ・マーケティングによる商談機会創出と受注確度の向上の支援 ・提案資料等の作成 ### ポジションの魅力 ・社会的に意義のあるサービスに関わることができます。 ・組織の枠組みを超えた仕事に関われ、幅広い経験を積むことが可能です。 選考プロセス カジュアル面談(任意)   ↓   関係部署にて書類選考   ↓ 一次・二次面接(場合により増減します)   ↓ 最終面接   ↓ 内定(オファー面談)

B-06_SMB_営業企画_マネージャー候補

【募集背景】 当社は2023年から事業本部制へ移行しました。 これに伴い、事業本部の収益最大化に向け、営業の仕組みや組織体制を再構築していくことが急務です。 効率的な営業・販促体制の構築だけでなく、目標設計から部門エンゲージメントの向上施策まで、多種多様な観点での取り組みが必要とされています。 また、当社ソリューションを多くの企業や代理店等のパートナー企業に展開するため、営業活動の最大化に向けた効率化を図り、更なる売上拡大につながる施策検討を担っていただくため、本ポジションを募集します。 【仕事内容】 一般的な営業企画業務全般をお任せします。 ・代理店経由によるリード創出 ・Pardot等、MAツールを活用したセールスマーケティング ・新規顧客獲得のための新しい施策の検討及び実行 ・営業組織のリード獲得から受注までのプロセス最適化 ・事業環境の変化に応じた営業組織のKPI設計・モニタリング ・各種営業ルールの構築、見直し ・その他、非連続成長を含む事業拡大のための施策の検討及び実行 【ポジションの魅力】 ・社会的に意義のあるサービスに関わることができます。 ・まだまだベンチャーフェーズで未整備が多い環境です。営業の生産性向上のためのあらゆる業務にチャレンジ可能で、事業本部全体に影響を与えるダイナミックなミッションを担うことができます。 ・本人のやりたいことと事業として意味があることの両方を重視しますので、キャリア志向に合わせた成長をすることができます。 【選考プロセス】 カジュアル面談(任意)   ↓   関係部署にて書類選考   ↓ 一次・二次面接(場合により増減します)   ↓ 最終面接   ↓ 内定(オファー面談)

B-07_SMB_カスタマーサクセス_マネージャー

【募集背景】 当社の電力をご利用いただくお客様に対し、企業課題を解決するためのソリューション提案を行うことで「お客様の経営・事業の成功」をさらに追求していきたいと考えています。 電力をご契約いただくことはゴールでなくスタートです。 そのために電力供給を入り口として、さらなる付加価値を提供するためのサービス設計、オペレーション構築/運用を担っていただきたく本ポジションを募集致します。 【仕事内容・環境】 ・既存契約法人に対するニーズヒアリング/営業活動 ・エネルギー業界ならではのカスタマーサクセスの型化  ‐ 電力供給を入り口にしたアップセル、クロスセルの展開 ・経営、本部長、部長とのディスカッションによる顧客課題の特定及び業務フローの構築 ・生産性/人を高めるための施策立案~実行 ・自身及びメンバーのKPI管理 【ポジションの魅力】 ・社会的に意義のあるサービスに関わることができます。 ・組織の枠組みを超えた仕事に関われ、幅広い経験を積むことが可能です。 ・エネルギー業界ならではの「カスタマーサクセス」の設計・運用を、主導してもらい、共に作り上げることができます。 ・まだまだベンチャーフェーズで未整備が多い環境です。既にいる既存のお客様の基盤を活用しあらゆる業務にチャレンジ可能で、事業本部全体に影響を与えるダイナミックなミッションを担うことができます。 ・本人のやりたいことと事業として意味があることの両方を重視しますので、キャリア志向に合わせた成長をすることができます。 【選考プロセス】 カジュアル面談(任意)   ↓   関係部署にて書類選考   ↓ 一次・二次面接(場合により増減します)   ↓ 最終面接   ↓ 内定(オファー面談)

C-01_事業運用グループ_メンバー

### *募集背景* 約18万世帯のマンションに電気を供給するマンション一括受電サービス大手の電力会社です。 時代の変化と共に電力会社は安い電力を安定的に供給することだけでなく、防災対策やクリーンエネルギーの利用など安心・安全・社会貢献などが求められるようになりました。 中央電力も社会課題の変化に合わせて事業内容や働き方も日々進化させながら今年で創業30年目を迎えることができました。 そういった中で縁の下の力持ちとして会社の土台を支える業務オペレーションチームを、より強靭で対応力の強い体制に変化させるべく、一緒に働いていただける方を募集します。 システムの自社開発、多様な企業との連携、新規事業の推進など進歩的な企業風土の中で自身の成長とキャリアアップに挑戦したい方を歓迎します。 ### 仕事の内容・環境 部署責任者の直下でデータ分析と業務改善のプロフェッショナルとして活躍いただける人を募集しています。 【仕事内容】 ■マンション一括受電サービスに関わる以下バックオフィス業務の改善 ・顧客応対業務:入電・架電などコールセンター運用業務、オペレーターの採用・教育・管理など ・請求管理業務:電気料金の計算、請求、入金管理、規約改定など ・検針管理業務:検針員の採用・教育・管理、管理システムの運用、取引先との調整など ・債権管理業務:お客さまへの督促業務、電気停止・解除手配など ■具体的な業務イメージ (1)データ集計と分析、改善策の検討と実行プランの設計 ・顧客応対業務、請求管理業務、検針管理業務、債権管理業務に関わる数値の洗い出しと集計 ・KPIの更新と管理(刷新も含む) ・各数値の分析による課題抽出及び解決策の立案 (2)業務状況管理 ・既存業務の進行状況の確認 ・未処理業務や遅延業務の撲滅 ・改善プランの先導・指揮、進捗管理 (3)イレギュラー業務対応、運用設計 ・顧客応対業務、請求管理業務、検針管理業務、債権管理業務において発生するイレギュラー業務の支援 ・新規業務の運用ルール構築、仕組み化 【仕事環境】 ■個人のデスク・PC・会社携帯を貸与 ■オフィス勤務(一定条件でリモートワーク可) ■服装・髪型ある程度自由 ### ポジションの魅力 現状把握~課題抽出~仮説立て~実行~効果検証といった課題解決のノウハウを身に着けることができ、あらゆる部署で活躍できる人材となれます。 様々な業務に携わることで数多くの知識とスキルを学ぶことができ、組織改善のプロフェッショナルとしてマネジメントや部門責任者としてのキャリア構築も可能です。 選考プロセス 関係部署にて書類選考   ↓ 一次面接(部署責任者)   ↓ 最終面接(役員)   ↓ 内定

C-02_第一BPaaSグループ_メンバー

【年休123日】一緒にコールセンターを変えてくれる仲間を募集!
### 仕事の内容・環境 【仕事内容】 ■コールセンター運営・業務改善(各KPI達成、業務効率化に向けた運用改善、業務フロー見直し等) ■コールセンター組織改善(各種運用ルール・フローの策定・改定、効率改善、コスト最適化等) ■クライアント対応(業務受託元企業との折衝、業務改善、運営改善計画の提案、実行) ■コールセンター業務管理(スーパーバイザー業務、お客さま対応フォロー) 【環境】 業務によりリモートワーク可能。 ### ポジションの魅力 コールセンターの運営管理を行うことで、マネジメントスキルを身に着け、BPO化が進んでいるコールセンター業界において重要なポジションを担うことが可能です。 各クライアント企業との協業により、様々な視点・視野に立った物事の考え方を習得することができます。 現場対応、マネジメント、組織運営の実務経験を積むことで将来的にはコールセンターに限らず、部門責任者としてのキャリア構築も可能です。 選考プロセス 関係部署にて書類選考   ↓ 一次面接(人事・部署責任者)   ↓ 最終面接(本部長)   ↓ 内定 ※面接はWEBでも可能です。 ※選考プロセスは変わる場合があります。

C-03_事業運用グループ_カスタマーサポートチーム

【土日祝休/年休122日】一緒にコールセンターを変えてくれる仲間を募集!
【募集背景】 全国で約17万世帯のマンションに電気を供給する一括受電サービス最大手の電力会社です。 時代の変化と共に電力会社は安い電力を安定的に供給することだけでなく、防災対策やクリーンエネルギーの利用など安心・安全・社会貢献などが求められるようになりました。 中央電力も社会課題の変化に合わせて事業内容や働き方も日々進化させながら今年で創業30年目を迎えることができました。 そういった中でお客さまの声を一番近くで聴くことができるコールセンターを、より柔軟で俊敏な体制に変化させるべく、一緒に働いていただける方を募集します。 システムの自社開発、多様な企業との連携、新規事業の推進など進歩的な企業風土の中で自身の成長とキャリアアップに挑戦したい方を歓迎します。 【仕事内容】 ■オペレーター業務(契約マンションにお住まいのお客さまからの問い合わせ対応) ■スーパーバイザー(SV)業務(オペレーターの育成・支援、エスカレーション対応、部署連携等) ■コールセンター運営業務(入電予測設計、応答実績管理、請求・支払管理、マニュアル作成等) ■コールセンター組織改善(各種運用ルール・フローの策定・改定、効率改善、コスト最適化等) 【仕事環境】 ■個人のデスク・PC・会社携帯を貸与 ■オフィス勤務(原則リモートワーク不可)※最寄り駅から徒歩約5分 ■服装自由 ■20名以上の組織でフォロー体制が充実 【ポジションの魅力】 お客さま対応とオペレーターの管理を行うことで、マネジメントの基礎スキルを身に着け、BPO化が進んでいるコールセンター業界において重要なポジションを担うことが可能です。 組織改善に取り組むことで、現状把握~課題抽出~仮説立て~実行~効果検証といった課題解決のノウハウを身に着けることができ、あらゆる部署で活躍できる人材となれます。 現場対応、マネジメント、組織運営の実務経験を積むことで将来的にはコールセンターに限らず、部門責任者としてのキャリア構築も可能です。 選考プロセス 関係部署にて書類選考   ↓ 一次面接(人事・部署責任者)   ↓ 最終面接(本部長)   ↓ 内定 ※面接はWEBでも可能です。 ※選考プロセスは変わる場合があります。

D-01_財務経理グループ_財務会計_メンバー

財務経理 財務会計 メンバー
## 募集背景 創業から29年。マンション約18万世帯(中規模の市の世帯数)、約8000件の企業さまへの電力供給契約をベースに第2の創業フェーズとして、エネルギー、テクノロジーを駆使し四方八方から社会に貢献し続ける会社です。 創立当時から変わらない想い「八方良し」を大切にしながら、社会課題の変化に合わせ事業内容も、働き方も日々進化しています。以前は電力を安く、安定的に供給することが重要とされていました。今はカーボンフリーな発電、需給変動のコントロールなどエネルギー知識とテクノロジーの組み合わせが必要な時代になり、当社はシステムの自社開発、企業との連携、新規事業の推進を行っています。 新たなフェーズでも高成長を実現するため、新規事業の立ち上げや社内風土の変革も進めており、上場準備も進めております。そのため、財務経理は経営をサポートする体制を強化すべく、新しい力を求めております。 ### ■仕事内容 ■月次・四半期・年次決算 ■経理業務の仕組作り、業務改善の実行 ### ポジションの魅力 経営に近いポジションのため、単純な業務処理だけでなく広い視点から経験を積むことができます。 IPO準備の実務経験も積むことができ、上場企業と変わらない幅広い知識を身に付けることが可能で、財務経理全般のキャリアアップを図ることができます。

D-02_財務経理グループ_マネージャー

【WEB面接可能】会社全体の財務を支える中核人材を募集!
【募集背景】 創業から30年。マンション約17万世帯(中規模の市の世帯数)、約8000契約の企業さまへの電力供給をベースに第2の創業フェーズとして、エネルギー、テクノロジーを駆使し四方八方から社会に貢献し続ける会社です。 創立当時から変わらない想い「八方良し」を大切にしながら、社会課題の変化に合わせ事業内容も、働き方も日々進化しています。以前は電力を安く、安定的に供給することが重要とされていました。今はカーボンフリーな発電、需給変動のコントロールなどエネルギー知識とテクノロジーの組み合わせが必要な時代になり、システムの自社開発、企業との連携、新規事業の推進を行っています。 新たなフェーズでも高成長を実現するため、諸施策の効果を押し上げるべく、しっかりとした管理体制の構築を目指しております。新たなチャレンジを迎える当社に参加し、成長の強力な後押しをお願いいたします。 【仕事内容】 経理・財務の区分を明確にすべく、財務マネージャーとして資金管理・財務業務を管轄していただきます。 ■グループ資金管理 ■出納承認業務 ■金融機関折衝 ■資金計画策定 ■事業投資の意思決定支援

D-03_人事グループ_採用育成チーム_マネージャー

人事グループ 採用育成チームマネージャー候補
▼募集背景 組織強化のため。 ▼仕事の内容・環境 ■採用戦略の立案(新卒、中途) ・各採用チャネルを通した母集団形成(エージェント、ダイレクトソーシング、リファラル等) ・採用ブランディングやマーケティング戦略の企画立てや実施(KPI設定) ・SNSの活用 ・メディアプロモーションの企画立案・実行 ■採用実務運用 ・各媒体社・エージェントとの折衝 ・日程調整、受付対応 ■面接対応・内定者フォロー ・入退社・休職手続き※チーム内労務担当への連携 ◇研修 ・入社時オンボーディング研修 ・社内研修の立案、実施 ◇制度 ・人事制度の運用、設計 主に採用業務全般をお任せします。また採用業務だけでなく研修、制度へと業務範囲を広げていただけるポジションです。 ▼ポジションの魅力 ■IPO準備は今しかないフェーズ 現在IPOに向け進んでいる当社。そのビジョンを達成するために社員一丸となっています。上場準備期、上場の瞬間、上場後と全てのフェーズを経験することで、あなた自身も人事のワンランク上の人材へと成長できます。 ■役員まで意見が直通 従業員から役員までたくさんの調整が必要となるのが人事職ですが、役員との距離が近くフラットで、意見が発信しやすい環境です。 会社をよくするための意見なら積極的に導入、採用も行っているため、「こうしたらもっと現場が良くなる」など、意見やアイディアがあれば積極的に発信できます。 ▼働き方 [働き方を見る](https://denryoku.co.jp/recruit/work-style/work-system/) ▼選考プロセス 関係部署にて書類選考   ↓ 一次面接(部署責任者)   ↓ 最終面接(役員)   ↓ 内定

D-04_人事グループ_採用育成チーム_リーダー

人事グループ 採用育成チームリーダー候補
【募集背景】 組織拡大のための採用 【仕事の内容・環境】 ■採用戦略の立案(新卒、中途) ・各採用チャネルを通した母集団形成(エージェント、ダイレクトソーシング、リファラル等) ・採用ブランディングやマーケティング戦略の企画立てや実施(KPI設定) ・SNSの活用 ・メディアプロモーションの企画立案・実行 ■採用実務運用 ・各媒体社・エージェントとの折衝 ・日程調整、受付対応 ■面接対応・内定者フォロー ・入退社・休職手続き※チーム内労務担当への連携 ■研修 ・入社時オンボーディング研修 ・社内研修の立案、実施 ■採用広報

D-06_人事グループ_労務管理チーム_リーダー

労務(給与計算・社保・制度)/スーパーフレックス/在宅勤務可
【募集背景】 チーム力強化を背景に採用を開始します。 年齢や社歴を問わず専門性の高い業務に挑戦できるチャンスも豊富にご用意しています。例えば、労務管理システムの導入や新制度を構築など。多くの経験と挑戦を重ね、当社の成長を支える中核メンバーを目指してみませんか? 【仕事の内容・環境】 - 給与/賞与計算・チェック - 給与セグメント分け - 社会保険/労務保険の手続き・チェック業務 - 年末調整 - 社労士連携業務 - 各規程管理、改定 - 労務相談受け - 助成金申請 労務管理に留まらず、HR領域の多くの業務に挑戦ができます。 ※社内イベント等福利厚生はチームで動いております。 ■ポジションの魅力 給与計算、労務業務だけでなく、制度構築や人事企画などHR領域のスキルを広げていくことができます

D-09_広報グループ_ジェネラルマネージャー候補(部長候補)

広報_ジェネラルマネージャー候補
■募集背景 組織強化のための採用 ■仕事内容 ・メディアリレーション ・広報戦略立案、実行 ・コーポレートブランディング ・部門のマネジメント (・広報活動の効果測定および経営層への説明) 社外広報/社内広報の広報戦略を立案し、広報機能を推進していくことを期待します。 ご入社後はプレスリリースや各広報ツールを用いた事業やサービスの認知拡大の実務を通じて、当社事業および業務のキャッチアップをしていただきます。

E-01_エネルギー企画_マネージャー(エネルギー事業の計画策定・運営実務の統括)

エネルギー企画マネージャー (エネルギー事業の計画策定・運営実務の統括)
▼募集背景 当社は、マンション向け電力サービスである一括受電サービスと中小企業向けの電力小売サービスを軸に、約17.5万世帯のマンション居住者の方々と約9,000件の電力サービスを顧客企業に提供するという確固たる顧客基盤を構築してきました(2022年3月末時点)。 現在、全国的に電力需給のひっ迫、燃料価格の高騰による電力価格の上昇が起こっている中で、エネルギー事業の収益基盤の確保・安定化は当社最大のミッションになっています。 このようなチャレンジングな状況の中で、当社エネルギー事業の計画策定から、電力調達・需給管理等の実務責任者という重要ポジションを担っていただける人材を募集します。 ▼仕事内容 ・エネルギー事業の年度計画および予算を策定し、予実分析を実施する。 ・コスト構造や営業戦略を理解し、提供する電気料金プランを構築する。 ・電気事業制度、電力市場環境を踏まえて、電源調達戦略を構築する。 ▼ポジションの魅力 会社業績の根幹となる部分で、年度計画・予算の策定から実務面の統括まで幅広く担っていただくので、業務内容が業績に大きく影響する重要性の高いポジションになります。 刻々と変わるエネルギー情勢、電力業界の制度等について最新情報に常に触れることになるので、エネルギーに関する豊富な知識が身に付きます。 計画策定、実務上のリスクマネジメント等業界に限らない汎用的な業務経験が得られます。

E-02_エネルギーマネジメントチーム_電源調達・需給調整担当

電源調達・需給調整担当_エネルギーマネジメントチーム
### 募集背景 当社は創業以来、マンション一括受電と電力小売を中心に事業を展開し、電力に関する知識やノウハウを蓄積してきました。創業30年を迎え、それらの知識にデジタル技術を組み合わせ、分散型エネルギーによるエコシステム構築を目指すこととし、地球温暖化を中心とした社会課題の解決に向けて、社名を「レジル株式会社」に変更しました。 マンション一括受電事業、電力小売事業における最大の課題は、「カーボンニュートラル実現に向けた電源調達のあり方」です。全国的な電力需給のひっ迫、燃料価格の高騰による電力価格の上昇が起こっている中で、競争力ある電源を調達することは、当社の収益構造を左右する重要なタスクです。 このようなチャレンジングな状況下で、ピンチをチャンスに変えられる人材を募集します。 ### 仕事内容 ・電力小売事業向け電源調達の調達量、調達価格等に関する方針を立案する。 ・電源を保有する全国各地の事業者と交渉し、電力調達契約を締結する。 ・月次・週次・日次での電力需給管理業務を遂行する。 ・デジタル技術を活用した需給管理業務の効率化施策を検討、実施する。 ### ポジションの魅力 会社業績の根幹部分を左右する非常に重要な業務を担っていただきます。外部との交渉から内部の説明までを中心的に行っていただくことになるので、 プレゼン能力を高めることができます。 世界的なエネルギー情勢、エネルギー業界の制度等最新情報に常に触れることになるので、エネルギーに関する豊富な知識が身に付きます。

F-01_プロダクト開発部_プロダクトマネージャー

プロダクトマネージャーを募集
【募集背景】 創立当時から変わらない想い「八方良し」を大切にしながら29年。エネルギーやテクノロジーを駆使し、より良い社会を築くために「結束点として、社会課題に抗い続ける」をパーパスにしている会社です。現在はマンション約17万世帯(中規模の市の世帯数)、約8000契約の企業様への電力供給を行っています。 事業としては、祖業のマンション一括受電サービスを元に、従来の価格競争型の営業スタイルから脱却し、お客様に付加価値をもたらせるよう脱炭素を主眼に置いたエネルギーに関する様々な事業を展開しています。しかし、市場環境としてもカーボンフリーな発電、需給変動のコントロールなどエネルギー知識とテクノロジーの組み合わせが必要な時代になり、弊社でもシステムの自社開発、企業との連携、新規事業の推進を行うため、強いテクノロジー組織が必要であると認識しています。 第2の創業フェーズを迎えた今、既存事業やプロダクトの成長はもちろんのこと、数々の新規事業の立ち上げや社外パートナーとの連携などにおいても、弊社でご活躍いただける方を求めています。 【仕事の内容・環境】 プロダクトの価値を最大化させるために、各ステークホルダーや専門性の高いメンバーと多岐にわたる領域でプロダクト開発をリードしていただきます。 ■事業部門や開発部門と協働しての外部環境や内部環境の分析、企画検討や要求定義や要件定義 ■エンジニアなどと協働しての開発仕様検討 ■課題探索と開発優先順位の検討 ■定性、定量の両面でのファクト調査 ■「なぜ開発を行うのか」のナラティブの構築 ■事業計画に紐づいたスケジュールでのプロダクト開発進行 ■リリースした機能の効果検証 【ポジションの魅力】 レジルは「結束点として、社会課題に抗い続ける。」をミッションに掲げ、いまは脱炭素に関する様々なソリューションをつくり出し、ひいては社会課題の解決をあざやかに実現していきます。 大きな社会課題に真摯に向き合い続けるためには、これまで以上に戦略だった事業のスケールと、組織やシステムが持続可能な状態と、ITを活かした解決アプローチが求められます。そういった社会的に価値あるプロダクト開発を主体的にリードできることがレジルで働く魅力であると考えています。 レジルにはマンション一括受電により培われてきた独特のノウハウなど資源があり、社内で様々な課題解決や価値提供を経験することが可能です。エネルギー業界は脱炭素の文脈でITの利用機会や可能性が幅広く存在しており、スキルや経験面でもステップアップができる環境です。 ■社会的に影響度の高いプロダクト開発に携わる経験 ■様々なプレイヤーと協業しながら新しい価値を持つプロダクト開発に携わる経験

F-02_プロダクト開発部_リードエンジニア

リードエンジニアを募集
### 仕事の内容・環境 ■新規プロダクトの技術選定の提案と初期実装 ■既存プロダクトのライフサイクル管理とプロダクトリプレース計画の立案 ■プロダクトチームを育てながら開発者体験の向上を意識する ■技術者の採用にかかわる広報活動 ### ポジションの魅力 幅広い領域のソフトウェアとビジネスシステムの構築運営に触れることができます。 チームとエンジニア組織のパフォーマンスを伸ばしながら組織運営者としてのキャリアも目指せます。 後進のリードエンジニアが育ってきた後にスペシャリストとして技術特化のキャリアを選んでいただくことも可能です。 ### 働き方 [働き方を見る](https://denryoku.co.jp/recruit/work-style/work-system/) 選考プロセス 関係部署にて書類選考   ↓ 一次面接(部署責任者)   ↓ 最終面接(役員)   ↓ 内定

F-03_プロダクト開発部_ソフトウェアエンジニア

ソフトウェアエンジニアを募集
### 仕事の内容・環境 ■プロダクト開発 ■プロダクトの運営改善 ■開発者体験の向上 ### ポジションの魅力 幅広い領域のソフトウェアとビジネスシステムの構築運営に触れることができます。 キャリアの中心になる専門領域を持ちつつ周辺技術についても学んでいただきます。 ### 働き方 [働き方を見る](https://denryoku.co.jp/recruit/work-style/work-system/) 選考プロセス 関係部署にて書類選考   ↓ 一次面接(部署責任者)   ↓ 最終面接(役員)   ↓ 内定

F-04_プロダクト開発部_フロントエンジニア

フロントエンジニアを募集
### 仕事の内容・環境 ■仕様検討: PdM・デザイナとの協働、ユーザーヒアリングなど ■実装・テストコード追加・レビュー・検証・リリース ■問い合わせ対応: 仕様確認、不具合調査など ■フロントエンドエンジニアには4Kモニタを支給 ■開発に使うPC,Macは自身で選んだスペックのものを購入していただきます(ノートPC推奨です) ■JetBrains All Products Packや1Password, GitHub Copilot などの開発ツールの導入を推奨しています ■AWS/GCP/Azureのsandboxアカウントで自由に検証実証をしていただけます ### ポジションの魅力 幅広い領域のソフトウェアとビジネスシステムの運営に触れることができます。 フロントエンドエンジニアは、ユーザーと直接触れ合うインターフェイスをデザイン・実装するため、クリエイティブな表現力を発揮できます。デザインと技術を組み合わせて、ユーザーエクスペリエンス(UX)を向上させることができます。 将来的チームが育った後には自身のキャリアの方向性と照しあわせてスペシャリストへの道とマネジメントのキャリアパスを選択していただけます ### 働き方 [働き方を見る](https://denryoku.co.jp/recruit/work-style/work-system/) 選考プロセス 関係部署にて書類選考   ↓ 一次面接(部署責任者)   ↓ 最終面接(役員)   ↓ 内定

F-06_プロダクト開発部_SREエンジニア

SREエンジニアを募集
### *募集背景* 創業から25年。マンション17万世帯(中規模の市の世帯数)、約8000拠点の企業さまへの電力供給をベースに 第2の創業フェーズとして、エネルギー、テクノロジーを駆使し、より良い社会を築くために「結束点として、社会課題に抗い続ける」をパーパスにしている会社です。 創立当時から変わらない想い「八方良し」を大切にしながら、社会課題の変化に合わせ事業内容も、働き方も日々進化しています。以前は電力を安く、安定的に供給することが重要とされていました。今はカーボンフリーな発電、需給変動のコントロールなどエネルギー知識とテクノロジーの組み合わせが必要な時代になり、中央電力はシステムの自社開発、企業との連携、新規事業の推進を行っています。 新たなフェーズでも高成長を実現するため、数々の新規事業の立ち上げや社外パートナーとの提携、さらには社内風土の変革も進めています。諸施策の効果を押し上げるためには、しっかりとした戦略立案と実行が必要不可欠です。新たなチャレンジを迎える当社に参加し、中枢である経営企画にて各事業を結ぶハブとなり成長戦略を推し進め、成長の強力な後押しをお願いいたします。 ### 仕事の内容・環境 ■既存インフラストラクチャの最新アーキテクチャへの移行 ■新規プロダクトの運用設計 ■インフラストラクチャ運用、保守対応 ■アラート監視、障害対応、オブザーバビリティの維持 ■SREエンジニアには4Kモニタを支給 ■開発に使うPC,Macは自身で選んだスペックのものを購入していただきます(ノートPC推奨です) ■JetBrains All Products Packや1Password, GitHub Copilot などの開発ツールの導入を推奨しています ■AWS/GCP/Azureのsandboxアカウントで自由に検証実証をしていただけます ### ポジションの魅力 幅広い領域のソフトウェアとビジネスシステムの運営に触れることができます。 コスト最適化や自動化の推進などを実施しながら最新のクラウド技術を学べます。 将来的にチームが育った後には自身のキャリアの方向性と照しあわせてスペシャリストへの道とマネジメントのキャリアパスを選択していただけます ### 働き方 [働き方を見る](https://denryoku.co.jp/recruit/work-style/work-system/) 選考プロセス 関係部署にて書類選考   ↓ 一次面接(部署責任者)   ↓ 最終面接(役員)   ↓ 内定

F-07_プロダクト開発部_サーバーサイドエンジニア

サーバーサイドエンジニアを募集
### *募集背景* 創業から25年。マンション17万世帯(中規模の市の世帯数)、約8000拠点の企業さまへの電力供給をベースに 第2の創業フェーズとして、エネルギー、テクノロジーを駆使し、より良い社会を築くために「結束点として、社会課題に抗い続ける」をパーパスにしている会社です。 創立当時から変わらない想い「八方良し」を大切にしながら、社会課題の変化に合わせ事業内容も、働き方も日々進化しています。以前は電力を安く、安定的に供給することが重要とされていました。今はカーボンフリーな発電、需給変動のコントロールなどエネルギー知識とテクノロジーの組み合わせが必要な時代になり、中央電力はシステムの自社開発、企業との連携、新規事業の推進を行っています。 新たなフェーズでも高成長を実現するため、数々の新規事業の立ち上げや社外パートナーとの提携、さらには社内風土の変革も進めています。諸施策の効果を押し上げるためには、しっかりとした戦略立案と実行が必要不可欠です。新たなチャレンジを迎える当社に参加し、中枢である経営企画にて各事業を結ぶハブとなり成長戦略を推し進め、成長の強力な後押しをお願いいたします。 ### 仕事の内容・環境 ■システム設計 ■API開発と単体テスト制作 ■パフォーマンスチューニング ■デプロイメントパイブラインの構築 ■サーバーサイドエンジニアには4Kモニタを支給 ■開発に使うPC,Macは自身で選んだスペックのものを購入していただきます(ノートPC推奨です) ■JetBrains All Products Packや1Password, GitHub Copilot などの開発ツールの導入を推奨しています ■AWS/GCP/Azureのsandboxアカウントで自由に検証実証をしていただけます ### ポジションの魅力 幅広い領域のソフトウェアとビジネスシステムの運営に触れることができます。 サーバーサイドエンジニアとしての経験は、将来的にシステムアーキテクトやプロジェクトマネージャー、CTO(最高技術責任者)などへのキャリアパスを広げることができます。 将来的チームが育った後には自身のキャリアの方向性と照しあわせてスペシャリストへの道とマネジメントのキャリアパスを選択していただけます ### 働き方 [働き方を見る](https://denryoku.co.jp/recruit/work-style/work-system/) 選考プロセス 関係部署にて書類選考   ↓ 一次面接(部署責任者)   ↓ 最終面接(役員)   ↓ 内定

F-08_プロダクト開発部_プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャーを募集
### *募集背景* 創業から25年。マンション17万世帯(中規模の市の世帯数)、約8000拠点の企業さまへの電力供給をベースに 第2の創業フェーズとして、エネルギー、テクノロジーを駆使し、より良い社会を築くために「結束点として、社会課題に抗い続ける」をパーパスにしている会社です。 創立当時から変わらない想い「八方良し」を大切にしながら、社会課題の変化に合わせ事業内容も、働き方も日々進化しています。以前は電力を安く、安定的に供給することが重要とされていました。今はカーボンフリーな発電、需給変動のコントロールなどエネルギー知識とテクノロジーの組み合わせが必要な時代になり、中央電力はシステムの自社開発、企業との連携、新規事業の推進を行っています。 新たなフェーズでも高成長を実現するため、数々の新規事業の立ち上げや社外パートナーとの提携、さらには社内風土の変革も進めています。諸施策の効果を押し上げるためには、しっかりとした戦略立案と実行が必要不可欠です。新たなチャレンジを迎える当社に参加し、中枢である経営企画にて各事業を結ぶハブとなり成長戦略を推し進め、成長の強力な後押しをお願いいたします。 ### 仕事の内容・環境 ■自社基幹システムに係るプロジェクトマネジメント ■主に電気料金に係る既存及び新規プロジェクトの運営管理 ■プロジェクト管理プロセスの導入定着業務 ■プロジェクトの全体計画立案、推進業務 ■プロジェクトマネジメントプロセスの実行支援 (進捗・課題・変更管理等) ■プロジェクトマネジメントプロセスの計画・導入・定着化 (進捗・課題・変更管理、運用等) ### ポジションの魅力 エネルギーに関わる一連の業務を通して、システムの初期開発から運用設計まで担うため、幅広い知識やスキルを獲得できます。 チームを統率し、社内外のメンバーを巻き込みながら目標に向かって取り組む中で、結果に対する責任を持つことができます。これにより、成功につながる決断力を養うことができます。 ### 働き方 [働き方を見る](https://denryoku.co.jp/recruit/work-style/work-system/) 選考プロセス 関係部署にて書類選考   ↓ 一次面接(部署責任者)   ↓ 最終面接(役員)   ↓ 内定

F-10_コーポレートITグループ_コーポレートエンジニア

コーポレートエンジニアを募集
### *募集背景* 創業から25年。マンション17万世帯(中規模の市の世帯数)、約8000拠点の企業さまへの電力供給をベースに 第2の創業フェーズとして、エネルギー、テクノロジーを駆使し、より良い社会を築くために「結束点として、社会課題に抗い続ける」をパーパスにしている会社です。 創立当時から変わらない想い「八方良し」を大切にしながら、社会課題の変化に合わせ事業内容も、働き方も日々進化しています。以前は電力を安く、安定的に供給することが重要とされていました。今はカーボンフリーな発電、需給変動のコントロールなどエネルギー知識とテクノロジーの組み合わせが必要な時代になり、中央電力はシステムの自社開発、企業との連携、新規事業の推進を行っています。 新たなフェーズでも高成長を実現するため、数々の新規事業の立ち上げや社外パートナーとの提携、さらには社内風土の変革も進めています。諸施策の効果を押し上げるためには、しっかりとした戦略立案と実行が必要不可欠です。新たなチャレンジを迎える当社に参加し、中枢である経営企画にて各事業を結ぶハブとなり成長戦略を推し進め、成長の強力な後押しをお願いいたします。 ### 仕事の内容・環境 ■システム運用管理業務 ■システム運用管理プロセスの継続的な改善 ■社内ユーザーからの問合せ対応(システムの不具合対応やユーザーガイド等) ■業務改善施策の立案、実行、効果測定 ### ポジションの魅力 将来的には組織状況をふまえて、システム運用におけるスペシャリストとしての活躍や、マネジメントに携わっていただく、もしくはご自身の志向や特性から、システム設計や導入・企画開発へのキャリアチェンジ等幅広いキャリア形成の可能性があります。 ### 働き方 [働き方を見る](https://denryoku.co.jp/recruit/work-style/work-system/) 選考プロセス 関係部署にて書類選考   ↓ 一次面接(部署責任者)   ↓ 最終面接(役員)   ↓ 内定

G-01_電気主任技術者・契約社員(関東)

フルフレックス!【東京】電気主任技術者:技術者枠<契約社員> 【WEB面接可】
### 募集の背景 設置者として2,000棟を超える物件の管理に加え、新規の依頼が急拡大しています。 そこで【第三種電気主任技術者】免状の所持者を増員しています。 法人保安としての社員採用に加え、電気管理技術者の採用も行っております。 また、実務経験が少し足りないという方は実務を積める環境を用意していますので、積極的にご応募ください。 ### 仕事の内容 高圧受電事業所の電気設備点検・検査・保守管理業務 【具体的には】 設置者として管理している2,000棟を超えるマンションに加え 外部から受託している建物の高圧受変電設備の点検、管理(月次点検・年次点検等)をお願いします。 ◆月次点検 停電はせず高圧受変電設備の外観の目視点検や、測定器による点検業務を行います。 ◆年次点検 高圧受変電設備を停電させ、精密な点検・測定・試験を実施。 物件容量によって人数変更はありますが2~5名ほど応援に入ります。 ※設備条件により無停電で実施する場合あり ◆スキルに不安な方は研修あり 高圧受変電設備の点検・管理に必要なスキルやノウハウを 研修施設で身につけられます。研修後は、指導員が同行し現場へ。 電気保安検査などの技術を実践的に学べます。 作成いただく点検報告書は提出前に会社でチェックし、不明点などをサポートする体制があります。 ◆経験・スキルを活かせる環境 ●関係省庁への手続き完了後に保安業務従事者として活躍していただきます。 ●弊社管理物件を紹介、業務サポートもあり ★検査などの実務に不安のある方は…  自社研修用設備で学ぶことが可能。ご相談ください。 ★車移動を中心とする方や鉄道等の公共機関を利用する方にも合った物件を紹介します。 選考プロセス [応募]→[一次面接]→[条件面談]→[内定] 面接は「お互いを知って理解し合う場」にしたいと思っています。 緊張せず、リラックスして話しましょう! ※面接日・入社日の希望は応相談 ※面接の際、万が一道に迷われた場合も遠慮なくお電話ください。 【応募後の連絡】 ※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。

G-02_電気主任技術者・契約社員(関西)

フルフレックス!【東大阪】電気主任技術者:技術者枠<契約社員> 【WEB面接可】
### 募集の背景 設置者として2,000棟を超える物件の管理に加え、新規の依頼が急拡大しています。 そこで【第三種電気主任技術者】免状の所持者を増員しています。 法人保安としての社員採用に加え、電気管理技術者の採用も行っております。 また、実務経験が少し足りないという方は実務を積める環境を用意していますので、積極的にご応募ください。 ### 仕事の内容 高圧受電事業所の電気設備点検・検査・保守管理業務 【具体的には】 設置者として管理している2,000棟を超えるマンションに加え 外部から受託している建物の高圧受変電設備の点検、管理(月次点検・年次点検等)をお願いします。 ◆月次点検 停電はせず高圧受変電設備の外観の目視点検や、測定器による点検業務を行います。 ◆年次点検 高圧受変電設備を停電させ、精密な点検・測定・試験を実施。 物件容量によって人数変更はありますが2~5名ほど応援に入ります。 ※設備条件により無停電で実施する場合あり ◆スキルに不安な方は研修あり 高圧受変電設備の点検・管理に必要なスキルやノウハウを 研修施設で身につけられます。研修後は、指導員が同行し現場へ。 電気保安検査などの技術を実践的に学べます。 作成いただく点検報告書は提出前に会社でチェックし、不明点などをサポートする体制があります。 ◆経験・スキルを活かせる環境 ●関係省庁への手続き完了後に保安業務従事者として活躍していただきます。 ●弊社管理物件を紹介、業務サポートもあり ★検査などの実務に不安のある方は…  自社研修用設備で学ぶことが可能。ご相談ください。 ★車移動を中心とする方や鉄道等の公共機関を利用する方にも合った物件を紹介します。 選考プロセス [応募]→[一次面接]→[条件面談]→[内定] 面接は「お互いを知って理解し合う場」にしたいと思っています。 緊張せず、リラックスして話しましょう! ※面接日・入社日の希望は応相談 ※面接の際、万が一道に迷われた場合も遠慮なくお電話ください。 【応募後の連絡】 ※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。

G-03_電気主任技術者・正社員(関東)

【東京】電気主任技術者<正社員> 【WEB面接可】
### 仕事の内容 当社が設置している高圧受変電設備の点検(月次点検・年次点検等)の現場管理業務全般を行っていただきます。 ※ 点検管理業務の他、トラブル調査や年次点検作業など様々な業務を通じ、実務に役立つ経験・スキルを身に着けることができます。 ※ 業務を通じて実務経験の充足が可能です。実務経験がない方も歓迎します。 保安点検業務に関する知識・経験を習得し、実務経験を充足したあとには、当社が設備管理を実施している建物の電気保安点検業務を請け負っていただくことも可能です。 ### ポジションの魅力 社内試験を通じて技術レベルを向上させ、現場での実務に活かすことができます。 お客さまからの問い合わせや不具合対応などを通じて、多くの経験を積むことができます。 電気主任技術者となり担当物件の保安管理を行う道と、点検を行う技術者のフォロー・指導を行う技術マネジメント業務を行う道が選択できます。 ### 働き方 [働き方を見る](https://denryoku.co.jp/recruit/work-style/work-system/) 選考プロセス 関係部署にて書類選考   ↓ 1次面接(部署責任者)   ↓ 最終面接(役員)   ↓ 内定 ※面接はWEBでも可能です。 ※選考プロセスは変動する場合があります。

G-04_電気主任技術者・正社員(関西)

【東大阪】電気主任技術者<正社員> 【WEB面接可】
### 募集の背景 電力業界は、電力小売事業の全面自由化により8兆円の市場が開放されましたが、その中でも当社は、マンション一括受電サービス事業と電力小売事業の両事業を堅調に拡大していきながらマンション及びその他の需要家を顧客基盤(プラットフォーム)としたさまざまな新しい事業を展開できるポジションにあるという点が大きな強みです。現在は、既存事業のさらなる安定成長に加え、この強みを活かし、新サービスを発展させるという新たなステージへ進み出しました。 会社の成長を支える種々の課題に対し、積極的に取り組んでいただける人材を募集します! ### 仕事の内容 選考プロセス 関係部署にて書類選考   ↓ 一次面接(人事)   ↓ 二次面接(部署責任者)・筆記試験   ↓ 最終面接(役員)   ↓ 内定 ※面接はWEBでも可能です。 ※選考プロセスは変動する場合があります。

H-01_【関東】保安顧客グループ 契約管理・請求庶務チームメンバー

〈関東〉【土日祝休/年休123日】保安顧客グループ 契約管理チーム・請求庶務チームメンバーを募集!
【募集背景】 人員配置の変更や受託物件数の増加に伴い、顧客対応や経済産業省への申請業務や請求処理業務などが増加する中で、プロフェッショナルな体制を目指してチームメンバーを募集します。 【仕事内容】 ・契約管理チーム 保安管理業務に関する見積書作成、契約締結、経済産業省への事務手続き全般の業務です。 ■顧客対応業務(新規物件の内容精査、保安受託物件の問い合わせ対応等) ■経済産業省への申請業務(Web上での申請業務) ■業務オペレーション構築・改善(業務効率化・品質向上に向けた改善立案) ・請求庶務チーム 保安管理料等の請求や業者への支払い依頼、その他様々な顧客対応業務です。 ■保安管理料等の請求業務(顧客への請求・督促・入金確認等) ■立会検査の書類管理業務(見積作成・注文書取得・請求業務等) ■年次点検調整業務(年次点検の日程確認・顧客と日程調整等) 【仕事環境】 ■個人のデスク・PC・会社携帯を貸与 ■服装・髪型ある程度自由

H-02_【関西】保安顧客グループ 契約管理チーム・請求庶務チームメンバー

〈関西〉【土日祝休/年休123日】保安顧客グループ 契約管理チーム・請求庶務チームメンバーを募集!
【募集背景】 人員配置の変更や受託物件数の増加に伴い、顧客対応や経済産業省への申請業務や請求処理業務などが増加する中で、プロフェッショナルな体制を目指してチームメンバーを募集します。 【仕事内容】 ・契約管理チーム 保安管理業務に関する見積書作成、契約書作成・締結、経済産業省への事務手続き全般の業務です。 ■顧客対応業務(新規物件の内容精査、保安受託物件の問い合わせ対応等) ■経済産業省への申請業務(Web上での申請業務) ■業務オペレーション構築・改善(業務効率化・品質向上に向けた改善立案) ・請求庶務チーム 保安管理料等の請求や業者への支払い依頼、その他様々な顧客対応業務です。 ■保安管理料等の請求業務(顧客への請求・督促・入金確認等) ■立会検査の書類管理業務(見積作成・注文書取得・請求発行等) ■年次点検調整業務(年次点検の日程確認・顧客と日程調整等) ■技術者の請求書取得や作業依頼書の発行業務 【仕事環境】 ■個人のデスク・PC・会社携帯を貸与 ■服装・髪型ある程度自由