ビジネス の求人一覧 - 株式会社オープンロジ
EC物流コンサルタント(マネージャー候補)
物流×IT(テクノロジー)×プラットフォーム/オープンロジの価値を顧客へ直接提供!顧客の抱える物流課題を解決する物流営業(カスタマーサクセス)ポジションの募集!
<業務内容>
「オープンロジ」をご利用中の法人企業に対して、事業成長の促進や経営課題を解決するために、企業に寄り添った物流関連のサポートやコンサルティングを継続的に行うポジションです。
オープンロジをご利用中の顧客(法人企業)に対して物流戦略設計はもちろん、オープンロジの新機能の提案、顧客とのディスカッションをもとに顧客ニーズを社内に展開するなど、プロダクトに関するフィードバックの収集や改善にも寄与いただきます。
顧客のトップ層との商談を中心に、顧客の課題・問題を特定し、最適な物流やECのコンサルティングを実施いただきます。
<具体的には>
・顧客CXOや執行役員などのハイレイヤーへの事業・物流課題ヒアリング
・事業課題や物流課題に合わせた物流業務のコンサルティング(物流オペレーションの構築、システム要件の整理・実装など)
・顧客からのフィードバックを基にした社内へのプロダクト改善提案や企画
・顧客の成功(サクセス)に向けた、オープンロジプロダクトや物流オペレーションを含めた総合的なコンサルティング提案
・顧客の事業フェーズによって変化する課題解決へ向けて、長期的なサービス利用を前提とした解決提案
ご経験・ご志向踏まえ、チームマネジメントをお願いさせていただく機会もございます。
<ポジションの魅力>
・物流課題は経営課題とも密接に関連しており、物流領域での課題解決は経営課題解決に直結します。そのため、経営視点で顧客責任者と相対する場面が多く発生します。
・急成長するお客様も多く、事業フェーズを先読みした提案が求められます。そのため、戦略的に顧客提案を実施していくことが求められます
・顧客の個別性・複雑性の高い課題に対し、固定化されたアセットに縛られず、システム・物流パートナーネットワーク・オペレーションを組み合わせて、顧客にとって最適な物流戦略を自由度高く設計できます。1社だけでは解決し得ない物流業界の課題解決に挑戦していただくポジションです。
・サービスやシステムが常にアップデートされるため、常に最適解を模索し構造化しながら課題解決に取り組むことができます。意思決定含めスピード感高い環境です。
アカウントサクセス(マネージャー候補)
~顧客の課題解決を伴走型で実現する~アカウントサクセス(マネージャー候補)募集
<業務内容>
「オープンロジ」をご利用中の法人企業に対して、物流課題・経営課題を解決することで、事業の成長促進・サクセスに伴走していただくポジションです。
顧客のトップ層との商談を中心に、顧客の課題・問題を特定し、最適な物流やECのコンサルティングを実施いただきます。物流課題は経営課題と密接しており、お客様の経営課題解決にダイレクトにタッチするシーンも発生します。
オープンロジをご利用中の顧客(法人企業)に対して物流戦略設計はもちろん、オープンロジの新機能の提案、顧客とのディスカッションをもとに顧客ニーズのを社内に展開など、プロダクトに関するフィードバックの収集や改善にも寄与いただきます。
<具体的には>
・経営層・事業責任者との商談を通じた長期的な関係構築
・事業課題・業務課題のヒアリングによるニーズ発掘と解決によるアップセル・クロスセル
・データを活用した業務改善・業務フローの最適化のサポート
・物流の効率化やEC運営を支える戦略の立案・提案(サプライチェーン管理最適化や業務改革)
・顧客ニーズを取得し、プロダクト改善や開発、新サービス開発へフィードバッック
<ポジションの魅力>
・EC・物流(特に倉庫)に関する知見について、入社後研修・OJTによってキャッチアップしていただくことが可能です。
「社会課題の解決に取り組みたい」「複雑な顧客課題に対し、複数のソリューションを組みわせた課題解決提案を行いたい」といったご志向をお持ちの方を求めています。
・物流課題は経営課題とも密接に関連しており、物流領域での課題解決は経営課題解決に直結します。そのため、経営視点で顧客責任者と相対する場面が多く発生します。
・急成長するお客様も多く、事業フェーズを先読みした提案が求められます。そのため、戦略的に顧客提案を実施していくことが求められます。
・顧客の個別性・複雑性の高い課題に対し、固定化されたアセットに縛られず、システム・物流パートナーネットワーク・オペレーションを組み合わせて、顧客にとって最適な物流戦略を自由度高く設計できます。1社だけでは解決し得ない物流業界の課題解決に挑戦していただくポジションです。
・サービスやシステムが常にアップデートされるため、常に最適解を模索し構造化しながら課題解決に取り組むことができます。意思決定含めスピード感高い環境です。
インサイドセールス(SDR・BDR)
組織立ち上げ・拡大フェーズを担うインサイドセールス(SDR・BDR)募集!
【会社概要】
「物流をもっと簡単、シンプルに」というコンセプトで、2014年10月にサービスを開始しました。
急成長するEC市場の多くを占める中小規模の事業者の出荷・在庫管理ニーズを、倉庫の空きスペースを活用して実現するクラウドサービスは当初口コミを中心に広がり成長し、現在は5,300社様(13,000アカウント)に導入頂いております。
【弊社のサービスについて】
EC事業者などの荷主さまが、PC・スマホからまるっと物流業務を外注できるプラットフォームです。
一方で倉庫業者さまに対しては、弊社の提携倉庫(パートナー)となっていただくことで、
荷主とのマッチングとクラウドWMS(倉庫管理システム)の提供を通しEC倉庫化・業務効率化を支援しています。
※今回のセールスポジションはEC事業者様に対してアプローチして頂くポジションとなります。
モノをつくる人とそれを必要とする人を結ぶ機能が全てネットワークでつながり、
需要と供給が最適化される。新たな価値経済圏をつくる「物流の未来を、動かす」会社へと進化していきます。
【業務詳細】
まずはSDRとして実行・問い合わせがあった企業に対して、アポイント獲得等の実務を行っていただきます。
その後、BDRとして自社で設定したターゲット企業に対して電話やメール、DMや手紙なども活用して一からの開拓も担っていただきます。
GTM戦略に基づき、ターゲットアカウントの選定から、接点の確保、受注につなげる戦略の策定まで、幅広い領域を担います。
マーケティング、フィールドセールスなどと連携しながら、最適なセールス体制を整えていくことにも向き合います。
・実行・問い合わせがあった企業に対し、メールや電話でアポイント獲得等の実務
・企業の課題ヒアリングと解決策の提示
・KPIの設計やレポーティング
・リード獲得のための手法の型化
・チームメンバーマネジメント
【ポジションの魅力】
・【EC×物流】という複雑な業界特性上、お客様によって商材・折衝部門等が異なり、決まりきった勝ちパターン・セオリーが存在しません。どのようなフィールドに、どのようなニーズがあり、どのようにアプローチしていくか、を一から見立て、企画していく必要があるため、見立て力・企画力を磨くことができます。
・リードが増えている状況かつ、インサイドセールス機能を立ち上げ拡大させていくフェーズのため、これまでのインサイドセールスや営業経験を活かし、新たな施策立案から実行、仕組みづくりなどをリードできます。
・プレーヤーとしてご活躍いただきつつ、将来的にはインサイドセールスの組織化・マネジメントも挑戦できます。
・ISとして お客さまが抱える課題解決の起点を作ることができます 。お客さまとの接触頻度が非常に多いため顧客課題やプロダクトへの理解が早く進みます。
・ヒアリング力、セルフマネジメント力、ターゲティング設定~検証スキル、テキストコミュニケーション力などを磨くことができます。
・まだまだ成長段階の組織であるため 自ら積極的に組織づくりに関わっていただけます。
・様々なテクノロジーを使いながら如何に効率よくアプローチを行うかを、データドリブンで実践している組織のため、インサイドセールスとして先進的なキャリアを積むことが可能です。
オープンポジション
累計約63億円調達の急成長ベンチャー企業!是非お話しましょう!!
世の中にインパクトを与えたいという仲間が集まっています。リアルビジネス×ITというキーワードで一緒に事業作りにチャレンジしたい方大歓迎。
グロースマーケティング
資金調達37.5億(シリーズD)/事業を更に加速させるマーケター募集!
【会社概要】
「物流をもっと簡単、シンプルに」というコンセプトで、2014年10月にサービスを開始しました。
急成長するEC市場の多くを占める中小規模の事業者の出荷・在庫管理ニーズを、倉庫の空きスペースを活用して実現するクラウドサービスは当初口コミを中心に広がり成長し、現在は5,300社(13,000アカウント)様に導入頂いております。
【弊社のサービスについて】
EC事業者などの荷主さまが、PC・スマホからまるっと物流業務を外注できるプラットフォームです。
一方で倉庫業者さまに対しては、弊社の提携倉庫(パートナー)となっていただくことで、荷主とのマッチングとクラウドWMS(倉庫管理システム)の提供を通しEC倉庫化・業務効率化を支援しています。
※今回のセールスポジションはEC事業者様に対してアプローチして頂くポジションとなります。
モノをつくる人とそれを必要とする人を結ぶ機能が全てネットワークでつながり、
需要と供給が最適化される。新たな価値経済圏をつくる「物流の未来を、動かす。」会社へと進化していきます。
【業務詳細】
リード獲得を最大化するための分析からマーケティング戦略立案、マーケティング施策の実施を通しプロダクトの成長を担っていただきます。
・リードジェネレーション、リードナーチャリングまで
顧客の問合せから商談化に至るまでのマーケティング施策の企画立案・実施
・オンラインマーケティング施策の設計、ディレクション
SEO、広告運用、ランディングページの最適化、サービスサイト設計、メールマーケティングなど
・MA(マーケティングオートメーション)を活用したリードナーチャリングの企画設計
対象者ごとにメルマガ立案から作成、配信、効果測定
・インサイドセールスチームと連携しホットリードの創出
【ポジションの魅力】
・戦略立案〜実行・検証まで、マーケティングの上流から下流までを経験できる
・急成長中のプロダクトと組織の中で、裁量と責任をもってマーケティング活動をすることがきる
・チーム内にデザイナーがおりクイックに施策を実施できる
コンサルティング(ゼネラルマネージャー)
顧客を長期で支援するコンサルティング(ゼネラルマネージャー候補)の募集
事業成長の促進や経営課題を解決するため、企業に寄り添った物流関連のサポートやコンサルティングするチームをリードいただける、ゼネラルマネージャー・執行役員候補を募集しています。
オープンロジをご利用中の顧客(法人企業)に対して物流戦略設計はもちろん、オープンロジの新機能の提案、顧客とのディスカッションをもとに顧客ニーズを社内に展開など、プロダクトに関するフィードバックの収集や改善にも寄与いただきます。
顧客のトップ層との商談を中心に、顧客の課題・問題を特定し、オープンロジの経営陣やプロダクトチームを巻き込みながら、最適な物流やECのコンサルティングを実施いただきます。
【業務詳細】
顧客CXOや執行役員などのハイレイヤーとの関係性構築
顧客の事業フェーズによって変化する課題解決へ向けて、長期的なサービス利用を前提とした戦略策定
オープンロジとしてプロダクトや物流オペレーションを含めた総合的なコンサルティング提案の企画立案
オープンロジのボードメンバーとして経営会議へ参加し、経営方針や事業全体の課題解決
部門メンバーの育成、部門全体のマネジメント
【ポジションの魅力】
・物流課題は経営課題とも密接に関連しており、物流領域での課題解決は経営課題解決に直結します。そのため、経営視点で顧客責任者と相対する場面が多く発生します
・急成長するお客様も多く、事業フェーズを先読みした提案が求められます。そのため、戦略的に顧客提案を実施していくことが求められます
・「ビジネス課題を解決しお客様の事業成長を支えること」と「自社サービスの成長」をチーム・組織の力で実現するポジションです
・お客様だけではなくチームの戦略や成長を描き、経営陣と議論を交わす機会も多く発生します
・サービスやシステムが常にアップデートされるため、スピード感を持って物事に取り組む環境です
コンテンツマーケティング
マーケティング
顧客接点の入口となるマーケティングに関わる様々なコンテンツの企画設計から運用までをお任せします。
例えばメルマガやイベント等の内容企画や集客企画立案、コンテンツ作成、
運用後のナーチャリングまでを実行しリード獲得を行います。
対象顧客はEC事業者(toB)で、必要に応じて外部協力会社を巻き込みながらメール、Webマーケ、オフライン等
様々な手法でコンテンツの露出計画を策定します。新規顧客とのタッチポイントを増やし、ナーチャリング対象のマインドシェアを高める
マーケティング施策を実施し、ご経験に合わせて幅広い仕事を担います。
【業務詳細】
・コンテンツ企画、ライティング、メルマガの企画設計〜実行、ナーチャリング
・イベント(ウェビナー、セミナー、勉強会)のプランニングから実行(集客から運営、運営後のナーチャリング)
・ホワイトペーパーの企画、制作
・顧客の成功事例のインタビュー、記事構成案の作成
・カンファレンス・展示会等への協賛、登壇発表の企画
・外部協力会社の調整、取りまとめ(必要に応じて)
・その他各種マーケティング施策の起案、実行
ソリューションセールス【マネージャー候補】!無形営業経験者歓迎!
ソリューションセールス【リーダー候補】!無形営業経験者歓迎!
【会社概要】
「物流をもっと簡単、シンプルに」というコンセプトで、2014年10月にサービスを開始しました。
急成長するEC市場の多くを占める中小規模の事業者の出荷・在庫管理ニーズを、倉庫の空きスペースを活用して実現するクラウドサービスは当初口コミを中心に広がり成長し、現在は6,100社様(13,000アカウント)に導入頂いております。
【弊社のサービスについて】
EC事業者などの荷主さまが、PC・スマホからまるっと物流業務を外注できるプラットフォームです。
一方で倉庫業者さまに対しては、弊社の提携倉庫(パートナー)となっていただくことで、荷主とのマッチングとクラウドWMS(倉庫管理システム)の提供を通しEC倉庫化・業務効率化を支援しています。
モノをつくる人とそれを必要とする人を結ぶ機能が全てネットワークでつながり、需要と供給が最適化される。
新たな価値経済圏をつくる「物流の未来を、動かす」会社へと進化していきます。
【業務内容】
本ポジションは、インサイドセールスまたはマーケティングから獲得したEC事業を展開する顧客に対してオンライン/オフラインを通じて商談を行うフィールドセールスの仕事です。
EC物流の課題を抱える顧客に対し、課題をヒアリングし、オープンロジのSaaSシステムと倉庫の物流を合わせて最適な改善提案を行うポジションです。
シンプルなSaaSとは異なり、「モノの動き」を伴う提案になります。顧客の物流課題に対し、システムのみならず、倉庫ネットワーク・オペレーションを組み合わせた複合的なソリューション提案をしていただくことができます。
【業務詳細】
・契約交渉、料金・納期等の各種条件交渉
・顧客の課題やニーズの把握、その課題解決方法の提案、効果分析
・提案資料の作成やプレゼンテーション
・ビジネスプランの提案など
・潜在顧客への新規開拓
・新規顧客の開拓及び既存顧客との取引深耕
パートナーアライアンス/パートナーセールス
累計約65億円調達!LogixTechな急成長ベンチャーのパートナーアライアンスを新規募集!
【会社概要】
「物流をもっと簡単、シンプルに」というコンセプトで、2014年10月にサービスを開始しました。
急成長するEC市場の多くを占める中小規模の事業者の出荷・在庫管理ニーズを、倉庫の空きスペースを活用して実現するクラウドサービスは当初口コミを中心に広がり成長し、現在は5,300社(13,000アカウント)様に導入頂いております。
【弊社のサービスについて】
EC事業者などの荷主さまが、PC・スマホからまるっと物流業務を外注できるプラットフォームです。
倉庫業者さまに対しては、弊社の提携倉庫(パートナー)となっていただくことで、
荷主とのマッチングとクラウドWMS(倉庫管理システム)の提供を通しEC倉庫化・業務効率化を支援しています。
※今回のセールスポジションはEC事業者様に対してアプローチして頂くポジションとなります。
モノをつくる人とそれを必要とする人を結ぶ機能が全てネットワークでつながり、
需要と供給が最適化される。新たな価値経済圏をつくる「物流の未来を、動かす。」会社へと進化していきます。
【ミッション】
EC業界の各パートナー企業様との関係構築、アライアンス提案を行い、商談創出(相互送客)を担っていただきます。
マーケティングチームと連携して、業界内でのサービス認知を高めることにも貢献を期待します。
【業務内容】
①大手プラットフォーム企業とのアライアンス推進
自社ECカートの開発企業、ECモールを運営するプラットフォーム企業との戦略的パートナーシップを締結。
各社経営層~BizDev・セールス担当者に対し、双方にメリットを生み出す営業施策を企画立案、推進いただきます。
②新規パートナー開拓、既存パートナー関係構築
EC構築代理店・運用代行・コンサルティング企業の経営者~営業責任者との関係を構築します。
EC業界内の新しいサービスやアプリの会社をリサーチし、新規パートナー候補先とも情報交換を行い、共同営業施策を企画、推進していただきます。
③セミナー共催、イベント登壇、ブース出展など
オープンロジの業界内認知を高めるための施策の企画、推進いただきます。
セミナー共催先企業の獲得や、基調講演登壇者との関係性構築などもお任せします。
④Go To Market戦略に基づく戦略提携
ターゲットセグメントの潜在顧客へ、効率的にアプローチするための施策を企画立案、推進いただきます。
時には、潜在顧客への直接接点を持ち、フィールドセールスと一緒に提案活動を行います。
【ポジションの魅力】
・既に200社以上のパートナー企業があるため、入社初期から多くのパートナーをお任せすることができます。
・当社のサービスが年々進化するため、常に新しい売り方・訴求を考えながら、裁量を持ってパートナー企業様との施策を推進することができます。
・対外的な交渉やアピールの場面が多く、ご自身の渉外活動を通じて、EC×物流の2つの深い知見を獲得することができます。
・最新のトレンド~老舗大手企業まで、幅広く接点を持つことができます。結果的にEC業界内での人脈が広がり個人資産にもなりえます。
フィールドセールス【マネージャー候補】!有形営業経験者歓迎!
フィールドセールス【リーダー候補】!有形営業経験者歓迎!
【会社概要】
「物流をもっと簡単、シンプルに」というコンセプトで、2014年10月にサービスを開始しました。
急成長するEC市場の多くを占める中小規模の事業者の出荷・在庫管理ニーズを、倉庫の空きスペースを活用して実現するクラウドサービスは当初口コミを中心に広がり成長し、現在は6,100社様(13,000アカウント)に導入頂いております。
【弊社のサービスについて】
EC事業者などの荷主さまが、PC・スマホからまるっと物流業務を外注できるプラットフォームです。
一方で倉庫業者さまに対しては、弊社の提携倉庫(パートナー)となっていただくことで、荷主とのマッチングとクラウドWMS(倉庫管理システム)の提供を通しEC倉庫化・業務効率化を支援しています。
モノをつくる人とそれを必要とする人を結ぶ機能が全てネットワークでつながり、需要と供給が最適化される。
新たな価値経済圏をつくる「物流の未来を、動かす」会社へと進化していきます。
【業務内容】
フィールドセールスとして、インサイドセールスまたはマーケティングから獲得したEC事業を展開する顧客に対してオンライン/オフラインを通じて商談を行っていただきます。
EC物流の課題を抱える顧客に対し、課題をヒアリングし、オープンロジのSaaSシステムと倉庫の物流を合わせて最適な改善提案を行うポジションです。
シンプルなSaaSとは異なり、「モノの動き」を伴う提案になります。顧客の物流課題に対し、システムのみならず、倉庫ネットワーク・オペレーションを組み合わせた複合的なソリューション提案をしていただくことができます。
有形営業で培ってこられたモノの流れを捉える力、技術部門等ほか部門を巻き込み推進していく力を活かし、製造を支えている物流業界の課題を本質から解決してみませんか?
【業務詳細】
・契約交渉、料金・納期等の各種条件交渉
・顧客の課題やニーズの把握、その課題解決方法の提案、効果分析
・提案資料の作成やプレゼンテーション
・ビジネスプランの提案など
・潜在顧客への新規開拓
・新規顧客の開拓及び既存顧客との取引深耕
フィールドセールス【マネージャー候補】!物流・EC経験者歓迎!
フィールドセールス【リーダー候補】!物流・EC経験者歓迎!
【会社概要】
「物流をもっと簡単、シンプルに」というコンセプトで、2014年10月にサービスを開始しました。
急成長するEC市場の多くを占める中小規模の事業者の出荷・在庫管理ニーズを、倉庫の空きスペースを活用して実現するクラウドサービスは当初口コミを中心に広がり成長し、現在は6,100社様(13,000アカウント)に導入頂いております。
【弊社のサービスについて】
EC事業者などの荷主さまが、PC・スマホからまるっと物流業務を外注できるプラットフォームです。
一方で倉庫業者さまに対しては、弊社の提携倉庫(パートナー)となっていただくことで、荷主とのマッチングとクラウドWMS(倉庫管理システム)の提供を通しEC倉庫化・業務効率化を支援しています。
モノをつくる人とそれを必要とする人を結ぶ機能が全てネットワークでつながり、需要と供給が最適化される。
新たな価値経済圏をつくる「物流の未来を、動かす」会社へと進化していきます。
【業務内容】
フィールドセールスは、インサイドセールスまたはマーケティングから獲得したEC事業を展開する顧客に対してオンライン/オフラインを通じて商談を行う仕事です。EC物流の課題を抱える顧客に対し、課題をヒアリングし、オープンロジのSaaSシステムと倉庫の物流を合わせて最適な改善提案を行うポジションです。
ECや倉庫の運用知識を活かしながら、SaaSやデータ活用といった新しいソリューションに触れられる、業界でも希少なキャリアです。
1社だけは解決しきれなかった物流課題を、システム・倉庫ネットワーク・オペレーションの組み合わせで解決に取り組める仕事です。
【業務詳細】
・契約交渉、料金・納期等の各種条件交渉
・顧客の課題やニーズの把握、その課題解決方法の提案、効果分析
・提案資料の作成やプレゼンテーション
・ビジネスプランの提案など
・潜在顧客への新規開拓
・新規顧客の開拓及び既存顧客との取引深耕
プリセールス
セールス&マーケティング事業部の新規ポジション:プリセールス募集!
【会社概要】
「物流をもっと簡単、シンプルに」というコンセプトで、2014年10月にサービスを開始しました。
急成長するEC市場の多くを占める中小規模の事業者の出荷・在庫管理ニーズを、倉庫の空きスペースを活用して実現するクラウドサービスは当初口コミを中心に広がり成長し、現在は5,300社(13,000アカウント)様に導入頂いております。
【弊社のサービスについて】
EC事業者などの荷主さまが、PC・スマホからまるっと物流業務を外注できるプラットフォームです。
倉庫業者さまに対しては、弊社の提携倉庫(パートナー)となっていただくことで、
荷主とのマッチングとクラウドWMS(倉庫管理システム)の提供を通しEC倉庫化・業務効率化を支援しています。
※今回のセールスポジションはEC事業者様に対してアプローチして頂くポジションとなります。
モノをつくる人とそれを必要とする人を結ぶ機能が全てネットワークでつながり、
需要と供給が最適化される。新たな価値経済圏をつくる「物流の未来を、動かす。」会社へと進化していきます。
【業務概要】
フィールドセールスと一緒に、商談~本提案の一貫で、顧客に対してオープンロジの導入コンサルティングを行うポジションです。
物流の在庫・入出庫管理に加えて、顧客社内の生産管理・経理・ERP等とのシステム連携の全体像を整理、物流要件に落とし込み、オープンロジによる解決方法を提案します。
・顧客のニーズや課題のヒアリング(商談同行)
・顧客の既存システムの要件確認、データ統合の検討・判断
・顧客の情報システム部門担当者や経理ベンダーなどへの営業・サポート
・プロダクト・物流パートナーを巻き込み、顧客ニーズの実現方法を検討・推進
【ポジションの魅力】
・お客さまが抱える潜在課題を顕在化し、技術的知見も活用して解決に導いていくため、技術力と顧客折衝力をハイブリッドで磨くことができます。
・ヒアリング力、セルフマネジメント力、論理的思考力、テキストコミュニケーション力などを磨くことができます。
・まだまだ成長段階の組織であるため 自ら積極的に組織づくりに関わっていただけます。
・様々なテクノロジーを使いながら如何に効率よくアプローチを行うかを、データドリブンで実践している組織のため、プリセールスとして先進的なキャリアを積むことが可能です。
事業開発
EC/物流/サプライチェーン領域における事業開発ポジションを募集
EC/物流/サプライチェーン領域における新規事業開発を担っていただける方を募集します。
<会社概要>
【オープンロジとは】
弊社は身近な社会課題である物流の未来を変えるべく、「物流版AWS」をコンセプトとしたプラットフォームの開発、データの活用によって、サプライチェーン全体の需給最適化を目指す会社です。
▽サービス
倉庫会社をネットワーク化し、従量課金で利用できる物流業務のアウトソーシングサービスを提供しています。提携物流会社は75社以上で、累計13,000社以上の主にECを主とした事業者に利用いただいています。
▽業務ミッション
「テクノロジーを使って、サイロ化された物流をネットワーク化し、データを起点にモノの流れを革新する」というビジョンを達成するための第2・第3の柱となるプロダクトを作っていくための事業開発がメインのミッションになります。
▽具体的な業務内容
・市場リサーチ(仮説設定、調査票の作成~調査の実施・分析)
・事業企画/サービス設計(提案書の作成、コーポレート、チームメンバーへのプレゼンテーション)
・アライアンス提携先との交渉及びスキーム事業開発
・プロジェクトマネジメント(サービス開始後のPDCAの推進、継続的な事業改善)
▽このポジションで得られること
・社長直下で、物流サプライチェーン領域の課題を解決し、さらに事業成長を伸ばすための新しい事業の立ち上げ(0→1、1→100)をご経験いただけます。
▽選考フロー
▼カジュアル面談
▼書類選考
▼複数回面接
▼オファー
※候補者様のスケジュールに合わせて選考を進めることは可能です。
※フローは途中変更となる可能性があります
倉庫物流企画・管理(スペシャリスト・マネージャー候補)
~物流プラットフォームの根幹を支える~倉庫物流企画・管理(スペシャリスト・マネージャー候補)を募集
【弊社のサービスについて】
EC事業者などの荷主さまが、PC・スマホからまるっと物流業務を外注できるプラットフォームです。
一方で倉庫業者さまに対しては、弊社の提携倉庫(パートナー)となっていただくことで、
荷主とのマッチングとクラウドWMS(倉庫管理システム)の提供を通しEC倉庫化・業務効率化を支援しています。
モノをつくる人とそれを必要とする人を結ぶ機能が全てネットワークでつながり、需要と供給が最適化される。
新たな価値経済圏をつくる「物流の未来を、動かす」会社へと進化していきます。
【業務詳細】
担当倉庫のQCD(品質・コスト・納期)を安定向上させ、現場の改善提案・課題解決を通じ、オープンロジのサービス品質と収益性を支えるポジションです。
・QCDモニタリングと改善:パートナー倉庫の各種KPIをモニタリングし、現場と一体となって改善活動を進める。
・現場トラブルシューティング:顧客担当(コンサルタント)と連携し、原因究明および再発防止策の立案し、実行する。
・コスト・生産性の改善:倉庫オペレーションのボトルネックを特定し、生産性向上・コスト削減につながる改善案を倉庫側に提案して、実行する。
例)ロケーションの改善、ピッキング手法の改善など。WMSの要件定義・仕様変更に踏み込むレベルの改善も日進月歩で進めていただきます。
・サービス開発へのインプット:倉庫オペレーションの視点から新しいサービス(例:特殊梱包、返品処理)を企画し、実現可能性・コストを算出した上で、顧客担当(コンサルタント)やエンジニア組織にフィードバックする。
【ポジションの魅力】
・WMSを内製していることを始め、サービスやシステムが常にアップデートされるため、常に最適解を模索し構造化しながら課題解決に取り組むことができます。意思決定含めスピード感高い環境です。
・資材の製作や動線の整備など手触り感が強いもののほか、設備やシステムを導入して効率化を図っていくといったDXに類するものなど、様々な手法で企画・改善を実行していただくことができます。