【EC物流を変革】エンタープライズソリューションセールス(戦略的開拓特化/システム×オペレーション)
仕事概要
<概要>
大規模顧客や成長期待の大きい顧客に対し、EC物流の課題解決を、SaaSシステム・パートナー倉庫ネットワーク・オペレーション設計を組み合わせた複合ソリューションとして提供し、顧客の事業成長を物流戦略の観点からリードしていただくポジションです。
<詳細>
①戦略的開拓とアカウントプランニング
*新規アカウント戦略の策定:
売上規模・成長期待の大きい新規大規模顧客を選定し、顧客の組織構造、事業計画、競合状況を深く分析した中長期的な開拓戦略(アカウントプラン)を策定します。
*課題の定量的な特定とROI提示
顧客のEC・経営戦略をヒアリングし、物流コスト(C)、品質(Q)、納期(D)の現状データを分析。
課題を定量的に特定し、オープンロジのソリューションが顧客の事業成長にどう貢献するかというROI(投資対効果)を明確に提示します。
*複合ソリューションの設計と提案
SaaSシステム、パートナー倉庫ネットワーク、最適なオペレーションフローという3つの要素を組み合わせた複合ソリューションを設計し、提案します。
②決裁獲得と初期プロジェクトの組成
*戦略的なステークホルダーマネジメント
顧客の業務担当者、IT部門、購買部門、そして最終決裁者(役員・経営層)といった社内外の複数のステークホルダーに向けた戦略的なプレゼンテーションを行い、合意形成を主導し、受注を獲得します。
*初期プロジェクトの定義
受注獲得後、提案内容のスコープ(提供範囲)、初期のシステム連携要件、顧客・社内チームの役割を明確に定義し、スムーズな導入プロジェクトへの引き継ぎ(コンサルタントへのトスアップ)までを担います。
<魅力>
「複合ソリューション設計力」と「変革推進力」を最大限に活かしていただくことができます。
・アセットからの脱却と真の最適解の追求
従来のSIerや3PLのように固定化されたシステムや倉庫に縛られることなく、システム・物流ネットワーク・オペレーションを自由度高く組み合わせ、顧客にとって最適な物流戦略をゼロベースで設計できます。
・変革のリアリティとオーナーシップ
あなたが設計した戦略が、当社のSaaSアップデートと倉庫の現場オペレーションに直結します。戦略立案で終わらず、「モノの動き」という最もリアルな変革までコミットする事業オーナーシップを持てます。
・経営課題への直結と社会貢献
物流課題の解決は、顧客の事業成長(LTV、CX)と直結する経営課題です。経営層と直接対峙し、EC市場の成長を支える社会インフラの変革という大きな意義に貢献できます。
・高速な成長環境
サービスやシステムが常にアップデートされるテックドリブンな環境です。意思決定が早く、新しい仕組みを自ら率先して導入・推進できるスタートアップマインドを持つ方を歓迎します。
必須スキル
※物流業界経験は不問です※
・法人向けソリューション営業経験5年以上
・エンタープライズ(大規模顧客)に対する、中長期的なリレーション構築と複合的なソリューションの提案を成功させた実績
・システム(SaaS/ERPなど)と業務プロセスの両面から、顧客の課題を捉え、システム連携の要件を整理した経験
・部署横断的なステークホルダー(IT部門、業務部門、経営層、外部パートナーなど)を巻き込み、大規模プロジェクトを推進した経験
歓迎スキル
・ITコンサルティングファーム、業務改革コンサルにおけるプロジェクトリード経験。
・SaaS企業におけるエンタープライズアカウント営業またはソリューション営業経験。
・EC、リテール、HR(BPO)など、業務オペレーションの裏側を深く理解したソリューション提案経験。
・自社・他社問わず、ITツールやシステム(Slack、WMS、CRM等)の導入・定着を組織内で推進・リードした経験。
・プロジェクトのスコープ、スケジュール、予算を管理し、実行可能性を担保した経験。
求める人物像
・社会課題の解決に対する志をお持ちの方。
・既知の知識や手法に満足せず、EC物流という新しいドメインの複雑な構造を理解し、最短でキャッチアップすることに喜びを感じる方。
・顧客の曖昧な悩みに対し、「なぜそうなるのか」という真因を徹底的に掘り下げ、論理的に解決することに執着できる方。
・顧客の課題をKGI・KPIに基づき論理的に構造化し、データとロジックで解決策を導き出すなど、データドリブンな動きを志向される方。
・新しいシステムやテクノロジーを積極的に活用し、組織の進化(トランスフォーメーション)を自ら牽引することにやりがいを感じる方。
応募概要
| 給与 | ご経験、能力によって決定いたします。 |
|---|---|
| 勤務地 | 本社 東京都 東京都豊島区東池袋1-34-5 いちご東池袋ビル9F |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務体系 | 勤務時間 フレックスタイム制 (コアタイム:11:00~15:00) ※技術開発部はコアタイムなし 有給休暇/夏季休暇/年末年始休暇/慶弔休暇/ANNIVERSARY休暇/生理休暇/産休・育休/週休2日制/土日祝日休み/年間休日120日以上 |
| 試用期間 | あり(3ヶ月) |
| 福利厚生 | ・ピアボーナス制度(Uniposを利用中) ・ウェルカムランチ ・トレーナー制度 ・書籍購入制度 ・資格取得支援制度 ・リモート勤務 ・社用PC貸与(Macbook or Windows選択可) ・Anniversary休暇 などなど |
企業情報
| 企業名 | 株式会社オープンロジ |
|---|---|
| 設立年月 | 2013年12月 |
| 本社所在地 | 東京都豊島区東池袋1-34-5 いちご東池袋ビル9F |
| 資本金 | 1億円 |
| 従業員数 | 184人(2025.4時点) |