UXを意識した開発を推進するデザイナー/フロントエンドコーダー募集
仕事概要
【仕事内容】
会社のフェーズを大きく変えるためのプロダクト「OMAKASE」に関する開発業務全般に関わっていただきます。
サービスをリリースして約4年が経ち、加盟店舗も300店舗近くにまで増えてきましたが、まだまだ一流の飲食店のための開発・改善が必要です。
ベンチャーだからこその環境の中で、持ちうるスキルを存分に発揮していただき、会社のフェーズを大きく前に一緒に進められればと思います。
・新規/既存機能開発及び運用
・新規施策における開発面のサポート、開発戦略策定
・(必要に応じ)顧客とのミーティングへの同行など
【使用技術】
言語:Ruby, JavaScript
フレームワーク:Rails, React
DB:MySQL, Amazon Aurora
インフラ:AWS, Heroku
管理:Github, Zenhub, Trello
コミュニケーション:Slack
デザイン・マークアップ:
html, CSS, semanticUI
各種UI作成アプリケーション
■アピールポイント
「つくり手が、もっともっと 料理に没頭できるように」
昨今、様々なサービスが充実し、話題の飲食店に予約がどんどん集中しています。
仕込み中も鳴り止まない予約電話、直前の予約確認連絡、お客さまへのキャンセル席の連絡、ノーショー時の費用負担。
今後ますます高まる需要の中で、これらは飲食店の方々の大きな負担になっていきます。
予約やお客様情報の日々の管理は、こんなにも素晴らしいお料理をつくる彼らが悩むべきことではない。
もっともっと、職人の本来の仕事である料理に没頭できる環境を提供してあげたい。
OMAKASEはそんな想いから生まれました。
我々は、常に職人たちの味方でありたい。その一心でサービスを提供しています。
日本が世界に誇れる分野である「食」
「食」は日本が世界に誇れる数少ないジャンルです。
昨今のミシュラン、OAD、Best50など飲食店の世界ランキングにおいても、日本の飲食店が軒並みランクインし、日本専用のランキングが作られるほどです。
言ってみれば、野球界におけるイチロー。そんなトップオブトップの職人たちと一緒に仕事ができる。そんな機会はめったにありません。
OMAKASEを通じ、そんな世界に誇れる日本代表とともに、日本の「食」の100年先を作っていきませんか。
多くの業界でIT化が進む中、飲食業界では未だ電話でのやり取りが大半です。それによる確認漏れや情報の差異からくるトラブル、何時間も電話をかけ続けたり受け続けたりなど、飲食店、顧客、双方にとって不利益が発生しています。
こんな現状を、まずはトップオブトップの層から変えていきたい、我々は本気でそれができると思っています。
■プロダクト概要
OMAKASEは予約困難店に特化した飲食店とお客様をつなぐ予約サービスです。
https://omakase.in
お店の予約受付、顧客管理、キャンセル対応、リマインド連絡、ノーショー対策など、予約〜来店までの管理業務を一括でサポートします。
また、長時間に渡り電話をかけ続けたり、予約の管理やリマインド、そもそもお店へリーチする手段がないなど、ユーザーの課題も同時に解決しています。
必須スキル
・数年以上のhtml, cssなどを使った開発経験
・各種アプリケーションを利用したUIデザインなどのご経験
・ビジネスレベルで日本語の読み書きができる
歓迎スキル
・各種webフレーム(Rails, Laravelなど)を使った開発経験
・webサービスのチーム開発に関わったご経験
・gitを利用したワークフローのご経験
・UIフレームワークを利用して開発のご経験(Bootstrapなど)
求める人物像
応募概要
給与 | 年収450万 ~ 600万 |
---|---|
勤務地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号セルリアンタワー6階 |
雇用形態 | 正社員・契約社員 |
勤務体系 | 【勤務時間】 10:00〜19:00(フレックスタイム制:コアタイム12:00〜16:00、休憩時間1時間) 【休日休暇】 土曜日・日曜日・祝日・夏期休暇・年末年始休暇・有給休暇(年間120日以上) |
試用期間 | あり(6か月) |
福利厚生 | ・社保完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) ・交通費支給(上限3万円) |
企業情報
企業名 | GMO OMAKASE株式会社 |
---|---|
設立年月 | 2017年4月 |
本社所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号セルリアンタワー6階 |
資本金 | 88百万円 |
従業員数 | 20名 |