仕事概要
◆ 募集背景
2025年秋、大阪・森ノ宮に、私たちnewmoグループの新たな挑戦の象徴となる新会社「夢洲交通」が誕生します。これは、AIやテクノロジーを前提に、業務フロー、働き方、そして組織文化のすべてをゼロから設計する、**「次世代のタクシー営業所」**を創り上げるプロジェクトです。
経理チームは、この挑戦の中心で、二つの重要な役割を担います。
①新会社の立ち上げ(夢洲交通):
経理フローの設計、各種規程の策定、経理実務オペレーションまで。最も効率的で未来を見据えた財務の土台を描いていく、スタートアップならではの創造的な業務です。
②既存事業の成長支援(未来都、堺相互):
まずは未来都や堺相互の経理業務(月次・年次決算など)を担い、現場を深く理解します。その上で、「もっと良いやり方はないか?」という視点で課題を発見し、複数法人・複数拠点にまたがる複雑な業務の標準化やDXを進めていただきます。
◆ 業務内容
以下の業務を中心に、スキルに応じて幅広くお任せしていきます。
・売上・経費の集計、伝票処理、記帳業務
・請求書管理、入出金管理、
・キャッシュフロー管理
・月次・年次決算の準備・実行
・経理フローやツール運用の見直し・改善提案
・各拠点・各部門との連携・調整
・PL予実、対前年比分析
・その他、経理業務全般
◆このポジションの魅力
1. 老舗 × スタートアップの両輪で挑む“経理のアップデート”
創業間もないnewmoのスピード感と、老舗タクシー会社未来都のリアルなオペレーション。「スピード感と制度会計のバランスを取る経理組織」を共に作っていく経験ができます。
2. 自分の提案が、実際に業務を変える環境
提案が歓迎され、実行まで任される環境です。単なるルーティンワークに留まらず、“仕組みを整える手応え”を得ることができます。
3. 社会インフラを支える事業を“数字面”から支えるやりがい
ライドシェア、地域交通、モビリティDX。目まぐるしく変化する業界の中で、経理は「事業の正確な土台」です。経営や現場を支える存在として、事業の拡大と変革を数字で支える実感を得られます。
必須スキル
・事業会社での経理実務経験(目安:5年以上)または公認会計士の資格をお持ちの方
・月次決算業務への関与経験
・Excelやスプレッドシートでの集計・基本的な関数処理
・関係各所との調整・コミュニケーションに抵抗がない方
歓迎スキル
・会計ソフト(MoneyForward/勘定奉行など)の使用経験
・経理業務のBPR/効率化の提案・実行経験
・複数法人または複数拠点の経理管理経験
・タクシー・交通インフラ業界での経理経験
・簿記2級以上の資格保持者
求める人物像
・細かな数字の扱いに誠実に向き合える方
・経理業務を“作業”としてではなく、“しくみ”として捉えられる方
・現場・営業所とのやりとりも厭わず前向きに取り組める方
・前例にとらわれず、「もっと良くできる方法」を常に考えられる方
newmoの大事にしている以下のコンピーテンシーを体現できる方
・持続的改革を実行するための精神(Grit)
・自走力
・誠実さ
・チームへの信頼、貢献
・熱意
・ステイクホルダーへのリスペクト
・高い目標意識
・リスクと安全のバランスを取る力
応募概要
給与 | 目安500万円〜800万円 ※経験・スキルを考慮の上、選考プロセスを通じて決定します。 |
---|---|
勤務地 | 夢洲交通 森ノ宮営業所 大阪府大阪市城東区永田二丁目8番16号 |
雇用形態 | 正社員,契約期間:期間の定め無し |
勤務体系 | 休日:完全週休2日制 |
試用期間 | あり3ヶ月 |
福利厚生 | 福利厚生:有給休暇、慶弔休暇、出産育児休暇、産前産後休暇、看護/介護休暇、夏季休暇、年末年始休暇 加入保険:完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
企業情報
企業名 | newmo |
---|