GMO OMAKASE株式会社 の全ての求人一覧
GMO OMAKASE株式会社 の全ての求人一覧

【東京】セールス(インバウンド事業)

【仕事内容】 ・新規顧客の開拓および既存顧客との継続的な関係構築 ・高級飲食店との提携交渉および契約締結 ・サービスの価値を顧客に伝え、ニーズに合わせた提案 【この仕事で得られるもの】 ・リード獲得能力 ・クロージング能力 ・仮説構築能力 ・課題解決能力 ・年功序列ではなく、成果主義、実力主義の報酬体系 ・東証プライム市場上場グループの連結会社でもあるため、福利厚生はよく、整備された労働環境 ・フラットな社風の中、裁量とスピード感を持って事業を展開する機会 ・日本の良き食文化を守るための自社プロダクトを展開する企業での就業 【配属部署】 事業企画部(インバウンドチーム) 【チーム構成】 インバウンド事業責任者(30代男性) ┝ 開発チーム ┝ カスタマーサポートチーム ┗ 営業チーム ★募集ポジション

【関西】セールス(インバウンド事業)

【関西】セールス(新規事業/インバウンド事業)
【仕事内容】 ・新規顧客の開拓および既存顧客との継続的な関係構築 ・高級飲食店との提携交渉および契約締結 ・サービスの価値を顧客に伝え、ニーズに合わせた提案 【この仕事で得られるもの】 ・リード獲得能力 ・クロージング能力 ・仮説構築能力 ・課題解決能力 ・年功序列ではなく、成果主義、実力主義の報酬体系 ・東証プライム市場上場グループの連結会社でもあるため、福利厚生はよく、整備された労働環境 ・フラットな社風の中、裁量とスピード感を持って事業を展開する機会 ・日本の良き食文化を守るための自社プロダクトを展開する企業での就業 【配属部署】 事業企画部(インバウンドチーム) 【チーム構成】 インバウンド事業責任者(30代男性) ┝ 開発チーム ┝ カスタマーサポートチーム ┗ 営業チーム ★募集ポジション

CoS(チーフ・オブ・スタッフ)

【仕事内容】 当社で1人目の新規事業開発担当(社長室)となるチーフオブスタッフ(Chief of Staff)を募集します。 チーフオブスタッフという職種は、まだ日本ではあまり馴染みのない職種で、社長室やCOOがその役割を担うことが多いです。 一方、シリコンバレーのスタートアップにおいては一般的な役割になってきており、会社により求められるミッションは異なります。 当社におけるチーフオブスタッフ(Chief of Staff)の主なミッションは、「社長や副社長の右腕として、今の会社の新規事業の機会や特命プロジェクトを拾って解決する」こと。 経営にそのタイミングで必要なありとあらゆる任務やサポートを任せられる特殊な役割として、「日本を代表する人気飲食店との深い信頼関係」と「富裕層会員」という特徴的な資産を活用した新規の事業戦略の立案から実行支援、プロジェクト推進、課題の解決、組織運営の最適化まで、幅広く関わっていただきます。 「あらゆる業務に関わることを歓迎し、必要なことなら何にでも立ち向かっていく。」という気概を持ち、社長・副社長の右腕として、当社の成長を強力に推進してくださる方を求めています。 将来的なキャリアパスとしては、COOや事業責任者として、経営スキルを実践で磨ける、挑戦しがいのあるキャリアです。 <詳細> フェーズやタイミングによって変わりますが、下記が一例です。 ・新規の事業戦略の立案、具体化、実行計画への落とし込み、初期的な執行、プロジェクト推進、各部門との連携 ・新規事業の立ち上げ、既存事業のグロース支援 ・社長・副社長の思考と時間を最大化するため、特命プロジェクトや案件の実行、社内外キーパーソンとのリレーション構築、意思決定に必要な情報収集・分析など ・変化する事業上/組織上のボトルネックの解消 ・営業等の後方支援体制の構築(例:営業資料改善、QA型化、利用規約の修正プロセスの構築、CSフロー最適化、申込フロー構築など) 【配属先】 社長・副社長直下

SEOマーケティング

OMAKASEの新規事業の一つである「海外のお客様向け予約サービス」。 訪日外国人の目的の圧倒的No.1である食のうちでも、日本を代表する名店にフォーカスするOMAKASEだからこそ、訪日外国人の方に忘れられない体験を提供でき、日本の観光業の発展に貢献することができます。 マーケティングメンバーとして、今後の事業成長の中心となるご活躍を期待しております。 <仕事内容詳細> ・SEO目的の記事作成(構成作成・外注ディレクション・CMS入稿・リライト等) ・サイト全体のSEOにおける関連業務(競合分析、シートの作成、モニタリング(GoogleAnalytics、Search Console、順位計測ツール)) ・サイト全体のマーケティングにまつわる業務の全般(代理店マネジメント、施策立案、その他業務など)

オープンポジション

【事業概要】 OMAKASEは、世界中から注目される日本食の価値を最大化させる一翼を担い、これまで人気飲食店の予約サービスを主として成長してきました。 弊社のミッションは、「つくり手が、もっともっと料理に没頭できるように」。予約困難店の方々が抱える課題に、徹底して向きあうサービスを提供しています。 その結果、既存の飲食店予約サイトとは一線を画す提供価値が職人の間で話題を呼び、営業活動なしに、日本を代表する飲食店様の多くに導入いただいています。「食」という日本が誇る分野において、そのTop of Topと同じ目線で業界発展に貢献できることが、弊社の魅力の一つ。 ミシュランガイド東京・京都・大阪2024の公式パートナーにも就任し、ますます日本の飲食業界のためにと日々邁進しております。 人気飲食店の予約サービスを中心に各種会員ビジネス、訪日観光客向けビジネスなど、今後、さらなる成長を見据え、新たな収益軸となる事業を複数立ち上げており、将来性ある会社だと自負しています。 【オープンポジションについて】 OMAKASEでのお仕事に興味がある。 でも、自分の経験がどんな職種にマッチするかわからない。 そんな方もぜひ一度にご連絡ください。 ご応募いただいた内容から、ご紹介可能な職種をご案内致します。

カスタマーサクセス

【仕事内容】 予約困難な人気飲食店の予約サービス『OMAKASE by GMO』のカスタマーサクセス業務。 「つくり手が、もっともっと料理に没頭できるように」という想いのもと、日本が誇る"一流の料理人"たちの活躍をサポートしています。 やりとりをするお客様は、予約困難店やミシュランガイド掲載店、一流ホテルのスタッフの方や、お店をご利用される富裕層のお客様ばかり。 基本的には日本語での対応となりますが、海外のお客様も増えているため英語に抵抗がない方や、 飲食業界にご興味をお持ちの方を歓迎しています。 また、チーム内でコミュニケーションをとって業務を進めていくので、 オフィスに出社できる方を募集しております。 【主な業務】 ・取引先(店舗)様、お客様とのライン、メッセンジャー、メールでのお問い合わせ対応(電話対応は基本的にありません) ・社内ツールを使用した店舗様のページの各種設定・変更、関連業務 ・予約に関わるシステム上の設定・変更、関連業務 【配属部署】 カスタマーサクセスチーム 【チーム構成】 カスタマーサクセスチームマネージャー ┗ チームリーダー 3名  ┗ スタッフ 12名

カスタマーサクセス・リーダー候補

一流の飲食店に日々の運営をサポートするクライアント/カスタマーサポート募集
【仕事内容】 予約困難店の課題を解決する飲食ITベンチャーのOMAKASEの一員として 日本が誇る一流の飲食店(掲載店)がもっともっと食に没頭できるように あらゆるお問い合わせの対応、課題の解決をお願いします。 【主な業務】 ・ご利用中の掲載店からのお問い合わせ対応(メッセンジャー、メールなどテキストコミュニケーション中心、一部電話対応もあり) ・新規、既存の掲載店からの相談に応じて課題解決を行ったり、アウトプットの作成 ・業務の平準化のための業務設計、マニュアル・トークスクリプト作成・見直し・改善 ・スタッフからのエスカレーション対応 ・緊急アクシデント対応 ・メンバーマネジメント 【キャリアイメージ】 まずはスタッフとして店舗およびシステムの知識をつけていただき、 全体の流れを把握した上で、課題の提起から解決を案件ごとにご対応いただきます。 飲食業界の知識はOJTを通してフォローアップいたします。 また、将来的にはチームリーダーとして部下のマネジメント業務も想定しています。 個人のノルマや数字の目標はありません。チームワークを大切にしながら、日々業務に取り組んでいただきます。 【配属部署】 カスタマーサクセス部 【チーム構成】 カスタマーサクセスチームマネージャー ┗ チームリーダー 3名  ┗ スタッフ 13名

カスタマーサクセス・リーダー候補(インバウンド事業)

【仕事内容】 「訪日客向け飲食店予約サービス」のサポート業務。 主に、訪日客の方からのメールでのお問い合わせの対応や、訪日客に向けた有益な情報提供をご担当いただきます。 また、訪日客のニーズを受け、日本を代表する料理店様や、一流ホテル様とのやりとりも行います。 これまで、観光業界・ホテル業界・飲食業界で働いきた方は、ご経験を活かしやすい環境です。 海外のお客様への対応があるため、英語の読み書きに抵抗がない方を募集しております。 【主な業務】 ・お客様とのメッセンジャー、メール等での各種サポート業務 ・お取引様とのコミュニケーション ・社内ツールを使用したホームページの各種設定、変更 ・予約に関わるシステム上の設定、変更 ※リーダー候補として、将来的には仕組化・マネジメント等に関わっていただきます。

カスタマーサクセス(インバウンド事業)

2023年7月に立ち上がった、急成長中の新規事業「訪日客向け飲食店予約サービス」のカスタマーサポート業務をお任せします。 日本を代表する料理店様や一流ホテル様のサポート、 訪日客の方からのメールでのお問い合わせの対応や、訪日客に向けた有益な情報提供をご担当いただきます。 【業務内容の詳細】 ・お取引様(店舗)、お客様の問い合わせ対応 ※ライン、メッセンジャー、メール等(電話対応なし) ・社内ツールを使用したホームページの各種設定・変更、関連業務 ・予約に関わるシステム上の設定・変更、関連業務

ソフトウェアエンジニア

一流の職人をテクノロジーで支えるソフトウェアエンジニア募集
エンジニアとして、サービス設計から実装、経営判断のサポートまで、幅広く開発業務していただきます。 主にプロダクトマネージャー、デザイナーとコミュニケーションを取りながらユーザーにとって価値のある正しい実装を行い、スピード感を持ってリリースを行います。 まだ小さいチームだからこその環境の中で、持ちうるスキルを存分に発揮していただき、会社のフェーズを大きく前に一緒に進められればと思います。 【仕事内容詳細】 ・新規/既存機能開発及び運用 ・新規施策における開発面のサポート、開発戦略策定 ・(必要に応じ)顧客とのミーティングへの同行など 【配属部署】 プロダクトチーム 【チーム構成】 開発担当取締役(30代/創業メンバー) ┗ 正社員エンジニア2名(30代~40代/男性/中途採用)★募集ポジション ┗ 業務委託エンジニア3名(30代/男性) ┗ 正社員デザイナー/フロントエンドコーダー(20代/中途採用) ┗ 正社員プロダクトマネージャー(40代/男性/中途採用) 【使用技術】 言語:Ruby, JavaScript, html, css フレームワーク:Rails, React DB:MySQL, Amazon Aurora, Amazon S3 インフラ:AWS, Heroku CI:CircleCI 管理:Github, Zenhub コミュニケーション:Slack 【プロダクト概要】 OMAKASEは予約困難店に特化した飲食店とお客様をつなぐ予約サービスです。 https://omakase.in お店の予約受付、顧客管理、キャンセル対応、リマインド連絡、ノーショー対策など、予約〜来店までの管理業務を一括でサポートします。 また、長時間に渡り電話をかけ続けたり、予約の管理やリマインド、そもそもお店へリーチする手段がないなど、ユーザーの課題も同時に解決しています。 【選考プロセス】 ①書類選考 ②一次面談(オンライン) ③二次面接(対面) ④最終面談(対面) ⑤オファー面談 ⑥(内定承諾後)入社 ※選考回数は変更になる可能性がございます。

プロダクトマネージャー

自社開発サービスに関するプロダクトマネジメントご担当いただきます。 ご利用頂いている店舗様、ユーザー様や社内の他チームからのニーズを汲み取り、ビジネス・開発・UXを考慮した上で、プロダクトとして価値に落とし込むという、 一つひとつの細かい意思決定を通じてプロダクトを正しく導き、ユーザーへの価値提供をリードいただきます。 【仕事内容詳細】 ・プロダクトの目的・コンセプトを考え、中長期を見据えユーザーに価値を提供する ・開発業務における、要件定義、仕様策定、品質管理を通し、プロダクトの価値を最大化する ・社内のチームと幅広くコミュニケーションを取り、要望を把握し、プロダクトに反映させる ・プロジェクトのマネジメント 【配属部署】 プロダクトチーム 【チーム構成】 開発担当取締役(30代/創業メンバー) ┗ 正社員エンジニア3名(30代~40代/男性/中途採用) ┗ 業務委託エンジニア5名(30代/男性) ┗ 正社員デザイナー/フロントエンドコーダー1名(20代/中途採用) ┗ 正社員プロダクトマネージャー1名(30代/男性/中途採用) 【使用技術】 言語:Ruby, JavaScript, html, css フレームワーク:Rails, React DB:MySQL, Amazon Aurora, Amazon S3 インフラ:AWS, Heroku CI:CircleCI 管理:Github, Zenhub コミュニケーション:Slack 【プロダクト概要】 OMAKASEは予約困難店に特化した飲食店とお客様をつなぐ予約サービスです。 https://omakase.in お店の予約受付、顧客管理、キャンセル対応、リマインド連絡、ノーショー対策など、予約〜来店までの管理業務を一括でサポートします。 また、長時間に渡り電話をかけ続けたり、予約の管理やリマインド、そもそもお店へリーチする手段がないなど、ユーザーの課題も同時に解決しています。 【選考プロセス】 ①書類選考 ②一次面接 ※オンライン ③二次面接 ④最終面接 ⑤オファー面談 なお、選考回数は変更になる可能性がございます。

リードエンジニア

単なる機能実装だけでなく、中長期を見据えたプロダクトの戦略づくり、サービス設計から経営判断のサポートまで幅広く開発をリードしていただきます。日々の開発業務の中で、各種意思決定を行い、事業を正しく進めていくサポートを行います。 組織としては、プロダクトマネージャー、デザイナーと密にコミュニケーションを取りながら、事業の拡大に向けて各役職の考えが相互に混ざり合い昇華されていくような、納得感のあるチーム作りを心掛けております。小規模な組織ですが、その分仕事における自由度や発言権が広く与えられ、ご自身のストロングポイントを遺憾なく発揮していただけます。 (下記、チャレンジを含めご自身のエンジニアとしてのキャリアの幅を広げられる環境があります) <技術的なリード> ・仕様策定、アーキテクチャ設計 ・技術選定(使用言語、フレームワーク、ツールなど) ・コードレビュー、品質管理 ・パフォーマンスチューニング、技術的負債の管理 <プロジェクト推進> ・開発プロセス、スプリントの進行管理 ・新規機能のリリース責任 ・他部署(PM、デザイナー、QAなど)との技術的な折衝 ・スケジュールとリソースの調整 <組織づくり> ・採用活動への関与(面接、技術テストの作成など) ・メンバーの技術サポート ・業務委託メンバーのマネジメント <経営・戦略レベルでの関与> ・技術戦略の策定と経営層への説明 ・開発コストとリスクの評価 ・ビジネス要件の技術的翻訳 <関わる事業の一例> ・予約困難店向け飲食店予約サービス「OMAKASE byGMO」 ・インバウンド向け飲食店予約サービス「OMAKASE JapanEatinerary byGMO」 ・BtoB事業「JCBスター・ダイニング by OMAKASE」 <使用技術> ・言語:Ruby, JavaScript, TypeScript, html, css ・フレームワーク:Rails, React, Bootstrap, Next.js ・DB:MySQL ・インフラ:AWS, Heroku ・CI:CircleCI ・管理:Github, Zenhub ・コミュニケーション:Slack
リードエンジニア

経理マネージャー候補

【募集背景】 急成長を続け、多くの新規事業が立ち上がっている弊社。複数のプロジェクトのバックアップを行うコーポレートチームの体制強化のため、事業サイドや外部の専門家と積極的にコミュニケーションを取りながら事業を推進して頂ける方を募集しております。 【業務内容の詳細】 ・経理業務全般(売上関係、経費、税金、開示等) ・外部折衝(監査法人、証券会社、東証) ・IPO準備(審査書類作成、審査対応) ・GMOインターネットグループ対応(連結パッケージ等) ・その他コーポレート業務 【チーム構成】 コーポレート部門管掌取締役(公認会計士) ┗ 経理マネージャー1名  ┗経理マネージャー候補1名(★)   ┗ 経理アシスタント1名 ┗ 法務マネージャー1名  ┗ 法務アシスタント 1名   ┗ コーポレートチームアシスタント 1名 ★が募集ポジション