00_新卒採用 の求人一覧 - レジル株式会社(Rezil Inc.)
0Z-100_正社員|【新卒採用】2026年卒_オープンコース
「脱炭素を、難問にしない」をミッションに、大きな社会課題の解決にチャレンジしませんか?
分散型エネルギーのエコシステムを構築し、「脱炭素を、難問にしない」を実現するため主に3つの事業領域で事業を展開しています。
①分散型エネルギー事業
マンションの防災・脱炭素化を支援する事業です。20年間続く、マンション1棟に対し一括で電力を供給することで価格メリットを提供する「マンション一括受電サービス」と、一括受電の仕組みを基盤に、太陽光発電設備や蓄電池などの分散型電源を設置・運用・制御する「マンション防災サービス」を提供しています。
マンション1棟単位での脱炭素化とレジリエンス向上に貢献するとともに、エネルギーのコントロールにより最適利用を実現する基盤を構築しています。
②グリーンエネルギー事業
電力の調達と、法人向け電力小売サービスを担う事業です。中小企業や自治体などに対し、低価格かつ実質カーボンフリーの電力を供給し、脱炭素経営を後押ししています。
③エネルギーDX事業
エネルギー業界の企業に対するDX支援事業です。自社事業で培ったシステム・ノウハウの提供を通じてエネルギー業界の経営効率化を支援することで、コスト合理化を提供し、企業の脱炭素化への投資を可能にしています。
【募集職種】オープンコース
以下の配属コンセプトをもとに、さまざまな活躍の場を用意しています。
■配属コンセプト
・『自分のキャリアは自分でつくる』をコンセプトに、初期配属は各本部の研修実施後に自分で配属部署を選択いただきます。
・自身のキャリアプランに沿って、スキルと経験を積みながら成長できる環境を整えています。
■選択できる職務
以下の職務を選択いただきます。
・コンサルティング営業
・事業開発/事業企画
・マーケティング
・ビジネスプロセス開発
・開発部門(エンジニア、PdM、等)
・コーポレート部門(経営企画、財務経理、法務、HR、等)
0Z-100_正社員|【新卒採用】2027年卒_オープンコース_インターン
「自分のキャリアは自分でつくる」あなたへ。事業を考え挑戦する3日間、当事者としての一歩を。
【実施概要】
<テーマ>
既存事業または新規事業の構想に挑む
<開催スケジュール>
▼東京開催
・2025年9月3日(水)〜5日(金)
▼大阪開催
・2025年9月9日(火)〜11日(木)
※詳細は参加者の方に別途ご案内いたします。
<プログラム>
Day1:業界理解とインプット
・脱炭素・エネルギー分野に関する社会課題や業界構造についてのインプットを行い、テーマへの理解を深めます。
Day2:グループワーク(構想・検証)
・テーマに沿ったグループワークを実施します。
・アイデアの構想、仮説検証、フィードバック反映などを短いサイクルで繰り返し、アウトプットを磨き上げます。
Day3:プレゼンテーション・フィードバック
・最終提案をまとめ、社員や役員に対して発表を行い、優勝チームを決定します。
・プレゼン終了後、懇親会を実施します。
<補足>
・本インターンシップに参加された方には、早期選考のご案内をします。
挑戦を通じて、自身の可能性を広げたい方のご参加をお待ちしています。
【インターンで得られること】
この3日間のインターンシップは、正解のないテーマに挑む中で、自分の思考のクセや可能性に気づける機会になります。
・エネルギー業界の現状や課題に触れ、視野を広げる
・事業企画を通じて、ビジネスを検討する基礎を学ぶ
・多様な仲間との議論や社員からのフィードバックを通じて、自分の成長のヒントを得る
自分のスタイルで考え、行動する。その手応えを感じる時間がここにあります。
【応募方法】
下記エントリーフォームより必要事項を記入のうえ、ご応募ください。
本インターンシップは、ご応募いただき選考を通過された方にご案内いたします。
<選考フロー>
・エントリー
▼
・書類選考
▼
・参加
※プログラムは変更になる場合もございます。
0Z-100_正社員|【新卒採用】2027年卒_オープンコース_オープンカンパニー
「自分のキャリアは自分でつくる」あなたへ。オープンカンパニーで見つける、未来の選択肢。
【実施概要】
<テーマ>
エネルギー業界・当社の未来を知り、キャリアを考える
<開催スケジュール>
▼オンライン開催(ZOOM)
・2025年8月21日(木)10:00-12:00
▼オフライン開催(東京駅近郊で対面実施)
・2025年8月19日(火)13:00-15:00
<プログラム>
・業界/会社理解+社員交流
「どんな事業をしている会社なのか」という表層的な説明だけでなく、私たちが今の社会のどんな課題に向き合い、なぜそれに抗おうとしているのか。
このオープンカンパニーでは、そうした根底にある私たちの想い・姿勢を丁寧にお伝えします。
【オープンカンパニーで得られること】
当社のオープンカンパニーでは、業界や企業理解を深めるとともに、キャリアの視野を広げる機会をご提供します。
多様なバックグラウンドを持つ社員のリアルなキャリアストーリーを通じて、自身の将来像を描くヒントを得られます。
【応募方法】
下記エントリーフォームより必要事項を記入のうえ、ご応募ください。
本オープンカンパニーは、エントリーいただければ、選考なくそのまま参加いただけます。
<選考フロー>
・エントリー
▼
・参加
0Z-100_正社員|【新卒採用】2027年卒_オープンコース_早期選考
『自分のキャリアは自分でつくる』迷わず進むその一歩が未来を変える
【事業内容】
分散型エネルギーのエコシステムを構築し、「脱炭素を、難問にしない」を実現するため主に3つの事業領域で事業を展開しています。
①分散型エネルギー事業
マンションの防災・脱炭素化を支援する事業です。20年間続く、マンション1棟に対し一括で電力を供給することで価格メリットを提供する「マンション一括受電サービス」と、一括受電の仕組みを基盤に、太陽光発電設備や蓄電池などの分散型電源を設置・運用・制御する「マンション防災サービス」を提供しています。
②グリーンエネルギー事業
電力の調達と、法人向け電力小売サービスを担う事業です。中小企業や自治体などに対し、低価格かつ実質カーボンフリーの電力を供給し、脱炭素経営を後押ししています。
③エネルギーDX事業
エネルギー業界の企業に対するDX支援事業です。自社事業で培ったシステム・ノウハウの提供を通じてエネルギー業界の経営効率化を支援することで、コスト合理化を提供し、企業の脱炭素化への投資を可能にしています。
【選考コース】オープンコース
社員一人ひとりの「意志ある成長」を起点とした組織づくりを実践しています。
▼配属コンセプト
新卒採用についても以下の配属コンセプトをもとに、さまざまな活躍の場を用意しています。
・『自分のキャリアは自分でつくる』をコンセプトに、初期配属は各本部の研修実施後に自分で配属部署を選択いただき決定していきます。
・自身のキャリアプランに沿って、スキルと経験を積みながら成長できる環境を整えています。
▼選択可能な職種例
・営業(コンサルティング営業)
お客さまの課題を聞き、解決につながる提案をするお仕事です。ただ売るだけでなく、お客さまと一緒に考えるスタイルの営業です。
・電力調達
電力を市場や発電事業者から調達する仕事。交渉や需給調整なども担います。
・カスタマーサクセス
お客さまが満足してサービスを使えるようにサポートする仕事です。
・事業開発/事業企画
新しいビジネスやサービスを生み出し、形にしていく仕事です。
・マーケティング
多くの人にサービスを届けるためのマーケティング戦略や仕組みを考え、実行していきます。
・コーポレート部門
経営、経理、人事、法務など、会社全体を裏側から支える仕事です。
【選考フロー】
会社説明会
・実施形式:オンライン
▼
一次面接
・実施形式:オンライン
・面接官:人事
▼
最終面接(1〜2回)
・実施形式:対面
・面接官:各事業本部長
▼
面談(内々定)
・実施形式:対面
・面談者:代表取締役社長
0Z-103_正社員|【新卒採用】2026年卒_技術コース
電気のスペシャリストとして、保安業界で活躍しませんか?
【事業内容】
分散型エネルギーのエコシステムを構築し、「脱炭素を、難問にしない」を実現するため主に3つの事業領域で事業を展開しています。
①分散型エネルギー事業
マンションの防災・脱炭素化を支援する事業です。20年間続く、マンション1棟に対し一括で電力を供給することで価格メリットを提供する「マンション一括受電サービス」と、一括受電の仕組みを基盤に、太陽光発電設備や蓄電池などの分散型電源を設置・運用・制御する「マンション防災サービス」を提供しています。
マンション1棟単位での脱炭素化とレジリエンス向上に貢献するとともに、エネルギーのコントロールにより最適利用を実現する基盤を構築しています。
②グリーンエネルギー事業
電力の調達と、法人向け電力小売サービスを担う事業です。中小企業や自治体などに対し、低価格かつ実質カーボンフリーの電力を供給し、脱炭素経営を後押ししています。
③エネルギーDX事業
エネルギー業界の企業に対するDX支援事業です。自社事業で培ったシステム・ノウハウの提供を通じてエネルギー業界の経営効率化を支援することで、コスト合理化を提供し、企業の脱炭素化への投資を可能にしています。
配属先:レジル電気保安株式会社について
レジルの一括受電マンションを中心に電気保安サービスを展開しています。
保安DXを推進し、点検データ分析やIoT設備との連携を通じて、電気保安における新たな価値の提供を目指しています。
【募集職種】技術コース
以下の配属コンセプトをもとに、電気のプロとしての活躍の場を用意します。
※レジル株式会社に入社し、中央電力ソリューション株式会社に出向となるポジションです。
▼配属コンセプト
弊社は約4000棟の保安管理対象物件(2024年9月時点)における電気設備の点検・検査業務を通じて、あなたの成長を支援します。電気主任技術者の資格を取得し、社会インフラである電気設備を守る電気保安のスペシャリストを目指すキャリアパスを提供します。入社後3~5年間での資格取得を目標とし、将来的には技術マネジメント職や技術スペシャリスト職として活躍できる道が開かれています。
▼入社後の主な業務
・停電年次点検の現場責任者、補助
・住戸点検作業(一括受電マンションの場合)
・新築物件の竣工検査など各種検査の立ち合い
・点検報告書のチェック
・技術ナレッジの作成 など
▼キャリアビジョン
・現場作業の経験を活かし、チームを率いるマネジメント職
・高度な専門技術を駆使し、最前線で活躍する電気のスペシャリスト職
技術コースとしては新卒1期生です。
豊富な知識を持った先輩社員の下で、多くの技術を吸収したい意欲のある方を歓迎します。