株式会社High Link の全ての求人一覧
株式会社High Link の全ての求人一覧

CFO候補

CFO候補

CFO候補!財務面から事業と組織の成長を牽引する経営メンバー募集中!
◆ 会社情報 High Linkは、香りの総合プラットフォーム「カラリア」を運営しております。2023年現在、ユーザ会員数が50万人を突破するなど成長を続けています。また「わくわくで、あらゆる枠を超えていく」のPhilosophyのもと、新規事業への挑戦もスタートしております。 これまでカラリアを主軸に急成長を遂げてくる中で、組織も段々と大きくなり、2023.09時点で正社員数が約30名、業務委託やインターンのメンバーも含めると約100名の規模となっております。 ◆ カラリアの特徴 カラリアは、約1,000種類のラインナップから毎月新しい香りを少量ずつお試しできることで、理想の香りとの出会いをもたらし、あなたの世界を彩るサービスです。 カラリアを通じてお客様からご支持をいただいている理由としては、以下と考えております。 1.約1,000種類、国内最大級の豊富なラインナップから選べる カラリアは、インターネットの片隅に存在する香りのセレクトショップです。なかなか出会うことのできないアイテムを含め豊富なラインナップを揃えており、唯一無二の購買体験をご用意しております。 2.誰でも理想の香水を見つけられる データを活用したパーソナライズやレコメンド、ユーザーレビューなど、なかなか香水を決められないお客様にもご自身にぴったりの香水を見つけるサポートを提供しております。 3.香り、香水領域における圧倒的な認知力 香り領域で国内最大級のメディアを運用しております。 SNSの累計フォロワー数は40万人を超え、webメディアも月間150万pv以上と、香りに関して情報を発信するメディアとしては唯一無二の立場を確立し、多くのファンに支持をしていただいております。 また、カラリアの今後の展望として、「香りで世界を彩る」というBrand Missionのもと、市場規模数千億以上ある周辺領域事業やギフト市場への進出へとチャレンジをしています。 ◆ 募集の背景 High Linkの今後の展望として、「ドメインを絞らず、心躍る事業に挑戦し続ける」未来を描いており、今後は多くの事業に挑戦することになります。High Linkのビジョンに基づき、新しい事業領域のリサーチを行い、新規投資、M&Aなどの重要な経営判断を行う際の客観的な判断材料としてファイナンス的なデータ分析の手法は必要不可欠だと考えています。ただし、現状ファイナンス面において豊富な専門性を有したメンバーが社内に少なく、中長期での企業価値の最大化を目指し、経営陣とともに戦略の立案と執行を任せられる経営メンバーの存在が望まれています。 ◆ ミッション 経営陣の一人として、中長期で企業価値を向上し続けるための戦略の立案とその実行を担う ◆ 業務内容  - 財務戦略/投資戦略の統括   - 資金調達(エクイティ、デッドともに)   - M&A   - 財務会計、管理会計、資金繰り表の管理  - 事業戦略/経営戦略の立案、及び各種経営計画策定のリード   - 予実管理に伴い事業進捗の管理  - 予実管理   - アカウンティング観点での予実管理   - 事業KPIベースでの予実管理
MD

MD

カラリアを彩る商品ラインナップを共に創り出していき、世界一魅力的な香りプロダクトを目指しましょう!
香りのサブスクリプションサービス カラリアを彩る魅力的な商品ラインナップの創出に向けて、マーチャンダイズの戦略設計から実働をお願いします。 ■募集背景 ・サービス拡大に伴い、商品面からも更なる非連続的な成長を求める為  ・カラリアという国内TOPクラスの香りプラットフォームを、MDの側面からよりブーストをかけ成長を推進していく ■仕事内容 ・ミッション  ・カラリア事業の成長角度を引き上げるため、品揃え面のイシューを解き続けること ・具体的業務  ・市場調査  ・最新の市場トレンドを把握し、需要の高い商品カテゴリー・アイテムを特定する  ・商品リサーチ  ・競合商品と比較分析を行い、顧客のニーズに合致する商品を見つける  ・サプライヤーリストアップ  ・該当商品の仕入先として最適なサプライヤーをリストアップ  ・営業資料・提案資料作成  ・クライアント商談(取引交渉)  ・取引条件を詳細に詰め、契約交渉を行い、最適な取引条件を確立する  ・取扱商品の選定、発注  ・市場トレンド、カラリアでの過去実績をベースに取扱商品と発注数を策定する  ・取扱商品の販促計画の策定・実行  ・社内各部署と折衝し、最適な販促を実行する  ・成果分析  ・商品の売上データや顧客の反応を分析し、戦略を改善し、収益性を向上させるための提案を行う。  ・契約締結後のサプライヤーサポート  ・ミッション達成に向けた課題をサプライヤーと共に解決
PMM -スペシャリスト-

PMM -スペシャリスト-

プロダクトの成長を圧倒的に牽引してくださるPMMを募集!
◆ 会社情報 High Linkは、香りの総合プラットフォーム「カラリア」を運営しております。2023年現在、ユーザ会員数が50万人を突破するなど成長を続けています。また「わくわくで、あらゆる枠を超えていく」のPhilosophyのもと、新規事業への挑戦もスタートしております。 ◆ カラリアの特徴 カラリアは、約1,000種類のラインナップから毎月新しい香りを少量ずつお試しできることで、理想の香りとの出会いをもたらし、あなたの世界を彩るサービスです。 カラリアを通じてお客様からご支持をいただいている理由としては、以下と考えております。 1/ 約1,000種類、国内最大級の豊富なラインナップから選べる カラリアは、インターネットの片隅に存在する香りのセレクトショップです。なかなか出会うことのできないアイテムを含め豊富なラインナップを揃えており、唯一無二の購買体験をご用意しております。 2/ 誰でも理想の香水を見つけられる データを活用したパーソナライズやレコメンド、ユーザーレビューなど、なかなか香水を決められないお客様にもご自身にぴったりの香水を見つけるサポートを提供しております。 3/ 自宅で注文し、ポストに届くから気楽に頼める 香水を購入しようとも、営業時間内に店舗へ出向くことができなかったり、店舗に入るのには勇気が必要だったり、店舗ではつけたての香りしか試せなかったり、そもそも近くに店舗がなかったりなど、香水の購買には多くのペインがあります。 カラリアは、インターネットの片隅に存在する香りのセレクトショップなので、24時間非対面のオンライン上で提供されています。受け取りに関してもポストに投函する仕組みを設計しており、ストレスフリーでの購買体験を提供しております。 また、カラリアの今後の展望として、「香りで世界を彩る」というBrand Missionのもと、周辺事業にも進出していきます。 ◆ 募集の背景 カラリアは2019年のリリース以降、オウンドメディア(SNS, Webメディア)やインフルエンサー様とのコラボレーションを中心に飛躍的な成長を実現してきました。今では、toCビジネスを展開するスタートアップの中ではめずらしいほどのユーザ数や売上を抱える規模になりました。 しかし中期経営計画ではさらに成長角度を高める計画を引いており、マーケティングとプロダクトの両輪でもっともっとアップサイドをつくっていく必要があります。 カラリアで実現したい世界に少しでも近づくためにも、新規獲得導線におけるCVRを高めることが直近の重要KPIであり、事業としては、ARPUと継続率を伸ばしLTVを高めることがセンターピンです。 また、さらなる成長を実現するために、カラリアの提供価値を広げるような新しい挑戦も仕込んでおり、このタイミングでPMMのスペシャリストを迎え、プロダクトグロースにレバレッジをかけながら牽引していただきたく、本ポジションをオープンしました。 ◆ ミッション - カラリアをプロダクト起因で非連続成長に導くこと ◆ 業務内容 - ユーザーの皆さまに、より長く、よりたくさん使っていただける体験を設計することがミッションです。 - カラリアのLTV向上にコミットし、既存ユーザーの体験設計、コミュニケーション設計を担当していただきます。 - プロジェクトチームを牽引し、PM、エンジニア、デザイナーなど、職種の垣根を超えたメンバーとコラボレーションしながら課題解決をリードしていただきます。 ◆ ポジションのユニークさ - LTVはグロースの中で最も大事な指標であり、事業成長へのダイレクトな貢献を感じることできるのがこのポジションの面白さの一つです。 - 理想を描くだけでなく結果とスピードに強くこだわるチームの一員としてパフォーマンスを発揮していただくため、仮説思考力、分析力、プロジェクト推進力など、日々成長を感じられるはずです。 - 大きな期待と責任を受けるポジションですが、その分他にない経験とスキルを得られ、社会に大きなインパクトを与えることができます。
PMM / グロースストラテジスト

PMM / グロースストラテジスト

カラリアの新たなる未来を共につくっていくPMM / グロースストラテジスト募集!
◆ 会社情報 High Linkは、香りの総合プラットフォーム「カラリア」を運営しております。2023年現在、ユーザ会員数が50万人を突破するなど成長を続けています。また「わくわくで、あらゆる枠を超えていく」のPhilosophyのもと、新規事業への挑戦もスタートしております。 ◆ カラリアの特徴 カラリアは、約1,000種類のラインナップから毎月新しい香りを少量ずつお試しできることで、理想の香りとの出会いをもたらし、あなたの世界を彩るサービスです。 カラリアを通じてお客様からご支持をいただいている理由としては、以下と考えております。 1/ 約1,000種類、国内最大級の豊富なラインナップから選べる カラリアは、インターネットの片隅に存在する香りのセレクトショップです。なかなか出会うことのできないアイテムを含め豊富なラインナップを揃えており、唯一無二の購買体験をご用意しております。 2/ 誰でも理想の香水を見つけられる データを活用したパーソナライズやレコメンド、ユーザーレビューなど、なかなか香水を決められないお客様にもご自身にぴったりの香水を見つけるサポートを提供しております。 3/ 自宅で注文し、ポストに届くから気楽に頼める 香水を購入しようとも、営業時間内に店舗へ出向くことができなかったり、店舗に入るのには勇気が必要だったり、店舗ではつけたての香りしか試せなかったり、そもそも近くに店舗がなかったりなど、香水の購買には多くのペインがあります。 カラリアは、インターネットの片隅に存在する香りのセレクトショップなので、24時間非対面のオンライン上で提供されています。受け取りに関してもポストに投函する仕組みを設計しており、ストレスフリーでの購買体験を提供しております。 また、カラリアの今後の展望として、「香りで世界を彩る」というBrand Missionのもと、周辺事業にも進出していきます。 ◆ 募集の背景 カラリアは2019年のリリース以降、オウンドメディア(SNS, Webメディア)やインフルエンサー様とのコラボレーションを中心に飛躍的な成長を実現してきました。今では、toCビジネスを展開するスタートアップの中ではめずらしいほどのユーザ数や売上を抱える規模になりました。 しかし中期経営計画ではさらに成長角度を高める計画を引いており、マーケティングとプロダクトの両輪でもっともっとアップサイドをつくっていく必要があります。 カラリアで実現したい世界に少しでも近づくためにも、新規獲得導線におけるCVRを高めることが直近の重要KPIであり、事業としては、ARPUと継続率を伸ばしLTVを高めることがセンターピンです。 また、さらなる成長を実現するために、カラリアの提供価値を広げるような新しい挑戦も仕込んでおり、このタイミングでPMMを迎え、プロダクトグロースにレバレッジをかけながら牽引していただきたく、そして中長期的にHigh LInkの成長を導くリーダーになっていただきたく、本ポジションをオープンしました。 ◆ ミッション - カラリアをプロダクト起因で非連続成長に導くこと ◆ 業務内容 - ユーザーの皆さまに、より長く、よりたくさん使っていただける体験を設計することがミッションです。 - カラリアのLTV向上にコミットし、既存ユーザーの体験設計、コミュニケーション設計を担当していただきます。 - プロジェクトチームを牽引し、PM、エンジニア、デザイナーなど、職種の垣根を超えたメンバーとコラボレーションしながら課題解決をリードしていただきます。 ◆ ポジションのユニークさ - LTVはグロースの中で最も大事な指標であり、事業成長へのダイレクトな貢献を感じることできるのがこのポジションの面白さの一つです。 - 理想を描くだけでなく結果とスピードに強くこだわるチームの一員としてパフォーマンスを発揮していただくため、仮説思考力、分析力、プロジェクト推進力など、日々成長を感じられるはずです。 - 大きな期待と責任を受けるポジションですが、その分他にない経験とスキルを得られ、社会に大きなインパクトを与えることができます。
SCM(正社員)

SCM(正社員)

昨対比11倍成長!香水のサブスク企業でSCM戦略担当を募集
香りのサブスクリプションサービス カラリアを支えるロジスティクスオペレーションの管理業務をお願いします。 ■募集背景 - サービス拡大に伴う人員拡充  - 単純な規模拡大もありますが、物流組織としてやることの幅が格段に広がるための拡充がメインとなります。 ■仕事内容 - 3PLの管理とサポート - 安定的に高品質な香りをお届けするため  - 在庫量・発注予測の最適化  - 現場運用の効率化  - ヒューマンエラーの起こりにくい物流管理システムの構築・設計 - 最高の香りとの出会いを演出し、サービスのファンを作り出すため  - 梱包や同梱物の改善 - 持続的にサービスを成長させるため  - 仕入れコストの効率化  - 物流コストの最適化 ■直近取り組んでいる課題 - 需要予測機能の改善 - 現場作業の属人性排除 - お客様開封体験の向上
SNSマーケティング(インターン)

SNSマーケティング(インターン)

フォロワー20万超え!SNSマーケに挑戦したいインターン募集
▼ 事業内容 メイン事業である『カラリア 香りの定期便』の利用者数を最大化するために、COLORIA MAGAZINE(Instagram)で香りに関する情報を発信していく事業です! ▼業務内容 フォロワー21万人超えのInstagramで香りに関する情報を発信していきます。投稿内容の企画立案から投稿・分析まで全てに携わることができます。 メーカー様など他社とタイアップした投稿やインスタライブなどの企画も積極的に行います。 ● 投稿の企画立案・作成 現在のトレンドや季節なども考慮しながら、興味を持ってくれそうな投稿内容を企画・作成する ● 投稿・アカウントの分析、改善 投稿やアカウント全体の細かい数値まで分析し改善をし続ける ● キャンペーン施策の立案 自社でファンの方に向けて行う施策の立案や実行をする ● KPIの管理 目標から逆算して達成するためのアクションを考え実行する ▼入社してからのフロー・体制 ※入社直後は同じチームのメンバーがメンターとして専属でついて、業務のフォローする体制を作っています。 1. 入社後、メンターから業務内容を説明 2. 自分の好きなジャンルの投稿を作成 3. 自分の投稿の分析〜改善(PDCA) 4. 投稿作成に慣れてきたら、KPIに繋がる数値の分析 ▼勤務条件 ・ 長期(半年以上)勤務できる方 ・ 月曜日〜金曜日で週3日以上の勤務ができる方 ・ 1日あたりに5時間以上8時間未満の勤務ができる方 ・オフィスに出社できる方
TikTokマーケター(インターンシップ・業務委託)

TikTokマーケター(インターンシップ・業務委託)

TikTokを仕事にする。フォロワー10万人のアカウント運営インターン生募集!
『カラリア 香りの定期便』は、 業界先駆けのコンシェルジュ型サブスクリプションサービスです。 <SNS> Instagram、TikTok、Twitterの各SNSにて、 トレンドを意識した香りに関する有益な情報を発信。 総フォロワー数は40万人を誇り、 Webメディア同様、香りを専門としたSNSアカウントでは国内最大級の規模です。 香り好きが集まるコミュニティとしての役割も果たしており、 様々な香りの口コミが集まります。 公式Instagramアカウント:https://www.instagram.com/coloria_magazine/ 公式TikTokアカウント:https://www.tiktok.com/@coloria_magazine? 公式Twitterアカウント:https://twitter.com/coloria_japan [職務内容] ・ TikTokアカウントの運用 ・ TikTokコンテンツの作成 ・ 分析結果に基づくマーケティング戦略、戦術の策定、評価指標設計 ・ ファンコミュニケーション ・ その他SNSマーケティングに関わる業務幅広く (希望者には適正をみてInstagramやTwitterの運営をお任せする可能性も!)
Twitterマーケター(インターンシップ)

Twitterマーケター(インターンシップ)

戦略的にバズらせたい方ウォンテッド!Twitter運用担当者募集中!
香りの総合プラットフォーム『カラリア』は、「香りで世界を彩る」というミッションのもと、Scent Tech(香り×テクノロジー)を活用して嗅覚市場をDXし、毎月豊かな「香りの体験」をお届けしています。 <SNS> Instagram、TikTok、Twitterの各SNSにて、トレンドを意識した香りに関する有益な情報を発信。 総フォロワー数は40万人を誇り、Webメディア同様、香りを専門としたSNSアカウントでは国内最大級の規模です。 香り好きが集まるコミュニティとしての役割も果たしており、様々な香りの口コミが集まります。 公式Instagramアカウント:https://www.instagram.com/coloria_magazine/ 公式TikTokアカウント:https://www.tiktok.com/@coloria_magazine? 公式Twitterアカウント:https://twitter.com/coloriamagazine <職務内容> ・ Twitterアカウントの運用 ・ Twitter上でのキャンペーン企画 ・ Twitterを活用したマーケティング ・ SNSマーケティングに関わる業務幅広く(希望者には適正をみてTikTokやInstagramrの運営をお任せする可能性も!)
アートディレクター(正社員)

アートディレクター(正社員)

直近2年で30倍成長中の香水サービス/コーポレートのブランディングをリードしてくださる方を募集!
直近2年で30倍成長中の香水サービス/コーポレートのブランディングをリードしてくださる方を募集! ▼募集背景 私たちが運営する香りの総合プラットフォーム「カラリア」は、7月にリブランディングを実施しました。ブランドガイドラインや素材といったデザイン基盤が揃い、今後はサービスミッション「香りで世界を彩る」の実現に向けて、ブランディングを強化していきます。また、今後採用強化にあたりコーポレートブランディングにも力を入れたいと考えおり、現在社内でプロジェクト進行中です。 よって直近取り組みたいこととしては、 - 香りの総合プラットフォーム「カラリア」のブランディングにまつわるデザイン - High Linkのリブランディングにまつわるデザイン を想定しています。 これらを実現するには、デザインの力が必要不可欠です。 事業成長に向けて、ブランディングをリードしてくださる方のご応募をお待ちしています! ▼今抱えてる課題 前途の通りやりたいことが沢山ある中で、ブランディングやコミュニケーションデザインの専任メンバーがおらず、プロダクトデザイナーが片手間で要件にあわせてチラシや資料を作っている状態です涙。しかし、本来はデザイナーも企画の段階から入り込んで、目的・目標の達成に向けた提案をしていくべきです。まずは、1人目の専任メンバーを仲間として迎え入れ、しっかりブランドづくりができる体制にしたいと考えています。 ▼職務内容 - カラリア、ハイリンクにまつわるアートディレクション/コミュニケーションデザイン - カラリアの例 - パッケージ - チラシ - LP - Web広告 - ハイリンクの例 - 会社説明資料 - オウンドメディア「ダイレクトリンク!」 - 名刺 - インナーブランディングのためのノベルティ - 外部パートナーの選定、ディレクション - 社内におけるデザインワークフローの構築、改善 ▼ 利用ツール PhotoshopやIllustratorを中心としたAdobe製品、Figma ▼このポジション魅力 - 幅広いデザインを経験できる SNSやLPのようなオンラインから、パッケージやチラシのようなオフラインまで、幅広いデザインに挑戦することができます。幅広いタッチポイントでブランディングをしたい方にぴったりの環境です。 - 難易度の高いデザインに挑戦できる 目に見えない香りのブランディングは、事業成長の鍵となる重要な要素です。あらゆるものを可視化する力を持つデザイナーならではのアプローチで、難しくもやりがいのあるデザインに挑戦しませんか? - 裁量のある環境でデザインできる デザイナーは、決まった要件に沿って成果物を作るメンバーではありません。要件を決める段階からディスカッションに参加するなど、デザインの観点から施策をリードし、成果を上げることを期待しています。裁量をもってデザインしたい方にぴったりの環境です。 ▼よろしければこちらもご覧ください - デザイナー向け紹介資料 https://recruit.high-link.co.jp/designer - カラリア サービスサイト https://coloria.jp/ - カラリア ブランドサイト https://coloria.jp/about_us
アナリティクスエンジニア/データエンジニア

アナリティクスエンジニア/データエンジニア

【拡大フェーズのtoCサービス】事業部全員データアナリストを目指す!事業と組織の拡大フェーズにおけるデータドリブン文化を支えるアナリティクスエンジニアを募集!(アナリティクスエンジニア未経験も歓迎)
【事業紹介】 私たちは、"香りとの出会いを最適化する" というサービスビジョンの元、香り領域のサービス カラリアの企画・開発・運営をしています。 いままで限定的だった、人と香りの出会いをテクノロジーで最適化し多くの人が自分の好みの香りに出会えるように、以下の事業を展開しています。 ■ EC事業: カラリア 香りの定期便 約1000種類の高級ブランド香水やルームフレグランス、バスグッズなどから好きな香りをお選びいただき、1ヶ月使い切りサイズで毎月ポストにお届けする香りのサブスクリプションサービスです。 サービスURL: https://coloria.jp/ ■ メディア事業: カラリア マガジン 香りの魅力をより多くの方に知っていただくため、 香りに関する情報の発信にも力を入れています。 WEBメディアは月間100万PV、SNSは総フォロワー数27.5万人を超える国内最大級の香りを専門としたメディアとなっています。 WEBメディア: https://coloria.jp/magazine/ SNS: https://www.instagram.com/coloria_magazine/ 【データチームの使命】 High Linkは経営陣含めデータをとても大事にしています。 カラリア香りの定期便というtoCサービスにおいて、事業部全員がデータドリブンな意思決定を基にしたユーザー体験の向上に向かっています。 組織・事業フェーズが拡大していくに従い、全社的なデータ利活用を加速させるためのData Enabling業務の重要性が増してきました。 私達は事業部全員がデータアナリストとして自律的にデータ分析を行い意思決定が行える組織を目指しています。 事業部全員がデータアナリストであるという文化を根付かせ、事業部メンバー自身がデータ分析を行うことにより意思決定における早さと正しさを両立できる強い組織を目指します。 データ分析業務においては「魚を与えるのではなく釣り方を教える」というスタンスで取り組み、同時に自律的に分析を行うハードルを下げるための基盤整備に力を入れています。 【このポジションの魅力】 - 「データ分析だけ」や「基盤開発だけ」ではなく、データの上流から下流まで全体を見て「課題の吸い上げ」から「データ活用を支える基盤整備」までを一気通貫にアプローチすることができる。 - dbtやFivetranといったクラウドネイティブなサービスを積極的に取り入れておりモダンデータスタックに触れることができる。 - 組織・事業拡大フェーズだからこその「データドリブン組織としてスケールできる」データ基盤整備やデータマネジメント・データの民主化に対する課題解決の経験ができる。 アナリティクスエンジニアとしてのキャリアを積むことができるため、現在データアナリストでこれからアナリティクスエンジニアに転向していきたい方も歓迎です! 【業務内容】 - 事業KPIやチームのKPIの可視化 - 事業部が自律的に分析を進められるよう技術的なサポート(データ分析業務含む) - データ活用に関する現場課題の吸い上げと課題を解決するための基盤整備 - 開発チームと連携したユーザー行動情報の取得強化 - 機械学習に利用するためのデータ基盤整備 - dbtを用いた分析用テーブルの整備と運用 - BIツール・ダッシュボードの管理・運用 - メタデータや権限管理・監視等を含むデータマネジメント
アナリティクスエンジニア/データエンジニア(リード候補)

アナリティクスエンジニア/データエンジニア(リード候補)

【リード候補】事業部全員データアナリストを目指す!toC事業と組織の拡大フェーズにおけるデータドリブン文化を支えるアナリティクスエンジニアを募集!
【事業紹介】 私たちは、"香りとの出会いを最適化する" というサービスビジョンの元、香り領域のサービス カラリアの企画・開発・運営をしています。 いままで限定的だった、人と香りの出会いをテクノロジーで最適化し多くの人が自分の好みの香りに出会えるように、以下の事業を展開しています。 ■ EC事業: カラリア 香りの定期便 約1000種類の高級ブランド香水やルームフレグランス、バスグッズなどから好きな香りをお選びいただき、1ヶ月使い切りサイズで毎月ポストにお届けする香りのサブスクリプションサービスです。 サービスURL: https://coloria.jp/ ■ メディア事業: カラリア マガジン 香りの魅力をより多くの方に知っていただくため、 香りに関する情報の発信にも力を入れています。 WEBメディアは月間100万PV、SNSは総フォロワー数27.5万人を超える国内最大級の香りを専門としたメディアとなっています。 WEBメディア: https://coloria.jp/magazine/ SNS: https://www.instagram.com/coloria_magazine/ 【データチームの使命】 High Linkは経営陣含めデータをとても大事にしています。 カラリア香りの定期便というtoCサービスにおいて、事業部全員がデータドリブンな意思決定を基にしたユーザー体験の向上に向かっています。 組織・事業フェーズが拡大していくに従い、全社的なデータ利活用を加速させるためのData Enabling業務の重要性が増してきました。 私達は事業部全員がデータアナリストとして自律的にデータ分析を行い意思決定が行える組織を目指しています。 事業部全員がデータアナリストであるという文化を根付かせ、事業部メンバー自身がデータ分析を行うことにより意思決定における早さと正しさを両立できる強い組織を目指します。 下請けとしてのデータ分析業務ではなく、「能動的に」事業を推進するためのデータ分析を考え、事業部が自律的にデータ分析を活用して事業推進ができるようサポートを行います。 【本ポジションについて】 将来的にデータエンジニアリング(データマネジメント)領域のリードポジションをお任せします。 「事業部全員データアナリスト」というビジョンに向かい、チームをリードしつつ「いつ」「何が必要か」を考えオーナーシップを持って推進することを期待しています。 また、組織拡大とデータニーズの増大に対応したデータマネジメント・データガバナンスを推進していただくことを期待しています。 【このポジションの魅力】 - 「データ分析だけ」や「基盤開発だけ」ではなく、データの上流から下流まで全体を見て「課題の吸い上げ」から「データ活用を支える基盤整備」までを一気通貫にアプローチすることができる。 - dbtやFivetranといったクラウドネイティブなサービスを積極的に取り入れておりモダンデータスタックを構成していくことができる。 - データ基盤全体を見ることができ、新たなBIツールの導入やSaaSの導入も裁量を持って進めることができる。 - 組織・事業拡大フェーズだからこその「データドリブン組織としてスケールできる」データ基盤整備やデータマネジメント・データの民主化に対する課題解決の経験ができる。 - 今後の事業拡大・新規事業の開発に伴い、マルチプロダクトにおいてもサイロ化しないデータ基盤の構成・データガバナンス体制の構築を経験することができる。 【業務内容】 - 事業KPIやチームのKPIの可視化 - 事業部が自律的に分析を進められるよう技術的なサポート(データ分析業務含む) - データ活用に関する現場課題の吸い上げと課題を解決するための基盤整備 - 開発チームと連携したユーザー行動情報の取得強化 - 機械学習に利用するためのデータ基盤整備 - dbtを用いた分析用テーブルの整備と運用 - BIツール・ダッシュボードの管理・運用 - メタデータや権限管理・監視等を含むデータマネジメント - これらデータチームのアクティビティに対するリード - 中長期目標に向かうためのロードマップの作成と推進
インフルエンサーマーケティング(インターンシップ)

インフルエンサーマーケティング(インターンシップ)

急成長ベンチャーでインフルエンサーマーケティングを学びたい方募集!!
急成長中の事業をさらに成長させるためにインフルエンサーマーケティングを行なっていただける方を募集します! 裁量権が大きく、学生ではなかなかできないような経験をすることができます! 現在インフルエンサーマーケティングのリーダーはインターン生が行なっており、数千万の予算を毎月管理し、サービスの成長に大きく貢献しています。 ▼具体的な業務 1)インフルエンサー様のリストアップ 各SNSから、共にPR投稿を作り上げていきたいインフルエンサー様をリサーチして発掘します。 どの層に影響力を持っているかなどマーケティング的な視点や考えを身につけることもできます! 2)インフルエンサー様へのコンタクト 全てのインフルエンサー様がお力を貸していただける訳ではありません。 できる限り多くのインフルエンサー様に協力してもらえるような提案方法や内容の実行と改善をしていきます。 3)インフルエンサー様の投稿をサポート インフルエンサー様の影響力を最大限に発揮できるようにディレクター目線で投稿内容の提案やサポートおこなっていきます。 密にインフルエンサーさんとコミュニケーションをとり、共に投稿を作り上げていきます。 スキルアップ次第では、インフルエンサー様に直接提示する資料作成や直接のお話もできちゃいます! 4)タイアップ企画における分析、改善 インフルエンサー様の投稿と結果を細かく分析し、改善し続けます! その他やってみたい企画、業務等があれば経験やスキルに合わせてどんどん挑戦することができます!
エンジニアリングマネージャー (カラリア 香りの定期便)

エンジニアリングマネージャー (カラリア 香りの定期便)

エンジニアリングマネージャー (カラリア 香りの定期便)
【事業紹介】 ハイリンクは"香りとの出会いを最適化する" というサービスビジョンの元、香り領域のサービス カラリアの企画・開発・運営をしています。 いままで限定的だった、人と香りの出会いをテクノロジーで最適化し多くの人が自分の好みの香りに出会えるように、以下の事業を展開しています。 ■ EC事業: カラリア 香りの定期便 約1000種類の高級ブランド香水やルームフレグランス、バスグッズなどから好きな香りをお選びいただき、1ヶ月使い切りサイズで毎月ポストにお届けする香りのサブスクリプションサービスです。 サービスURL: https://coloria.jp/ 【募集背景】 ハイリンクでは、2023年からカラリア 香りの定期便のアセットと知見を活用した新規事業開発の展開を予定しており、現在エンジニアリングマネージャーを兼任しているCTOの野川は新規事業の立ち上げや組織作りにコミットする予定です。一方、カラリアは会員数が50万人に達し現在も成長中のサービスであり、今後も開発効率を向上し、成長角度を上げていきたいと考えております。そこで、カラリアのプロダクト開発チームのアウトプット最大化を担っていただくエンジニアマネージャーを募集いたします。 【業務内容】 香りのサブスクリプションサービス「 カラリア 香りの定期便」の開発チームマネージャーとして、チームの生産性 (フロー効率・リソース効率)の向上と、メンバーの評価・育成を担っていただきます。また、全社の技術戦略への提案や、決定された戦略のもと、技術的負債の解消・資産の形成をリードしていただきます。 ・高速に品質の高いプロダクトを開発できるようになるための組織設計・構築・運用 - 人事評価精度の改善提案・運用 - 開発フローの言語化・改善 - 各種制度の検討・提案・運用 - 技術広報 - エンジニアの育成 (1 on 1など) - エンジニア採用 また、参画直後はECの機能開発を担う「プロダクト開発ユニット」のマネージャーから始めていただき、その後物流システムの開発を担う「ロジスティクス開発ユニット」もお任せしていく予定です。 【具体的な業務紹介】 ・エンジニアチーム全体の開発効率を向上する施策の提案と実施 ・PdM、デザインーと協業しカラリアの開発プロセスを全体最適化 ・技術戦略に対する提案・フィードバック ・採用と育成を通じたチーム力の強化 【技術スタック】 ・開発言語: ・フロントエンド: TypeScript ・バックエンド: Ruby ・フレームワーク・ライブラリ ・フロントエンド: React, Next.js, Tailwind.css ・バックエンド: Ruby on Rails ・データベース: MySQL ・インフラ: AWS, ECS, Docker, Terraform ・その他: Github Actions, Sentry, Datadog 【入社後のキャリア】 ・新規事業のエンジニアリングマネージャー ・組織全体のエンジニアリングマネジメントを統括するVPoE
オープンポジション

オープンポジション

オープンポジション!あなたにピッタリなポジションを提案します!
私たちは「わくわくする未来と新たな熱狂をつくる」というミッションを掲げております。 そのミッションを実現するためにやっていきたいことがたくさんあるため、 一緒にミッションを実現してくれる仲間を募集しております。 「High Linkに興味があるけど、応募するか迷っている。」という方や「一緒に働きたいけど、やりたい職種がない」という方は是非こちらからご応募ください! 【募集内容】 候補者様のスキルや経験を活かしてHigh Linkに貢献していただける方をオープンポジションとして募集します。 最大限ご活躍いただけるポジションを一緒に探していきますのでお気軽にご応募ください!
コミュニケーションデザイナー(業務委託)

コミュニケーションデザイナー(業務委託)

コーポレートブランディングのデザインをリードしてくださる方を募集!
コーポレートブランディングのデザインをリードしてくださる方を募集! ▼募集背景 私たちハイリンクは、2024年春にコーポレートのリブランディングを実施する予定です。直近新しいロゴが決まり、年末からブランドアイデンティティを反映するフェーズに突入します。アートディレクターと連携しながら、デザインをリードしてくださる方のご応募をお待ちしています! ▼職務内容 - コーポレート関連のコミュニケーションデザインを、アートディレクターと協力して推進 - 業務例(一部抜粋) - 会社説明資料 - オウンドメディア「ダイレクトリンク!」 - 名刺 - インナーブランディングのためのノベルティ ▼ 利用ツール PhotoshopやIllustratorを中心としたAdobe製品、Figma ▼このポジション魅力 - リブランディングに挑戦できる 新しいブランドアイデンティティを反映し浸透させる、またとない機会です。ブランディングに関心のある方のご応募をお待ちしております。 - 裁量のある環境でデザインできる デザイナーは、決まった要件に沿って成果物を作るメンバーではありません。積極的に提案するなど、デザインの観点から施策をリードし、成果を上げることを期待しています。裁量をもってデザインしたい方にぴったりの環境です。 ▼よろしければこちらもご覧ください - デザイナー向け紹介資料 https://recruit.high-link.co.jp/designer
コミュニケーションデザイナー(正社員)

コミュニケーションデザイナー(正社員)

直近2年で30倍成長の香水サブスク | コミュニケーションデザインをリードしてくださる方を募集!
直近2年で30倍成長の香水サブスク | コミュニケーションデザインをリードしてくださる方を募集! ▼募集背景 私たちが運営する香りの総合プラットフォーム「カラリア」は、7月にリブランディングを実施しました。ブランドガイドラインや素材といったデザイン基盤が揃い、今後はサービスミッション「香りで世界を彩る」の実現に向けて、ブランディングを強化していきたいと考えています。 直近取り組みたいこととしては、 - 香りの総合プラットフォーム「カラリア」のブランディングにまつわるデザイン - High Linkのリブランディングにまつわるデザイン を想定しています。 これらを実現するには、デザインの力が必要不可欠です。 事業成長に向けて、ブランディングをリードしてくださる方のご応募をお待ちしています! ▼今抱えてる課題 前途の通りやりたいことが沢山ある中で、ブランディングやコミュニケーションデザインの専任メンバーがおらず、プロダクトデザイナーが片手間で要件にあわせてチラシや資料を作っている状態です涙。しかし、本来はデザイナーも企画の段階から入り込んで、目的・目標の達成に向けた提案をしていくべきだと考えています。まずは、1人目の専任メンバーを仲間として迎え入れ、しっかりブランドづくりができる体制にしていきたいです。 ▼職務内容 - カラリア、ハイリンクにまつわるコミュニケーションデザイン - カラリアの例 - パッケージ - チラシ - LP - Web広告 - ハイリンクの例 - 会社説明資料 - オウンドメディア「ダイレクトリンク!」 - 名刺 - インナーブランディングのためのノベルティ - 社内におけるデザインワークフローの構築、改善 ▼ 利用ツール PhotoshopやIllustratorを中心としたAdobe製品、Figma ▼このポジション魅力 - 幅広いデザインを経験できる SNSやLPのようなオンラインから、パッケージやチラシのようなオフラインまで、幅広いデザインに挑戦することができます。幅広いタッチポイントでデザインしたい方にぴったりの環境です。 - 難易度の高いデザインに挑戦できる 目に見えない香りのデザインは、事業成長の鍵となる重要な要素です。あらゆるものを可視化する力を持つデザイナーならではのアプローチで、難しくもやりがいのあるデザインに挑戦しませんか? - 裁量のある環境でデザインできる デザイナーは、決まった要件に沿って成果物を作るメンバーではありません。積極的に提案するなど、デザインの観点から施策をリードし、成果を上げることを期待しています。裁量をもってデザインしたい方にぴったりの環境です。 ▼よろしければこちらもご覧ください - デザイナー向け紹介資料 https://recruit.high-link.co.jp/designer - カラリア サービスサイト https://coloria.jp/ - カラリア ブランドサイト https://coloria.jp/about_us
NO IMAGE

データアナリスト(リード)

【リードポジション】toC事業の拡大フェーズのグロースを加速させる一人目データアナリストを募集!
【事業紹介】 私たちは、"香りとの出会いを最適化する" というサービスビジョンの元、香り領域のサービス カラリアの企画・開発・運営をしています。 いままで限定的だった、人と香りの出会いをテクノロジーで最適化し多くの人が自分の好みの香りに出会えるように、以下の事業を展開しています。 ■ EC事業: カラリア 香りの定期便 約1000種類の高級ブランド香水やルームフレグランス、バスグッズなどから好きな香りをお選びいただき、1ヶ月使い切りサイズで毎月ポストにお届けする香りのサブスクリプションサービスです。 サービスURL: https://coloria.jp/ ■ メディア事業: カラリア マガジン 香りの魅力をより多くの方に知っていただくため、 香りに関する情報の発信にも力を入れています。 WEBメディアは月間100万PV、SNSは総フォロワー数27.5万人を超える国内最大級の香りを専門としたメディアとなっています。 WEBメディア: https://coloria.jp/magazine/ SNS: https://www.instagram.com/coloria_magazine/ 【データチームのMission】 -データを武器に事業価値を創出する- High Linkは経営陣含めデータをとても大事にしています。 カラリア香りの定期便というtoCサービスにおいて、事業部全員がデータインフォームドな意思決定を基にしたユーザー体験の向上に向かっています。 カラリアの強みはデータです。 データの価値を高める・データから価値を創出することでグロースを支えます。 【データアナリストのResponsibility】 データ分析のベースライン強化 - 「事業部全員データアナリスト」のビジョンに向かい、施策単位のPDCAを回すための分析は自律的に行えるよう全社的にアプローチします。 - 施策単位の分析で必要なデータを出して、インサイトを獲得、次のアクションにつなげるところまで自走できる状態にすることで組織がスケールしてもデータインフォームドな意思決定を高い強度で実現することが可能です。 データ分析のスペシャリティを活かした事業推進 - データ分析にスペシャリティを持つからこそ得られるインサイトを活かし、Issueの解像度を上げて戦略・推進に貢献します。 - 依頼されてデータを抽出するだけの役割としては想定しておらず、データ分析をした先のIssueやアクションに対してカウンターパートと同じ目線を持ちながら伴走していくことを期待しています。 【本ポジションについて】 一人目データアナリストとして、これからデータ分析組織を創るリードポジションをお任せします。 ハイリンク全体のデータ分析力の引き上げ、データ分析を活用してグロースを加速していただくことを期待しています。 【このポジションの魅力】 - 成長中でグロースフェーズの事業を、データ分析を武器に伸ばしていくキャリアが経験できる - 戦略や勝ち筋が成熟していないからこそデータ分析をもとにした戦略・打ち手をどんどん提案することができる - toCサービスだからこそユーザーインサイトが重要でIssueの解像度を上げるためにデータ分析が重要視されている - データ分析とビジネスの連動を考えデータ分析チームの立ち上げのキャリアが経験できる - 事業部(例: グロースチーム)との距離が近く、改善施策の提案・実施が行いやすい - アナリティクスエンジニアリングのチームがあり、開発エンジニアとも距離が近く日々必要なデータの整備が進んでいる 【業務内容】 データ分析のベースライン強化 - 施策PDCAサイクルの強化 - 効果測定・A/Bテストのサポート - 基礎分析力(SQL)の強化 - データ分析を通じた意思決定の強化 データ分析のスペシャリティを活かした事業推進 - 事業・プロダクトに関するIssueの解像度を上げる - データ分析を基にインサイトを獲得し、戦略・方針を提案する(貢献する) - リーダーと伴走して「チームが進む方向性の精度を上げる」 - リーダーと伴走して「チームが進む意思決定を支援する」 - ユースケースに合わせたダッシュボードの整備(主にビジュアル面にコミットし、アクショナブルなダッシュボードを設計する) 【業務事例】 - LTVをリフトさせるユーザーアクションとマジックナンバーの分析 - セグメント戦略を可能とするセグメントの定義と、改善のための戦略提案 - チームがdailyで確認して改善アクションを促進するアクショナブルなダッシュボードの設計・実装 - A/Bテストを活用した施策の振り返りの支援
NO IMAGE

バックエンドエンジニア

香りのプラットフォーム カラリア | バックエンドエンジニア募集
【CTOからのメッセージ】 ハイリンクは、わくわくを起点に事業に挑戦しつづけるプロダクト開発集団です。 いまは、香りのプラットフォーム「カラリア」を通じて、五感の一つである嗅覚領域でのDXを実現しようとしています。 やりたいことに対して、まだまだチームの規模が追いついていません。 より早く、より良いプロダクトを作り出せる、強いプロダクト開発チームになっていく必要があります。 斬新な事業領域、愛のある良いチームで、ゴリゴリプロダクト開発をしたい方、ぜひ一緒に開発しましょう。 【メイン事業紹介】 私たちは、"香りとの出会いを最適化する" というサービスビジョンの元、香り領域のサービス カラリアの企画・開発・運営をしています。 いままで限定的だった、人と香りの出会いをテクノロジーで最適化し多くの人が自分の好みの香りに出会えるように、以下の事業を展開しています。 ■ カラリア 香りの定期便 約1000種類の高級ブランド香水やルームフレグランス、バスグッズなどから好きな香りをお選びいただき、1ヶ月使い切りサイズで毎月ポストにお届けする香りのサブスクリプションサービスです。 サービスURL: https://coloria.jp/ ■ カラリア 香りのギフト 香りのギフトは、香りと出会う機会を贈ることで、日常を一層彩るサービスです。 受け取る側が香水を選択することができるため、香りの好みが分からなくても手軽に贈ることができます。 サービスURL: https://coloria.jp/gift/items/1 【エンジニア視点でのカラリアの面白さ】 -「香りとの出会い」をオンラインで実現することの難しさ- 香りはブラウザでは体感できないため、香り商品をWebサイト上で選べるようにするのは本質的に難しいです。 それを乗り越えるため、データを使ったマッチング、UXの工夫による選びやすさの改善、ユーザーコミュニケーションなど、多方面でPDCAを繰り返し、体験を高速で改善していく必要があります。 その体験作り自体面白いですし、そのプロセスを高速に回すために高い開発力が求められる点もエンジニアにとってわくわくする環境です。 【本ポジションについて】 香りとの出会いを最適化する”ために、主にカラリアの新機能の開発やサイトの改善に、バックエンドを軸に取り組みます。 香りの定期便、香りのギフト、物流システムなど、モジュラーモノリスで構成された複数サービスに横断的に関わっていただきます。 その他、技術的負債の解消や、開発効率向上のための環境・プロセスの改善も担います。 【このポジションの魅力】 -伸びているtoCサービスに関わることができる- ・カラリアはユーザー数50万人を超えていますが、まだまだこれから伸ばしていけるサービスです。サービスが伸び、ユーザーが増えることで起きる課題を解決する必要があり、これはエンジニアとしての成長できるチャンスが多いということでもあります。 -裁量のある環境で開発ができる- ・チームの規模を小さく分けていることや、領域をまたいで開発することを重視することによって、1人1人が裁量を持って開発に取り組むことができます。また、PdMやデザイナーとの距離が近く、気軽にコミュニケーションがとれるため、改善案もいいやすく、施策全体にオーナーシップを持ってプロダクト開発に取り組むことができます。 【具体的な業務例】 - 香りとの出会いを改善する新機能の開発 - パフォーマンスイシューの解消 - 定常的な技術的負債の解消 - 開発環境の改善、DevOps - サイト内の細かな体験改善 - (プロジェクト状況や本人の希望に応じて) フロントエンドの開発 【技術スタック】 - バックエンド Ruby, Ruby on Rails - フロントエンド TypeScript, React, Next.js, Tailwind.css - インフラ DB: MySQL (RDS) AWS, ECS (Fargate), Docker, Terraform - その他 GitHub, GitHub Actions, Sentry 【開発プロセス】 アジャイル開発 開発チームの文化やメンバーなど詳しくは以下の資料をご覧ください プロダクト開発エンジニア向け紹介資料 https://high-link.notion.site/10a3e50a52aa4033853a16707bd9fc1c テックブログ https://tech.high-link.co.jp/
プロダクトデザイナー(正社員)

プロダクトデザイナー(正社員)

直近2年で30倍成長の香り事業 | 新たな香り体験を作るプロダクトデザイナーを募集
直近2年で30倍成長の香り事業 | 新たな香り体験を作るプロダクトデザイナーを募集 ▼募集背景 私たちが運営する香りの総合プラットフォーム「カラリア」は、7月にリブランディングを実施しました。ブランドガイドラインや素材といったデザイン基盤が揃い、今後はサービスミッション「香りで世界を彩る」の実現に向けて、ユーザー体験を磨いていきたいと考えています。 直近取り組みたいこととしては、 - 目に見えない香りを、オンラインで選ぶUI/UXの強化 - 香水以外の香り商品の取り扱い強化 - これまで築いてきたアセットを活かした、新規事業づくり を想定しています。 これらを実現するには、デザインの力が必要不可欠です。 まずは副業からでも構いません。 事業成長に向けて、デザインで施策をリードしてくださる方のご応募をお待ちしています! ▼今抱えてる課題 前途の通りやりたいことが沢山ある中で、デザインの力が足りずに成果を最大化できていないことが一番の課題です。本来ならデザインが必要な施策でも泣く泣く見送ったり、本来リサーチから取り組むべきところを最低限の制作に留めるなど、限定的な動きになっており、解決したいと考えています。 ▼業務内容 - 新規機能やグロースにまつわるリサーチ、体験設計、UIデザイン - 各施策を社内メンバーと密に連携しながら実施 - デザインシステムやデザインプロセス改善などの仕組みづくり ▼魅力 - 難易度の高いデザインに挑戦できる 目に見えない香りをオンラインで選ぶ体験は、事業成長の鍵となる重要な体験です。あらゆるものを可視化する力を持つデザイナーならではのアプローチで、難しくもやりがいのある体験を作りませんか? - ユーザーに向き合ってデザインできる 全社的に、ユーザーの定量/定性データに基づいたものづくりを重視しています。重要な指標はダッシュボードでいつでも参照できますし、デザイナー主導でユーザーインタビューを実施することもあります。 - 裁量のある環境でデザインできる デザイナーは、決まった要件に沿って成果物を作るメンバーではありません。要件を決める段階からディスカッションに参加するなど、デザインの観点から施策をリードし、成果を上げることを期待しています。裁量をもってデザインしたい方にぴったりの環境です。 - 幅広いデザインを経験できる オンライン/オフライン、プロダクトデザイン/コミュニケーションデザインと様々な領域でデザインが必要とされています。プロダクトデザイナーであっても、興味関心にあわせてコミュニケーションデザイン関連の施策に入っていただくこともできます。 ▼ 利用ツール Figma、PhotoshopやIllustratorを中心としたAdobe製品 ▼参考資料 - デザイナー向け紹介資料 https://recruit.high-link.co.jp/designer - カラリア サービスサイト https://coloria.jp/ - カラリア ブランドサイト https://coloria.jp/about_us
NO IMAGE

プロダクトマネージャー

急成長中の香水サブスク カラリア | 新たな香り体験を作るプロダクトマネージャーを募集
カラリアのミッションである”香りで世界を彩る”、ビジョンである”香りとの出会いを最適化する”を実現するため、ユーザーが抱えている香りとの出会いに関する課題や潜在的なニーズを解像度高く捉えてプロダクトに反映していく必要があります。 プロダクトマネージャーには、ビジネス、UI / UX、エンジニアリングの交差点に立ち、プロダクトをユーザーにとってよりよりものにする一連のプロセスに責任をもっていただき、「ユーザにとって必要な価値を定義し、その価値を正しく提供すること」を担っていただきます。 具体的には、以下のような業務を担っていただきます。 ・ビジネスの目標・顧客ニーズ・市場動向に合わせたプロダクトの方向性とプロダクト戦略、ロードマップを立案する ・プロダクト戦略やロードマップをプロダクトチームとともに実現する ・プロダクト開発のプロセスに責任を持ち、開発サイクルをリードする ・プロダクトマネージャーの採用や育成を通じてプロダクトマネジメントチームを強化する
プロダクト開発エンジニア

プロダクト開発エンジニア

Webで人と香りの出会いを最適化する! | プロダクト開発エンジニア募集
【CTOからのメッセージ】 ハイリンクは、わくわくを起点に事業に挑戦しつづけるプロダクト開発集団です。 いまは、香りのプラットフォーム「カラリア」を通じて、五感の一つである嗅覚領域でのDXを実現しようとしています。 やりたいことに対して、まだまだチームの規模が追いついていません。 より早く、より良いプロダクトを作り出せる、強いプロダクト開発チームになっていく必要があります。 斬新な事業領域、愛のある良いチームで、ゴリゴリプロダクト開発をしたい方、ぜひ一緒に開発しましょう。 【メイン事業紹介】 私たちは、"香りとの出会いを最適化する" というサービスビジョンの元、香り領域のサービス カラリアの企画・開発・運営をしています。 いままで限定的だった、人と香りの出会いをテクノロジーで最適化し多くの人が自分の好みの香りに出会えるように、以下の事業を展開しています。 ■ EC事業: カラリア 香りの定期便 約1000種類の高級ブランド香水やルームフレグランス、バスグッズなどから好きな香りをお選びいただき、1ヶ月使い切りサイズで毎月ポストにお届けする香りのサブスクリプションサービスです。 サービスURL: https://coloria.jp/ 【エンジニア視点でのカラリアの面白さ】 -「香りとの出会い」をオンラインで実現することの難しさ- 香りはブラウザでは体感できないため、香り商品をWebサイト上で選べるようにするのは本質的に難しいです。 それを乗り越えるため、データを使ったマッチング、UXの工夫による選びやすさの改善、ユーザーコミュニケーションなど、多方面でPDCAを繰り返し、体験を高速で改善していく必要があります。 その体験作り自体面白いですし、そのプロセスを高速に回すために高い開発力が求められる点もエンジニアにとってわくわくする環境です。 【本ポジションについて】 香りとの出会いを最適化する”ために、主にカラリアの新機能の開発やサイトの改善に、バックエンドとフロントエンドを横断して取り組みます。 その他、技術的負債の解消や、開発効率向上のための環境・プロセスの改善も担います。 【このポジションの魅力】 -領域をまたいで開発できる- ・バックエンド・フロントエンドはもちろん、興味に応じてインフラまで一気通貫して開発することができます。少数精鋭であり、領域横断を良しとしているチームならではの良さです。 -伸びているtoCサービスに関わることができる- ・カラリアはユーザー数50万人を超えていますが、まだまだこれから伸ばしていけるサービスです。サービスが伸び、ユーザーが増えることで起きる課題を解決する必要があり、これはエンジニアとしての成長できるチャンスが多いということでもあります。 -裁量のある環境で開発ができる- ・チームの規模を小さく分けていることや、領域をまたいで開発することを重視することによって、1人1人が裁量を持って開発に取り組むことができます。また、PdMやデザイナーとの距離が近く、気軽にコミュニケーションがとれるため、改善案もいいやすく、施策全体にオーナーシップを持ってプロダクト開発に取り組むことができます。 【具体的な業務例】 - 香りとの出会いを改善する新機能の開発 - ユーザー数増加に伴うパフォーマンスイシューの解消 - 定常的な技術的負債の解消 - 開発環境の改善、DevOps - サイト内の細かな体験改善 【技術スタック】 【バックエンド】 Ruby, Ruby on Rails (Web),Python, FastAPI (Machine Learning) 【フロントエンド】 TypeScript, React, Next.js, Tailwind.css 【インフラ】 DB: MySQL (RDS) AWS, ECS (Fargate), Docker, Terraform 【その他】 GitHub, GitHub Actions, Sentry 【開発プロセス】 アジャイル開発 開発チームの文化やメンバーなど詳しくは以下の資料をご覧ください プロダクト開発エンジニア向け紹介資料 https://high-link.notion.site/10a3e50a52aa4033853a16707bd9fc1c テックブログ https://tech.high-link.co.jp/
NO IMAGE

フロントエンドエンジニア

UXで香りの出会いを最適化する! | フロントエンドエンジニア募集
【CTOからのメッセージ】 ハイリンクは、わくわくを起点に事業に挑戦しつづけるプロダクト開発集団です。 いまは、香りのプラットフォーム「カラリア」を通じて、五感の一つである嗅覚領域でのDXを実現しようとしています。 やりたいことに対して、まだまだチームの規模が追いついていません。 より早く、より良いプロダクトを作り出せる、強いプロダクト開発チームになっていく必要があります。 斬新な事業領域、愛のある良いチームで、ゴリゴリプロダクト開発をしたい方、ぜひ一緒に開発しましょう。 【メイン事業紹介】 私たちは、"香りとの出会いを最適化する" というサービスビジョンの元、香り領域のサービス カラリアの企画・開発・運営をしています。 いままで限定的だった、人と香りの出会いをテクノロジーで最適化し多くの人が自分の好みの香りに出会えるように、以下の事業を展開しています。 ■ カラリア 香りの定期便 約1000種類の高級ブランド香水やルームフレグランス、バスグッズなどから好きな香りをお選びいただき、1ヶ月使い切りサイズで毎月ポストにお届けする香りのサブスクリプションサービスです。 サービスURL: https://coloria.jp/ ■ カラリア 香りのギフト 香りのギフトは、香りと出会う機会を贈ることで、日常を一層彩るサービスです。 受け取る側が香水を選択することができるため、香りの好みが分からなくても手軽に贈ることができます。 サービスURL: https://coloria.jp/gift/items/1 【エンジニア視点でのカラリアの面白さ】 -「香りとの出会い」をオンラインで実現することの難しさ- 香りはブラウザでは体感できないため、香り商品をWebサイト上で選べるようにするのは本質的に難しいです。 それを乗り越えるため、データを使ったマッチング、UXの工夫による選びやすさの改善、ユーザーコミュニケーションなど、多方面でPDCAを繰り返し、体験を高速で改善していく必要があります。 その体験作り自体面白いですし、そのプロセスを高速に回すために高い開発力が求められる点もエンジニアにとってわくわくする環境です。 【本ポジションについて】 香りとの出会いを最適化する”ために、主にカラリアの新機能の開発やサイトの改善に、フロントエンドを軸に取り組みます。 その他、技術的負債の解消や、開発効率向上のための環境・プロセスの改善も担います。 【このポジションの魅力】 -伸びているtoCサービスに関わることができる- ・カラリアはユーザー数50万人を超えていますが、まだまだこれから伸ばしていけるサービスです。サービスが伸び、ユーザーが増えることで起きる課題を解決する必要があり、これはエンジニアとしての成長できるチャンスが多いということでもあります。 -裁量のある環境で開発ができる- ・チームの規模を小さく分けていることや、領域をまたいで開発することを重視することによって、1人1人が裁量を持って開発に取り組むことができます。また、PdMやデザイナーとの距離が近く、気軽にコミュニケーションがとれるため、改善案もいいやすく、施策全体にオーナーシップを持ってプロダクト開発に取り組むことができます。 【具体的な業務例】 - 香りとの出会いを改善する新機能の開発 - フロントエンドのパフォーマンスイシューの解消 - 定常的な技術的負債の解消 - 開発環境の改善、DevOps - サイト内の細かな体験改善 - (プロジェクト状況や本人の希望に応じて) バックエンドAPIの開発 【技術スタック】 - バックエンド Ruby, Ruby on Rails - フロントエンド TypeScript, React, Next.js, Tailwind.css - インフラ DB: MySQL (RDS) AWS, ECS (Fargate), Docker, Terraform - その他 GitHub, GitHub Actions, Sentry 【開発プロセス】 アジャイル開発 開発チームの文化やメンバーなど詳しくは以下の資料をご覧ください プロダクト開発エンジニア向け紹介資料 https://high-link.notion.site/10a3e50a52aa4033853a16707bd9fc1c テックブログ https://tech.high-link.co.jp/
マーケティング責任者

マーケティング責任者

非連続なグロースを牽引してくださるマーケティング責任者募集!
◆ 会社情報 High Linkは、香りの総合プラットフォーム「カラリア」を運営しております。2023年現在、ユーザ会員数が50万人を突破するなど成長を続けています。また「わくわくで、あらゆる枠を超えていく」のPhilosophyのもと、新規事業への挑戦もスタートしております。 ◆ カラリアの特徴 カラリアは、約1,000種類のラインナップから毎月新しい香りを少量ずつお試しできることで、理想の香りとの出会いをもたらし、あなたの世界を彩るサービスです。 カラリアを通じてお客様からご支持をいただいている理由としては、以下と考えております。 1/ 約1,000種類、国内最大級の豊富なラインナップから選べる カラリアは、インターネットの片隅に存在する香りのセレクトショップです。なかなか出会うことのできないアイテムを含め豊富なラインナップを揃えており、唯一無二の購買体験をご用意しております。 2/ 誰でも理想の香水を見つけられる データを活用したパーソナライズやレコメンド、ユーザーレビューなど、なかなか香水を決められないお客様にもご自身にぴったりの香水を見つけるサポートを提供しております。 3/ 自宅で注文し、ポストに届くから気楽に頼める 香水を購入しようとも、営業時間内に店舗へ出向くことができなかったり、店舗に入るのには勇気が必要だったり、店舗ではつけたての香りしか試せなかったり、そもそも近くに店舗がなかったりなど、香水の購買には多くのペインがあります。 カラリアは、インターネットの片隅に存在する香りのセレクトショップなので、24時間非対面のオンライン上で提供されています。受け取りに関してもポストに投函する仕組みを設計しており、ストレスフリーでの購買体験を提供しております。 また、カラリアの今後の展望として、「香りで世界を彩る」というBrand Missionのもと、周辺事業にも進出していきます。 ◆ 募集の背景 カラリアは2019年のリリース以降、オウンドメディア(SNS, Webメディア)やインフルエンサー様とのコラボレーションを中心に飛躍的な成長を実現してきました。今では、toCビジネスを展開するスタートアップの中ではめずらしいほどのユーザ数や売上を抱える規模になりました。 しかし中期経営計画ではさらに成長角度を高める計画を引いており、マーケティングとプロダクトの両輪でもっともっとアップサイドをつくっていく必要があります。 直近プロダクトの改善が進みLTVが向上しており、マーケティングでの許容CPAも緩和されたことで、マーケティングを強く踏んでいくフェーズに突入してきました。 そのため、既存のオウンドメディア(SNS, Webメディア)やインフルエンサー様とのコラボレーションを中心としたマーケティングから、Adやオフライン、マスなど他のレバーも引いていくチャレンジをしていきます。 また、さらなる成長を実現するために、カラリアの提供価値を広げるような新しい挑戦も仕込んでいます。 このタイミングでマーケティング責任者を迎え、マーケティンググロースにレバレッジをかけながら牽引していただきたく、本ポジションをオープンしました。 ◆ ミッション - カラリアをマーケティング起因で非連続成長に導くこと ◆ 業務内容 - マーケティングチームを統率し、マーケティング戦略のプランニングから実行まで、横断的にディレクションしていただきます。 - 自らプロジェクトチームを牽引し、PM、エンジニア、デザイナーなど、職種の垣根を超えたメンバーとコラボレーションしながら課題解決をリードしていただきます。 - マーケティングチームはHigh Linkの中で最大の人数が所属しており、組織の力を最大限引き出す仕組みづくりが肝になります。 ◆ ポジションのユニークさ - カラリアの成長に最も直結するジョブを担当するポジションになります。 - マーケティングにおける全裁量を持ち、プランニングから実行、マネジメントまで大胆にチャレンジできる環境です。 - 大きな期待と責任を受けるポジションですが、その分他にない経験とスキルを得られ、社会に大きなインパクトを与えることができます。
人事責任者候補

人事責任者候補

急成長スタートアップの組織づくりをリードする人事責任者候補募集!
◆ 会社情報 High Linkは、香りの総合プラットフォーム「カラリア」を運営しております。2023年現在、ユーザ会員数が50万人を突破するなど成長を続けています。また「わくわくで、あらゆる枠を超えていく」のPhilosophyのもと、新規事業への挑戦もスタートしております。 ◆ カラリアの特徴 カラリアは、約1,000種類のラインナップから毎月新しい香りを少量ずつお試しできることで、理想の香りとの出会いをもたらし、あなたの世界を彩るサービスです。 カラリアを通じてお客様からご支持をいただいている理由としては、以下と考えております。 1/ 約1,000種類、国内最大級の豊富なラインナップから選べる カラリアは、インターネットの片隅に存在する香りのセレクトショップです。なかなか出会うことのできないアイテムを含め豊富なラインナップを揃えており、唯一無二の購買体験をご用意しております。 2/ 誰でも理想の香水を見つけられる データを活用したパーソナライズやレコメンド、ユーザーレビューなど、なかなか香水を決められないお客様にもご自身にぴったりの香水を見つけるサポートを提供しております。 3/ 自宅で注文し、ポストに届くから気楽に頼める 香水を購入しようとも、営業時間内に店舗へ出向くことができなかったり、店舗に入るのには勇気が必要だったり、店舗ではつけたての香りしか試せなかったり、そもそも近くに店舗がなかったりなど、香水の購買には多くのペインがあります。 カラリアは、インターネットの片隅に存在する香りのセレクトショップなので、24時間非対面のオンライン上で提供されています。受け取りに関してもポストに投函する仕組みを設計しており、ストレスフリーでの購買体験を提供しております。 また、カラリアの今後の展望として、「香りで世界を彩る」というBrand Missionのもと、周辺事業にも進出していきます。 ◆ 募集の背景 High Linkはこれまでカラリアを主軸に急成長を遂げてきました。組織も段々と大きくなり、2023.09時点で正社員数が約30名、業務委託やインターンのメンバーも含めると約100名の規模になっております。日々経営をしていて、組織にレバレッジが効くことや採用に強いこだわりを持つ重要性の理解が一段と深まってきました。 High Linkの今後の展望として、「ドメインを絞らず、心躍る事業に挑戦し続ける」未来を描いております。そのため多くの事業に挑戦することになります。 足元の事業グロースと中長期の非連続成長、どちらも実現していくためには”人”の力が圧倒的に足りていません。志を共にできるタレントたちに継続的に仲間になってもらうために、仲間になってもらったタレントたちに成長環境を提供することで事業や会社を伸ばすキーパーソンになってもらうために、このタイミングで人事領域のリーダーを仲間にしたいと考えました。 ◆ ミッション - 事業拡大に沿った、人事機能の抜本的強化を遂行すること 経営の重要イシューのひとつである人事に対して、リーダーとして中長期的に改革を起こしていただきます。今の私たちにはない新しい視点を持った方、今までのご経験をフルに活かして、High Linkに新しい風を吹き込んでくださる方をお待ちしております。 ◆ チームの特徴 - 体制としては、過去少しHRの経験をしてきた役員と新卒から叩き上げのメンバーの2人で担当しています。加えて、採用顧問としてGunosyでHRマネージャーを経験したメンバーにサポートをいただいたり、業務委託やインターンのメンバーも合わせて、6名ほどの組織になります。 - チームの課題としては、HRに専門性を持っているメンバーがいないこと。採用に唯一解はないとはいえ、世の中のベストプラクティスをチームにInputするのもコストが高く、トライアンドエラーを繰り返している状態です。 - 強みとしては、エネルギー量が高くTry Firstな文化が根づいていること。High Linkの組織に対する想いが強く、自らの手で組織を良くしていきたい、全メンバーにとって個の可能性が爆発させられる場所をつくりたいと考え、自発的にアクションを起こしています。 ◆ 業務内容 - 経営/事業戦略と整合した中長期の組織戦略を立案する - ベストな人事チームを定義し、チームづくりをリードする - 経営/事業戦略と整合した中長期の採用戦略を立案する - ベストな選考フローを設計する - 人事制度の運営とブラッシュアップを行う - マネジメントのスキームを構築する
全職種対応・カジュアル面談フォーム

全職種対応・カジュアル面談フォーム

カジュアル面談
以下のようにお考えの方は、こちらのフォームよりお気軽にお申し込みください! ・中の人とお話ししてみたい! ・どんな企業なのか中を知りたい ・少し気になるけど、選考を受けるか迷っている ・興味はあるけど、これまでのキャリアや自身の価値観とマッチするかどうかまだイメージがつかない ・選考を受けてみたいけど、どのポジションで応募すればいいか分からない ※ただし、登録いただいた情報の内容次第では面談を設定出来ない可能性もございます。事前にご了承のほど宜しくお願いいたします。
機械学習エンジニア

機械学習エンジニア

データの力で香りとの出会いを最適化する!機械学習エンジニアを募集
サービス成長のために必要があればなんでも挑戦したい方、ユーザー視点でサービスの成長を一緒に考えていける方をお待ちしております。 私たちは香水だけでなく、香りを軸にしたECプラットフォームを目指しています。香りに関するデータを武器に、香り×テクノロジーの領域を一緒に切り拓いていく仲間を募集しております。 「嗅覚」は五感の中でも抽象的であり、表現することが難しい領域です。だからこそ、私たちが持つ香りに関するデータを元に香り表現を設計することに大きな価値があります。 [ 職務内容/本ポジションについて ] 機械学習エンジニアとしてサービスの改善/開発を行っていただきます。主にデータを活用したアルゴリズムの開発とその基盤開発を担当していただきます。 - 機械学習技術を用いたサービス開発および改善。具体的には推薦システムや診断といったサービスに従事していただきます。 - 機械学習モデルの安定的な運用・基盤整備(ML pipeline/MLOps) - 香りのデータを活かしたチャレンジングな課題の解決(R&D) - データ利活用のためのデータ基盤整備(Data Engineering/Data pipeline) [ 技術スタック ] - 開発言語: Python - フレームワーク: FastAPI, Flask, PyTorch, MeCab - データベース: MySQL - ビッグデータ: BigQuery - インフラ: AWS, ECS, Docker, Terraform, GCP, VertexAI - その他: GitHub Actions, Sentry
組織開発マネージャー

組織開発マネージャー

個の可能性を最大限に引き出す組織づくりをリードする組織開発マネージャーを募集
◆ 会社情報 High Linkは、香りの総合プラットフォーム「カラリア」を運営しております。2023年現在、ユーザ会員数が50万人を突破するなど成長を続けています。また「わくわくで、あらゆる枠を超えていく」のPhilosophyのもと、新規事業への挑戦もスタートしております。 ◆ カラリアの特徴 カラリアは、約1,000種類のラインナップから毎月新しい香りを少量ずつお試しできることで理想の香りとの出会いをもたらし、あなたの世界を彩るサービスです。 カラリアがお客様からご支持をいただいている理由としては、以下と考えております。 1/ 約1,000種類、国内最大級の豊富なラインナップから選べる カラリアは、インターネットの片隅に存在する香りのセレクトショップです。なかなか出会うことのできないアイテムを含め豊富なラインナップを揃えており、唯一無二の購買体験をご用意しております。 2/ 誰でも理想の香水を見つけられる データを活用したパーソナライズやレコメンド、ユーザーレビューなど、なかなか香水を決められないお客様にもご自身にぴったりの香水を見つけるサポートを提供しております。 3/ 自宅で注文し、ポストに届くから気楽に頼める 香水を購入しようとも営業時間内に店舗へ出向くことができなかったり、店舗に入るのには勇気が必要だったり、店舗ではつけたての香りしか試せなかったり、そもそも近くに店舗がなかったりなど、香水の購買には多くのペインがあります。 カラリアはインターネットの片隅に存在する香りのセレクトショップなので、24時間非対面のオンライン上で提供されています。受け取りに関してもポストに投函する仕組みを設計しており、ストレスフリーでの購買体験を提供しております。 また、カラリアの今後の展望として「香りで世界を彩る」というBrand Missionのもと、周辺事業にも進出していきます。 ◆ 募集の背景 High Linkはこれまでカラリアを主軸に急成長を遂げてきました。組織も段々と大きくなり、2023.11時点で正社員数が約30名、業務委託やインターンのメンバーも含めると約100名の規模になっております。日々経営をしていて、組織にレバレッジが効くことの理解が一段と深まってきました。 足元の事業グロースと中長期の非連続成長、どちらも実現していくためには”個”の力が大爆発する組織にしていく必要があります。仲間になってもらったタレントたちに成長環境を提供することで事業や会社を伸ばすキーパーソンになってもらうために、このタイミングで組織開発のリーダーを仲間にしたいと考えました。 ◆ ミッション - 組織開発のリーダーとして、経営チームと連携をとり、組織全体の非連続な成長と発展をサポートするための戦略や施策をリードすること 経営の重要イシューのひとつである組織開発に対して、リーダーとして中長期的に改革を起こしていただきます。今の私たちにはない新しい視点をお持ちの方、今までのご経験をフルに活かしてHigh Linkに新しい風を吹き込んでくださる方をお待ちしております。 ◆ チームの特徴 - 体制:かろうじてHRに近い経験をしてきた役員と新卒から叩き上げのメンバーの2人で担当しています。加えて、採用顧問としてGunosyでHRマネージャーを経験したメンバーに入ってもらっていたり、業務委託やインターンのメンバーも合わせて、8名ほどの組織になります。 - 強み:エネルギー量が高くTry Firstな文化が根づいていることです。組織に対する想いが強く、自らの手で組織を良くしていきたい、全メンバーにとって個の可能性が爆発させられる場所をつくりたいと考え、自発的にアクションを起こしています。 ◆ 業務内容 - 1/ 組織戦略の構築 - 経営チームとの定期的なコミュニケーションを通じて、組織開発の方向性を確認・調整する - 経営戦略に基づいた組織のゴールやKPIを設計する - 2/ カルチャーの形成 - CI/VIの切り替えと浸透をリードする - 社内イベントの企画・運営をリードする - 3/ 人材育成の強化 - 新メンバーのオンボーディングプログラムを企画・実施する - 人事制度の運営とブラッシュアップを行う - 組織変革や組織開発に関するトレーニングやワークショップを企画・実施する - 4/ 組織コンディションの向上 - 組織のパフォーマンスを評価・分析し、改善のためのアクションプランを策定する - チームビルディングのセッションやワークショップを企画・実施する - 社内コミュニケーションの強化策の提案・実施する