03_コーポレート の求人一覧 - newmo
2_4【大阪/森ノ宮】新会社・夢洲交通|経理担当
◆ 募集背景
2025年秋、大阪・森ノ宮に、私たちnewmoグループの新たな挑戦の象徴となる新会社「夢洲交通」が誕生します。これは、AIやテクノロジーを前提に、業務フロー、働き方、そして組織文化のすべてをゼロから設計する、**「次世代のタクシー営業所」**を創り上げるプロジェクトです。
経理チームは、この挑戦の中心で、二つの重要な役割を担います。
①新会社の立ち上げ(夢洲交通):
経理フローの設計、各種規程の策定、経理実務オペレーションまで。最も効率的で未来を見据えた財務の土台を描いていく、スタートアップならではの創造的な業務です。
②既存事業の成長支援(未来都、堺相互):
まずは未来都や堺相互の経理業務(月次・年次決算など)を担い、現場を深く理解します。その上で、「もっと良いやり方はないか?」という視点で課題を発見し、複数法人・複数拠点にまたがる複雑な業務の標準化やDXを進めていただきます。
◆ 業務内容
以下の業務を中心に、スキルに応じて幅広くお任せしていきます。
・売上・経費の集計、伝票処理、記帳業務
・請求書管理、入出金管理、
・キャッシュフロー管理
・月次・年次決算の準備・実行
・経理フローやツール運用の見直し・改善提案
・各拠点・各部門との連携・調整
・PL予実、対前年比分析
・その他、経理業務全般
◆このポジションの魅力
1. 老舗 × スタートアップの両輪で挑む“経理のアップデート”
創業間もないnewmoのスピード感と、老舗タクシー会社未来都のリアルなオペレーション。「スピード感と制度会計のバランスを取る経理組織」を共に作っていく経験ができます。
2. 自分の提案が、実際に業務を変える環境
提案が歓迎され、実行まで任される環境です。単なるルーティンワークに留まらず、“仕組みを整える手応え”を得ることができます。
3. 社会インフラを支える事業を“数字面”から支えるやりがい
ライドシェア、地域交通、モビリティDX。目まぐるしく変化する業界の中で、経理は「事業の正確な土台」です。経営や現場を支える存在として、事業の拡大と変革を数字で支える実感を得られます。
2_5【大阪/森ノ宮】新会社・夢洲交通|採用チーム リード
◆募集背景
2025年秋、私たちnewmoグループは、新会社「夢洲交通」を設立します。これは、AIやテクノロジーを前提に、働き方や文化のすべてをゼロから創る**「次世代のタクシー営業所」**を立ち上げる、私たちの新たな挑戦です。
この歴史的なスタートと、グループ全体のさらなる成長を加速させるため、採用活動をリードする**「採用チームのリーダー」**を募集します。
大阪エリアでは月間数百名規模の応募があり、採用は事業成長に直結する最重要ミッションです。自らも採用の最前線に立ちながら、母集団形成から採用決定までの全プロセスを設計・最適化し、チームを率いて採用目標の達成を牽引する役割を期待しています。
データを用いながらPDCAを回し、AIなどのテクノロジーも活用しながら採用オペレーションを磨き上げる。そして、チームメンバーと共に実務面も走らせ、そのポテンシャルを最大限に引き出す。そんな、事業の未来を自らの手で創り上げていく、ダイナミックな挑戦に共に挑みませんか。
◆業務内容
採用チームのリーダーとして、戦略立案から実務、チームマネジメントまでを幅広くお任せします。プレイングリーダーとして、ご自身も採用活動の最前線でご活躍いただくことを期待しています。
・採用戦略の立案・実行
乗務員採用目標から逆算して戦略を策定し、実行をリードします
・母集団形成チャネルの最適化:
求人媒体、エージェント、ハローワークといった既存チャネルの効果を最大化
・データドリブンな採用活動の推進
採用KPIを設計・管理し、データを分析。データに基づいた課題特定と、効果的な改善施策の立案・実行を担います
・採用実務とオペレーション改善
候補者対応や面接実施、現場との連携など、採用実務を担いながら、AIなどのテクノロジーも活用し、採用プロセス全体の生産性・品質向上をリードします
・チームマネジメント
採用チームの目標設定、進捗管理、メンバーの育成・評価など、チームとしてのアウトプットを最大化します。
◆ポジションの魅力
1. 採用戦略が事業成長をダイレクトに左右する、経営に直結したポジション
採用の成功が売上に直結するため、自らの戦略やチームの成果が事業インパクトになる手応えを日々感じられます。経営陣と密に連携しながら、事業を動かす当事者として活躍できます。
2. 採用手法・予算に大きな裁量を持って、理想の採用を追求できる
「どうすればもっと良い採用ができるか」という問いに対し、チャネル選定や予算配分、新しいツールの導入など、大きな裁量を持ってスピーディーに挑戦できる環境です。
3. スタートアップ×老舗のハイブリッドな経験
創業間もないnewmoのスピード感と、老舗タクシー会社のリアルなオペレーション。その両方に関われるユニークな環境で、他では得られない幅広い視点と経験を養えます。
4. ゼロからチームと仕組みを創り上げる経験
新会社の立ち上げというまたとない機会に、採用チームの文化や仕組みづくりをリードできます。あなたの手で、業界のスタンダードとなるような採用モデルを構築していくやりがいがあります。
2_5【大阪/森ノ宮】新会社・夢洲交通|採用チーム リクルーター
◆募集背景
2025年秋、大阪・森ノ宮に、私たちnewmoグループの新たな挑戦の象徴となる新会社「夢洲交通」が誕生します。これは、AIやテクノロジーを前提に、業務フロー、働き方、そして組織文化のすべてをゼロから設計する、**「次世代のタクシー営業所」**を創り上げるプロジェクトです。
今回募集する採用担当は夢洲交通またグループの未来都、堺相互の乗務員採用を担当いただきます。
大阪エリアでは、1000名超の乗務員を擁する大規模組織において、月間数百名規模の応募が日常的に発生しています。こうした環境の中で、候補者一人ひとりに丁寧に向き合いながらも、採用プロセスを安定して前に進められる実務担当者を新たに募集します。
選考対応だけでなく、オペレーションの改善や関係者との調整も行う、実務力+自走力が求められるポジションです。単なるオペレーターではなく、“考えて動く” 採用実務のプロフェッショナルとしての力を発揮していただきたいと考えています。
◆業務内容
・候補者対応(応募者連絡、面接日程調整、面接実施、応募書類の確認 など)
・応募〜面接〜採用決定までのファネル管理
・現場(営業所所長)や経営陣との調整・連携
・LINEやSMS、電話等を用いた候補者連絡の改善施策の実行
・採用説明会やイベント対応
・その他、採用業務全般に関する実務と改善提案
※ご経験・スキルに応じて、採用広報やイベント企画などにも携わっていただけます。
◆ポジションの魅力
1. 採用が売上に直結する、実感を持てる環境
タクシー車両の稼働率を上げるには、乗務員の採用が不可欠。採用が売上の成長を左右する非常に重要な役割であり、自らの成果が事業インパクトに直結する手応えがあります。
2. 裁量とスピード感を持って働ける現場密着型ポジション
営業所や現場と近い距離で仕事ができ、日々の採用成果が実際の乗務員稼働に直結。現場と連携しながら自分のアイデアを素早く試せるスピード感のある環境です。
3. スタートアップ×老舗のハイブリッドな経験
創業間もないnewmoのスピード感と、老舗タクシー会社未来都のリアルなオペレーション。その両方に関われる、他にはないユニークな環境で、幅広い視点を養うことができます。
4. LINEやSMSなどの最新ツールを活用した採用実務に携われる
電話・メールだけではない、多様な候補者接点を活かした採用活動に携わることができ、テクノロジーを活かしたオペレーション構築にも関われます。