🚗 職群:ビジネス の求人一覧 - MOON-X Group
【MOON-X株式会社】Amazon責任者候補〈BA〉
全グループ会社と並走しながらAmazonでの売上、利益、シェアの拡大を目指すAmazon Sales Specialist
▍業務概要
「ブランドと人の発射台」というミッションを掲げ、共創型M&Aを進めるMOON-XのSales Channel戦略統括部において、全グループ会社と並走しながらAmazonでの売上、利益、シェアの拡大をお任せします。また、M&Aが実施される際は、候補の会社とのDDからPMI、そしてその後の事業計画の立案から実行までを担当していただきます。
日本・海外を問わず、弊社内で最もAmazonプラットフォームで成功する方法を知るAmazon責任者としての役割を期待しています。
▍業務内容
全てのグループ会社のAmazonにおける売上と利益に責任を持ち、セラーモデルとベンダーモデルの両方において、以下をグループ会社と実現いただきます。
・検索ランキング向上
・新製品の立ち上げ
・ベストセラー商品の増加
・適正な売価設定
・広告費最適化
・サプライチェーンの効率化
・クリエイティブコンテンツの充実化
・レビュー&レイティング管理
・プライムデーなどのベントでの成功事例構築
さらに、上記Amazonプラットフォームで成功するための方法を仕組み化・平準化することをお願いいたします。
※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による
▍レポートライン
Sales Channel戦略統括部長(執行役員/CRO兼任)へKPI(Amazonの全グループ会社の売上・利益)をレポートいただきます。
https://www.moon-x.com/member/profile/sekiguchi
▍ポジションの魅力
・巨大なAmazonプラットフォームで、消費者の生活を豊かにするMOON-X商品を、自らの行動によって、消費者に届けていくことができる。また、Amazonでの売上拡大、シェア拡大を日々実感することができる。
・さまざまなグループ会社との協働、Amazonで勝つための戦略立案〜実行を行うことにより、事業運営の基礎から応用まで体得することができる
・急成長を続けているMOON-XをリードするSales Channelチームメンバーとして会社に貢献できる。また優秀且つダイバーシティに富んだMOON-X、グループ会社メンバーとOne Teamで仕事ができ、共に成長できる
▍入社後のキャリアパス
Amazon責任者として6ヶ月〜1年で結果を出していただき、その後のキャリアパスは、結果・スキル・伸び代・本人の希望をもとに、上長とディスカッション、決定していくことができます。
▍MOON-XのCulture
We are Family:家族のように理解し合い、助け合い、学び合う
Good Vibes:仕事やプロジェクトにポジティブな気持ちで取り組む
Consumer is BOSS:お客様の期待値を超えるために、できることを考え抜く
スピード狂:今できることは、即断即決で、やり切る
鉛弾マインド:困難な状況に直面しても、立ち向かい前進し続ける
【MOON-X株式会社】Business Architecture 〈tech〉
【Business Architecture】ECブランド事業の生産性をテクノロジーの力で向上!
MOON-X株式会社は、「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げ、ECブランド事業とコンサルティング事業を運営するスタートアップ企業です。
ECブランド事業では、共創型M&Aを通じポテンシャルを秘めた素敵なブランドをグループに迎え入れ、MOON-Xが持つノウハウで更に育成し、世界中の消費者に貢献することを目指しています。
当ポジションでは、Technologyを用いて、事業全体の生産性向上・可視化・均一化の推進のため、プロダクト開発・システム導入などをリードしていただきます。
積極的なECブランドのM&Aを進め規模が加速的に大きくなる事業体の中で、生産性を継続的・効果的に向上していくことがミッションです。
▍期待している役割
ECブランド事業の全オペレーションプロセスを理解し、そこから生産性向上に必要な施策を立案し、同じ部内のTechnical Directorやエンジニア、外部ベンダー等と協力して、業務プロセスの改善、モール主体のEC事業における業務基盤の構築、会計含めた一元管理化などを継続的にリードしていただきます。
▼具体的には
・D2Cビジネスにおける要求定義(課題抽出や、AsIsToBeの定義)
※関連するステークホルダー(事業責任者,COO,SCMなど)へのヒアリング
・要件定義(必要なソリューションの策定)
・ロードマップやアクションプランの策定
・CRM/ロジスティクス/ECモールなどにおける基幹システムの設計/構築/運用
・プロジェクトマネジメント業務全般
・M&AによってジョインするブランドのTech領域のPMI
複数の各グループ会社にそれぞれブランドに有する事業モデルとなるため、複雑な業務プロセスを改善していくことが醍醐味のポジションです。また、事業が継続的に成長拡大しており、Technology部の役割も急激に拡大しているフェーズなので、今後役割がさらに広がっていく可能性もあります。
※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による
▍ポジションの魅力
・フルリモート&フレックスokな環境で裁量と自由度を持って働けます(全国からの勤務可)
・自社で複数のD2Cブランド事業を運営しているため、横断的なプロダクト開発やシステム導入を通して、スキルアップが可能
・P&G、Amazon、楽天、資生堂、北の達人、オイシックス、サイバーエージェント、投資銀行など様々なバックグラウンドを持つ、少数精鋭のプロフェッショナルメンバーと協働できる環境
【MOON-X株式会社】Business Director(BI事業部)
成長を続けるブランドに”事業会社の経営視点”で伴走するマーケティング戦略パートナー|COO、CMOなど多様なキャリアパス環境
「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げる当社のハンズオン型の戦略コンサルティング事業において、クライアントの戦略ビジネスパートナーとしてデジタルマーケティングの戦略立案~施策実行の統括を担っていただきます。
▢Brand Innovation事業部とは?▢
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自社ブランド運営で培った知見・ノウハウをもとに、クライアントの多様な事業課題を解決するためのハンズオン型のコンサルティング事業を中心に展開。マーケティング戦略の立案、ブランドコンセプトの設計から商品開発まで、あらゆる課題に対して最適な価値提供を行っています。
【特徴】
当事業部の最大の強みは、自社ブランド運営と外部ブランド支援で得た実践的な知見を活用し、相互シナジーを創出するユニークなスタイルにあります。従来のコンサルティングファームや広告代理店とは一線を画し、実行力と伴走型支援を重視したアプローチを採用しています。
【支援実績】
外資系グローバル企業や、化粧品、消費財、アパレル、エンタメ、モビリティ、家電など、誰もが知る業界大手のクライアントも含まれます。一部の案件では年数十億円規模の広告費を動かすケースもあります。
また、年商200億円を超える企業の代表や役員がレポートラインとなるケースもあり、ハイレベルかつ重要度の高い課題に対してコンサルティングを行うことが特徴です。OwnershipとCommitmentを武器に、ほとんどの案件が立ち上げから継続的な支援へと発展しています。
【支援領域】
https://www.moon-x.com/business/consulting
1. 戦略立案:事業戦略の策定/マーケティング戦略やコミュニケーション戦略の策定
2. ビジネス支援:商品開発/消費者調査/ブランド認知獲得/ECサイトの顧客獲得/Amazonや楽天などのモール支援/クリエイティブ制作 等
3. テック領域の構築・運用:テクノロジーを駆使したDX支援/システム構築やUI/UX改善運用
4. グローバルビジネス支援:日本市場開拓における事業戦略の策定/ECを中心とした実行支援
5. MOON-X自社ブランド支援:ブランド認知獲得/自社ECサイトの立ち上げとグロース支援 等
【今後の展望・事業展開】
2021年の事業ローンチ後、飛躍的かつ継続的にビジネスが成長しています。
海外ブランド支援も視野に入れ、国内外問わず多様な支援先を拡大し、高い付加価値を生み出すべく体制強化を進めています。
■期待している役割
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
クライアントの戦略パートナーとして、課題解決・売上成長を“事業会社の経営視点”で提案し、マーケティング全般の戦略の立案・実行のためにチームをディレクションしていただきます。(戦略立案、顧客コミュニケーション、施策ディレクション、予実管理などのディレクション業務全般を担当)
■具体的な仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・クライアントへのイシューヒアリング
・マーケティング戦略立案(ターゲット、コミュニケーション、チャネルなど)
・社内外ステークホルダー(社外パートナー含む)のディレクション
・プロジェクト進行管理
・担当クライアントの売上KPI管理
・クライアントとチームに対して、プロジェクトに関するフィードバック
※ご経験やスキルに応じてマネージャーとしてチームマネジメントも担っていただきます
【チーム体制】
クライアント
↓↑
カウンターパート:ビジネスディレクター(本ポジション)
↓↑
・マーケティングディレクター(+マーケティングストラテジスト1-2名)
・クリエイティブディレクター(+デザイナー)
クライアント1社につき、ビジネスディレクター他4-5名のチーム体制が中心です。
その他、戦略や規模に応じて社内外の各プロフェッショナルと連携し進めます。そのディレクションを担うポジションです。
※以下の領域には社内で部署横断で担当しているチームがあります。それぞれについて専門知識や経験は必ずしも必要ありません。連携を図りながら主体的にコンサルティングを進めていく形となります。
・広報、PR、ブランディング
・デザイン、クリエイティブ
・D2Cブランドの商品企画、製品開発
・Web/LP制作・ECシステム開発
・サプライチェーン
変更の範囲:会社の定める業務の範囲による
■ポジションの特徴・魅力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【組織/チーム】
・マーケティングに秀でた経営チームのもと、専門性の高い価値提供に携れる (代表のキャリア:FacebookJapan代表←楽天←P&G)
・スタートアップならではの共に事業を大きくしていく醍醐味が味わえる
・シリーズCの資金調達(総額76億円)で攻めのフェーズで事業とともに成長できる
【ポジション】
・ハンズオンのパートナーとして業界を代表する企業の経営陣やマネジャーに伴走できる
・事業側のリソースを使って運用が可能(SCMや開発チームとの連携、ディストリビューターモデルの利用など)
・アウトバウンドの新規開拓営業や広告運用のエグゼキューションはなし
【キャリア、スキルアップ】
・M&Aを積極的にしかけ、永続的な成長をめざすMOON-Xならではの豊富なキャリアパスが描ける
・チャレンジ次第では、グループ会社(自社ECブランド事業)のCMO/COO/事業責任者/インハウスマーケター/ブランドマネージャーもお任せしたいと考えています。
※自社ブランドのCOOに、Brand Inovation事業部から転籍した実績あり
【働き方】
・情報の透明性が高く、Impactを重視する社風。リモート/出社のフレキシブルな働き方で、生産性の最大化が図れる
■ MOON-XのCulture &People
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・広告代理店出身者がMOON-Xで開拓する「マーケターの新たな道」
https://note.com/moonx/n/n506e9372aaa1
・MOON-Xってどんな会社?
https://note.com/moonx/n/nacd98e8020d7
*他にもnoteでさまざまな角度から会社を紹介しています。ぜひご覧ください。
VALUE(抜粋)
・We are Family:家族のような近さで、チームで非連続成長を目指す
・Speed Funatics:オーナーシップを持ち、スピードで競合を上回る
・WOW体験!:すべてはお客様のWOWのために。
期待を超える感動を
【MOON-X株式会社】Business Director(自社ECブランド支援)
グループ横断で複数のブランド支援|事業成長を加速させる戦略設計から実行支援まで担うビジネスディレクター募集
「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げるMOON-XグループのGrowth統括部(グループ内の各事業会社が保有するブランドを支援するグループ横断の組織)にて、各ブランドの売上と利益の最大化における課題を発見し、戦略設計から実行までを行っていただく、Marketing Directorを募集します。
■期待している役割
1) 戦略立案
-事業戦略の策定(-グループ内の各事業会社のCEO/COO/ブランドマネージャーと連携)
-マーケティング戦略の立案〜実行まで一気通貫で支援
2) ビジネス支援:
-マーケティング業務全般のワークデザイン
-自社ECサイトにおけるデジタル広告運用による顧客獲得支援およびそのディレクション
-Amazonや楽天などのモール支援(モール内広告の運用からSEOなど)
-商品開発、クリエイティブ制作支援
-その他、戦略実行のための業務全般
※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による
■募集の背景
2025年に新設された組織となっており、マネージャーとして組織運営全般にも携わっていただきます。なお、支援対象となるMOON-Xグループのブランドの数は2025年5月時点で7ブランドですが、今後も新たなM&Aにより増える可能性があります。
▼主なブランド
・ママパパに「寄り添い共感」するベビー&マタニティブランド「ケラッタ」
・日常を更に素敵なモノにする寝具ブランド「ヒツジのいらない枕」
・猫との暮らしを豊かにする「猫壱」
・美と健康を追求するヘルスケア&ビューティーブランド「レバンテ」
・シンプルな機能美で紡ぐ日々の愛着「FUROSHIKI」
・いつまでも綺麗でありたい人々をサポートするヘアケアブランド「VALANROSE」
・機能性とデザイン性を兼ね備えた女性向けインナーブランド「momoful」
など
■実際の動き方
・事業会社のCEO/COO/ブランドマネージャーなどとコミュニケーションを取り、ブランドの課題や求めていること、ビジネス上の成長余地をキャッチアップいただきます。
・施策を立案し、クリエイティブグループ、Consumer experienceグループ(CSやCRMなどを担当)、Sales&Channelグループ(モールのチャネル支援やオフライン営業などを担当)などの各関連部署のメンバーをアサイン。自らがハブとなりプロジェクトをリードすることでブランドの成長支援を実施いただきます。
■ポジションの魅力
・現在年間売上数十億規模のブランドを100億のブランドに成長させる当事者になることができます。
・MOON-Xは今後も新しいブランドのジョインを予定しているため、様々なカテゴリのブランドに携わることができる可能性があります。
・Meta、楽天、P&G、サイバーエージェント、博報堂など名だたる企業出身の優秀なメンバーと一緒にプロジェクトを進めることができます。MOON-Xの代表は元Meta日本法人代表をの経歴であり、優秀な経営層とも距離が近くコミュニケーションを取ることができます。
・まだ新設されたポジションのため、部長候補として部署の立ち上げに携わることができます。
・実績を上げていただければ、いずれグループ会社のCMO/COO候補として事業会社にジョインすることも可能です。
【MOON-X株式会社】Consumer Experience(CRM戦略)
MOON-Xグループ横断組織で、顧客体験と収益向上の施策立案・実行を担当する|Consumer Experience(CRM戦略)
「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げるMOON-XグループのGrowth統括部(グループ内の各事業会社が保有するブランドを支援するグループ横断の組織)にて、各グループ会社の状況を踏まえ、ブランドマネージャーや複数部門のメンバーとコミュニケーションを取りながら、顧客体験向上・収益最大化のための施策立案・実行をご担当いただきます。
▼ブランディング・クリエイティブの紹介記事
https://www.wantedly.com/companies/moon-x/post_articles/903230
▼主なブランド
・ママパパに「寄り添い共感」するベビー&マタニティブランド「ケラッタ」
・日常を更に素敵なモノにする寝具ブランド「ヒツジのいらない枕」
・猫との暮らしを豊かにする「猫壱」
・美と健康を追求するヘルスケア&ビューティーブランド「レバンテ」
・シンプルな機能美で紡ぐ日々の愛着/バッグ&ウォレットブランド「FUROSHIKI」
・いつまでも綺麗でありたい人々をサポートするヘアケアブランド「VALANROSE」
・機能性とデザイン性を兼ね備えた女性向けインナーブランド「momoful」
など
※支援対象となるMOON-Xグループのブランドの数は2025年5月時点で7ブランドですが、今後も新たなM&Aにより増える可能性があります。
■具体的な仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
事業初期~中期フェーズのブランド支援業務の例
・CRM設計(SNS/メルマガ/同梱物)や運用、改善
・商品開発や物流チームと実施する改善プロジェクトのリード
・CRM仕組み化/体制構築のサポート
拡大フェーズのブランド支援業務の例
・ユーザビリティを踏まえた購入プロセスの設計
・自社EC、ECモール、オフラインなど横断したクロスチャネルでのCRM設計
・顧客データ基盤の構築や改善
・ロイヤルカスタマー、リピーター増加施策の立案
上記の範囲に留まらず、顧客データ/購買データ/ユーザー行動の分析より課題・改善点を抽出し、実施すべきことを立案・実行いただきます。
変更の範囲:会社の定める業務の範囲による
■成長機会とキャリアパス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
成長戦略において、Consumer Experience(CRM戦略)は最重要ポジションの一つです。
顧客との継続的な関係構築を通じて、ブランドの長期的な成長を支える役割を担っていただきます。マーケティングやTechなど他の横串組織と連携し、お客様の声を事業の意思決定に反映させる重要な架け橋となります。
- 急成長するD2Cブランドの中核ポジションとして、事業拡大に直接貢献
- 経営層と直接コミュニケーションを取り、事業戦略に影響を与える機会が豊富
- 顧客データ分析からマーケティング戦略立案まで、幅広いスキル習得が可能
- 将来的にはCRMチーム統括や事業会社のCRMマネージャーへのキャリアパスも
▍チーム体制
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
グループ横断CXチーム8名のうち、CRM部門を担当するCX Relationグループは現在4名の構成です。今後の更なる事業拡大に伴い増員を行います。
CXチーム内でCS部門を担当するCX Operationグループや、Growth統括部内のCreativeチームやMarketingチームと連携しながらブランドの成長支援に取り組んでいます。
【MOON-X株式会社】Creative Director(BI事業部)
【リモートOK】戦略×チーム×クリエイティブでブランドを動かす、クリエイティブディレクター|国内外の大手案件や自社ブランドなどプロジェクト豊富(BI事業部)
「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げる当社のBrand Innovation事業部(ハンズオン型の戦略コンサルティング事業)において、クリエイティブ戦略立案〜制作ディレクションを担当いただきます。
────────
【Brand Innovation事業部とは】
当事業部では、自社ブランド運営で培った豊富な知見とノウハウを活かし、クライアントの多様な課題を解決するハンズオン型コンサルティングを展開しています。マーケティング戦略の立案からブランドコンセプトの設計、商品開発まで、クライアントのニーズに合わせた最適な価値を提供しています。
▍特徴
────────────────
当事業部の最大の強みは、自社ブランド運営と外部ブランド支援で得た実践的な知見を活用し、相互シナジーを創出するユニークなスタイルにあります。従来のコンサルティングファームや広告代理店とは一線を画し、実行力と伴走型支援を重視したアプローチを採用しています。
支援先は多岐にわたり、外資系グローバル企業や、化粧品、消費財、アパレル、エンタメ、モビリティ、家電など、誰もが知る業界大手のクライアントも含まれます。一部の案件では、年数十億円規模の広告費を動かすケースもあります。
また、年商200億円を超える企業の代表や役員がレポートラインとなるケースもあり、ハイレベルかつ重要度の高い課題に対してコンサルティングを行うことが特徴です。OwnershipとCommitmentを武器に、ほとんどの案件が継続的な支援へと発展しています。
▍支援している具体的な領域
────────────────
https://www.moon-x.com/business/consulting
1. 戦略立案:事業戦略、マーケティング戦略、コミュニケーション戦略の策定
2. ビジネス支援:商品開発。消費者調査、ブランド認知獲得、EC顧客獲得、モール支援、クリエイティブ制作
3. テック領域の構築・運用:DX推進、システム構築、UI/UX改善
4. グローバルビジネス支援:日本市場進出の事業戦略策定、ECを中心とした実行支援
5. MOON-X自社ブランド支援:ブランド認知獲得、自社ECサイトの立ち上げとグロース支援 など
案件の幅も広く、クライアントのビジネス成長に寄与するプロジェクトはもちろん、自社ブランドのコンセプト設計から携わっていただける機会もあります。
▍期待している役割
────────────────
幅広いジャンルのプロダクトやブランド(消費財、化粧品、アパレルなど)を持つ様々なナショナルクライアントの戦略パートナーとして、単なる制作進行ではなく、ビジネスゴール(売上・LTV・認知拡大)に紐づくクリエイティブ戦略のリードをしていただきます。
また、ご経験によってはクリエイティブチームのマネジメントも行っていただく可能性があります。
ご経験に合わせて業務内容や役割の調整が可能です。
▍具体的な仕事内容
────────────────
・全体戦略に基づいたクリエイティブコミュニケーション設計
・プロモーション・ブランディング領域におけるグラフィック、Webサイト、LP、バナー、動画等のデザインディレクション
・クリエイティブの効果検証、改善のためのPDCAの実行・リード
・クライアントへの課題ヒアリングから要望を整理し課題定義への落とし込み・提案
・制作物に必要な素材撮影やイベント撮影における撮影ディレクション(スチル・ムービーなど)
・多種多様なクリエイティブ制作における企画立案と遂行、業務改善
・サポートスタッフへの指示出し/社内外のクリエイターへのディレクション
・マーケティングディレクターなど他職種との連携
ビジネスディレクターと共に、クライアントの課題をクリエイティブ視点で解決させるための戦略立案から運用ディレクションまですべてお願いしたいと思います。
▍ポジションの魅力
────────────────
【ポジション】
・デジマ×戦略の視点での幅広い領域のナショナルクライアントのビジネスに向き合える
・外資/内資の大手ナショナルクライアントのクリエイティブ制作にも関われる
・自社ブランドのマーケティング支援にも関われる
【キャリア、スキルアップ】
・クリエイティブディレクターとしてのスペシャリストまたはマネジメント職双方のキャリアパスがあります
・社内のビジネスディレクターなどと協業し、ブランディング領域の専門性を高めることができます
・自社ブランド専属担当へのキャリアチェンジも可能です
※その他、M&Aを積極的に仕掛け、永続的な成長をめざすMOON-Xならではの豊富なキャリアパスが描けます
【組織/チーム】
・マーケティングに秀でた経営チームのもと、専門性の高い価値提供に携れます (代表のキャリア:FacebookJapan代表←楽天←P&G)
・スタートアップならではの共に事業を大きくしていく醍醐味が味わえます
・リモート/出社のフレキシブルな働き方で、生産性の最大化が図れます
▍MOON-XのCulture &People
────────────────
・MOON-Xが育む「コンサル×事業視点を兼ね備えるマーケター集団」の可能性
https://note.com/moonx/n/n0369673ab45b?magazine_key=m9e6061bdf742
・MOON-Xってどんな会社?
https://note.com/moonx/n/nacd98e8020d7
*他にもnoteでさまざまな角度から会社を紹介しています。ぜひご覧ください。
【MOON-X株式会社】CX Operation(CS品質改善・オペレーション設計)
消費者応対を支えるCSオペレーションの良質な顧客体験からMOON-Xブランドを支える!
▍具体的な仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
CX Operationは、消費者応対を支えるCSオペレーションの品質改善・標準化を担うポジションです。
カスタマーエクスペリエンス(CX)の運用・改善を中心に、業務改善・運用設計・問い合わせ対応フローの最適化を推進していただきます。CS現場の声やKPIデータをもとに、課題抽出から改善提案、仕組み化までを一気通貫で推進。
BPO・事業部CS・SCM・Techなど多様なチームと連携しながら、高品質でスケーラブルなCXオペレーション体制を構築する役割を担います。品質と効率の両立を通じて、MOON-X全ブランドのCXを底上げする「仕組みのプロフェッショナル」として成長できる環境です。
① CS品質の安定と改善サイクルの構築
・ブランドごとのCS対応フロー、FAQ、ナレッジ整備の設計・改善
・VOC(Voice of Customer)やKPIデータに基づく課題抽出と改善提案
・応対品質、エスカレーション率などKPIの運用・モニタリング
・事業部CS担当・BPOとの連携による品質管理と課題解決
② CXオペレーションの仕組み化・自動化推進
・ツール・システム(例:Zendesk/Re:lation等)を活用した自動化・効率化
・テンプレート・スクリプト・ガイドラインの標準化
・BPO管理およびエスカレーション体制の構築・改善
・品質とコストを両立したスケーラブルなCS運用体制の確立
③ グループ横断でのナレッジ共有・標準化推進
・ブランド横断での成功事例・改善ノウハウの共有と展開
・シェアードCSモデルの企画・運用・改善
・横断プロジェクトの推進による全社的CX効率化
④ 消費者起点の改善文化の醸成
・VOCを経営・開発・マーケティングへ還元する仕組み構築
・「消費者の声が事業を動かす」カルチャーの推進
・CSチームの中核として顧客志向を牽引
▍ポジションの魅力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1. 複数ブランドのCXを横断的にリードできる面白さ
MOON-XはM&Aを通じて「ケラッタ」「ヒツジのいらない枕」「猫壱」など、多彩なD2C/ECブランドを展開しています。ひとつのチームに所属しながら、各ブランドのCS品質向上やオペレーション改善を横断的に支援。商材や業界をまたいだ課題に挑みながら、幅広いCX運営スキルと業務改善力を磨けるポジションです。
2. 消費者の声を品質と仕組みに変える仕事
MOON-XのCXチームは「WOW体験!」のバリューを掲げ、
アンケート・VOC・レビュー分析を通じてお客様の声を可視化しています。
その声をもとにFAQ整備や対応フロー改善、自動化の推進など、現場オペレーションの品質向上と効率化につながる仕組みづくりをリード。
BPOやブランドCS担当と連携しながら、
「消費者の声がチームを動かす」サイクルを構築していきます。
3. CXオペレーションの仕組みを磨き、品質と効率を両立
ブランドごとのCS応対品質を支える中心的な役割です。
VOC・KPIデータをもとに、応対フロー・ナレッジ・ツール運用を最適化し、高品質な顧客対応と工数削減・自動化を両立する仕組みを構築します。
また、改善の仕組みをグループ全体へ展開し、全ブランドのCS品質を横断的に高めることで、コスト最適化とオペレーション高度化の両面から経営貢献できるポジションです。
▼社員のインタビュー記事はこちら
◎ 私がMOON-Xで働く理由
https://note.com/moonx/n/n74cfccc449c9
◎ CX Operationチームとは?
https://note.com/moonx/n/n3923758ef923
※そのほか、品川駅直結のWeWorkオフィスを拠点にしながら、リモート&フレックス勤務が可能です。
▍チーム体制
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
CXチーム全体:8名(うちCX Operationグループ:3名)
グループ横断で各ブランドのCS業務を支援し、VOC活用やKPI改善を推進する少数精鋭チームです。
BPOパートナー・ブランドCS担当・他部署(SCM/Tech/Creative)と連携しながら、品質・効率・顧客体験を両立させるCS運用基盤の構築を目指しています。
▍役割・ミッション
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1)CS品質の安定と効率化をリードする
・CS応対フロー、FAQ、ナレッジを整備し、VOCやKPIデータをもとに課題を特定・改善を推進。
・品質向上と工数削減・自動化を両立するCXオペレーションを確立。
2)グループ横断でCS業務の標準化を推進する
・ブランドで得た改善ノウハウを仕組み化し、グループ全体へ展開。
・「誰が対応しても同じ品質を提供できる」状態を実現。
3)データを活用した運用改善で意思決定を高速化する
・VOCやKPIをBIツールやAIで可視化し、定量×定性の両面から改善のファクトを提示。
・品質・コスト・顧客満足のバランスをとりながら運用判断の精度を高める。
4)CXカルチャーを現場から浸透させる
・消費者起点で考える文化をチームに根付かせ、顧客志向を社内に浸透。
【MOON-X株式会社】EC Mall Marketing Director(BI事業部)
成長を続けるブランドに”ECモール戦略のプロフェッショナル”として伴走するマーケティング戦略ディレクター
「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げる当社のハンズオン型の戦略コンサルティング事業において、クライアントの戦略パートナーとしてデジタルマーケティングの戦略立案~施策実行のリードを担っていただきます。(リーダーポジション)
▢Brand Innovation事業部とは?▢
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自社ブランド運営で培った知見・ノウハウをもとに、クライアントの多様な事業課題を解決するためのハンズオン型のコンサルティング事業を中心に展開。マーケティング戦略の立案、ブランドコンセプトの設計から商品開発まで、あらゆる課題に対して最適な価値提供を行っています。
【特徴】
当事業部の最大の強みは、自社ブランド運営と外部ブランド支援で得た実践的な知見を活用し、相互シナジーを創出するユニークなスタイルにあります。従来のコンサルティングファームや広告代理店とは一線を画し、実行力と伴走型支援を重視したアプローチを採用しています。
【支援実績】
外資系グローバル企業や、化粧品、消費財、アパレル、エンタメ、モビリティ、家電など、誰もが知る業界大手のクライアントも含まれます。一部の案件では年数十億円規模の広告費を動かすケースもあります。
また、年商200億円を超える企業の代表や役員がレポートラインとなるケースもあり、ハイレベルかつ重要度の高い課題に対してコンサルティングを行うことが特徴です。OwnershipとCommitmentを武器に、ほとんどの案件が立ち上げから継続的な支援へと発展しています。
【支援領域】
https://www.moon-x.com/business/consulting
1. 戦略立案:事業戦略の策定/マーケティング戦略やコミュニケーション戦略の策定
2. ビジネス支援:商品開発/消費者調査/ブランド認知獲得/ECサイトの顧客獲得/Amazonや楽天などのモール支援/クリエイティブ制作 等
3. テック領域の構築・運用:テクノロジーを駆使したDX支援/システム構築やUI/UX改善運用
4. グローバルビジネス支援:日本市場開拓における事業戦略の策定/ECを中心とした実行支援
5. MOON-X自社ブランド支援:ブランド認知獲得/自社ECサイトの立ち上げとグロース支援 等
【今後の展望・事業展開】
2021年の事業ローンチ後、飛躍的かつ継続的にビジネスが成長しています。
海外ブランド支援も視野に入れ、国内外問わず多様な支援先を拡大し、高い付加価値を生み出すべく体制強化を進めています。
■期待している役割
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
幅広いジャンルのプロダクトやブランド(消費財、化粧品、アパレルなど)を持つナショナルクライアントの戦略パートナーとして、Amazon・楽天を中心としたECモール領域の売上拡大を牽引するための戦略立案から実行までを担っていただきます。
モール・広告運用にとどまらず、マーケティング全体を俯瞰しながら”事業会社の経営視点”で提案し、プロジェクトマネジメントやチームのリードを通じて成果創出を牽引していただくことを期待しています。
■具体的な仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・Amazon/楽天を中心としたECモール戦略の設計と推進
・広告運用、SEO、商品ページ改善のプランニングと実行およびディレクション
・販売状況のモニタリング(レポートの作成)
・運用チームのディレクション
・クリエイティブディレクターなど他職種との連携
・若手メンバーの育成やナレッジ共有を通じたチーム強化
・新規リード獲得につながるエントリーソリューションの開発
ビジネスディレクターと共に、クライアントの課題をマーケティング視点で解決させるための戦略立案から運用まですべてお願いしたいと思います。(ECモール領域における成果責任とクライアントへのアカウンタビリティを担います。)
【チーム体制】
クライアント
↓↑
カウンターパート:ビジネスディレクター
↓↑
・マーケティングディレクター★(+マーケティングストラテジスト1-2名)
・クリエイティブディレクター(+デザイナー)
クライアント1社につき、ビジネスディレクターと本ポジションであるマーケティングディレクターを含め4-5名のチーム体制が中心です。
その他、戦略や規模に応じて社内外の各プロフェッショナルと連携し進めます。
変更の範囲:会社の定める業務の範囲による
■ポジションの特徴・魅力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【組織/チーム】
・マーケティングに秀でた経営チームのもと、専門性の高い価値提供に携れる (代表のキャリア:FacebookJapan代表←楽天←P&G)
・スタートアップならではの共に事業を大きくしていく醍醐味が味わえる
・シリーズCの資金調達(総額76億円)で攻めのフェーズで事業とともに成長できる
【ポジション】
・ハンズオンのパートナーとして業界を代表する企業の経営陣やマネジャーに伴走できる
・事業側のリソースを使って運用が可能(SCMや開発チームとの連携、ディストリビューターモデルの利用など)
【キャリア、スキルアップ】
・M&Aを積極的にしかけ、永続的な成長をめざすMOON-Xならではの豊富なキャリアパスが描ける
・チャレンジ次第では、グループ会社(自社ECブランド事業)のCMO/COO/事業責任者/インハウスマーケター/ブランドマネージャーもお任せしたいと考えています。
※自社ブランドのCOOに、Brand Inovation事業部から転籍した実績あり
【働き方】
・情報の透明性が高く、Impactを重視する社風。リモート/出社のフレキシブルな働き方で、生産性の最大化が図れる
■ MOON-XのCulture &People
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・広告代理店出身者がMOON-Xで開拓する「マーケターの新たな道」
https://note.com/moonx/n/n506e9372aaa1
・MOON-Xってどんな会社?
https://note.com/moonx/n/nacd98e8020d7
*他にもnoteでさまざまな角度から会社を紹介しています。ぜひご覧ください。
VALUE(抜粋)
・We are Family:家族のような近さで、チームで非連続成長を目指す
・Speed Funatics:オーナーシップを持ち、スピードで競合を上回る
・WOW体験!:すべてはお客様のWOWのために。
期待を超える感動を
【MOON-X株式会社】Marketing Director(BI事業部)
デジタルマーケティングの戦略立案〜運用全般を担当するMarketing Director募集
「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げる当社のハンズオン型の戦略コンサルティング事業において、デジタルマーケティングの戦略立案〜運用全般を担当いただきます。
■Brand Innovation事業部とは?
自社ブランド運営で培った豊富な知見とノウハウを基盤に、クライアントの多様な事業課題を解決するハンズオン型コンサルティングを展開しています。
マーケティング戦略の立案、ブランドコンセプト設計、商品開発など、事業の成長に直結する幅広い領域で最適なソリューションを提供します。
【特徴】
自社ブランドの運営と外部ブランド支援の双方で得られた実践的知見を融合させ、相互シナジーを最大化。一般的なコンサルティングファームや広告代理店とは異なる、より深く伴走するスタイルのコンサルティングサービスを提供しています。
【支援実績】
化粧品・消費財・アパレル・エンタメ・モビリティ・家電など、多岐にわたる業界の大手企業を支援。OwnershipとCommitmentを重視し、事業立ち上げ段階から成長フェーズまで長期にわたり伴走することが評価され、ほぼすべての案件が継続案件として展開されています。
【支援している具体的な領域】
https://www.moon-x.com/business/consulting
1. 戦略立案:事業戦略の策定/マーケティング戦略やコミュニケーション戦略の策定
2. ビジネス支援:商品開発/消費者調査/ブランド認知獲得/ECサイトの顧客獲得/モール支援/クリエイティブ制作 等
3. テック領域の構築・運用:テクノロジーを駆使したDX支援/システム構築やUI/UX改善運用
4. グローバルビジネス支援:日本市場開拓における事業戦略の策定/ECを中心とした実行支援
5. MOON-X自社ブランド支援:ブランド認知獲得/自社ECサイトの立ち上げとグロース支援 等
【今後の展望・事業展開】
既存事業のみならず今後海外ブランドにおける支援など業務の幅も拡大していくため、体制強化を進めております。
■期待している役割
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
幅広いジャンルのプロダクトやブランド(消費財、化粧品、アパレルなど)を持つ様々なナショナルクライアントの戦略パートナーとして、デジタルマーケティングによって売上拡大・課題解決を”事業会社の経営視点”で提案し、デジタル広告やCRMなどの戦略・方針を立案し、運用ディレクション・予実管理などをしていただきます。
※ご経験に合わせて業務内容や役割は調整が可能です。
■具体的な仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・企業のブランド認知度向上と顧客獲得を目指したデジタルマーケティング戦略の策定とメディアプランニング
・マーケティングキャンペーンの企画・実施
・デジタル広告予算の管理とROIの最大化
・デジタル広告領域における成果責任とクライアントへのアカウンタビリティ
・CRM領域はじめ、戦略設計とテクノロジーを活用した実行プランの策定と施策実行
・運用チームのディレクション
・クリエイティブディレクターなど他職種との連携
マーケティングディレクターには、デジタルマーケティングにおける専門性を求めるため、領域特化型でも問題ありません。
ビジネスディレクターと共に、クライアントの課題をマーケティング視点で解決させるための戦略立案から運用ディレクションまですべてお願いしたいと思います。
変更の範囲:会社の定める業務の範囲による
▍ポジションの魅力
・マーケティングに秀でた経営チーム (代表のキャリア:FacebookJapan代表←楽天←P&G)
・デジマ×戦略の視点での幅広い領域のナショナルクライアントのビジネスに向き合える
・ハンズオンのパートナーとして業界を代表する企業の経営陣やマネジャーに伴走できる
・アウトバウンドの新規開拓営業や、広告運用のエグゼキューションはなし
・事業側のリソースを使って(SCMや開発チームなど)運用が可能(ディストリビューターモデル)
・スタートアップならではの共に事業を大きくしていく醍醐味が味わえる
・Good Vibesな雰囲気のチームの中で仕事を楽しめる
・ハイブリッド形式のリモートワークで生産性の最大化が図れる
・リモートと出社のミックスでフレキシブルな働き方が可能
M&Aを積極的にしかけ、永続的な成長をめざすMOON-Xならではの豊富なキャリアパスをご用意しております。
ご自身のチャレンジ次第では、グループ会社(自社ECブランド事業)のCMO・COO・事業責任者・インハウスマーケター・ブランドマネージャーもお任せしたいと考えています。
キャリアプランやスキルセットに応じて、柔軟にご相談が可能です。
<キャリアパス実績>
自社ブランドのCOOに、Brand Inovation事業部から転籍した実績あり
【MOON-X株式会社】Marketing Strategist(BI事業部Ad)
ブランドの未来をデザインする。戦略から実行まで伴走するMarketing Strategist/広告運用スペシャリスト募集!
「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げる当社のハンズオン型の戦略コンサルティング事業(BrandInnovation事業)において、Paid Marketing(デジタルマーケティング)全般(広告運用の戦略立案〜運用など)を担当いただきます。
────────
【Brand Innovation事業部とは】
当事業部では、自社ブランド運営で培った豊富な知見とノウハウを活かし、クライアントの多様な課題を解決するハンズオン型コンサルティングを展開しています。マーケティング戦略の立案からブランドコンセプトの設計、商品開発まで、クライアントのニーズに合わせた最適な価値を提供しています。
▍特徴
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当事業部の最大の強みは、自社ブランド運営と外部ブランド支援で得た実践的な知見を活用し、相互シナジーを創出するユニークなスタイルにあります。従来のコンサルティングファームや広告代理店とは一線を画し、実行力と伴走型支援を重視したアプローチを採用しています。
支援先は多岐にわたり、外資系グローバル企業や、化粧品、消費財、アパレル、エンタメ、モビリティ、家電など、誰もが知る業界大手のクライアントも含まれます。一部の案件では、年数十億円規模の広告費を動かすケースもあります。
また、年商200億円を超える企業の代表や役員がレポートラインとなるケースもあり、ハイレベルかつ重要度の高い課題に対してコンサルティングを行うことが特徴です。OwnershipとCommitmentを武器に、ほとんどの案件が継続的な支援へと発展しています。
▍支援している具体的な領域
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://www.moon-x.com/business/consulting
1. 戦略立案:事業戦略、マーケティング戦略、コミュニケーション戦略の策定
2. ビジネス支援:商品開発。消費者調査、ブランド認知獲得、EC顧客獲得、モール支援、クリエイティブ制作
3. テック領域の構築・運用:DX推進、システム構築、UI/UX改善
4. グローバルビジネス支援:日本市場進出の事業戦略策定、ECを中心とした実行支援
5. MOON-X自社ブランド支援:ブランド認知獲得、自社ECサイトの立ち上げとグロース支援 など
今後は、海外ブランド支援を視野に入れ、国内外問わず多様なブランドに関わる機会が広がっています。
▍事業の成長と展望
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2021年の事業ローンチ後、飛躍的かつ継続的にビジネスが成長しており、支援先を更に拡大し高い付加価値を生み出すべく体制強化を進めております。
▍ MOON-XのCulture &People
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・広告運用を回すだけじゃない。事業成長にコミットするMarketing Strategist
https://note.com/moonx/n/n9e60e4f4a57b
・MOON-Xってどんな会社?
https://note.com/moonx/n/nacd98e8020d7?magazine_key=m9e6061bdf742
*他にもnoteでさまざまな角度から会社を紹介しています。ぜひご覧ください。
VALUE(抜粋)
・We are Family:家族のような近さで、チームで非連続成長を目指す
・Speed Funatics:オーナーシップを持ち、スピードで競合を上回る
・WOW体験!:すべてはお客様のWOWのために。期待を超える感動を
▍業務内容
────────
支援先のクライアントに対して広告運用の戦略立案〜運用全般を担当いただきます。
▍期待している役割
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
幅広いジャンルのプロダクトやブランドを持つナショナルクライアントの広告運用担当として、広告運用の戦略立案〜運用・販売状況のモニタリングや商品ページの管理などをしていただきます。
(直近は、消費財・化粧品・アパレル業界のクライアントを数社担当いただくことを想定しています)
▍具体的な仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・デジタルマーケティングにおける広告運用の戦略立案〜広告運用
-Google、Yahoo!、Meta、Twitter、LINEなど、主要デジタル広告プラットフォーム
・広告予算の管理とROI最大化
-大規模な広告予算を運用し、費用対効果(ROI)の最大化を目指した施策の企画・実行
-予算規模に応じた広告パフォーマンスの最適化
※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による
▍ポジションの魅力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・マーケティングに秀でた経営チーム (代表のキャリア:FacebookJapan代表←楽天←P&G)
・デジマ×戦略の視点での幅広い領域のナショナルクライアントのビジネスに向き合える
・アウトバウンドの新規開拓営業はなし
・ハンズオンのパートナーとして業界を代表する企業の経営陣やマネジャーに伴走できる
・事業側のリソースを使って(SCMや開発チームなど)運用が可能(ディストリビューターモデル)
・スタートアップならではの共に事業を大きくしていく醍醐味が味わえる
・Good Vibesな雰囲気のチームの中で仕事を楽しめる
・ハイブリッド形式のリモートワークで生産性の最大化が図れる
▍キャリアパス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
M&Aを積極的にしかけ、永続的な成長をめざすMOON-Xならではの豊富なキャリアパスをご用意しております。
意欲やチャレンジ次第で、以下のような幅広いキャリアパスが実現可能です。
• クライアントの新規開拓やマーケティングディレクションへの挑戦
• 事業責任者としてのキャリアアップ
• グループ内(自社EC)のブランド事業で、マーケターやBrand Managerとしての活躍
•CMO候補として経営に携わるポジションへの挑戦
さらに、キャリアプランやスキルセットに応じて、あなたの目指す未来に合わせた柔軟な相談も可能です。
自らの可能性を広げ、新たな挑戦に一緒に取り組みましょう!
<キャリアパス実績>
自社ブランドのCOOに、Brand Inovation事業部から転籍した実績あり
▍現在のチーム体制
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
当事業部は約20名のメンバーがおり(7月現在)、Meta、博報堂、博報堂DY、Speee、パーソルグループ、トランスコスモス、サイバーエージェント、北の達人、楽天、P&G、ドームなどで活躍してきたメンバーがおり、良い刺激を受けながら切磋琢磨できます。
メンバー一覧はこちら:https://www.moon-x.com/business/consulting
【MOON-X株式会社】Strategic Planner(ECマーケティング支援/BI事業部)
広告代理店経験と自社ブランドノウハウを活かし、”事業会社の経営視点”で伴走するストラテジックプランナー募集!COO、CMOなど多様なキャリアパス環境
「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げる当社のハンズオン型の戦略コンサルティング事業において、デジタルマーケティングの戦略立案を担当いただきます。
▢Brand Innovation事業部とは?▢
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自社ブランド運営で培った知見・ノウハウをもとに、クライアントの多様な事業課題を解決するためのハンズオン型のコンサルティング事業を中心に展開。マーケティング戦略の立案、ブランドコンセプトの設計から商品開発まで、あらゆる課題に対して最適な価値提供を行っています。
【特徴】
自社ブランド運営と外部のブランド支援によって得られた知見から相互シナジーを醸成しており、コンサルティングファームや広告代理店とは異なったスタイルでのコンサルティングサービスを行えることが特長です。
【支援実績】
化粧品・消費財・アパレル・エンタメ・モビリティ・家電をはじめとする幅広い業界の大手クライアントに対してブランドや事業の成長を伴走型で支援していします。(OwnershipとCommitmentの強みが支援先からも評価されているため、ほぼ全ての案件が事業立ち上げから継続中)
【支援領域】
https://www.moon-x.com/business/consulting
1. 戦略立案:事業戦略の策定/マーケティング戦略やコミュニケーション戦略の策定
2. ビジネス支援:商品開発/消費者調査/ブランド認知獲得/ECサイトの顧客獲得/Amazonや楽天などのモール支援/クリエイティブ制作 等
3. テック領域の構築・運用:テクノロジーを駆使したDX支援/システム構築やUI/UX改善運用
4. グローバルビジネス支援:日本市場開拓における事業戦略の策定/ECを中心とした実行支援
5. MOON-X自社ブランド支援:ブランド認知獲得/自社ECサイトの立ち上げとグロース支援 等
【今後の展望・事業展開】
継続してくださるクライアントに加え新たなお問い合わせも多くいただいており、体制強化を進めております。
■期待している役割
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
幅広いジャンルのプロダクトやブランド(消費財、化粧品、アパレルなど)を持つ様々なナショナルクライアントの戦略パートナーとして、売上拡大・課題解決を”事業会社の経営視点”で提案し、コミュニケーション戦略設計や、広告やCRMなどの戦略・方針を立案していただきます。
※ご経験に合わせて業務内容や役割は調整が可能です。
■具体的な仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・企業のブランド認知度向上と顧客獲得を目指したマーケティング戦略の策定
・デジタル広告やCRMなど各種施策の実行ディレクション
担当アカウントのリーダーであるビジネスディレクターと共に、クライアントの課題をマーケティング視点で解決させるための戦略立案を行い、施策立案のディレクションまでお願いしたいと思います。
変更の範囲:会社の定める業務の範囲による
■ポジションの特徴・魅力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【組織/チーム】
・マーケティングに秀でた経営チームのもと、専門性の高い価値提供に携れる (代表のキャリア:FacebookJapan代表←楽天←P&G)
・スタートアップならではの共に事業を大きくしていく醍醐味が味わえる
・Good Vibesな雰囲気のチームの中で仕事を楽しめる
【ポジション】
・デジマ×戦略の視点での幅広い領域のナショナルクライアントのビジネスに向き合える
・ハンズオンのパートナーとして業界を代表する企業の経営陣やマネジャーに伴走できる
・事業側のリソースを使って運用が可能(SCMや開発チームとの連携、ディストリビューターモデルの利用など)
・アウトバウンドの新規開拓営業はなし
【キャリア、スキルアップ】
・博報堂ストプラ出身のディレクターの下で、ストプラとしての能力を引き続き伸ばせる
・M&Aを積極的にしかけ、永続的な成長をめざすMOON-Xならではの豊富なキャリアパスが描ける
・キャリアプランやスキルセットに応じて、柔軟に相談が可能
★ご自身のチャレンジ次第では、グループ会社(自社ECブランド事業)のCMO・COO・事業責任者・インハウスマーケター・ブランドマネージャーもお任せしたいと考えています。
※自社ブランドのCOOに、Brand Inovation事業部から転籍した実績あり
【働き方】
・リモートと出社のミックスでフレキシブルな働き方、生産性の最大化が図れる
■ MOON-XのCulture &People
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・広告運用を回すだけじゃない。事業成長にコミットするMarketing Strategist
https://note.com/moonx/n/n9e60e4f4a57b
・広告代理店出身者がMOON-Xで開拓する「マーケターの新たな道」
https://note.com/moonx/n/n506e9372aaa1
・MOON-Xってどんな会社?https://note.com/moonx/n/nacd98e8020d7?magazine_key=m9e6061bdf742
*他にもnoteでさまざまな角度から会社を紹介しています。ぜひご覧ください。
VALUE(抜粋)
・We are Family:家族のような近さで、チームで非連続成長を目指す
・Speed Funatics:オーナーシップを持ち、スピードで競合を上回る
・WOW体験!:すべてはお客様のWOWのために。
期待を超える感動を
【MOON-X株式会社】ブランド横断CRM統括(オムニチャネル・LTV最大化担当)
顧客体験とブランドの収益に向き合い続けてきたCX/CRM領域のスペシャリスト募集!
「ブランドと人の発射台」をミッションに掲げるMOON-XグループのGrowth Empowerment Area(グループ内の各事業会社が保有するブランドを支援するグループ横断の組織)にて、各グループ会社の状況を踏まえ、ブランドマネージャーや複数部門のメンバーとコミュニケーションを取りながら、顧客体験向上・収益最大化のための施策立案・実行をご担当いただきます。
▼ Experience 統括部 CXチームの紹介記事
https://note.com/moonx/n/n74cfccc449c9?magazine_key=m2a3abd661613
▼主なブランド
・日常を更に素敵なモノにする寝具ブランド「ヒツジのいらない枕」
・ママパパに「寄り添い共感」するベビー&マタニティブランド「ケラッタ」
・猫との暮らしを豊かにする「猫壱」
・美と健康を追求するヘルスケア&ビューティーブランド「レバンテ」
・シンプルな機能美で紡ぐ日々の愛着/バッグ&ウォレットブランド「FUROSHIKI」
・いつまでも綺麗でありたい人々をサポートするヘアケアブランド「VALANROSE」
・機能性とデザイン性を兼ね備えた女性向けインナーブランド「momoful」
・韓国発のビューティーデンタルケアブランド「HyFer」
など
※支援対象となるMOON-Xグループのブランドの数は2025年10月時点で7ブランドですが、今後も新たなM&Aにより増える可能性があります。
■具体的な仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
MOON-Xグループでは複数のD2Cブランドを展開し、自社EC事業のLTV最大化と安定した収益構造の構築を重視しています。本ポジションは、CRM戦略の企画〜実行に留まらず、定期購入モデルにおける継続率改善・解約抑止施策の実行や、複数チャネルのCRM設計とEC運用チームと連携した顧客体験の向上を担っていただきます。
「CRM戦略 × EC運用実務の接続」を実現し、データドリブンな改善活動を通じて事業成長をリードしていただける方を募集しています。
<CRM領域>
- 顧客コミュニケーション戦略の立案・実行
(ECを軸に、LINE・メルマガ・同梱物などを含むクロスチャネル施策)
- 顧客ロイヤルティ向上の推進
(定期購入モデルの継続率改善や顧客セグメント別の最適アプローチ)
- データドリブンな施策設計
(RFM分析・解約理由分析などをもとに改善施策を企画・提案)
<EC運用接続領域>
- リテンション施策の企画・実行
(定期コースのUX改善、マイページや商品ページの改修、解約抑止施策など)
- ツール・システムの活用と改善
(CRM/ECツールの導入検討・運用改善を通じた業務効率化と顧客体験向上)
- 収益最大化の仕組みづくり
(LTV向上を目的としたキャンペーン、クロスセル・アップセルの推進)
<その他>
- CRM体制・仕組み化支援(ブランド側担当者育成やプロセス設計支援)
- 成果モニタリング・KPIトラッキングとPDCA推進
変更の範囲:会社の定める業務の範囲による
■成長機会とキャリアパス
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
成長戦略において、Consumer Experience(CRM戦略)は最重要ポジションの一つです。顧客との継続的な関係構築を通じて、ブランドの長期的な成長を支える役割を担っていただきます。マーケティングやTechなど他の横串組織と連携し、お客様の声を事業の意思決定に反映させる重要な架け橋となります。
貴方がお持ちのCRMのご経験を「再現性ある仕組み」として新たなブランドの成長に展開し、グループにおける戦略的CRMの構築に取り組んでいただきたいです。
- 急成長するD2CブランドのLTV向上を通して、事業拡大に直接貢献
- 顧客データ分析からマーケティング戦略立案まで、幅広いスキル習得が可能
- 将来的にはCRMチーム統括や事業会社のCRMマネージャーへのキャリアパスも
▍チーム体制
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
Growth empowerment area
Experience統括部 CX-Relationグループ
グループ横断CXチーム8名のうち、CRM部門を担当するCX Relationグループは現在4名の構成です。今後の更なる事業拡大に伴い増員を行います。
Experience統括部内でCS部門を担当するCX Operationグループや、Creativeチーム・Marketingチームと連携しながらブランドの成長支援に取り組んでいます。
【株式会社B.VALANCE】ECサイト運営責任者
大好評ブランドに携わりながら、大きな裁量を発揮する【ECサイト運営責任者】へ成長したい方、募集中!
■B.VALANCE株式会社とは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2012年に大阪を拠点に、バラをイメージした自社ブランド「VALANROSE(バランローズ)」が誕生し、今年で14期を迎えました。
中でも「KUROクリームシャンプー」は、手軽に白髪ケアできる商品として好評を博し、定期購入のリピーターが増え続けている人気商品です。
※情報バラエティー番組「Girls Happy Style(ガールズハッピースタイル)」でも、KUROクリームシャンプーが紹介されました!ぜひご覧ください。
https://youtu.be/FGplKD4YSJM
単品リピート通販モデルを活用しながらも、ECプラットフォームにて白髪染めランキング1位を獲得するなど飛躍的成長をとげています。
2024年12月には、共創型M&Aによって MOON-X株式会社と経営統合をし、ヘルス&ビューティケア領域のリーディングブランドを目指しており、急成長中です。
https://digitalpr.jp/r_detail.php?release_id=102880
<B.VALANCE(ビバランス)ってどんな会社?>
https://note.com/moonx/n/ndf4757b21c1d?sub_rt=share_b
<主な自社商品>
・「KURO」ただ染めるだけでなく「美しさ」にこだわる方へ。白髪染めクリームシャンプー
・「OYASUMI」活性炭配合で頭皮の皮脂汚れを吸着・洗浄でき、おやすみ前のシャンプーで簡単スカルプケア。
・「ヘアエッセンスオイル」完全オーガニック栽培の高級アルバローズオイル配合のヘアオイル。
■具体的な業務内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まずは当社についても詳しくなっていただけるよう、既存メンバーと密に連携しながら運営に携わっていただきます。これまでの経験を活かしながら、人気ブランドを育ててきた当社のノウハウも実践的に学ぶこともできますので、ぜひご期待ください。
• マーケティング施策のサポート(広告管理・施策実行)
• データ分析サポート(売上推移・効果測定レポート作成)
• チャットツールを通じた社内外との調整(広告代理店・社内メンバーとのやり取り)
• コンテンツ管理(チャットボット更新・施策スケジュール管理)
• 競合リサーチ(市場調査・トレンド分析)
◆慣れてきたら、こんな仕事へステップアップ
・定期購入商品の売上分析・改善企画(新規顧客獲得~LTV,CVR伸長)
・広告代理店とのコミュニケーション、施策検討、交渉
・売上拡大に向けた商品企画やCRM施策
会社は少数精鋭で社長とも距離感が近く、メンバー一人ひとりの声が尊重される環境。近い将来にも、自分のアイディアでビジネスを動かしていくサイト責任者へと、キャリアアップすることができます。
※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による
【株式会社B.VALANCE】ECサイト運営責任者(Web広告代理店経験者)
【ECマーケター】Web広告営業から、“仕かける側”へ。キャリアチェンジ歓迎、チャレンジ歓迎で人材募集中
今回、当社で募集するのは、Web広告代理店などで営業を担ってきた方。次は提案ではなく、データを分析して戦略や事業成長を“仕かける側”の「マーケター」として、その知見をさらに活かしてみませんか?
キャリアチェンジといっても、ぜひご安心を。まずは先輩マーケターのサポート業務からスタートでき、段階的に施策立案・実行まで経験を広げていくことができます。なにより当社のブランドには、多くのリピーターを獲得してきた人気アイテムが目白押し。自分のアイデアがビジネスを成長させる、その成果と手応えを実感できる職場です。
■具体的な業務内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・マーケティング施策のサポート(広告管理、施策実行)
・データ分析サポート(売上推移、効果測定レポート作成)
・チャットツールを活用した社内外との調整(広告代理店、社内メンバーとのやり取り)
・コンテンツ管理(チャットボット更新、施策スケジュール管理)
・競合リサーチ(市場調査、トレンド分析)
◎慣れてきたら、下記の仕事もお任せします。
・広告代理店との提案、交渉
・定期購入商品の新規顧客獲得に向けた施策立案(LTVやCVRの向上)
・売上拡大を目指した商品企画やCRM施策
これまでの経験やスキルに応じた業務から、段階的に仕事の進め方とノウハウを身につけていくことができます。当社は経営陣とも距離の近い少数精鋭体制のため、サポートは密に行なえますのでご安心ください。もちろん、アイデアや意見も届きやすく、自分の裁量で施策や企画を形にしていくことができる環境です!
※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による
■このポジションの魅力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎マーケターとしてPDCAを回す経験を積み、着実にスキルアップできる
◎裁量が大きく、自分のアイデアをダイレクトに形にできる
◎社長や経営陣とも距離が近いからこそ、チャレンジも歓迎される社風
◎定期購入が増え続ける、ファンの多いブランドに携われるやりがい
◎グループ基盤もあり、まだまだ事業成長の余地が大きな環境
■B.VALANCEとは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「いつまでも綺麗でありたい」という願いに寄り添うヘアケアブランド「VALANROSE(バランローズ)」が誕生し、今年で14期。手軽さから40~60代の女性を中心に多くのリピーターを獲得し、5年で販売数200万個を突破した白髪ケアシャンプー「KUROクリームシャンプー」など、ヒット商品を次々と生み出しています。
また2024年12月には、ポテンシャルを秘めたブランドの成長を加速させる、“共創型M&A”を手がけるMOON-X株式会社との経営統合を実現。ヘルス&ビューティケア領域のリーディングブランドとなるべく、さらに積極的な事業と組織の拡大へと進んでいます。
<主な自社商品>
・「KURO」:ただ染めるだけでなく「美しさ」にこだわる方に向けた、白髪染めクリームシャンプー。
・「OYASUMI」:活性炭配合で頭皮の皮脂汚れを吸着・洗浄でき、おやすみ前のシャンプーで簡単スカルプケア。
・「ヘアエッセンスオイル」:完全オーガニック栽培の高級アルバローズオイル配合のヘアオイル。
<B.VALANCE(ビバランス)ってどんな会社?>
https://note.com/moonx/n/ndf4757b21c1d?sub_rt=share_b
<主な自社商品>
・「KURO」ただ染めるだけでなく「美しさ」にこだわる方へ。白髪染めクリームシャンプー
・「OYASUMI」活性炭配合で頭皮の皮脂汚れを吸着・洗浄でき、おやすみ前のシャンプーで簡単スカルプケア。
・「ヘアエッセンスオイル」完全オーガニック栽培の高級アルバローズオイル配合のヘアオイル。
【株式会社B.VALANCE】ECサイト運営責任者(マーケティング経験者)
【ECマーケター】前年比150%成長のヒットブランド。そのビジネスを動かす手応え、感じてみませんか?
発売から5年で販売数200万個を突破したヘアケアアイテムをはじめ、人気アイテムを続々と展開。誕生から14期になる今も、前年比150%という圧倒的な成長を続けています。
その一方、組織としてはまだ少数精鋭で、経営陣との距離も近くアイデアや意見が届きやすい点も大きな特徴。だからこそ、「マーケターの面白さ」を存分に味わえる環境です。分析やレポートだけではなく、コンテンツや商品の企画にまで踏み込んだ施策と戦略を立てられる、そんなポジションはいかがですか?
■具体的な業務内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・コンテンツ管理(チャットボット更新、施策スケジュール管理)
・競合リサーチ(市場調査、トレンド分析)
・マーケティング施策のサポート(広告管理、施策実行)
・データ分析サポート(売上推移、効果測定レポート作成)
・チャットツールを活用した社内外との調整(広告代理店、社内メンバーとのやり取り)
◎慣れてきたら、下記の仕事もお任せします。
・定期購入商品の新規顧客獲得に向けた施策立案(LTVやCVRの向上)
・売上拡大を目指した商品企画やCRM施策
・広告代理店との提案、交渉
これまでの経験やスキルに応じた業務から始まり、当社の商品やビジネスの特性について知見を深めていただきます。インプットができたら、仕事の幅をさらに広げていただく予定。経営陣へアイデアや意見が届きやすく、裁量もスピードも抜群の環境に、ぜひご期待ください。
※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による
■このポジションの魅力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎裁量が大きく、自分のアイデアをダイレクトに形にできる
◎社長や経営陣とも距離が近いからこそ、チャレンジも歓迎される社風
◎マーケターとしてPDCAを回す経験を積み、着実にスキルアップできる
◎定期購入が増え続ける、ファンの多いブランドに携われるやりがい
◎グループ基盤もあり、まだまだ事業成長の余地が大きな環境
■B.VALANCEとは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「いつまでも綺麗でありたい」という願いに寄り添うヘアケアブランド「VALANROSE(バランローズ)」が誕生し、今年で14期。手軽さから40~60代の女性を中心に多くのリピーターを獲得し、5年で販売数200万個を突破した白髪ケアシャンプー「KUROクリームシャンプー」など、ヒット商品を次々と生み出しています。
また2024年12月には、ポテンシャルを秘めたブランドの成長を加速させる、“共創型M&A”を手がけるMOON-X株式会社との経営統合を実現。ヘルス&ビューティケア領域のリーディングブランドとなるべく、さらに積極的な事業と組織の拡大へと進んでいます。
<主な自社商品>
・「KURO」:ただ染めるだけでなく「美しさ」にこだわる方に向けた、白髪染めクリームシャンプー。
・「OYASUMI」:活性炭配合で頭皮の皮脂汚れを吸着・洗浄でき、おやすみ前のシャンプーで簡単スカルプケア。
・「ヘアエッセンスオイル」:完全オーガニック栽培の高級アルバローズオイル配合のヘアオイル。
<B.VALANCE(ビバランス)ってどんな会社?>
https://note.com/moonx/n/ndf4757b21c1d?sub_rt=share_b
<主な自社商品>
・「KURO」ただ染めるだけでなく「美しさ」にこだわる方へ。白髪染めクリームシャンプー
・「OYASUMI」活性炭配合で頭皮の皮脂汚れを吸着・洗浄でき、おやすみ前のシャンプーで簡単スカルプケア。
・「ヘアエッセンスオイル」完全オーガニック栽培の高級アルバローズオイル配合のヘアオイル。
【株式会社B.VALANCE】ECサイト運営責任者(美容系EC経験者)
【ECマーケター】コスメやスキンケアのECサイトに携わった経験が、もっとあなたの強みになります
これまで、美容系アイテムを扱うなかで「商品の魅力をどう伝えるか」だけではなく、「こうしたらもっと良いものになるんじゃないか」なんて考えたことはないでしょうか。それなら、サイト運営から「マーケター」として一歩進む準備はもうできています。
私たちは、「いつまでも綺麗でありたい」という願いに寄り添う、ヘルス&ビューティーケアブランド企業です。リピーターとなるファンを数多く獲得しており、売上高は前年比150%の急成長。それに伴い、ECサイトの分析や戦略立案を担うマーケターも増員することになりました。キャリアチェンジも大歓迎ですので、興味を持っていただけましたらぜひ一度、ご応募ください!
■具体的な業務内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・マーケティング施策のサポート(広告管理、施策実行)
・データ分析サポート(売上推移、効果測定レポート作成)
・チャットツールを活用した社内外との調整(広告代理店、社内メンバーとのやり取り)
・コンテンツ管理(チャットボット更新、施策スケジュール管理)
・競合リサーチ(市場調査、トレンド分析)
◎慣れてきたら、下記の仕事もお任せします。
・広告代理店との提案、交渉
・定期購入商品の新規顧客獲得に向けた施策立案(LTVやCVRの向上)
・売上拡大を目指した商品企画やCRM施策
これまでの経験やスキルに応じた業務から、段階的に仕事の進め方とノウハウを身につけていくことができます。当社は経営陣とも距離の近い少数精鋭体制のため、サポートは密に行なえますのでご安心ください。もちろん、アイデアや意見も届きやすく、自分の裁量で施策や企画を形にしていくことができる環境です!
※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による
■このポジションの魅力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎マーケターとしてPDCAを回す経験を積み、着実にスキルアップできる
◎裁量が大きく、自分のアイデアをダイレクトに形にできる
◎社長や経営陣とも距離が近いからこそ、チャレンジも歓迎される社風
◎定期購入が増え続ける、ファンの多いブランドに携われるやりがい
◎グループ基盤もあり、まだまだ事業成長の余地が大きな環境
■B.VALANCEとは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「いつまでも綺麗でありたい」という願いに寄り添うヘアケアブランド「VALANROSE(バランローズ)」が誕生し、今年で14期。手軽さから40~60代の女性を中心に多くのリピーターを獲得し、5年で販売数200万個を突破した白髪ケアシャンプー「KUROクリームシャンプー」など、ヒット商品を次々と生み出しています。
また2024年12月には、ポテンシャルを秘めたブランドの成長を加速させる、“共創型M&A”を手がけるMOON-X株式会社との経営統合を実現。ヘルス&ビューティケア領域のリーディングブランドとなるべく、さらに積極的な事業と組織の拡大へと進んでいます。
<主な自社商品>
・「KURO」:ただ染めるだけでなく「美しさ」にこだわる方に向けた、白髪染めクリームシャンプー。
・「OYASUMI」:活性炭配合で頭皮の皮脂汚れを吸着・洗浄でき、おやすみ前のシャンプーで簡単スカルプケア。
・「ヘアエッセンスオイル」:完全オーガニック栽培の高級アルバローズオイル配合のヘアオイル。
<B.VALANCE(ビバランス)ってどんな会社?>
https://note.com/moonx/n/ndf4757b21c1d?sub_rt=share_b
<主な自社商品>
・「KURO」ただ染めるだけでなく「美しさ」にこだわる方へ。白髪染めクリームシャンプー
・「OYASUMI」活性炭配合で頭皮の皮脂汚れを吸着・洗浄でき、おやすみ前のシャンプーで簡単スカルプケア。
・「ヘアエッセンスオイル」完全オーガニック栽培の高級アルバローズオイル配合のヘアオイル。
【株式会社Vieon】商品開発担当
急成長中のD2Cインナーブランドで、次のヒット商品を共に生み出す【商品開発担当】を募集!
Vieonは女性向け機能性インナー「Momoful」を主力に成長を続けています。
M&AによるMOON-Xグループイン後、事業は拡大フェーズ。この事業成長に伴い商品ラインナップの拡充が必要となっており、COO直下で新商品の企画・開発を推進する増員募集です。
■株式会社Vieonとは
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「自分自身を愛し、自信を持つお手伝いをする」をMissionとし、機能性とデザイン性を兼ね備えた女性向け機能性インナーブランド「momoful(モモフル)」を展開しています。
体型の変化やホルモンバランスに悩む女性たちの「綺麗になりたい」という想いに寄り添い、改良を重ねながら進化を続けています。インナーウェアを通じて「女性らしい美しさ」と「快適な生活」を両立するブランドとして、多くの女性に寄り添い、世界中の女性に愛される製品を日々企画・開発しています。
<HP>
https://www.momoful.com/
<主な製品>
累計販売数70万枚を突破した”momofulシリーズ”
・ヒップ部分に穴が空いた革新的なデザインがSNSで話題となった【ヒップアップショーツ】
・女性ならではのニーズに注目した吸水×シームレス設計の【おりもの吸水ショーツ】
・快適さと美しさを両立した【ナイトブラ】
■仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・COO兼商品開発部長の直下で、新商品企画・開発の全プロセスを担当
・仕様検討、デザイン・素材選定、OEM/ODM工場との調整、品質チェックを通じて商品を形にする
・EC・クリエイティブ・CS・営業と連携し、顧客の声を商品に反映する
・マーケットリサーチ・トレンド分析に基づく新商品企画
・商品コンセプト立案、仕様・素材・サイズ設計
・サンプル作成依頼、検品、改良のディレクション
・生産スケジュール管理、OEM/ODM先との交渉・調整品質保証・安全基準対応(薬機法や景表法の確認は法務と連携)
・発売後の顧客フィードバック収集と改善提案
※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による
■ミッション
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・Vieonブランドの世界観に基づいた商品を継続的に創出し、顧客の期待を超える体験を提供する
・商品企画から量産・リリースまでをリードし、ブランドの成長の中核を担う
Vieonは女性向けインナー領域にてさらなる製品開発を追求するとともに、【海外進出】や【オフライン店舗展開】も視野に入れた活動を開始しています。
”シェイプウエアアジアNo.1”を目指し、愛され続ける製品・ブランドになるべく邁進してまいります。
■ポジションの魅力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・Vieonは2025年にMOON-Xグループにジョインし、ここから更なるブランドの非連続的な成長を実現させる当事者になることができます。
・Vieon創業者兼COOの赤坂とも非常に距離が近く、一緒に仕事することができます。
・Vieonだけでなく、MOON-Xグループに所属するMeta、楽天、P&G、サイバーエージェント、博報堂など名だたる企業出身の優秀なメンバーと一緒にプロジェクトを進めることができます。
・実績を上げていただければ、Vieonの商品開発部長や経営メンバーへのステップアップも可能です。
■チーム構成
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
COO兼商品開発部長とともに、1人目の商品開発担当としてジョインしていただきます。
将来的にはチームとして増員していく予定のため、一緒に土台をつくり上げていく仲間を募集いたします!
【株式会社太陽】自社ECサイト運営(ディレクション)
【自社ECサイト運営・管理】「ヒツジのいらない枕」公式サイトの売上拡大に向けた、Web広告運用担当者/自社公式サイトの売上拡大に向けた施策を実践!
”共創型M&A"を進めるMOON-Xグループの、シリーズ累計60万個『ヒツジのいらない枕シリーズ』を販売する「株式会社太陽」にて、「ヒツジのいらない枕」公式サイトの売上拡大に向けた、集客元となるWeb広告運用業務全般を担当いただきます。
□株式会社太陽とは?□
・Amazon.co.jpマーケットプレイスアワード2024/カテゴリー賞「寝具部門」受賞
・Makuakeにてプロジェクト累計2.7億円/Makuake Award 2023受賞
・日本ネーミング大賞ルーキー部門最優秀賞受賞
・多数メディアにも掲載され、芸能人や著名人にも愛用者多数
・蔦屋家電での取扱や、ネット番組QVCでも完売!の人気商品
▶ブランドコンセプトムービー
https://youtu.be/X-GixYObsw8?si=B9HyalfzVLLqK1Mz
▶取り扱い製品(枕、マットレス、掛け布団など)
https://hitsuji-zzz.com/collections/pillow
▶代表インタビュー記事「ヒツジを数えない毎日を届ける」
https://bbank.jp/entrepreneur/pickup/8744
▍具体的な仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まずは得意な分野からお任せしますので、これからスキルを高めていきたい方も歓迎!
・Web広告(リスティング、ディスプレイ、SNS等)の運用、検証、改善
※扱う媒体はGoogle、Yahoo、Metaなど多岐にわたります。
・改善提案、レポーティング
・広告実績、各指標の数値管理
・LPのUI/UX改善ディレクション
・LPの構成要素のディレクション
・LPのコピーライティング改善ディレクション
・他部署と連携しタスク完了に向けて実務遂行
変更の範囲:会社の定める業務の範囲による
ひとりでも多くのお客様に商品をお買い求めいただくのが私たちのミッション。
自社EC経由の売上は昨対比5倍と驚異的な成長率を記録しましたが、ここからさらに認知拡大・成長を推進してまいります。
自社ECサイトならではのアプローチを一緒に考えていきませんか?
▍期待している役割
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・予算達成に対する戦略立案
・コンバージョンにつながるWEB制作物のディレクション・結果分析
(LPやメールマガジン・LINE運用など)
・販促スケジュール管理・実行
・モール内外の競合他社分析およびマーケティング活動
将来的には、上流のマーケティングやオフライン広告にも携われるチャンスがあります。
▍こんな人と働きたい!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・活発な意見交換をしながら仕事をしたい方
・年齢関係なく、相手を尊重し関係性を築ける方
・失敗から「次はどうするか」を考えられる方
・ デザインとマーケティング両方に興味のある方
【株式会社太陽】自社ECサイト運営(第二新卒可能)
第二新卒歓迎!◤自社ECサイト運営担当◢「ヒツジのいらない枕」自社公式サイトのさらなる認知拡大に向けWeb広告運用担当募集!
\自社ECサイトの運営担当!第二新卒も歓迎します!/
シリーズ累計60万個『ヒツジのいらない枕シリーズ』公式サイトの売上拡大に向けた、集客元となるWeb広告運用業務全般を担当いただきます。
思考力を活かしてモノの売り方を考えたい、新しい技術や仕組みに挑戦しスキルを上げていきたい方を歓迎いたします。
\『ヒツジのいらない枕』こんな製品・ブランドを扱っていただきます/
・Amazon.co.jpマーケットプレイスアワード2024/カテゴリー賞「寝具部門」受賞
・Makuakeにてプロジェクト累計2.7億円/Makuake Award 2023受賞
・日本ネーミング大賞ルーキー部門最優秀賞受賞
・多数メディアにも掲載され、芸能人や著名人にも愛用者多数
・蔦屋家電での取扱や、ネット番組QVCでも完売!の人気商品
▶ブランドコンセプトムービー
https://youtu.be/X-GixYObsw8?si=B9HyalfzVLLqK1Mz
▶取り扱い製品(枕、マットレス、掛け布団など)
https://hitsuji-zzz.com/collections/pillow
▶代表インタビュー記事「ヒツジを数えない毎日を届ける」
https://bbank.jp/entrepreneur/pickup/8744
▍具体的な仕事内容
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まずはできることからお任せしますので、これからスキルを高めていきたい方も歓迎!
・Web広告(リスティング、ディスプレイ、SNS等)の運用、検証、改善
※扱う媒体はGoogle、Yahoo、Metaなど多岐にわたります。
・週次・月次レポートの作成
・改善提案、レポーティング
・LPのUI/UX改善ディレクション
・LPの構成要素のディレクション
・LPのコピーライティング改善ディレクション
・他部署と連携しタスク完了に向けて実務遂行
変更の範囲:会社の定める業務の範囲による
▍期待している役割
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・予算達成に対する戦略立案
・コンバージョンにつながるWEB制作物のディレクション・結果分析
(LPやメールマガジン・LINE運用など)
・販促スケジュール管理・実行
・モール内外の競合他社分析およびマーケティング活動
将来的には、上流のマーケティングやオフライン広告にも携われるチャンスがあります。
▍こんな人と働きたい!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・活発な意見交換をしながら仕事をしたい方
・年齢関係なく、相手を尊重し関係性を築ける方
・失敗から「次はどうするか」を考えられる方
・ デザインとマーケティング両方に興味のある方
【株式会社猫壱】商品開発(マーケッター)
【社長直下】猫壱の新商品企画からデザイン、プロトタイピング、市場投入までを一貫リード!あなたのマーケティング力で、ブランドの未来を創りませんか
▍私たち猫壱について
「猫との暮らしを豊かに」をビジョンに、猫グッズの企画製造販売を行い、国内および北米(Necoichi.inc)に展開しています。
「美しい猫との暮らし」に本当に必要なものを考え、デザインの美しい機能性にも優れた製品の開発をコンセプトにしており、猫用食器(脚付にゃにゃめフードボウルなど)や爪とぎ(バリバリボウルなど)といった猫の生活を快適にする商品を、日本だけではなく海外の方にも届け「猫とあなたに幸せな暮らし」を提供しています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
2023年8月には、共創型M&AによってMOON-X株式会社と経営統合をし、商品開発体制の強化を図り、さらなる事業成長を目指しています。
https://www.moon-x.com/press-release/necoichi
▶Youtube Amazon Story: 猫の幸せを第一に商品開発し世界へ
https://www.youtube.com/watch?v=stz6q9ZynTA
▶Instagram 12.1万フォロワー突破 (2025/2)
https://www.instagram.com/necoichicojp/
▶取り扱いプロダクト
https://www.necoichi.co.jp/Products/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▍期待している役割
猫壱ブランドの新商品の企画、デザイン、プロトタイピング、そして市場投入までの一連のプロセスを一貫してリードしていただきます。これまでにない新たなジャンルの商品開発にも果敢にチャレンジしていただく、プロジェクトリーダーとしてのポジションです。
■具体的な仕事内容
・ユーザーニーズの分析と市場調査を通じた、革新的な商品アイデアの発掘
・チーム内外の関係者と連携し、プロジェクトを円滑に推進
・商品の品質向上やコスト削減のための改善策を提案・実行
・市場トレンド、消費者ニーズ、競合製品のリサーチと分析を基づく、商品コンセプトの企画立案
・予算達成に対する商品戦略の立案
・商品コンセプトおよびデザインのディレクション
・販促スケジュールの管理・実行
・年間販売スケジュール管理や予算管理(自社サイト/各種モールなど)
※変更の範囲:会社の定める業務の範囲による
▍ポジションの魅力
・社長直下の少数精鋭チームに所属し、スピード感あふれる連携の中で躍動的に仕事に取り組む環境です
・猫とその飼い主に寄り添うを、「本物志向のプロダクト開発」を、推進していただきます
・自ら手がけたブランドを、日本国内はもちろん、海外にも届ける機会があります
・少数精鋭ならでは、会社全体の動きを直に感じながら事業に参画できます
・グループ経営ならではのダイナミックな環境で、多角的な事業展開に関与できます
▍入社後のキャリアパス
商品開発マーケッターとして実績を積み、製品企画から市場投入までの全プロセスを熟知した後は、その経験と知見を活かして、ブランド戦略をリードするブランドマネージャーや、企業全体の成長を牽引する事業責任者といった、成長企業ならではの多彩なキャリアオポチュニティへとキャリアアップする道が広がります。